• 締切済み

血管造影検査と深部静脈血栓症

最近では周術期の血栓予防のため、弾性ストッキングなどを用いるようですが、脳・冠動脈・腹部などの血管撮影の際にもこれが有用なのでしょうか?実際に多くの施設で施行されているのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.3

当院でも消化器科、循環器科、放射線科において血管造影の際に弾性ストッキングの使用は行っていません。 確かに大腿動脈を長時間強く圧迫することによる深部静脈血栓症の危険性については指摘されており、強すぎる圧迫や不必要に長時間の圧迫はしないような流れにはなってきているようです。 長時間砂嚢による圧迫を行って、静脈血栓による肺塞栓を生じた事例において、医療側の過失が認められた判例があったようです。 医療者用のサイトなので、直接リンクは避けますが、CareNet.comからリスクマネージメントというコーナーで上述の事例をみることができます。 http://www.carenet.com/index.aspx

zoorashia
質問者

お礼

ありがとうございました。やはりそうですよね。手術の際はともかく、1-2時間で終了する血管撮影ではあまり必要がないのではと思っています。

  • dryoshi1
  • ベストアンサー率45% (171/378)
回答No.2

脳・冠動脈・腹部などの血管造影というのは動脈で、深部静脈血栓症というのは静脈です。 弾性ストッキングというのは足の静脈には有効ですが、動脈には効果はありません。 動脈造影の時の血栓予防にはヘパリンの注射を行っております。

zoorashia
質問者

お礼

ルチンでヘパリンを使われているのですね?参考にします。ありがとう御座いました。

noname#74687
noname#74687
回答No.1

自分の勤めている病院では 脳外科(女子医系) 循環器(群馬大系) 腹部IVR(自○医科大系) だれも使っていません 

zoorashia
質問者

お礼

早速のレスありがとう御座います。そうですか。参考になります。

関連するQ&A

  • 深部静脈血栓症

    深部静脈血栓症の予防で下肢静脈瘤の予防で足を包帯で圧迫したり弾性ストッキングで圧迫したりしますがこれは深部静脈血栓症の予防にも転用ができ効果があるのでしょうか?また、仮に効果がある場合はどの位の強度で圧迫すれば用意のですが予防で注意する点ともにご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 お忙しい中誠に恐れ入りますが宜しくお願い致します。

  • 静脈硬化は存在しない?

    [ ・脳血栓は脳の動脈の壁にコレステロールが溜まってきたところに(動脈硬化)、流れてくる血液の成分が詰まってくることです。 ・脳塞栓は脳以外の部位にできた血液の塊が栓となって、その先にある脳へとつながる動脈を詰まらせることです。 ・心筋梗塞は心臓にある冠動脈というところに動脈硬化があって、そこが詰まってくることです。] 以前このような回答をいただきました。 質問ですが、「静脈硬化」はないのでしょうか???

  • 肺のCT検査でわかった事。

    肺のCT検査をしました。肺は何も異常なく、心臓の大きさも正常で、冠動脈も異常な所見はないといわれました。でも、腹部大動脈に石灰化した小さいプラークのようなものはありましたが、年相応で、皆さんもあるから全然心配いらないといわれました。もっと大きくなると、動脈硬化や動脈瘤に発展するので、食生活で、余りコレステロールの多いものは避けていけばよいといわれました。血栓ができているわけでなく、石灰化なので、剥がれることもないといわれました。44 さいですが、血管にこのような、ものができてくるのは、老化現象なのでしょうか?大概のかたにみうけられます。と言われましたが心配です。ただ冠動脈に何らかの所見があれば、もう少し経過をみると、先生はいってましたが、今回は、その様なものはないから安心していいのですかね。やはり、老化現象はふせげないのですかね。普段から食事や運動に気をつけていたのに、ショックです。そんなものですか?44さいだから仕方が無いと言われてもなんか、すっきりこないです。

  • 造影剤と、血管新生緑内障

    父(69歳)が血管新生緑内障です。 原因は内径動脈の狭窄によるものです。 先日、内径動脈にステントを入れて拡張する手術しました。 しかし視力はその間に悪化して、今はかろうじて光を感じることができる程度です。脳外科に入院する前はぼんやりする程度ではあっても、視力はしっかりとありました。それがカテーテル検査、手術のたびに見えなくなったので、本人は造影剤によって(どろどろしたものらしいので…)、血管がよりつまってしまったのではないかと思っています。心臓の血管にも狭窄があるので、これから手術しなければなりません。しかし本人は、造影剤による恐れを感じています。もしも左目まで失明したら…と。(眼科医は造影剤のせいではないが、血栓がとんだ可能性はあるといっています)。わかりにくい説明でもうしわけありませんが、造影剤についてくわしい方がいたら、どうか教えて下さい。

  • 脳血管撮影(脳梗塞において)

