• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:W不倫中の友人(長文です))

W不倫中の友人

kazumi0805の回答

回答No.4

彼女がそのカタチを望んで結婚生活を続けているのならそれはそれでいいのでは? 【人は何かを得ようと思ったら何かを失う】 あとで何かを失う事になってもそれは彼女の人生ですからね。

noname#52108
質問者

お礼

「人は何かを得ようと思ったら何かを失う」 私は本当にそう思います。 これまでは上手くやりくりしてた彼女も何が起こるかはわからないですし。 彼女の旦那様に会うと何とも言えない気持ちになりますが・・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 【長文】不倫をしている友人

    小学校のときからの同い年の友人(24歳女性)についてです。 今は遠く離れて住んでいますが、近くに寄るときには必ず遊ぶ仲です。 つい最近その子に会い、不倫をしているという打ち明け話を聞いてしまいました。 その男性を「ちょっといいな」と思っていたところ、相手の男性から言い寄ってきてそういう関係になってしまったらしいです。 匿名の手紙と写真が職場に送られてきたため、職場には不倫が知れてしまって(相手の男性も同じ職場だそうです)上司に怒られたそうです。 職場に知れる前から相手の奥さんは不倫を知っているそうです。 ただ、どういう経過か知りませんが、奥さんは不倫がもう終わったと思っているらしいです。 長年の友人から不倫をしているなんて聞いて気分が悪くなり、あまり深くは聞いていません。 本人は本気らしいです。諦められる気持ちなんて本気じゃない、と。 相手の男性がこの関係を続ける気があるのかどうか知りませんが、 「別れることになっても(その男性が)平穏な生活に戻ることは許さない。私はもう何も失うものなんてないから、相手の人生もめちゃくちゃにしてやる。」 「私と一緒になる気持ちがなくても、絶対に奥さんと別れさせてやる」 「私だけが何もかも失うなんて許せない」 「別に手に入らなくても構わない」 「手に入ってから同じこと(不倫)されたって構わない」 というようなことを言っていました。 話を聞いた瞬間、笑いしか出ませんでした。 笑いながら、 「不倫はいいことなんかない」「奥さんに賠償とか要求されても文句なんか言えないよ」「不倫したって、相手の男は結局家庭に戻るでしょ」「不倫なんかするくだらない男、私だったら絶対いらない」「もしその男が手に入ったって、たぶん同じこと繰り返すよ」「奥さんの気持ちとか考えたの」「ふざけてる」「そんな生産性のないこと考えてどうすんの」「結婚てそんなに簡単なものじゃない」「結婚は法律上の関係なんだから、責任も大きい」「あんたプライドとかないの」「絶対幸せにはなれない」 とかいろいろ言いました。 アドバイスというよりは…とても不快に思ったので、不倫に対する私の気持ちをその子にぶつけた感じです。 「笑いながら」というのも、動転半分嘲笑半分のような気持ちだったと思います。 その子は私の言ったことに対して、 「考え方は人それぞれだから、言われたこともよく理解できる。けど、私だったら笑いながらそんなことは言わない。しかも人の本気に対してふざけてるとか…。今のは傷ついた。」と。 私は「わざと傷つけたんだよ」と返事をしました。 嘲って、わざと傷つけて、その子の目が覚めればいいなという私なりの優しさも入っていたように思います。(動揺が大きくて、自分の気持ちをはっきり覚えていません。) 「私がこういう反応しそうなこと分かってたでしょ?私に何を求めてそんな話をしたの?止めてほしいの?アドバイスがほしいの?同情がほしいの?それともただ聞いてほしいだけ?聞いてほしいだけなら聞いてあげるけど。」と言うと、「別に同情も何もほしくはないけど…」と言ったきり黙ってしまいました。 その子と別れる際には、笑いながら「人生いろいろあるけど、まぁがんばって。軽蔑はするけど。」というようなことを言いました。 もうきっと私から連絡はすることないなー、友達が一人減ったなー、なんてぼんやり思いながら電車に乗りました。 私自身、既婚者が好きだったこともあります。 その方には気持ちをぶつけましたが、当然受け入れてもらえませんでした。 もとより受け入れてほしいなんて思っていませんでしたし、受け入れるような男性だったらこちらから願い下げでした。 あくまで自分の気持ちをすっきりさせるために、好きだと伝えただけです。 好きだと言う気持ちはわからなくもないですが、理性で押し止めるべきだと思います。 「でも理性で押し止めれるような気持ちは、本気とは言わないでしょ」と言われたり…。 私個人は不倫なんてする人間は許せません。 だから不倫するような友人はほしくないし、これから先友人として付き合っても会うたびに嫌な気持ちになりそうで…。 今でも頭がぐちゃぐちゃして文章も支離滅裂だし、ここで何を聞きたいのかよく分からないのですが…。 皆さんの友人で不倫をしている(していた)人の様子、不倫が終わった後の様子、友人にはこんなことを言ったとか、もしくは自分が不倫してた方はその時の気持ちとか、そういった体験談を聞かせていただきたいです。 私が友人に言ったことに対しての意見もお聞かせいただきたいです。 訳の分からない質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 友人が不倫を…(多少長文です)

    先日、友人(男性・30代・独身)から相談をされたのですが、その内容にどうしても納得できず、皆さんのご意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 彼は数ヶ月前恋人と別れ、今は前の彼女と寄りを戻したいと言っています。 その前の彼女、という方は結婚していて旦那さんと子供がいるそうで、不倫を繰り返す旦那さんに困り果てているそうで。 彼女から相談を受けた友人は 「自分がなんとか助けてあげたい、そう思ううちにまた彼女に恋をしてしまった。 この気持ちをこのまま我慢していたくない」 と言うのです。 彼はもともと人に尽くすタイプの性格で、今回も昔好きだった女性が辛い思いをしている…という状況に「助けたい」という気持ちが沸いたのでしょう。 けれども、私は納得できないのです。 前の彼女さんは、夫に不倫をされ傷いている。その彼女に「好きになった」と気持ちを伝えたところで、果たして彼女の救いになるでしょうか。 いや、もっと言えば、相手を大切に思うならば…相手を、相手の家庭を壊してしまわない為に…泥沼になってしまわない為にももう少し冷静になる必要があると思うのです。 相手にすぐ「男性」として寄り添う事だけが、必ずしも救いに繋がるとは思えないのです。 そういった意見を彼に言ったところ、彼の返事はこうでした。 「泥沼になってもいい。この恋は真実の恋だし、自分はもう30代なんだから、これから先の人生もうこんな恋はできない。だからこれに賭けるしかない。」 更には、こう言われました。 「君(私のこと)は、今までそんなたくさんの人と付き合ってきたわけじゃないだろ?だから分からないんだよ。僕は今、本当に真剣な恋をしてるんだから」 彼は何度も女性と交際し、何度も別れて、今に至るそうです。 …確かに私は今まで、あまり多くの男性とお付き合いをしていません。 けれど誰よりも大切な人はいますし、自分なりに恋愛に対する信念は持っているつもりです。 他人の価値観をねじ伏せてまで、自分の意見を押し付ける気は私にはありません。ですから私は私、彼は彼と聞き流すように自分に言い聞かせました。 それでも、やっぱりスッキリしなくて胸の中のモヤモヤが晴れません。 私の意見がすべて正しいとは思いません。 それに、彼よりも10歳近く年下の私が、偉そうな事言えた立場じゃないのかもしれません。 でも、恋愛経験が多い彼よりも、少ない私は恋愛に対する考えが甘いのでしょうか? なんだか私の信念を根元から否定されてしまった気持ちです。 皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 友人の不倫について

     長文になりますが、失礼します。私は20の女性です。  私には親友と呼べる友人(女)がいます。 でも、その友人は入社して上司と不倫関係になってしまいました。不倫関係は2年程続いてるみたいです。  初めて友人から打ち明けられた時はビックリしました。すごく奥手な子で、その上司が友人の初めての男性になりました。勿論、体の関係もあるようです。  度々相談を聞いたりしているのですが、私個人的には「不倫反対派」なのでいつも止めろといいます。勿論、友人のことがとても心配だったので言っていたのですが、結局「好きだから」という理由で聞き入れてはもらえませんでした。  友人は当初から、不倫で自分たちに伴うリスクは重々承知だといっていました。相手の上司は、話によると小学生の男の子のお子さんがいるそうです。夫婦関係は友人と出会う前から冷め切っていたそうです。  友人の同期の人も、社内不倫が会社にバレてしまい、不倫男性は離婚、不倫女性は奥さんから訴えられ、結局不倫の末の関係にも終わりがきたそうです。そういう事件が同じ社内であっても、私の友人は自分たちに同じことがあるのも承知の上だと言っていました。  しかし、友人も社内で自分たちの関係がバレ始めているのが発覚して私に泣きながら相談してきました。でも、私は優しい言葉を掛けるどころか、「こうなる覚悟はしてあるって言ってたでしょ。冷たいこと言うけど、自業自得だよ」と突き放してしまいました。その後も、不倫の相談は私にしかできない様で何回もしてきましたが、そのたびに私は突き放した言い方しか出来ませんでした。  友人のことは、すごく大切だし恋をしているなら応援したいのですが、『不倫』の二文字を聞くと軽蔑のまなざしで見てしまう自分が嫌いです。結局、その上司は離婚が決まり、2人のお子さんも男性が引き取るという結果になりました。実際に離婚もしたし、本当に友人との間に愛情があったというという事はわかったのですが、今度は友人の方が「このまま付き合って結婚になっても、男性の連れ子をそだてる自信が無い。せめてもの救いは2人とも男の子だから、はやく家を出て行ってもらえそうな事」といいました。私は、その言葉に引いてしまいました・・・。そして、男性の方も「最後の親不幸で、2人の子供は自分の両親に育ててもらって、自分たちは新しい家庭を築く」という道もあると言ったそうです。私はそれを聞いて、「は?」と思ってしまいました。なんだか、今まで心配したことが何故だか馬鹿らしくなってしまい、冷めた目で友人を見てしまう私がいます。子供のことだって、居るのは解ってたんだから、「自分が育てる!」くらいの覚悟で不倫していたんじゃないの?って思ってしまうのです。(友人いわく、奥さんが引き取ると思っていたらしいのですが)  ちゃんと離婚もしたのに、冷たい気持ちでいる私って、友達失格でしょうか?いつか、2人が結婚した時、心からお祝いできる自信がありません・・・。私自身、自分の偏った目線からしか見ることが出来ずに悩んでいます。皆様はどう思われますか?アドバイスお願いします。    

  • 友人が不倫をしています。

    友人(既婚者)が独身男性と不倫をしています。 ご主人とは7年付き合った末の結婚です。 もともと、誘われると弱いタイプの子で、 ちょっと好みのタイプの男性に誘われるままに ついていってしまいます。 ただ、ご主人とは別れたくなく、バレたら怖い、でも 浮気相手の彼にも離れてほしくない。。と 悩みすぎて胃を壊したりしており、馬鹿なことをしていると自覚はあるそうなのですが自分ではどうしようもないそうです。 私は彼女を改心させようなどおこがましいことは 考えていないつもりですが、 浮気相手の彼は私の友人のことを束縛もせず、結婚もせまらない都合のいい女としか 思っていません。それが私には許せない気持ちもあります。 ただ、30代前半の大人の女性である彼女に対して、 こういう恋愛の問題で、いくら友人とはいえ 差し出がましく忠告するのもどうなんだろうと考えてしまいます。 既婚者でもパートナー以外を愛してしまった経験を お持ちの方など、どうやって清算できたのかを 教えて頂けたら幸いです。 ちなみに友人夫婦に子供はいません。 また主人は彼女の浮気には気付いていません。

  • 訳あって不倫の友人(少し長文)

