• ベストアンサー

中国の古代王朝

keiji29の回答

  • keiji29
  • ベストアンサー率35% (129/367)
回答No.1

 geo_hisさんは、学生さんですか?  質問の内容は、分かりますが、    甘えすぎ ではないでしょうか?  ご自分で資料をひもとき調べられましたか?  それでも分からないので、ここに質問されているのですか?  まず、ご自分で調べて、分からない部分について、補足を要求するのであれば、良いのですが、質問の内容からすると    宿題を出されて、自分で調べる事をせずに    第三者に宿題をさせている 様にしか思えません。  厳しい言い方かもしれませんが、    ご自分で調べていないものを自分の知識にする    のは、何の意味もないこと ですよ。  このような質問の答えは、図書館に行けばある様々な歴史書や参考書に記載されていることです。

geo_his
質問者

お礼

質問の仕方を間違えました。すみません。 いちおう自分でも調べています。 ところが、見る資料によって年代がバラバラなのです。また、紀元前~世紀「頃」とハッキリした年代が書かれていないので、このような質問をしました。 国家の成立と、前代国家の滅亡の間に、幅があるのも疑問です。どういうことを意味するのでしょうか? 滅びた理由については、秦の場合農民の反乱ということが分かりましたが、それ以外が分かりません。何を見ても「○に滅ぼされ」と次の国家の名が出ているだけです。良かったら具体的に、そのようなものが記載されている参考書を教えてください。

関連するQ&A

  • 中国の歴代の国名(王朝名)を簡単に覚える方法

    今高校生で世界史を習っているのですが、中国の国名(王朝名)が多過ぎてとても覚えられません。 殷・周・秦・漢・・・・・の流れで簡単に覚えられる方法があれば教えてください。お願いします。

  • 中国の歴代の国名と事柄を教えてください(歴史)

    殷、周、秦、漢・・・・・・続きを教えてください。 それとその時代で重要な事柄も教えてください。

  • 中国の歴代王朝名について

     殷・周・秦・漢・三国(魏・呉・蜀)・晋・・・・・・と、中華民国に至るまで 中国の歴代王朝名が一文字なのはどうしてなんでしょう?古代の朝鮮半島 の国々では新羅とか、高句麗とか複数文字の国名が多いのに。中華思想? なんかと関係あるんですかね?誰か知っている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国の王朝名の特徴「ん」?

    おもいつくまま、殷、周、秦、漢、晋、隋、唐、宋、元、明、清 周と隋、唐、宋、以外は、みな発音の最後が「ん」です。 しかも、唐は、現地語読みでは「タン」だそうですからやはり「ん」です。 ひょっとして、周、隋、宋も現地語読みでは「チョン」「ズン」「ソン」(テキトーですが)とか読むのでしょうか? だとしたら、王朝名は「ン」で終わるという決め事があったのでしょうか?

  • 中国の歴史上国の名前 もしもし亀よ。

    「もしもし亀よ」で中国の歴史上の国の名前が歌えると聞きました。 「♪殷・周・秦・漢・三国・隋♪」みたいな。 この続きがわからなくてなんだかすっきりしません。 歴史順に教えてください。 お願いします。

  • 中国の国家の名前・・・。殷、周・・・・。

    私は中学生3年生で今日社会の選択授業で中国の国家の名前を覚えていたのですが忘れてしまいました。教えてください。殷、周、秦、漢、魏、晋、南北朝、隋、唐、宋、元、・・・?

  • なんで殷・周は他の中国の王朝と比べてやたら長いのか?

    なんで殷・周は他の中国の王朝と比べてやたら長いのでしょうか?

  • 中国の時代区分

    中国の時代区分には殷周秦漢隋唐ソウ元明清などがありますが春秋戦国など細かな時代区分がよく分からないのですが・・・。 調べてみても中々良いものがヒットしてくれません。 時代区分の順番だけでも良いので回答お願いします。

  • 王朝 中国

    殷王朝とか周王朝とかのこの王朝って王国っていういみですか?

  • 中国諸王朝

    殷から始まり清、中華民国までの王朝名を順番に教えてください。