• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家出をしようと思っています。長文です。)

家出を考える18歳の女性の悩みと解決法

ticomyheartの回答

回答No.2

こんばんは。 高校3年生ということですが、高校卒業(つまりあと9か月間ほど)我慢できませんか? 高校卒業を機に就職→自活の資金が得られると思うのですが。 私もかつて父とうまくいかなくなり、家を出たいと強く思ったことがあります。 だから我慢の限度を超えている…ということは理解できます。 でも、高校も3年なら、中退はもったいない。 それなら今後の9か月間を就職→自立のための準備期間としてエネルギーを集中してはいかがでしょうか。

atchatcha
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 卒業まで、というのは考えたのですがとにかくあの家にいるのがいやなんです。 と、いうよりあの親に会うのがいやなんです。 ですが学校に行くというのは親にお金を出してもらわねばならないと思うのでやめたいと思っています。

関連するQ&A

  • 家出中ですが、アドバイスをください。

    現在熊本在住の22歳男性です。 両親は離婚しており熊本で母親と暮らしておりましたが、母親との生活に耐え切れずほとんど家に帰らずという帰っても家には入れない為、ほぼ家出中の様な状況です。 元々15歳の時から母には耐え切れないと思い中学を卒業し20歳の時まで家を出て1人で仕事をし生活をしておりました。 20歳の時に母から戻ってきてほしいと懇願され、年数が経った事もあり母も少しは改心し落ち着いたであろうと思い戻って参りましたが、戻ってからというもの、毎月お金を収めているにも関わらず母自身が働いたお金で遊び歩き、生活費が払えないと言われお金をせびられ出せないと言うと文句を言われたり、お金が払えないから死ぬと言われたり遊び先で問題を起こし警察に捕まり私が迎えに行ったり、母が私の勤務先に来て問題を起こして結果的に私が会社を辞める事にもなり本当に疲れてしまいました。 そういった様々な事があり、金を出せない人間はいらないと思われたのか今では家にも入れない始末で実質家出の様な状態です。 私自身の考えが甘いのは重々承知でございますが、母にお金を渡し続けた事、仕事も辞めてしまった事もあり現在では財布にも数えるほどしかお金も無く、また頼りに出来るかもと思った親戚も元々数がいないに加え母が親戚などに危害を加え警察沙汰を起こした過去もあり私も煙たがられ頼れない状態です。 派遣等で住み込みの仕事をしようと現在考えておりますが、紹介していただき仕事を始め入居までにも数日から1週間と今の財布の状況を考えるとかなり時間のかかる状態です。 そこでこれからどうするべきか、また今どうするべきかアドバイスをいただければと思います。 長文、稚拙な文章でご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

  • 家出を考えています。長文です。

    20歳、大学生で家出を考えています。 理由は顔を合わせる度にちょっとしたことで怒鳴られストレスから不眠症になりました。 朝も6時ごろ父の怒鳴り声で目が覚めます。 バイトの朝入りや授業で二度寝できない時間です。 一日中目が休まらず充血が取れません。 友達と旅行でホテルに泊まったり 彼氏の家に泊まったりするとおさまります。 兄が1度高校の時に家出し児童相談所で騒ぎになり家族と会話をしていません。今は私立大学を留年し親に援助をもらっています。 弟は高校生で少しでも親と喧嘩すると学校に行かなくなり、部屋に引きこもってしまいます。 だからか私は女ということもありお前だけはと特に縛り付けられます。 兄が高校受験大学受験両方失敗して私立で高くついたと進学先のプレッシャーもすごく、 留年までしたのでその話もされバイトで帰ってきて疲れているので耐えられません。 今は彼氏のところに半同棲状態です。 正直彼氏の家にいた方が怒鳴られない、よく寝れると言ったことはもちろん勉強も一緒にできるので楽です。 家事もバイトから早く帰ってくる方がする。2人いたら二人でするなど楽しく出来てます。 もちろん喧嘩しますが言い分を聞いてくれるので親と話すよりましだし、すぐ解決します。 実家には夜遅くに帰り 寝るだけで、朝8時には家を出ます。 親は学生だからと言うのと、水道光熱費諸々でお金がかかることをわかってない等の理由から一人暮らしに反対します。 私は一人暮らしの友人数人に聞いた平均的な光熱費やネットで調べた家賃、敷金、礼金等でだいたい必要な金額は把握して貯金していると説明するのですが、 信用ならない。とばっさり切られました。 学費も奨学金(機関保証なので将来的にもしもの事があって延滞になったとしても迷惑をかける可能性はないと思います)にバイトで稼いだお金をプラスして払ってますし、 携帯代、食費、教科書や部活で必要な費用、 ペットの保険代や薬代は自分で払っています。 洗濯や入浴は全部彼氏の家でしてます。 親には一切援助の要求はしていません。 一人暮らしをする際自宅外通学になるので 次年度から奨学金も増額できるので、 月々の給料から考えても今後家を出たとして親に迷惑はかかりません。 自分の都合のいい方に逃げて甘えてるのは 十分わかってますけど家を出たいです。 ですが今は一人暮らししたい。親から逃げたい。と思うあまり、広く物事を捉え考えられないのでここに書かせていただきました。 黙って家出して探されたくないので 出来れば納得してもらって一人暮らししたいのですが 親を納得させるにはどのように説明したらいいでしょうか? それとももう諦めて書置き等残して家出するべきでしょうか? 大学卒業までと思うかもしれませんが、 就活中に同じように怒鳴られると 今以上に負担になる気しかしません。 それでも耐えるべきなのでしょうか。

