• ベストアンサー

寸法が 50mm×38mm の付箋紙(ポストイット)を売っている店を探しています。

寸法が 50mm×38mm の付箋紙(ポストイット)を売っている店を探しています。何店か行った文具店に置いてなかったので。ネットや大阪心斎橋界隈などで買えるとうれしいです。※ネットで買う場合でしたらオークションやフリマ系以外がよいです。手続きが面倒なので。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru1128
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.2

アスクルの個人向けショップでも買えます。 「653RP」で商品検索するか、ノート紙製品→ふせん→中、で探すと出てきます。

参考URL:
https://portal.askul.co.jp/index2.jsp
kimidora
質問者

お礼

はい、買いました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.1

住友スリーエムでのカタログNo. 653RP-Y で検索すると↓のお店が出てきました。 どうですか?

参考URL:
http://www.yakimoki.com/cgi-local/shop/office/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000029
kimidora
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふせん(ポストイット)用のカバーを探しています。

     ポストイットの台紙、もしくは、カバーを探しています。  使っているポストイットは75mm×75mmの、どの文具屋さんでも手に入れられるものです。安価だし、書き込みスペースが広く、また、正方形というところも使いやすいと思っています。しかし、そのまま使うと、台紙に硬さがないため、残り枚数が少なくなると、フニャフニャになって、持ちながらは書きづらい。そこで、専用カバーや台紙があればと探しているのですが、見当たりません。どなたか、良いアドバイスをいただけませんでしょうか?ちなみに、ポスト・イットスタイルミニノートは、上の疑問を解消するのですが、やはり経済的ではないと思います。どうして、最も普及しているサイズ(75mm×75mm)のポストイットはお徳用商品として売られているので、経済的です。どうしてこのサイズのカバーがないのかも不思議です。ポスト・イットスタイルミニノートのような、紙製のカバーでかまわないのです、しっかり書くことが出来、持ち運びのときバラバラにならなければ。  良いお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。  

  • 付箋紙(ポストイット)の糊の位置

    付箋紙(ポストイット)についておたずねします。 通常長方形の付箋紙は、短い辺の隅に糊が付いていますが 長い辺に付いている物を探しています。 ネットショップで見ても、糊の位置までは説明させていません。 希望サイズは5cm×4cmくらい。 ご存知の方はそのメーカー・商品番号、または掲載URLをお教え下さい。

  • オパールという化粧品を販売しているお店

    確か、三香堂という会社だと思うのですが、オパール(3)っていう美容化粧液を置いているお店を教えていただきたいのです。ホームページを見ますと、電話で問い合わせるようになってますが、営業時間内に電話もできず、困ってます。大阪梅田界隈、心斎橋界隈、神戸市内で、ご存知に方は、よろしくお願いします。また、使用されている方、感想も教えてください。

  • 付箋のことを何故ポストイットというのですか?

    題名の通りです。 ポストイットって、どういう意味で、付箋と訳されるのか教えてください。

  • 大阪で美味しいたこ焼きは…??

    今度旅行で大阪に行きます。難波・心斎橋界隈で美味しいたこ焼きが食べたいのですが、どこかオススメのお店や穴場なお店がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪の特色を活かしているような料理を出しているお店を教えてください!

    今年の6月頃に、大阪にて会議を開催する予定です。 参加者は、北は北海道、西は岡山から来られ、総勢30名強となります。 会議後、夜の7時ぐらいから大阪にて懇親会を開催する予定なのですが、 その懇親会会場(お店)を探しています。 下記のような条件が当てはまるようなお店をご存知でしたなら ぜひぜひ、お教しえいただけますと嬉しい限りです! 1.場所は、梅田界隈もしくは難波・心斎橋界隈 2.大阪の特色を活かしているような料理を出すお店(例えば粉モン) 3.費用は約5,000円/人 4.個室があり、席の移動が行いやすい広さ (テーブル席でも座敷でも、どちらでも可) を探しております。 なお、参加者は全員女性です。 幹事を仰せつかったものの、該当するようなお店が思い浮かばず困っております。 どうかよろしくお願い致します。

  • 大阪かネットで布の安い店

    こんばんは。 大阪かネットで布の安い店を探しています。 できれば寸法を伝えてそのサイズに縫ってくれればベストなんですが、そういう店ってあるんでしょうか? 今自分ではできない状態で困っています。(手を怪我して) ネットでもいいのですが、寸法を伝えて安く布が手に入る店。 できれば周りを縫ってくれる店がいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 穴径7mmにはいるウェルナットを入手したいのですが

    穴径7mmにはいるウェルナットを入手したいのですが 穴径8mmのものしかホームセンターにおいていません。 いろいろなホームセンターなどをめぐってみたのですがまずそもそも、置いている店が少ないのです。 店頭で物を確認してから買いたいのですがどこで入手できますか? あくまでもネットで購入は考えておりません。 現物を見てでないと設計できないんです。 ちなみに大阪市に住んでおりますので近隣でお願いします。 なお、今まで行ったお店は 東急ハンズ 心斎橋店 江坂店 ナニワネジ 日本橋店 コーナン 10店舗ぐらい コメリ 3店舗 ロイヤルホームセンター 2店舗 オートバックス 3店舗 ドライバースタンド 2店舗 ジェームス 1店舗 といったぐらいです。8mmのものはコーナンで見つけました。ほかではみたことありません。 ご存知のお店を教えてください。よろしくお願いします。

  • すき焼きの美味しいお店

    大阪のなんばの高島屋か心斎橋の大丸のすぐ近くにリーズナブルなすき焼きの美味しいお店があると聞いたのですが、ご存じではありませんか? 聞いた人も行ったのは何年も前の事なので、場所もうる覚えで店の名前もわかりませんし、今あるかどうかもわかりません。 ネットで探したのですが、それらしいのが見つかりませんでした。

  • 服の買取してくれるお店

    友人が探しています。ただ、PCを持っていないので インターネットオークションやフリマなど、私が手伝おうかと 申し出たのですが自分自身で全部面倒見たいというので 着なくなった服を買い取るなりなんなりしてくれるお店を 探しているのですが、ブランド品以外は受け付けないという ところばかりで悩んでしまっています。 服はなかなかものが良く手入れも行き届いているとおもうのですが。 どなたかブランド品ではないけれど服も引きとってくれるところ をご存知でしたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VR-1HDのモニターアウトからの出力でHDMI入力1~3の映像をマルチ表示することができるかについての質問です。
  • 具体的な困りごとや聞きたいことがないため、上記の質問について回答をいただきたいです。
  • この質問は、電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう