• ベストアンサー

Winsowsxpのプリンタ共有台数制限

プリンタの共有の件で質問させていただきます。 OSはwindowsxpを使用しています。 XPの共有は10台までという共有制限があったと 思いますが、先日作業を行ったところ10台以上 設定をしても印刷が可能でした。 10台というのは同時印刷する場合の制限で同時で なければ何台でも可能という考え方でよろしいでしょう か? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プリンタの共有設定に台数の制限はありません。 nito1さんが言っている「10台」というのは、簡単に言えばWinXP Pro における同時接続可能なPCの台数です。 厳密に言うとちょっと違うのですが、そう思っていただいて構わないと思います。 同時接続ですから印刷に限らず、共有フォルダに対してのアクセスも含みます。 ちなみに、WinXP HOMEとWin2000 Proは5台です。

nito1
質問者

お礼

迅速で分かりやすい回答ありがとうございます。 とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

自信なしモードですが クライアントのOSではなくてサーバーマシンのOSに依存していて、そのサーバーの下で同時接続の台数に制限があったかと思います。

nito1
質問者

お礼

参考になりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル共有に台数制限があるのですか?

    はじめまして!よろしくお願いいたします。 WindowsXP・HEのマシンが12台ほどLANでつながっています。 その中の1台にプリンタがつながっています。 ファイルやプリンタを共有しようと思い、ワークグループを同じ名前にして設定しました。 プリンタの設定はできるのですが、共有フォルダにアクセスしようとすると、5台ほどつなげただけで 「アクセスする台数の制限を越えています」というメッセージが・・・ 今まで同じようなことを98や2000の環境でやってきたので、 このようなメッセージは初めての経験です。 XPにはファイル共有の際に台数制限があるのでしょうか? またそれを解除することはできないのでしょうか? ご回答をお待ちしています!

  • プリンタの共有ができません

    PC2台をLANで接続しています。 1台のPCにプリンタを接続して共有プリンタとして使用したいと思います。 PCは1台がWindowsXP,もう1台がWindowsMeです。 プリンタの共有を設定しましたが、Meにプリンタを接続した状態でXPからMeのプリンタに印刷ができません。 何か原因として考えられることは無いでしょうか? ちなみに、以下は確認済みです。 (1)XPにプリンタを接続するとMeから印刷ができます。 (2)ファイルの共有は相互に可能な状態になっています。 (3)XPのマイネットワークから見るとMeのプリンタは表示されます。 (4)プリンタは「オフラインで使用する」にはなっていません。 (5)XPのコントロールパネルからMeのプリンタのプロパティを開くことはできますが、テストプリントのボタンを押すと「問題が発生したため、Spooler SubSystem Appを終了します」とメッセージが出てテストプリントができません。 以上、宜しくお願い致します。

  • プリンタの共有について

    今まで使っていたプリンタが使用できなくなり、もう一台のプリンタを使おうとしています。 前に使用していたプリンタはCC-700でPCが5台(XPが4台,98が1台)で共有して使っていました。特に問題なく出来ていたのですが、今回使おうと思ったPM-740DUのドライバをインストールし、共有の設定をしましたが出来なくなってしまいました。共有せずに単体で印刷は可能です。共有するに設定してしまうと認識できなくなります。アンインストールして再度インストールするしかありません。 下記の通り、設定しましたが方法は正しいでしょうか?プリンタサーバーは使いません。 1.プリンタを直接接続したPC(XP)にドライバをインストールし、新しいポートを設定。「プリンタを共有する」にチェックを入れ、共有名をつける。 2.残りのPCにもドライバをインストールし、1で設定したポートを選択して、同じように共有名を入力。 と設定しました。何か間違っていますでしょうか?もし、お気づきの点がございましたらアドバイスお願いいたします。

  • プリンタを共有できません。

    XPが2台とEPSONのカラーレーザープリンタLP-M5500があり、1台のXPがクラッシュの為、新規にXPを1台購入しました。 新規に購入したXPの設定について、こちらでもいろいろ検索し試してみましたが、印刷ができません。 共有フォルダ内のファイルは読めますのでネットワークは正常だと思われます。そこで2つ質問があります。 (1)、新規購入のXPのプリンタの設定の際、「共有」内のこのプリンタを共有するにチェックを入れ、もう1台の方のXPと同じ共有名を入れると、「その名前は既に使われています」と出ます。 (2)、正常なもう1台のXPのプリンタポートを見てみますと、パソコン名@LP-M5500@となっています。こちらの質問にもある、\\パソコン名\プリンタ名となっていません。一番最初は業者の方に設定していただいたのですが、同じように新規購入パソコン名@LP-M5500@としても駄目でした。 どうすれば、新規購入XPより印刷できるでしょうか。 もう1台のXPからは正常に印刷出来ています。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsXPでのプリンタ共有