  • 家出。

    現在高校1年ですが、なんか親が嫌いすぎて家出したいです。 俺のやることをすべて否定して、親の考えを強制されています。 詳しい考えを書くのは長くなるので自重しますが、まぁ嫌いです。 夜中の2時とかに部屋に来ては、暴力的なこと(殴る蹴る投げる)をしたり、夜中なのに大声で怒ったりと、近所迷惑な行為ばかりしています。 まぁ家出はします。今日明日で。 バイトが見つかればいいんですがね。 とりあえず野宿です。友達に迷惑はかけたくないので。 家には成人するまで戻りたくないです。 音楽の道(ETYAT)で成功できたらなって思います。 不安なのは住民票とか税金とかなんですよね。あと、バレたらどうしよう的な。 未成年が1人で親にバレないように口座の開設とか賃貸アパートとかできないですかね? もう不安すぎてやんなっちゃいます。でも家には居たくありません。 家出するつもりです。なにかアドバイスとか下さい

  • 自殺か家出どちらがいいと思いますか?

    自殺か家出どちらがいいと思いますか? これをメールなどで間接的に意思を伝えたら家出でも捜索されませんか? 本当は自殺したいです。 親は悲しませたくないです。 死ぬくらいだったらで家出を納得してくれますか?今所持金2000円だしいく宛もありません。友達の家は迷惑がかかるのでいきません。住み込みで働かせて貰える所があればよいのですが。自殺する寸前の精神状態の人間がまともに働けるかは分かりませんが。今高校以上の学生です 。 本当に今日しぬつもりでした。 でも、こんな自分でも親は悲しみます。 それだけがどうしても踏ん切りがつきません。

  • 娘の家出・・・どうすれば・・・

    私の考えが古いのかそれとも私が男っ気ばかりの生活環境だったせいで女の子を理解できてなかったのか「家の手伝いをしなさい」とか「学歴は必要な時代だから・・・」と娘の目にあまるところを注意していたら「父さんは嫌い・・・声も聞きたくない」と言われて約1ヶ月会話もしていませんでした。母親とは気にせず接していたので妻に娘の事を完全にまかせっきりになっていたのですが、門限を守らない・家の手伝いを一切しない・深夜黙って家を抜け出て朝に帰宅する・学校へまともに行かない・・等でとうとう母親と喧嘩した挙句に「私がいらんからそうやって怒るんだ・・・もう出て行く」と家出をしてしまいました。しかし、家出先というのが我が家から数百mの友達の家なのです。やはりといってはいけなのだけれど、学校も行かず男友達(本人は友達と言っていたのですが、おそらく彼氏・・・)もその友達宅に呼んでいるようで、心配でもあり呆れてもありで・・・ よく家出に関しての回答で家出をする子に応援が多いように見受けられますが、本人が気付くまで放っておいたほうがいいのでしょうか?それとも早く連れ戻すべきなのでしょうか? 相手宅にも申し訳ないし、いつ戻ってきてもいいように娘が家出していることを祖父母にも知らせていません(もし知ったらどうなるやら)。 居場所が分かっているとはいえ心配でしようがありません。 こんな時、親としてどうすればよいのでしょうか? 追記: 現在、娘の携帯電話は取り上げています。 また相手先の親御さんからは一切連絡ありませんし、よく再婚相手の家に泊まりに行くそうで連絡もとれません(その間は子供だけで生活させるそうです)。 家出宣言をしたにも関わらず、家の鍵は持って行きました。