    今回は友達のことで質問です。 なんとなくおせっかいかもしれませんが納得いかないもので…。 友達と彼氏は不倫暦8年。相手の方は「不倫」と知らなければ、それはそれはいい人で、友達の事を本当に大切にしています。 「訳あって」と書いたのは、相手の奥さんにも彼氏がいて、友達と奥さんとも話し済み。 内容は「夫には全く愛情はないしセックスも何年もない。でも生活のためと子供が大きくなるまでは離婚はしない。多分、夫は家庭では子供だけが大事で、気持ちは貴女(友達)一途だと思いますよ。私もそうですし…」と言う事だったそうです。 相手の男性から聞いていた事と同じ内容だったので、友達も彼氏の事を信じて、その日が来るのを待っているようです。 ですが、先日友達は妊娠してしまいました。 ここまでうまくいっていない家庭を持ちながら、相手の男性は友達に中絶を頼みました。 理由は「今はまだ離婚できないので、生まれてくる子がかわいそうだ」との事。 産みたいと頼んでも聞いてもらえず、一人で育てる事も考えていましたが、泣く泣く堕ろしたとの連絡を受けました。 私は、この時点で相手の男性は「彼女より家庭」を選んだのだと思うのですが。。 友人は「いつその日が来るんだろう…。とうとう来ないままお婆ちゃんになっちゃいそう」と言っています。 相手の男性の考えでは、子供が成人したら。。。位の考えだと思いますが、どう思われますか? 友達は、同姓の私から見てもとてもきれいで魅力的な女性です。

  • 不倫してる友人

    友人が不倫を数年つづけていて、職場不倫から不倫相手が会社を立ち上げ友人もうつり今は会社の社長と不倫してる状態です。 今は待遇も良く給料もどんどん上げてくれるから、辞める気は絶対なく、社長の性格とか色々と考えると結婚にメリットもなく、結婚はせずずっと不倫をしたままこのままの状態が良い。 最悪社長と別れても会社は絶対辞めずにどんどん待遇だけは良くしてもらえるようにすると言ってたのですが、不倫ってそんな友人が思ってる様に待遇だけみこめるんでしょうか? 友人が痛い目にあうことはないんでしょうか? 全てをメリットデメリットでしかみれない人なので私はもう離れるつもりなのですが、なんかそういう人ってどうなんですか? 子供も含めて会ったり出かけたりしてますが、子供がかわいそうです。

  • 不倫の仕返しに燃える友人の目を醒まさせたいです

    友人の女性が夫に不倫されてましたが、そのあとの行動が信じられないほど怖いです。 何とか止めさせてあげたいんですが、どうすればいいでしょうか? 彼女は30歳で、3年前に結婚して2歳の息子さんがいます。 1年前から夫の行動を怪しむようになり、興信所に依頼のうえで、3か月前に浮気の証拠を掴んだと言ってました。 不倫相手とは2年近く続いていて、中絶までしてたみたいです。 不倫相手を交えた話し合いを持ち、慰謝料なしで不倫関係を解消してもらうことになったんですが、別れ際の態度に腹が立ったようで(又聞きですが、”あんたより私の方がよかったのよ” みたいなことを言われたみたいです)、それ以来、仕返しを続けています。 友人から聞いただけですが、仕返しとは以下のようなことです。 ・彼女の勤め先を調べあげ(旦那とは別の会社みたいです)、会社に電話をかけて、「私の夫と不倫して中絶までした、◯◯さんをお願いします」と言って呼び出してもらう。 相手が出たら、恨み辛みを捲し立てる。 ・同僚と一緒に会社から出てきたところに偶然を装って現れて、「夫がお世話になりました」と告げる。 同僚達に対しては、「私の夫と不倫してたんですよ。挙げ句、堕胎したんですよね」とニコニコしながら教えてあげる。 反応に困る同僚達には、不倫の証拠の写真の束を見せつけたみたいです。 不倫相手が写真を奪おうとすると、大袈裟に悲鳴をあげ、倒れこんだふりして手に持ってた写真を辺りにぶちまけたみたいです。 必死に写真を拾い集める彼女に向かって、「また持ってきますね。今度は上司の方にも是非、ご挨拶させてください」と笑顔で帰ってきたそうです。 ・不倫相手の実家に赴き、興信所の報告書のコピーを見せながら、不倫の詳細を両親に報告する。 (具体的に、週に何回ホテルに行ったとかまで報告したみたいです)。 項垂れてる両親に向かって、責めつづけたみたいです。 「他人の夫を寝とるなんて、どんな教育したんですか? 」 「話し合いのときにも私のことをさんざんバカにしたんですよ。不倫したこと棚にあげて人をバカにするような娘に育てて、どうしてくれるんですか?」 「中絶したってことは、あなた方のお孫さんの命を奪ったんですよね? 平気な顔してヤりまくったうえに子供を殺す、最低な女ですね。 そんな女を娘に持って、どんなお気持ちですか?」 彼女のお母様は、あまりのショックに泣き出したそうです。 ・彼女の家も調べあげて、時々赴いてるみたいです。 当然、家にはあげてくれないそうですが、外を歩いているときに横につき、「股に金具を突っ込んで子供を掻き出すってどんな気持ちですか? あなたには母性の欠片もないんですか?」と責め立てたそうです。 その不倫相手は会社も辞め、両親からも勘当されたそうです。 ですが、友人は資産家のお嬢さんで、金に糸目をつけずに彼女の転職先を探しだして、嫌がらせを続けています。 今は働きもせず、自宅に引きこもってるみたいです。 最初は不倫相手の自業自得だと思ってたんですが、段々とやり過ぎだと思うようになりました。 最近では、その不倫相手に向かって、「あんたが結婚したり子供を産んだら、その夫や子供にも、あんたが不倫の末に中絶したことまで全部教えてあげるから」と宣言したみたいです。 不倫相手を庇う気持ちはありません。 だけど、友人には、お子さんと一緒に幸せになるためだけに生きていってほしいんです。 仕返しに燃えている友人の目が怖いです。 どうしたら友人の目を醒まさせることができるでしょうか? どうすればいいでしょうか?

