• ベストアンサー

中古車の購入について(ちょっと長いです。)

gogoaflacの回答

  • gogoaflac
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

まず、予定している使用目的がはっきりしてないと、何とも言えないと思います。 通勤に使うとかです。

関連するQ&A

  • 1300ccクラスのおすすめは

    父親が車を買い換えます。無駄に大きくなくて 軽では不満なので流行のリッターカーを買おうと 思っています。どれがいいでしょう?候補としては ヴィッツ、イスト、WILLサイファ、マーチ、キューブ フィット、デミオ、コルト、YRV、スイフト、ファン カーゴ、フィットアリア、デュエットなどいろいろ あります。 個人的には熟成されたヴィッツのU Lパッケージ なんかCVTだしいいかなと思います。あとは 同じ値段でデミオやコルト、フィットなんかも あるのでそこらへんかなと。動けばいいと割り切れば スイフトなんか未使用車が60万で売ってるので 安いですよね。どれがいいですか?

  • ポロ 中古車購入についてお教え下さい。。。

    VW ポロの中古車購入を考えております。 自分にあう条件の車が同県にはないため、県外の純正の中古車ディーラーさんで、購入を考えているのですが、全く現物を見ることもせずに購入することは危険でしょうか? とはいえ、私が見たところで車に関して全く知識があるわけではないのですが・・・ 価格が100万弱で、(高いですか?)走行距離が2~4万キロで年式が5、6年くらいというのはどうなんでしょうか? 走行距離が低くて、年数が経っている車の方が良いのか、走行距離が5~6万キロで年式が浅い方が良いのか・・・ 6~8年式は故障しやすいとかありますでしょうか? 維持費などを考えると、国産のヴィッツやフィットも考えたのですが・・・ やはり、どうしてもポロが欲しくて、悩んでます。 車種によっても全然違うと思うのですが、どなたかアドバイスを頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。。。

  • 中古車を買う

    2010年辺りの中古車で フィット キューブ ヴィッツ パッソ で迷ってます ちなみに走行距離は8〜11万キロ ですがフィットがぶっちぎりで4.5万キロ色はワインレッドで本命ですが

  • 中古車(キューブキュービック)の購入予定なのですが

    今までは家族の車を利用していたのですが、今回初めて中古車を購入する予定です。 私は車の事をよく知らないのですが、日産のキューブキュービックがコンパクトでデザインもよく お手頃では?と薦められました。この車種は良いのでしょうか? 私が購入する際のポイントとしては以下のとおりです 【(1)価格50万前後 (2)コンパクトタイプ(ミニバン含)で6・7人乗り※3列シート (3)AT車 (4)走行距離】 今回薦められたキューブキュービック以外に同様な車種はありますか?

  • デミオ(新型)ってどうなんでしょうか

    新しく車が欲しいと思い、購入を考えています。候補車はデミオのほかにヴィッツRS、スイフト、YRV、エリオ、keiなどです。MT車というのが絶対条件です。 デミオのMT(15年式の中古)を試乗することができたのですが、安定感はコンパクトカーと思えないほどだった代わりに、加速が少し物足りないように感じたのです。特に3速4速時の加速が弱く感じました。乗ったのは1300ccなのですが、やっぱりデミオは1500ccを選んだほうが不満のない加速ができるんでしょうか?MTならば1300ccで十分だと聞いていたのですが、やっぱり1100キロ近い車重がどう影響するのかどうか気になるところです。燃費とかはどのくらいなんでしょうか?またATとはどの程度違うのかも参考までに知りたいです。「デミオは買って損する車ではない」とか、あるいは「あまりお勧めできる車ではない」など、皆さんの意見を聞かせてもらえるとうれしいです。 ちなみにスイフトとYRVにも乗ったのですが、スイフトはパワーは1300ccを実感できるものの全体的には軽自動車と変わらないような価格相当の印象、YRVはスイフトよりもややスポーツチックで結構鋭い加速が印象的でした。他は見ていません。やはりデミオが最有力候補です。 よろしくお願いします。

  • 中古車購入における走行距離

    こんにちわ。今度中古でデミオを買おうと思うのですが、中古車の走行距離で買い!とされる上限って何万キロくらいでしょう?

  • 中古車購入 お買い得車

    もう手放してしまいましたが三菱レグナムに乗っていました。 7年落ち・走行5万キロ・状態良し・ワンオーナー・ナビTV付きで48万円でした。 新車価格200万↑の車だけあって、内装もしっかりしていて安っぽくなく 適度な広さでよく走り燃費もリッター11キロと お買い得な車だったな~と思います。 今中古車購入を考えているのですがこのようなお買い得車を ご存知の方教えて下さい。 ワゴン・ミニバン・SUV(雪道なんかは走らないのでなんちゃってでもOK)あたり 1800cc~2000cc前後 込み込み100万以下 タマ数が極端に少なくないもの 元値が高い車なのに不人気車のためこの価格に!みたいなのが希望です。 よろしくお願いします。

  • 中古車選び

    そろそろ車を買い換えようと考えています(中古車)。今はアルトワークスに乗っていますが、次はワゴンが欲しいと思っています。軽自動車のワゴンなんかを狙ってるんですが、毎日高速を走るので、出来るだけ力のある早い車がいいんです。スポーツカーみたいな必要以上の速さは要らないんですが、やっぱりそれなりに走って欲しいですね。今のアルトワークスの速さには充分満足しているのですが、軽のワゴンになるとターボ車でもそんなに期待はできないと聞かされます。速さを求めるなら軽はちょっと力不足なら、1500ccぐらいまでのワゴンでもいいかなと思うのですが、オススメは何でしょうか?ちなみに軽四なら、ワゴンR(初期のやつ、CT系?)、MRワゴン、MOVE(ひとつ前のやつ)。軽以外なら、キューブ(前のやつ)、キャパ。あとワゴンじゃないと思いますが、デミオ(前のやつ)、ヴィッツ。でもこの二つはちょっと微妙です。基本的にこれら以外は考えていません。どのグレードがいいとかも教えてくれるとうれしいです。あと、予算はそんなにないので、出来るだけ安いのがいいです。それではよろしくおねがいします。

  • 中古車で買うなら

    中古車で買うなら スターレット グランツァV か ヴィッツRSターボ どちらがオススメでしょう? 現在大学2年生で、1500ccまでで予算60万程度で車を探しています。 大学を卒業して順調に就職した場合・・・貯蓄してS15購入を計画してますので、 5~6年は乗る予定です。 それで、いま上記の車で悩んでいる点は ・スターレットは年式が古いため、走行7~8万キロから5~6年乗れるのか不安。 ・ヴィッツのあのかわいらしい外見が・・・でも乗っていて楽しそう。 走りの楽しさ、車の維持費、などの観点からアドバイスをお願いします。 1500CCの条件は変えられませんのでよろしくお願いします。

  • 中古車購入について。。。

    またまた質問させていただきます。いつもあたしの訳のわからない質問に丁寧にお答え下さる回答者の皆様、ホントにありがとうございます。 ほぼ、車は決まりました。三菱パジェロミニです。三菱車だといろいろ言われるご時世ですが、自分の乗りたい車に決めようと思っています。 ところで、四駆とターボが必要なのか分かりません。通勤で片道15キロくらい走るのと、月に1回くらい高速に乗って遠出をするくらいです。 四駆である必要はないですよね、たぶん。。。でもターボはあったほうがいいですか?高速に乗るときはあったほうがいいかなとも思います。でも燃費にどれくらいの差が出てくるんでしょうか? あとは予算が車両本体価格で50万くらいを考えています。中古車を選ぶとき、走行距離って少ないに越したことないですよね。それとも、年式が新しいほうがいいんでしょうか?どんなことにこだわって選べばいいですか?実際の購入金額は50万の車(車検はちゃんとついてて)だったらプラスいくらくらいになりますか? いっぱい質問してしまいました。。。。。 パジェロミニオーナーの方、または詳しい方、またまたお助け下さいませ。よろしくお願い致します。