• ベストアンサー

国語(現代文)の中学受験問題

中学受験の国語の問題において、文章を読んでから解くのか、問題を先に見てから文章を読むのかどちらのほうが効率的なのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panel
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

こんにちは。 学習塾で小中高生の講師をしています。 問題を先に読んでから解いたほうが早く解け、かつ分かりやすい(解きやすい)と思います。 先に文章からだとまず本文を読んで(1回目)、問題を読み、問題提起場所を探す(2回目)ということをしなければなりません。本文を2回以上読むことは試験という時間が限られている場合、大きなロスになってしまいます。 一問一問をしっかり解くためには無駄な時間を省き、じっくり考える時間を1秒でも多くとることが大切となります。 解き方としてはまず問題文を読み、本文から提起場所を探す(線引きをする)、という方が効率的です。小学生レベルだと本文の前後に答えがあることが多いので本文全体を読まなくてもそれで十分なケースが多いのです。このとき、問題文を全問読むのではなく、一問読んで本文から探す、ということを繰り返すことをお勧めします。 受験は問題の解き方の“慣れ”です。普段から問題を解くときにこのような方法で解いていけば自然と解くコツがわかり早く解く事ができるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sidec
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

はじめまして。 国語(現代文にかぎらず)の問題は知識系(漢字、語彙等)と、読解系(接続詞などの空欄補充や心情、本文の内容説明等)に分かれます。 知識系は本文すべてを見なくとも解けることが多く、また読解系はたいていの場合、全体を把握しないと解き難い問題が多いです。 ですので、まず設問に目を通してから本文を読み始めたほうが効率的によいかと思います。 (また、複数の題問がある場合には全体にさっと目を通したほうがいいです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omoidasu
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.1

中学受験の国語に限らず、長い文章の後に問題がある場合、先に問題を見ておいたほうが、どこに重点を置いて文章を読めばいいかが分かって、効率的でしょう。

shiningdeco
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。おっしゃることには確かに納得です。小学生くらいだと問題に気が行き過ぎるのではないかと思うのは考えすぎでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学受験国語と中学国語の違い

    中学受験国語の読解問題ですが中学国語の読解問題と同じように見えるのですが、解き方等の違いはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 国語の解き方(文章問題)

    国語の文章問題で効率の良いとき方や 解くコツ知ってる方なんでもいいので教えてください! もうすぐ受験を控えていて文章問題が出ます。 私は問題を見て文章読んでの繰り返しで1つ1つ解いていってます。 文章を読むのも遅いのです。。 理解もなかなかできなくて困ってます。。。 なにかいい方法知っているという方は教えてください!

  • 国語と現代文って何が違いますか??

    中学入試、高校入試?まで?の国語と 大学入試以降?の現代文は 何が違いますか?? 社会人なんですが、文章読解力がないので、適当なテキストを購入して 勉強しなおそうと思っているのですが、どれを選んだらいいか検討もつきません。 池袋のジュンク堂とかにいっていろいろ見て買ったほうがいいですかね? 現代文と国語の違いすらよくわかりません。

  • 高校受験の国語について

    今僕は、中学三年生でもうすぐで受験を控えています。 けれど、僕の苦手科目である国語(文章の読解など)のいい勉強方法がわかりません。また、解答は埋められるものの、答えが合いません。 いい国語の勉強方法や、問題の解き方などのアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 中学生の国語の問題です。

    中学生の国語の問題です。 中学の国語で文法における質問なんですが、 「それこそ真実なのです。」という文があったとします。 助詞「の」の識別問題で、 上の文での「の」は何の「の」なんでしょうか?

  • 高校受験の国語の長文読解

    今年高校受験をする3年生です。 国語の長文は問題を先に読むのか、文章を先に読むのか どちらが良いのでしょうか? 漢字の問題が文章中にある場合、先に解くか、 文章を読みながら解くかどちらが良いでしょうか? あとこの追い込みの時期の国語の 良い勉強法があれば教えてください。

  • 国語のできない中学生、受験までにどうすればいいでしょうか?

    中学2年の子どもですが、国語が飛びぬけできず、困っています。 他の主要科目は良くでき、特に理数系が得意ですが、 国語に関しては読書もあまりしないせいか、読解力や漢字が苦手です。 (科学物の本は読んでいますが) 塾で教えてもらおうとしましたが、国語はあまり力を入れていない印象で、 文法や漢字テストで終わっている所が多いようです。 やはり国語はすぐには効果が表れない学科だからでしょうか? 小さい頃から物語を勧めたりしたつもりですが、読書に関心もなく、 これから受験までにどうすればいいのか、ため息です。 今は取り合えず、教科書や古文を音読させたりしていますが、国語力が即効的につくとは思えず悩みます。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 大学受験・国語と現代文

    大学受験の現代文、国語 今日駿台模試で、200点中の40点でした 古文漢文は受験で使わないので、勉強はしていません 漢字のミスも酷いですが、読解が出来ません ゴロゴ板野パターンのやつも読みましたが、それ通りやってもけっこう外します どうするば現代文は出来るようになりますか? 問題は1日一題のペースで解けば大丈夫なんでしょうか?

  • 高校受験 国語

    中3男子です。3月に県立高校受験があります。そこで問題なのですが、国語がどうしてもできません。50点満点中25点くらいです。特に現代文や物語文などの長文が苦手なので、この2か月で力を伸ばしたいと思います。そこで質問ですが、みなさんは長文の問題のとき、一度文章を全部読みますか?それとも先に問題を見て、そこに近い文章だけを読みますか?僕は問題に近い文章だけを読んでいるのですが、いつも文章の内容が良く分からないまま問題を解くことになってしまうので、このままでいいのか不安です。それと、国語の問題を解くのにコツとか、良い勉強方法とかあったら教えてください。ちなみに他の教科は50点満点中35点前後と、とれている方です。

  • 国語 問題を解くにあたって

    国語 問題を解くにあたって 国語の読解力をつけるためには、毎日1題、問題を解けば身につくと聞きますが、 文章を何回くらい読み返しばいいのでしょうか。 また、毎日2題と増やせば、毎日1題のときより、早く身につくことってありますか。 何でもいいので、勉強法教えてください。 中3受験生です。

このQ&Aのポイント
  • 既婚男性との関係について悩んでいます。相談や愚痴を聞いてもらえる関係が続いていますが、彼の本心や気持ちは分かりません。会って話を聞いたりアドバイスを受けたりする中で、彼の言葉や態度には謎があります。私が困らせているのか聞いても、彼は楽しいからまた会いたいと言ってくれます。そこで、彼に好意があるのかどうかや、好意がある方がいいのかを知りたいです。
  • 私は既婚男性との関係について悩んでいます。彼とはラインで相談や愚痴を聞いてもらえる関係があるのですが、彼の本心や気持ちが分からないです。実際に会って話を聞いたりアドバイスを受けたりすると、彼の言葉や態度には謎があります。私が彼にとって困る存在なのか、好意があればいいのかを知りたいです。
  • 既婚男性との関係について悩んでいます。私は彼に対して感謝の気持ちを持ちながらも、彼の本心や気持ちが分からないことがあります。相談や愚痴を聞いてもらえる関係が続いているのですが、彼の言葉や態度には謎があります。彼に好意があるのかどうかや、好意がある方がいいのかについての意見を聞きたいです。
回答を見る