• ベストアンサー

開業医の方教えてください。

カテゴリー違いの質問ですが、ここのほうがお医者様が多そうなのでお邪魔させてください。 内科を開業していらっしゃる方と5年間お付き合いしていました。 いわゆる不倫の間柄でしたが、とても良いお付き合いをさせていただいて感謝しています。 しかし彼にのめりこみすぎてしまっている自分に気付いたので、私が30歳になったのを区切りにお互いに話し合ってお別れすることにしました。 それで彼に何か感謝の気持ちをこめて贈り物をしたいのですが、家庭で使うものだと差し障りもあると思ったので、病院で使える身近なものをプレゼントしたいと考えています。 こんなものを貰ったら嬉しい、という品を教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130227
noname#130227
回答No.1

病院の機器はとても高価ですし、もしあくまで、自分の事を思い出として残して欲しいというのならば、きっと絵や写真が一番良いと思います。人を和ませるような。病院にはやはりそういうモノが必要ですからね。 貴方のそういうきちんとした姿勢はとても立派だと思います。幸せになってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

あるDRの送別会で医局として金一封とボールペン (3万ぐらいしたらしい)です。その先生もボールペンは喜んでましたよ。カルテ記入にも使えるしいいかと思うのですが・・・。活用できますしね。

noname#13861
質問者

お礼

皆さんアドバイスありがとうございました。 一人ひとりにお礼を申し上げるべきなのですが ご報告も兼ねて、まとめて記入させていただきます。 とても参考になる意見ばかりでした。 色々迷ったのですが、絵の好きな方でしたので モネの絵(「花瓶の花」という題だったと思うのですが)を模写した油絵と、そこに描かれている花を再現したという造花をプレゼントしました。 土曜日に送ったのですが、昨日お礼の電話をいただいてとっても喜んでくれていたので本当に良かったです。待合室に早速飾ってくれているそうです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y39
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

診察室のデスクまわりは案外殺風景です。 写真立てはいかがでしょうか?思い出の風景などの写真ならば診察室でもかざれますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.4

経験はありませんが。 万年筆、ボールペン:好みによるのでしょうが、モンブランなんかいいですね。かなり高いですけど。 長く使えます。簡単に捨てられるものではありません。 時計(置時計、腕時計、懐中時計etc)もいいと思いますが、高いものをお持ちの方が多いと思います。ご確認を。 お幸せに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5wanko
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.3

こんばんわ。 私はお花がいいかな、と思います。 生花ではなく造花で(フランス製を以前目にしました) 詳しいメーカー名は覚えていないのですが 聞いた話では、お花屋さんで1万円前後の 見た目にも豪華なドライフラワーがあるそうです。 これでしたら造花だからといって見劣りもしませんし お花を世話してくれる人がいなくても大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.2

ペンライト(神経科か内科だけかな)やボールペン(3色とかじゃなくて黒だけのもの:三菱製が持ちやすくていい)は値段も張りませんし何本有っても足りないのでもらうとうれしいですね 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 開業のお祝いについて、アドバイスお願いします

    相手側(男性)が営業担当者、私が客という関係です。 その営業さんが、独立して開業することになりました。 とてもよくしていただいており、信用して任せられる方なので、こちらとしましては一生お付き合いするつもりでいます。 そこで、お祝いを考えているのですが、客の私がお祝いを贈るのはおかしいでしょうか? また、お祝いの品で何かおすすめはありますか? お花や観葉植物を贈る方が多いようですが、お花は枯れるし、多すぎても困るでしょうし。 そこで思いついたのが、プリザーブドフラワーなのですが、どうでしょうか? これなら、そんなに場所も取らず手入れも要らず、長く使っていただけるのでは?と・・・ 予算は1~2万円です。 よろしくお願いします。

  • 仲介人の方へのお礼について

    はじめまして。こんにちは。 32歳女です。 この度近所の方からお見合いのお話をいただきました。 後日履歴書と写真を持参し、その時にお礼の品をお渡しするつもりでしたが、母が事前に箱に入ったお酒を渡したとの事です。 私個人としても感謝の気持ちとして贈り物をしたいと思いましたが、この場合贈り物の相場としてはいくらくらいが妥当でしょうか。 世間知らずなもので、ご教授いただけますと幸いです。

  • 内科で聴診器あててもらう時、ブラしてますか?

    どのカテゴリーかよくわからなくてここにしちゃいました。 風邪をひいてかかりつけ内科に行くとき、ブラどーしよーって… ポイントは…  (1)昔からお世話になっている個人の診療所     (それこそまだブラをしていない頃から)  (2)診てくれるお医者さんは近所のおじさん 今更して行くのも恥ずかしいような でも、全開も恥ずかしいような でも診療には邪魔なのかなぁと、いつも迷うんです。 皆さんはどうしてますか??? またお医者さまの方、邪魔ですか???

  • 口唇ヘルペス、又は退院後訪問に詳しい方

    いつもお世話になっています。 先日とてもお世話になっている目上の方が、口唇ヘルペスで緊急入院されました。 目上の方ですが関係は深く、何もしないというのは嫌な間柄です。 そこで退院後にご自宅の方へお邪魔したい(これまでも何度も遊びに行っています。)と思っています。 そこで、退院後どれくらいでお邪魔しても体調に差し支えなく失礼ではないでしょうか? また贈り物は食べ物でも大丈夫でしょうか? それとも、食べ物に制限があると考えて避けるべきでしょうか。 大丈夫であれば、どんなものが相応しいでしょうか? その他退院後に訪問する際の言葉などアドバイスいただければ助かります。 知識が無いためお恥ずかしいのですが、詳しい方にお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人の開業医で複数の診療科目って、どうなの?

    普通は、内科、小児科、皮膚科とかの一つの診療科目の看板を上げていると思うんですが。 中には (1)内科・小児科・麻酔科 (2)外科,泌尿器科,麻酔科 (3)外科,皮ふ科,泌尿器科 と言った複数の診療科目の個人開業医がいます。 これって、ちゃんと勉強していらっしゃるんでしょうが、どうなんでしょうか? 『普通自動車の免許を取れば原付免許も付いてくる』ってみたいなもの? 皮膚科なら皮膚科のみの看板を掲げてる医者の方が良いの? どうなんでしょうか?

  • 医院を開業した友人へのお祝い

    家族ぐるみでの付き合いの家庭の、長女の結婚した相手の医者(40歳くらい)が最近開業したとの通知がありました。相手の人は余り親しくはないのですが、何かお祝いを贈りたいと思います。 開業した医院へのお祝いは何が喜ばれるのでしょうか。 無難なのはお花とは思いますが、きっと沢山届いていると思われるので、その他の常識的な、お祝いは何かと考えると見当がつきません。 医院はかなり大きいようなので、自宅に贈った方がよいのかと思っております。 何かアイディアやヒントがあれば、とてもうれしいです。 予算の相場も分からないのですが、関西地域です。 5000円~1万円分くらいが適当かなと思いますが、これに関しても助言を歓迎します。

  • 山登りが趣味な人へのプレゼントの品は?

    いつもお世話になっている年上の(50代半ば)の方に、感謝の気持ちを込めて、 お礼の品をプレゼントしようと思っています。最近誕生日を迎えられたとのことなので、 それにあわせて贈り物を考えているのですが、男性のプレゼントって 何がいいのか分からず、困っています・・・ その方は山登りが趣味なので(結構、本格的)、ネクタイなどよりも、 アウトドアに必要な物をプレゼントする方がいいかなと思っています。 たいていの物は持っておられると思いますが、山登りで「あったら便利な物」 「いくつあっても困らない物」などがありましたら、教えて頂けると幸いですm(__)m  予算は1万円以内で、今週金曜日にお会いする予定なので、 それまでに買いたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 男性に喜ばれるお礼

    よろしくお願いします。 試験前ということで大学の先輩♂にノートを借してもらっています。普段から貸し借りのあるような間柄ならお礼を言ってお返しすればよいのですが、私が一方的にお世話になっている状態ですので、お返しする際に何かお礼の品を添えたいなと思っています。 女性の先輩へなら洋菓子を可愛く詰め合わせたもの等にすると思うのですが、男性の場合甘いものが苦手な人も多いような気がしますし・・・。そこまで親しくしている人ではありませんので、趣味や好みもわかりません。あまり重く思われるものではなく、でもきちんと感謝の気持ちを伝えられるような、そんなプレゼントはありませんでしょうか。 どんなお品を添えるのが喜ばれるのでしょうか。皆さんの場合いかがですか?教えてください!

  • 友人への結婚&引っ越し祝いプレゼントには何がおすすめですか?

    結婚・引っ越ししたばかりの友人と近々会う約束をしました。そこでその時に何か記念にプレゼントを渡したいと思うのですが、一体どんなものを選んだからいいのか迷っています。 すでに他の人からもいろんな贈り物を頂いているだろうし、なるべくありきたりなものではない、でも邪魔になったり迷惑がられたりしないようなプレゼントがいいと思うのですが…。それと私とその友人もまだつき合いの浅い関係なので、なるべく重苦しくない気軽な物の方がいいかな、と考えています。 ちなみに友人は26歳女性、その旦那さんは25歳。結婚式・披露宴は身内のみで済ませ、私は参加していません。 こんなプレゼントがいいんじゃないか?または皆さんが今までこんな物を貰って結構嬉しかった、役にたった、という物がありましたら教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 帰省した海外駐在員へ、戻る時に贈るといい、日本的贈り物

    知り合いに、海外駐在員の人がいます。 先日、日本へ帰国し、じきに戻られるのですが、 その人に奢っていただいたので、お返しに贈り物を渡そうと思います。 その人は、海外では日本の食べ物が食べれなくて、きつかったと言っています。 そこで、日本的な食べ物を贈ることを考えました。 (何か分りませんが日持ちする日本の食べ物は、食べていたので飽きぎみ、と言っていたりしますが。) ただ、荷物が邪魔になってしまうかな・・・と思ったり。 住所は、知らないし、またそういった情報は聞けない間柄なので、 あとで送る方法は使えません。 何か、日本的な日持ちする食べ物の贈り物で、海外への持ち帰りで邪魔にならないものはないでしょうか? (また、食べ物じゃなくても、何かいいものがあったら教えてください。) ちなみに、その方は男性です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J855DNを使用していて、フォルダ保存時に「!接続を確認してください」というエラーメッセージが表示される場合の対処方法を解説します。
  • Windows11を使用している場合、無線LAN接続でMFC-J855DNを使用している場合にスキャンできない問題が発生する可能性があります。
  • ひかり回線を使用している場合、MFC-J855DNのスキャン機能を正常に使用するためには、セキュリティ設定やルーターの設定に注意する必要があります。
回答を見る