    WindowsXPにエプソンインクジェットPM-3500Cを接続しています。 XPのドライバを共有にしてLANで繋がっているWindows98でも使用したいのですが うまく印刷ができません。印刷を実行するとスプール状態になり、プリンタが反応していません。 Windows98とかだとネットワークの設定のところでプリンタの共有の設定があるのですが、 XPではそうゆう設定はないのでしょうか?印刷先のポートもあっています。 どなたかわかる方がいましたら教えてください。

  • プリンタを共有したい。

    過去の質問・解答などを調べたのですが、自分の探してるものが なかったので、ご質問させていただきました。 WindowsXP2台、XP1台をプリントサーバにして Vista2台あります。 USBでプリンターをつないでいます。(XP1台) プリンタはPIXUS iP4300です。 全てのパソコンにドライバをインストールし、 XP=スタート→コントロールパネル→ プリンタ→プリンタのインストールして・・ ネットワークプリンタ・・というのにして・・ XP2台は無事プリンタ共有印刷できました。 問題はVistaの方でして・・ Vistaも上記の方法で(若干用語変わりますが)行いましたが、 Vistaだけが上手くプリンタ共有されません。 「プリンターの情報を取得中です」 「ドキュメントの印刷に失敗しました」と表示されます。 何回も試みたのですがVistaだけ出来ず・・・ ちなみに全台「プリンタを共有する」にチェックいれています。 少し長い文章になりましたが・・ Vistaのプリンタ共有方法をお願い致します。。

  • 共有プリンターについて

    昨日新しくプリンタを購入したため、3台のPCで共有して使用したいと思っているのですが、プリンタの設定がうまくいきません。状況はこんな感じです。 (1)プリンタはCanon PIXAS iP4200 で、WINDOWS ME のデスクトップPCに接続。 (2)ほかの2台はノートPCで、OSはWINDOWS XP。 この状態で、デスクトップにつながってるプリンタをノート側で指定すると、「プリンタサーバーには正しいドライバがインストールされていません」と警告がでて設定ができないのです。 これってデスクトップのOSをXPに替えるしかないのでしょうか?またそれで解決するのかどうかもわからないので・・・。 ちなみにデスクトップでの印刷は当然普通に可能です。 わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • WinXP 共有フォルダ/プリンタのアクセス制限について

    WinXP Pro SP2を共有ファイル/共有プリタンサーバとして使用しております。現在、共有フォルダにはアクセス制限を設けており、他のPCからはID/パスワード入力するよう設定しております。その際、他のPCから共有プリンタを使用する時、先に共有フォルダにアクセスしてID/パスワードを設定し、共有フォルダにアクセス出来る状態でないと印刷出来ません。共有プリンタに関してはアクセス制限を設けたくないのですが、そのような設定は可能でしょうか?まとめますと、 共有フォルダ -> アクセス制限を設けたい(ID/パスワード要求) 共有プリンタ -> アクセス制限を設けたくない(誰でも印刷出来る) の設定をしたいと考えております。

  • プリンタの共有設定ができません。

    いままで、デスクトップPC(OS:XP ホームプレミアムSP2)の1台を使用していたのですが、新しくノートPC(OS:ビスタホームプレミアム)を購入しました。 ADSLモデムに、ハブをつなぎ、そこから2台のPCとプリンタにそれぞれLANケーブルでつながっています。今回行った作業は、ハブの空きに新しいノートPCをケーブルでつないだだけです。インターネットはすぐに使えましたが、プリンタの共有の設定ができません。ノートで作った文書はFDで移して印刷している状態で非常に不便です。 家庭内LANを設定し、プリンタ共有やフォルダの共有などすぐに設定できると思ったのですが、LANのことも理解をあまりしていないせいか、1週間経過しますがいまだに設定できずご相談しました。 PC知識は、初級レベルです。出来ましたらわかりやすく教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファイル共有とネットワークプリンターについて教えて下さい。

    ファイル共有とネットワークプリンターについて教えて下さい。 8台のPCのうち1台のフォルダを共有してて、1台のネットワークプリンターがあります。 プリンターを使用中に他のPCから共有先へ1~2台アクセス出来ない場合があります。 OSはWindowsXPのProfessionalなので、接続制限は10までのはずですが…。 プリンターをもう1台増やしてプリンター1台へのアクセスを減らせれば問題解決出来ますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、ご教示下さい。 宜しくお願いします。

皆様の趣味を教えてください
このQ&Aのポイント
  • アラサー独身女が新しい趣味に挑戦し、人との繋がりを作りたい!
  • コロナ禍でのアウトドアな趣味探しに悩んでいます
  • 現在は映画やゲームなどのインドアな趣味が多い
回答を見る