• ベストアンサー

金魚は簡単に飼えますか?

unya40の回答

  • unya40
  • ベストアンサー率29% (60/206)
回答No.3

 金魚も悪くはないですが、もし魚を飼うことを考えてるのであれば、熱帯魚はいかがですか?なかでも、安くて手軽で丈夫で美しいネオンテトラをおすすめします。  金魚よりも小さく(メダカくらいの大きさ)、えさの量が少ないため、フンも少なく、そのため水も汚れにくいのもメリットです。実物をみればわかると思いますが、本当にとてもキレイな魚です。  なお、よく似た魚でやや赤みの強いカージナルテトラという魚もいますが値段が高いので、ネオンテトラで十分です。 http://digital-heart.hp.infoseek.co.jp/neo.htm   飼育セットが販売されてますのでそれを買えば大丈夫です。私の感触では金魚よりも丈夫です。金魚の場合、飼い始めてすぐに死んでしまうことが良くありますが、ネオンテトラで、そんなことはあまり経験ありません。まずは小さな水槽で水草(ウィローモス)を入れて、10匹ほど飼ってみてはどうですか。  下記URLで飼育セットを見てください。ホームセンターなどでは、この値段の20%OFFくらいで買えます。 http://www.tetra-jp.com/product/kantan17.html http://www.tetra-jp.com/product/kantan_hg.html  最初に買うものとしては、 飼育セット  3000円 ネオンテトラ 1000円 水草     1000円くらいでしょうか。 東京近郊ですがこのお店は充実してますし、品質もいいです。

参考URL:
http://www.tropiland.co.jp/
ohyoi
質問者

お礼

ネオンテトラ、きれいな魚ですね。 でも、ヒーターとか必要なんですよね。 質問に書き損ねましたが、机の隅にでもチョコット置いておきたいのです。それで、4番の方のおっしゃる、「コッピー」に気持ちが動き始めています。 次の休みにまとめて、見て回ります。 丁寧なご回答。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 金魚

    一昨日、うちの近くの神社のお祭りで金魚すくいをしました。5匹釣ってうちで今飼っているのですが・・・ 水槽のお水がかなり濁っているので、こんなにも水槽のお水って濁るものなのかな???というのと、1匹の金魚さんのえらの辺りに白い泡?のような・・・白い綿のようなものがあるのですが、これは病気でしょうか? あと、水槽からちょっと臭い匂いもするのですが・・・ ちなみに、近くのホームセンターで金魚のおうちセットと飼ってきて、ガラスの水槽に入れて、必要な器具はそろっていると思うのですが・・・ 金魚に詳しい方がいたら教えてください!

  • 金魚が怖くて落ち着きません。

    こんにちは、20代、教師をやっております。女性です。 しばらく前に、8歳の生徒さんから金魚を一匹頂きました。 「せんせぇ、僕と暫くあえないから、寂しくないように、金魚あげるね!」 にこっ。 あまりに爽やかな笑顔と心温まる気配りに、思わず涙がこぼれかけたのですが、 私、実はうまれてから生き物を一度も飼った事がありません。 ペットを飼っても自分より早く死んでしまう。 貧弱な生き物をずぼらな自分が飼える気がしない。 というか、面倒くさいし、世話したくないし、死体処理が怖い。 という理由などです。 …が、頂いてしまったからには仕方ありませんので、日々えさをやり、 一週間に一度の水飼えも欠かさずにしてきました。 頂いたのはベタスと言われる闘魚の種類で、世話も難しくなく、一匹だけ 水槽で泳がせていればいいらしいんですが。(仲間を入れると喧嘩するらしいので。) このベタス。怠け者なのか…あまり、動きません。 気がつくと、ぷっかー…っと水槽で奇妙な形で浮かんでいるので、私は 「死んだか!?死んだのか!?」 と落ち着きません。で、揺らすと、ぴっくーんっと動き始めるのですが、 怖いです。そんな金魚の死体ごっこに日々脅かされながら、既に1年半がたちました。 調べたところでは、そろそろ、金魚の寿命が尽きるころだと思います。 わたしはまだ彼の死体ごっこに慣れません。 金魚って死にやすいペットだと思うのですが、死んで私を楽にさせて欲しいと思いながら、 死んでいるような姿を見るとドキリと心配で心配で、たまらなくなります。 日々まな板の上で魚を捌いているのになぜ!!…と葛藤してしまいます。 金魚を飼っている方は、どういう風にこんなか弱い生き物と向き合っているのでしょうか。 アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
  • 飼いやすい魚(金魚以外)

    飼いやすい魚を探してます。 金魚もいいのですが。親があまり金魚は好きではないので。 熱帯魚などのヒーターが必要なものではなく。 純粋にエサとエアーだけぐらいでいいよ。 っていう手間のかからないものです。 かなりアバウトな質問ですが。よろしくお願いいたします。

  • 金魚のお医者さんになるにはどうすればよいですか?