  • 家出すべきか否か(長文です

    私は18歳の高校3年生で女です 私の家は6人家族で、父・母・兄・私・弟2人の構成です 時期はずれていますが父・兄・弟1に殴られました 容赦なくボコボコです それ以来母親と弟2以外とは口を利かなくなりました 私は気が強いので殴られた相手がリビングにいようとテレビはそこに しかないため、平気でいます が、いずらいのは確かです… 今日昨日と母親と喧嘩しました 理由は忘れたけど、「死ね」「キモイ」といったら怒り出しました 言った言葉が悪くて、キレられるのはわかります でも自分は口が悪くついポロッっといってしまします 今まで何回もこういったことはありました うちの母は正直言って、私から見れば異常です 友達なんてくだらないといっていません 典型的なB型で人の嫌なところがすぐ目につきます それなのに一番上の長男はえこひいきをして奴隷のように働いています 家にはお金がないといいつつ長男には2浪させた上、1人暮らしのお金も全て用意しています。この間は車の免許代もだしていました。 今兄は家に帰ってきているのですが、兄の為には毎日ごちそうをだし ます。私達だけの時はご飯をたまにしか作ってくれません 兄は大学に在学していますがバイトもしていません しかし私や弟1にはバイトを強要するのです バイトで私は生活が乱れてしまいました 今回喧嘩をした際、子供の頃をかなり引き合いに出されました お前は子供の頃一番言うことを聞かなくて苦労したというのです 逆に兄は一番言うことを聞いていたので好きでひいきではないと言うのです 不登校の時のこともさんざんなじられました。人格を否定される発言もされました 不登校について、親は私が学校でどんな風か全く知ろうとしまでんでした 元々無口だったのですが私には友達がいなくて、いじめはなかったですがキモイと言われていました 当時の写真を見ると、確かに自分でもキモイと思います。髪は癖毛でブラシも通っていない、服も変で… でも子供の私は身なりの整え方を知らなかった。そんなこと位教えて欲しかったです 小5まで親友はいたのですが、家で遊んでいたところうちの父親に 怒鳴られて嫌われてしまいました こうして私は人間関係を築くのが困難になりました 今も高校で友達は全然いなくてうわべだけの関係です。毎日本当に疲れる・・・ こんな母ですが良いところもあります 私がバイトの人間関係のトラブルでばっくれて部屋に篭っていた時に ひっそり連絡を取ってくれました 私の愚痴やなんかも普段なら聞いてくれるのは母だけです しかし今も延々と言ってくる嫌味、悪口には耐えられません 私は嫌なことをすぐ忘れてしまうのですが、今回言われた不登校につい てのことと子供の頃迷惑をかけた恨みとやらは忘れてはいけない気がするのです 幸い家から20分程度のところに母の実家があります 家出をするならそこしかありません しかし学校は通いづらくなるし、娯楽もありません 祖母には上手く話が通じず、少々気を遣います。同居している方とも コミュニケーションを取っていないので少なくとも迷惑はかかります 学校でストレスが溜まる以上、家でもストレスが溜まると疲れきってしまうと思うのです 長文を読んで頂き、ありがとうございました 誰かお願いしますアドバイスをください

  • 家出について

    遊びや若気の至りではなく本当にお願いします。 知り合いの18歳の子は昔から母親から虐待や折檻を受け児童相談所に連絡しても動いて貰えず、学校に行かず働いて18まで我慢したそうです。 ですが18になって昼にプラス夜勤を初めたのですが3日で母親に辞めさせられました。 その後またここ数年ぶり位の言葉力共に暴力を受け、姉2人にも頼れない状態です。 仕事にも何にも自由があまりなく、私が食事に連れてっても携帯を頻繁に気にしていました。 最初は家が厳しいかなと思ったのですが、笑っているのに怖がった顔をしていたので携帯を見させて貰った所、1分間に3回の電話が40件近くあり、留守電も聞いた所怖がる理由もわかりました。 家を出たいらしいですが、やはり金銭的な問題もあり小さい時に何度か家を出たらしいのですが連れ戻されの繰り返しだったらしいです。 母親は暫くの間殴り罵りが数日続くらしいのですが、また優しくなるらしくその子は我慢していたみたいです。 確かに反発をしたり子供らしい所もありますが、一度目の前で現場見ましたが母親ちょっとおかしいと思っています。 警察に行けばいざこざが起き、家出をしてもその子の職場に乗り込まれ迷惑をかける事になるので前科もあるため、違う方法でやりたいそうです。 一応私も手伝い仕事と携帯の身元保証人を変え、住む場所も確保しました。 他に何かやる事は無いでしょうか? その子は仕事を辞めたくないそうですが、乗り込まれない方法や連れ戻されない方法は無いでしょうか? お願いします

  • ★家出を至急したいと思っています。(至急助けて下さい!)★

    今、主人の家に同居していますが、同居している主人の親と色々と嫌なことが多いので、家出を近日中にしようかと思っています。主人たちに分からない方法で家出できる方法はありませんか? 私は30歳で子供は今年で2歳になります。 貯金はほとんどないし、かばんひとつで出て行くつもりです。 以前福岡市内に住んでいたことがあるので、そこに行こうかと思います。知人を友達はいないので、どこか住み込みで働けるところや子供を預けてくれるようなところはありませんか? もう限界なのですぐにでも家を出たい気分です。 そして子供と新しい生活をしたいです。 経験者の皆様回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 家出をしたいと考えています

    真剣に家出を考えています。 今年19になる18の女です。専門へ通っています。 少し長いです。 私は今年の4月、親に勧められた専門へ入りました。 私自身、その専門へ行きたい!と望んだ 学校ではありませんでした。 そして入学し、2ヶ月経ちました。が、授業の内容に全く興味が沸きません。 逆に、どうして私はこんな勉強を?疑問に思うことが多くなりました。 クラスメイトは無神経で人の傷つくようなことを平気で言う人達ばかりで、教室に行くのも通学するのも億劫です。 今はもう2週間ほど学校へ行っていません。 ちなみに、奨学金を借りています。 親に相談しても全く話を聞いてくれないし、相手にもされません。 結果的に私が決めた学校だけど、親がほぼ強制的に入学を進めた学校です。 私は真剣に悩んでいて、ここ最近ずっと泣いている状態です。 なのに、相談にも乗ってくれず、ただ学校へ行け行けというだけです。無神経なんじゃないかと思います。 あと1週間程して、それでも話を聞いて貰えなかったら家出も考えています。 バイトをしているので、お金の収入の宛てはあります。 教習所にも通っているので、早めに免許を取ります。 もし家を出たら、学校をやめ、バイトに専念したいです。 彼氏が社会人なので一緒に住む、もしくは友達の家に転々とお世話になるという風に考えています。 やっぱり私の考えは甘いのでしょうか。

  • 出て行けという父・止める母…親御さんに質問です(長文です)

    クリックありがとうございます。 ここ数ヶ月、就職・人間関係・生活態度について、両親と喧嘩が絶えません。最悪です。先日も父親から受けた暴行について、こちらで質問させていただいたばかりです。この喧嘩のせいで、兄弟にも迷惑がかかっています。 私がおとなしく両親の言うことを聞いていればそれで収まるのでしょうが、(実際今まで納得したフリをして言いたい事を我慢してきました)今回ばかりは限界です。和解・歩み寄りもできません。 寮付の就職先が見つかり、出て行く主旨を母に告げたところ、「心配だから出て行かないで欲しい」と言われました。 母は極度の心配性で、二十歳になった今でも異常なほど干渉してきます。 母が心配するのもわかる、でもその心配も重荷に感じてしまいます 母親の安らぎを得るためにこれ以上家に居たくない…と思うのですが、 親の心子知らずでしょうか?私は親不幸者でしょうか… 今すぐにでも家を出たい気持ち、父親への嫌悪感、母親への対応など、どう整理をつけていいのかわかりません。 このような事態、他の親御さんはどう思われるでしょうか?第三者・親の立場として、意見を下さい。よろしくお願いします