  • 不倫の結末(長文)

    私の友人の話ですが、長くなりますがよろしくお願いします。 友人の旦那が2年前から不倫をしていました。その当時は不倫相手も既婚者でしたが、既に離婚寸前といった感じの頃に出会ったそうで、半年くらいたったときに離婚前提で別居し、性格の不一致ということで離婚したそうです。不倫相手の元旦那は不倫の事実は最近まで知らなかったそうです。 そして、不倫相手がまだ正式な離婚になる前に、友人の旦那との子供を妊娠したことが発覚し、いずれは一緒になるつもりで子供を産むことにしたそうです。 そして最近その子供が産まれたのですが、友人の旦那は不倫相手と一緒になる気が全くなくなったそうで、それを不倫相手に伝えると、友人宅まで乗り込んできて大声張り上げ、友人には「あんたには関係ない。私はこの人(友人の旦那)と話してるんだ」と言い、旦那が一緒になる気がないというと、裁判で訴えると言ってきたそうです。 そして、旦那の実家に「私は先日お宅の息子さんとの子供を産みました。息子さんは離婚して、私と一緒になりたいけど親には言い出しにくいと言うので私がかわりにお伝えしました。」 という手紙を送ったそうです。 しかし、友人と旦那は離婚する気はないみたいです。旦那は友人にも不倫相手にも申し訳ないことをしたと反省し、友人は2人の子供もいるので旦那とこれからも一緒にやっていくと決めたそうです。 この場合、不倫相手が友人の旦那に慰謝料請求できるのでしょうか?養育費は払っていくつもりだそうです。逆に友人が不倫相手に慰謝料請求することもできるのでしょうか? 先月は不倫相手に生活費として20万とられたそうです。仕事もしてないし、仕方ないと払ったそうですが、不倫相手の生活の面倒もみる必要はあるのでしょうか? わかりづらい文面で申し訳ありませんが、知恵をいただけるとうれしく思います。

