• ベストアンサー

仏壇の中に写真を入れてもいいですか?

母方の亡くなった祖父母の位牌は、母の兄が持っているため、我が家では写真を飾り、そこにお供えなどをしてきました。 最近、父が亡くなり、仏壇を購入したため、父の位牌と共にこの祖父母の写真を一緒に入れても良いものでしょうか。 以前、仏壇に写真は入れないほうが良い、と母が何処からか聞いてきまして、仏壇に入れる事をためらっております。 私としては、日頃のお供物やお線香など一緒にあげられたらいいと思うのですが・・・。 父と祖父母の宗派は異なります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.1

本来仏壇は写真置場ではないので写真は置きません。どの宗派でも写真は仏壇に置く仏具とはなっていません。 また、写真はあくまで生前のお姿であって。故人は仏と成っていますので写真とは異なります。偲ぶ意味で写真は仏間に飾っても良いですが、写真にお線香やお供えはあげません。(あげる対象は仏壇のあるじのご本尊に対してです。故人様ではありません。) ただ、これらは習慣であって、悪いこと、故人にマイナスなことという意味ではありません。 しかしながら、少なくとも私がお参りにうかがった際には、写真があれば、やはりどかしてからお参りさせていただきますし、「写真は仏壇には入れない」と話してから帰ります。 以上、坊さんでした。

kkk-555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仏壇には入れない、また写真にお供えなどもしないものなのですね。 大変参考になりました。 母にも話してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 No.1の回答者がおっしゃるように,仏壇には写真を入れないものだそうです。  質問者の方は,位牌を用いる宗派の方のようですので,母方の祖父母様の位牌を作って祀られてはいかがでしょうか。位牌は1つでなければならないと決まっているわけではありません。先祖を慕う気持ちがある子孫それぞれがお祀りして差し支えありません。  

kkk-555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですか。位牌は複数あってもいいのですね。 仏壇を購入したので、祖父母もきちんと祀りたいと思っていましたので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母方の宗派の仏壇を入れる?

    結婚を考えている長男の彼がいます。 彼の自宅にある仏壇について疑問があります。 彼の両親は健在。家族は皆それぞれに一人暮らしをしていて、たまたま彼のマンションが広いので、彼の家に仏壇があります。その仏壇を新居にも持って来たいと言っています。 その仏壇というのが、彼の母方の宗派の仏壇で、もちろん母方の実家には、彼の祖父母の位牌がある仏壇があります。結婚時に独立した彼の父は、遠方の実家に先祖からの仏壇があります。 つまり、彼の父は結婚時に、長男であるにもかかわらず自分の宗派の仏壇はいれずに、嫁の宗派の仏壇を買った、ということになります。 彼が言うには、「位牌はないし、ご本尊をまつる仏壇で、生まれたときからあるものだから、新居にも持っていく。どちらの家系がということは関係ない。」ということです。 私の疑問は、 (1)そもそも彼の父は、自分の先祖からの宗派の仏壇を入れるべきではないか? (2)母方の宗派の仏壇を入れることは、間違っていることなのか? (3)両親が健在なのに、仏壇そのものを子供が管理しなくてもいいのではないか? 仏壇の話でもめてしまい、結婚の話ができません。 どなたかお分かりになりましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 仏壇とお墓について。

     今年に入ってすぐ母が亡くなりました。私の住んでいる所が母の実家付近だという事と、祖父母の強い願いにより母方の宗派で葬儀・四十九日を済ませました。お墓も母の実家近くにたてるらしいです。しかし・・・これから少し困った事になりそうなんです。 というのも、母方の親戚類はほとんど地元に残っておらず、祖父母が亡くなった時点で母方の宗派を分かる人がいなくなるんです。今住んでいる家も持ち家ではないので、そこに父が永住するかどうかは分かりませんし私も嫁ぐ身です。兄が居ますが、結婚して別の所に住居をかまえているのでこっちには戻ってきませんし、奥さんも母とは宗派が違います。(兄夫婦は奥さんの実家寄りなので、葬祭関係も奥さんの宗派で行うと思います。)  これから先の事を考えると「兄は仏壇を2つもたないといけないのか?」「地元に誰も残らないのに、お墓の管理はどうするのか?」等、色々心配になってきました。しかし、父はそんな事は全然考えていません。「お母さんの祖父母がお墓の土地を用意してるんだからそこに建てればいいじゃないか」←くらいの考えです。何かいい方法はないでしょうか?  

  • 実家の母の写真を仏壇に飾っていいのか?

    先日実家の母が亡くなりました。 実家が遠く大きな節目の仏事にしか行くことができませんのでせめて手を合わすだけでもと思いますが・・・・。 仏壇に夫の両親の位牌(写真も…)といっしょに並べていいものなのか迷っています。 なお、宗派は偶然ですが同じ曹洞宗です。 気持ちの問題かなと思いますが嫁ぎ先の仏壇に実家の母の写真を飾るのが許されるものなのか・・・・ アドバイスをお願いいたします。

  • 二つの仏壇を1つにできるのでしょうか?

    実家の仏壇を今まで兄(母と父の養子)が見ていたのですが事情があり兄が養子縁組を離縁して籍を抜くことになり仏壇(真言宗)をお守りする人がいなくなってしまいました。母と父も他界していて先祖代々の位牌も入っています。私(嫁いでいます)の他に妹(嫁いでいます)もいるのですが、私の家では主人の家の仏壇(禅宗)をお守りしています。また妹の所の長男の所に嫁ぎましたのでゆくゆくは仏壇をお守りする立場のようです。 1このように宗派の違う仏壇を1つ家おくことは可能でしょうか? 2また家の事情もあり二つ置くことが難しい場合、1つの仏壇にまとめてお守りすることはできるのでしょうか? 3またそのような場合はお墓もまとめて移動しなければいけないのでしょうか? 4法事の時はそれぞれの宗派で行うことはできるのでしょうか? 仏壇を実家から約2週間で動かさなければならないのでとっても急いでおります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 仏壇は置かないとだめなものですか?

    こんにちは。 母と祖母の位牌を守っているものです。 ふと思ったのですが、位牌は必ず仏壇に置かないとだめなのでしょうか? 例えば、位牌や写真や線香たて一式をタンスや、ローボードの上などに置いてはいけないものなのでしょうか? ちなみに、今は仏壇はあります。

  • 仏壇にある写真

    こんにちは。私の家は浄土真宗ですが、仏壇の下(仏壇を置いてある下に台があります)に写真が飾ってあります。父と祖父母です。この度、母が亡くなり 置くところが限られているので、祖父母の写真を仕舞おうと考えています。仕舞い場所はどこがいいのでしょうか? 仏壇に引出しがついてあり、そこに仕舞おうかとも思っていますがいかがでしょうか? 詳しい方がいらしたら、お願い致します。

  • 二つの仏壇について

    私の家では家内の実家の仏壇(跡継ぎがいないため)と私の親の仏壇があります。宗派は違います。 毎朝、二つの仏壇にお線香をあげるのも大変なので、出来れば、一つの仏壇に両方の位牌を置いて、お参りを一度で済ませたいと思いますが、このようなことは仏教の教えに反するのでしょうか?

  • 仏壇と位牌について教えてください

    先日、85歳の父が亡くなりました。来月四十九日法要を行います。臨済宗です。仏壇は、祖父が亡くなった時に長男である父が購入し、父の家から徒歩3分の父の妹(独身)の家にあります。四十九日に本位牌を持ち帰りますが、仏壇は父の妹と相談の上移動させてもらわないといけないのでしょうか。祖父と祖母の位牌は仏壇にあるので同じ所に置かないといけないでしょうか。ちなみに母は健在です。わかりにく説明ですみません。毎日のお供えも妹の家の仏壇に行かなくてはいけないのか、父の位牌だけ父の家に置いても良いか、仏壇を移動するのか、どうするのが一番良い方法ですか?

  • 仏壇について

    家の仏壇に毎日線香もお供えもするのでしょうか?朝と晩に・・!!クリスチャンになるので、将来、週一回ぐらい線香と供え物(午前中に済ませる)ことにしようかなと思います!! それは少ないでしょうか?母の遺言で墓と仏壇は残します!!!!

  • 仏壇について

    東京に実家があり父が住んでいたのですが、父が亡くなり家に誰もいなくなりました。 当面家はそのままなのですが、誰もいないので位牌(ご本尊)は兄(福岡)が持って帰ることになりました。 仏壇を持って帰るのは無理なので、新たに購入しようと思っています。 その際に東京の家の仏壇はどのようにしたらいいのでしょうか? 空?のまま仏壇をそのままにしておくというのはやはりまずいのでしょうか? 一周忌等の時には東京の家に集まることになるのですが、そのような時のために仏壇は空のままあってもよいのでしょうか? それとも、新たに購入する際に処分するほうが良いのでしょうか? 宗派は浄土真宗です。

専門家に質問してみよう