    先週脳梗塞の件で質問をした者です。 再度脳血管撮影について質問させて頂きます。宜しくお願いします。 父(58歳)が6/11(月)に脳梗塞が判明いたしました。 その後、MRI・MRA・CT・心臓エコーなどの検査を終え、本日医師からの話がありました。 その内容として、首や頭の血管の動脈硬化が進み、かなり細くなっている。 心臓からの血栓(心房細動)と脳の血栓のダブルで脳梗塞が起こっているとのことでした。 元々高血圧で不整脈があります。 医師からは「色々と調べたいので、脳血管撮影をしたい。ただあまりに頭・首と全体の血管が細いのでこの先は悪くなる一方。 全体が細いからステント手術は難しい。方針を決めたいので血管撮影の後1ヶ月ほど必要 (別の医師の説明用紙から抗血小板薬を投与して今後様子を見る)」とのことでした。 父に大きな麻痺は出ておりません。 脳血管撮影は多少リスクがあることなど説明され、調べたりもしましたが、要領を得ておりません。 何か脳梗塞における脳血管撮影をすることの利点、今後の展開、医師への確認事項など何かありましたらご教示下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 血栓防止薬について教えて下さい

    母(72歳)の事でお尋ねします。毛細血管脆弱で、出血傾向の素因が少しあり、血液検査でも血小板数が正常範囲ギリギリの低値(14から15)の状態なのですが、動脈硬化がひどく長年高血圧の状態である為、検査を受けたところ、頚動脈内(2、3ミリ)心臓冠動脈内等、あちらこちらにプラークが見つかり、医師から血栓防止目的でアスピリンの服用を勧められ、服用を開始したのですが、腕や足の内出血(アザ)が少しの事で出来易くなり、このまま服用し続ける事に不安を感じております。 動脈硬化(血管年齢は80歳代との事)そして体質的に血管が弱い者は、脳出血等のリスクがより高くなるのでしょうか?アスピリンを服用し、脳出血のリスクを抱えながらも、血栓防止をするべきか、しないべきかの選択が難しく、大変困っております。出血と血栓、血管壁が弱い母の場合、どちらを選択する方が好ましいか、アドバイス頂ければ大変嬉しく存じます。 ワーファリン等の抗凝血薬は、途中で服用を中断したり再開したりすると、逆に血栓が出来易く危険であると聞いた事があるのですが、アスピリンの場合も同じなのでしょうか?現在100ミリを服用しておりますが、1日量を半量にしたり、2、3日に一度といった服用の仕方では効果は期待出来ないのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。 また、循環器病に関するセカンドオピニオンを受けられる医療機関(大阪近郊)を教えていただければ有難く存じます。

  • 血管撮影について?

    放射線技師なのですが、今度、私の病院初めてで血管撮影をすることになったのですが、血管撮影は、5年ぶりなので、どのくらい造影剤を入れるか忘れてしまいました。とりあえず、腹部のIAの検査があるのですが、Celiac,SMA,IMAそれぞれどれくらい入れて、毎秒何ml/s入れればいいのでしょうか?しかも、TAEを、やるので末梢では、どれくらいでしょうか? また、いろいろ設定したいのですが、IVで大動脈を撮影するときは、どれくらいですか?お教えして頂ける方、お願い致します。

  • 血液をサラサラにする薬を飲んて血栓予防

    心筋、脳梗塞予防に自由診療の医師から処方してもらうのが良いと思いますがどうでしょうか? 私は納豆が小さい頃から好きで日に1パックは食べていましたが血栓予防で有名?なナットウキナーゼは期待外れでした。40代後半で血圧正常、悪玉コレステロールが正常値内だがやや高い、血中脂肪正常でした。ある日、左胸 上部にピンポイントで違和感を感じることがありCT scanを撮ったら70%の冠動脈狭窄、カテーテル手術で狭窄部は90%でした。直ぐにエフィエント等を処方されました。何を信じて良いのかやるせない気持ちで一杯です。

  • 入院中の脳動脈血栓管理

    お伺いします 父が 骨折の治療上 大学病院に転院した の、です が、 転院、間も無く 脳動脈を 詰まらせました 高血圧症の老人 些細な血栓 でも、命取り 管理の徹底は 不可欠 と、思うのです が、 些細どころか 最も太い血管を 詰まらせる 其程大きな血栓 とは 転院前は 半年の入院でも 何とも無かった の、です 事故回避能力の 欠如を 感じてなりません 今回の事は 不可抗力の範疇 と、言えるもの なのでしょうか? お教えください

  • 下肢静脈瘤の診察  この程度ですか?

    総合病院の心臓血管外科で診察を受けました。 『静脈が浮き出ているひどい状態ではないから大丈夫、 弾性ストッキングも嫌でしょ、はかなくていいよ』 と言われました たしかに浮き出たものは無いので すぐに手術をすすめる医者よりはいいのかもしれませんが 見ただけで、エコー検査など何も無いので信用していいのか 深部などの検査も無く診察を終了したことに疑問を感じます。 太もも裏側は 特にクモの巣状(青)に広がってきています (赤い毛細血管も以前世より増えてきました) ピリピリ痛みも感じることも伝えたのですが、 静脈瘤は うちモモが盛り上がってくる、それもないし大丈夫 予防すら不要と言う医者を信じていればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう