• ベストアンサー

汗をかかない=疲れやすい、痩せにくい?

bakatono56の回答

回答No.4

私の妻の経験です今はパートもしてスポーツクラブ〔主に水泳)に行ってます、時々汗が出なくなりサウナに入ると 火照って気持ち悪いと言います無理に汗をかこうとせずに 軽いストレッチなどをしています,ゲルマニュウム温浴 スーパー銭湯に有る岩盤浴なども低温で身体に負担が掛からないのではまず身体の代謝を活発にする事から初めては如何ですか。

noname#18923
質問者

お礼

ゲルマニュウム温浴、やったことあります!サウナって首から上に熱圧力というんですか、ムワーってなるのが嫌なんです。もともと風呂嫌いの方でもありますし。でもゲルマニュウム温浴はTシャツと短パンに着替え、足浴するんですが、汗をびっしょりかくんですよ。 あと中によもぎを入れて蒸し出し、その容器に座ってそこから出る蒸気をお尻の穴から取り入れて発汗させる道具などもありますよね。家で気軽にできるので購入を検討中です。もしご存じなければぜひ奥様にもお伝えください(笑)。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 汗が流れたことがありません

    私は20数年間一度も汗が流れたことがないのです。 じんわりと汗はかくのですが、流れるまでかいたことがないのです。 やはり新陳代謝が悪いのでしょうか? 半身浴をしたり、ジムやサウナに行く時間がないので出来るだけ歩いたりしてるのですが・・・。 何か改善の方法があれば教えてください

  • 体内の毒素を出す方法

    体内の毒素を出すには、ランニングなどで汗をかいて新陳代謝をよくすればいいということをよく耳にするのですが、その他の方法で体内の毒素を効率的に排出する方法がありましたら教えてください。

  • 新陳代謝をよくするには?

    年齢のせいか(40代突入)、新陳代謝が昔ほどよくないようで、水をたくさん飲んだり食事を気をつけたりのダイエットの効果も薄れがちです。もともと汗もあまりかかず、熱が内にこもってしまう体質です。 まずは新陳代謝のよい体質に少しずつ変えていければ、と思っているのですが、どんなことを心がければよいでしょうか? ちなみに、サウナやお風呂にはどうしても長く入っていられないタイプなので、半身浴に挑戦したこともあるのですが、耐えられませんでした(~_~;)。 新陳代謝を促進する、いい方法を教えてください。

  • 暑くてかく汗と、運動してかく汗って同じ?

    私は、身長173センチ、体重88~86kgのオデブです。 最近、ボクササイズ(というか、ボクシングのスパーリングなし)を始めました。 初期投資だ!ということでサウナスーツを買って、それを着て汗びっしょりになってやっています(もともと汗かきです)。 そこで、ふと疑問に感じたのですが、 (1)サウナスーツ等を着て、暑さで汗をかく のと、 (2)運動して汗をかく のとでは、ダイエット効果は同じなのかな?ということです。 実感としては、新陳代謝を良くするという意味では、(1)と(2)は同じだけれど、脂肪燃焼には(2)(だけ)で良い感じがしています。 どなたか、詳しい方、情報を下さい。

  • 汗をかきたい!!

    汗をかく方法を教えてほしいんです! この半年で実は10キロ以上太ってしまいました。 以前はサウナに入ったり、辛い物を食べたり、熱いラーメンを食べたり、張り切って家事をしているときなどジワジワ汗をかいていたのですが太ってからサウナに入っても全く汗をかきません。サウナに入ると肌から水分がなくなります。水分補給はたくさんしても汗をかかないんです。運動をしても体は熱くなりますがタオルで汗を拭うこともありません。以前は汗をかきながら食べていたラーメンも、同じものを食べても今は暑いけど汗はでません。 風邪を引いて熱がでても以前なら着込んで汗をかいて薬を飲んで治してきたのに汗をかかなくなってから着込んでもそんなに汗をかかないので困っています。 太っている人ほど汗かきなイメージだったのに・・・。 冷え性でも便秘でもありません。 血行が悪くなったのでしょうか?代謝が悪くなったのでしょうか?

  • 私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ば

    私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ばかり暑くなって真っ赤になります。汗が出にくいといった水分の代謝だけでなく、血液の廻りも悪く、肩こりやめまいに悩まされることもあります。汗っかきの人は肩の凝らない人が多いように感じます。汗がかける体質に変えたいです。何かいい方法はありませんか?

  • あまり汗をかかない体質なんですが、代謝をよくする方

    あまり汗をかかない体質なんですが、代謝をよくする方法はありますか? 例えば同じ運動量でも、友達はびしゃびしゃなの大して私だけそこまでってことが多いです。 サウナでも比較的私の方が汗をかきません。 代謝が悪いんでしょうか? その割にはガリガリです。

  • 汗がかけない?

    うちの妻の話(37歳)なんですが、、 もともと妻は汗をかけない体質のようで、よっぽどのことがない限り発汗しません。サウナに行くとかえって熱が体にこもってしまうようです。今くらいの時期はそのために微熱がつづきだるいと言っています。便秘もひどくて、体全体の代謝機能がおかしいようです。 水分をとるよう進めていますが、それ以外に何かいい方法はないでしょうか?汗さえたくさん出れば体質はかわってくるのではと思うのですが。。

  • 汗について…

    私は今まで冷え性で、運動をしても汗をかくまでに時間がかかる体質でした。 最近、冷え性が緩和された気がします。暑い日は少し歩いただけで汗が出るようになりました。 2、3年前にクーラーが壊れてから外出先の空調以外は夏場は家では何もつけないか、扇風機に当たるくらいなのですが、それにより汗腺が鍛えられたからでしょうか? 食生活や運動量に変わりはありません。 あと、顔に汗をかかない方法はないでしょうか? 化粧が崩れてしまうのが気掛かりです。 宜しくお願いします。

  • 新陳代謝UPの方法

    私の妹は、夏も全く汗をかきません。 スポーツジムで運動しても汗をかきません。 たまに蒸し暑いスタジオで激しい運動をすると うっすら汗をかくようですが、 新陳代謝が悪いので、とても心配です。 汗腺は使わないと衰えると聞き、さらに心配してます。 彼女が心がけてる事は、 水分を良く取るとこと、お風呂はぬるめで長湯ですが、 お風呂では汗をかいてるか、分からないそうです。 ジムのプールもサウナも、元々体に水分が ついちゃってるから、汗か水分か判断つかないと。 体を温める食材はあまり効果が分からなくて・・・。 ゲルマニウムも一度やりましたが、料金がかかるので 長い目では使えない方法でした。 そもそも代謝が良い=汗をかくということですか? 簡単で効果的な代謝UP方法を教えてください。 体が汗をかきやすくなるとか、毒素排出とか、 運動の時の注意点とか、何でもいいです。 出来れば目に見えて効果があるとか、 汗をかける方法だと分かりやすくて嬉しいです。