  • 友人に、彼女の義妹のW不倫を伝えるか迷ってます

    長文です。 夫のW不倫が原因で離婚したアラフォー、シングルマザーです。 不倫を知った当初、相手に直接電話で、迷惑なのでやめてくださいと 話したところ相手の闘争心に火がつき、水面下で継続していたので、 半年あまり、有利に離婚するために、好きに泳がせて、 数々の証拠を揃えて離婚しました。 W不倫は両成敗なので慰謝料は求めませんが人の家庭を壊したこと 謝罪してほしいとメールで伝えたところ、無視され、 非常に腹立たしい思いをし、 しかも相手の家庭は、家族にばれることなく、 なんのペナルティもないまま、普通の生活を送っています。 今は私も彼氏ができ、幸せで穏やかな日々です。 証拠集めしていて分かったのですが W不倫の相手は、偶然にも私の学生時代の友人の義妹でした。 友人とは学生時代、毎日一緒で、旅行にいったり お互いの実家に泊まりにいったり、 親友だったと思っていますが卒業後、お互い遠方で就職し 何度か転居したりで疎遠になり、会いたいな、元気かな と思いつつも結婚、家業、子育ての忙しさに忙殺され、 連絡先もわからなくなって20年経ちます。 夫のW不倫の相手が彼女の義妹だと知り、離婚後に 事実を伝えるか迷いました。 ご実家に聞けば彼女の連絡先は一発でわかるので、 今でも時々思い出すと、腹の虫が収まらない、と 彼氏に愚痴ったところ、今、自分が幸せなら波風たてることない、 やめたほうがいいよ、と。 私も考えないように過ごしてきました。 先日彼のマンションで、郵便物をとりにいったら 郵便受けのところで、その友人と20年ぶりに再会したんです。 なんと先月、転居してきたそうで同じマンションの住人でした。 実家も就職先も嫁ぎ先も他県で、お互いどうしてここに? というような全く接点のない場所で、 帰宅が10秒でもずれていたら顔を会わせることのない 絶妙なタイミングで、奇跡的な再会でした。 会いたかったー、久しぶりーと抱き合って再会を喜び合い、 ゆっくり積もる話をしようねと約束し、近々会いますが、 離婚の理由を話すとき、彼女の義妹の件、話すべきか やめておくべきか、迷っています。 神様がW不倫して罰も受けずのうのうと暮らしている相手女性に 罰を与えるために偶然、引き合わせてくれたようにも思いますし、 今こうして穏やかに幸せに暮らしているんだから 昔のことは、蒸し返す必要ない、との思いもあります。 自分の兄弟のお嫁さんが、そういう節操のない人であれば、 私だったら教えて欲しいと思いますが、 聞いたところで弟に話す勇気はもてないかもしれないので 知ってしまったら悶々と悩むかもしれません。 みなさんだったら、どうしますか? ご意見おきかせください。

  • 不倫をしている友人との関係について

    私の友人は不倫をしています。 友人A子20代全半、不倫相手30代前半です。 不倫相手には奥さんがいて、お子さんはいません。 私は友人から不倫相手の話を聞いたとき猛反対しました。 私は他人のもの(といったら聞こえが悪いかもしれませんが…)を取るのはいけないことと思っているので、不倫なんてありえない!という考えです。もちろんA子にもそのことを伝えました。 でも彼女も馬鹿ではないので、「どうするかはA子に任せる。でも絶対に不倫相手にはまるなよ」と言いました。 これに対しA子も「わかってる」と言ったので、飲み仲間程度になるのかなと思っていました。 しかし、A子は完璧に相手にはまってしまい、今不倫真っ最中です。 不倫相手とはバイト後に会ったりドライブに連れて行ってもらってるそうです。 ほぼ毎回セックスもしており、端から見たらただのセフレ状態です。 不倫相手は離婚する気はないけど、何かとA子にプレゼントしていて、A子が貢がれてる感じがします。 元々A子は2番目の女には向いてない性格なので最近はやめようとしているそうです。 不倫相手に「関係をはっきりさせたい」と言ったようですが(不倫の時点でお前はただのセフレだろって思いましたが)、 不倫相手は「お前に好きな人ができるまで側にいるよ」と言われ、結局別れず丸め込まれたようです。 A子曰わく「彼はほんとに優しい人だからあたしの話をちゃんと聞いてくれた」と言っており、 私からしてみれば、ほんとに優しいなら不倫なんてやめるだろって思いました。 A子も不倫相手もほんとにむかつきます。 A子は口だけでは「もうやめなきゃ、あたしは前に進まなきゃ」と言ってるわりには だらだらと関係続けてて、ほんと鬱陶しいです。 私は他人に依存はしたくないので、別れるなら今すぐ連絡して切れよって思います。 だからA子の考えもわかんないし、「だって」や「でも」の多いA子の話を、毎回電話で同じ話を繰り返すのでうんざりしています。 A子は友人としては好きだけど、今のA子は好きじゃないです。 A子とはずっと友人でいたいと思っていますが、今のA子とは一緒にいたくありません。 A子が不倫相手と別れるまで、私から連絡するのはやめようと思うのですが、これって友人として最低ですか? それともA子のために不倫騒動に付き合うべきですか?