    9歳の息子がいます。 大の金魚好きで、自宅にも金魚を数匹、大切に飼っています。 その子から「金魚のお医者さんになるにはどうすればいいの?」と質問されました。 動物のお医者さん:獣医さんなら聞いたことはあるけれど、 魚(金魚)のお医者さんへのなり方は分からず、答えてあげることができませんでした。 そこで質問させて下さい。 金魚(魚)のお医者さんになるには、どうすればよいのでしょうか。 何系の大学に進み、どういう資格が必要なのでしょうか。 それ以前に、魚のお医者さんという職業は存在するのでしょうか。 全く知識がなく、大変申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 金魚を宅急便で送りたい

    金魚を宅急便で送りたいと思います。ヤマトを使用するつもりですが一般的に生き物は駄目になっていると思います。梱包方法、発送する際の注意、それから水がチャプチャプ音がしていても「品目」は「ワイン」などと記入していいのでしょうか。

  • どんぶり金魚

    テレビでどこかの水産大学?の先生のお話でどんぶり金魚という飼い方をしりました。 まだいろいろ調べ中なんですが、賛否両論なんです。 どんぶりで飼うことにより、身近に金魚がいて目の保養、金魚も人になつく、水を変えるのがラク、など「飼ってみたいな」と思えることがたくさん書いてありました。 反面、狭い場所で飼うこと、毎日水を変えることへの金魚の負担(水は水道水、カルキを抜くためにおいておいたもの)、ろ過機も酸素もないことから病気に罹るリスクが高いことなどが書いてありました。 今のところ上記ぐらいの知識しかありません。 生き物を飼う以上、「死んだら新しい金魚を・・」というのは避けたいです。 水産大学?の先生のところの「どんぶり金魚」はもう2年ぐらい生きていて、人にもなつきとても可愛いみたいです。 みなさんはどんぶり金魚についてどう思われますか? 金魚が長生きできるなら、より金魚を身近に思える「どんぶり」で飼ってみたいと思っています。 金魚の飼育にお詳しい方、実際にどんぶりで金魚を飼ったことがあるよって仰る方、そういう飼い方はいけないと思っていらっしゃる方、いろんな意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の 不思議

    金魚などの水で生活する生き物は、陸に上げられると、苦しみを感じるのでしょうか?? 昆虫は痛覚や苦しみを感じないと聞いたことがあるのですが。。。

  • さびしそうな金魚に仲間を加えたいのですが...

     これまで3匹の金魚を小型水槽(長さ約40cm)で飼っていましたが,1番大きな金魚が他の2匹を追い掛け回して弱らせてしまったので,大きな金魚をミニ水槽(容積約10l)に移しました.  ところが以前と比べ落ち着きがなくなり,さびしそうな様子です.小型水槽に戻したらまた他の金魚を追いかけるだろうし,困っています.  金魚以外の生き物(ドジョウ等)を入れるのがいいのかなと思いますが,何か良い方法がありましたら教えてください.  尚,ミニ水槽には水草を入れ,ミニライトも1日8時間ほど当てています.

  • 金魚を飼いたいです

    金魚を飼いたいと思っています。 子供の頃、実家で金魚や熱帯魚を飼っていたのですが、 現在は実家を離れ、一人暮らしをしている為、道具もそろえないといけないです。 埼玉寄りの東京に住んでいるのですが、 できるだけ近くで、 道具と金魚を買えるお店を教えてください。

  • 金魚を食べた生き物について

    今朝起きて外の金魚を見に行くと金魚が食べられていなくなっていました。その金魚を入れていた容器の一部に黒っぽい毛がたくさんはいっていました。一部は、鳥に食べられたことがわかっています。その黒っぽい毛の生き物がわかる人は教えてください。また、再発防止のためにどうすればいいか教えてください。ちなみに、どの容器にも、少し粗めの網をしていました。そして、網がついたままいなくなっていたので気がかりです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー