• ベストアンサー

HTMLでのタイマーの設置

プログラミングって程ではないかと思いますがリンクの時間指定をHTMLで可能でしょうか? 朝8時から次の日の夜10時までリンクが貼られててその時間を過ぎるとリンクが切れるみたいなことは可能ですか? ASPではタイマー設置しているのですがHTMLでもし簡単にできる方法があればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191236
noname#191236
回答No.2

こんにちは。 HTMLだけで動的なものを作るのは無理です。 というわけで、リンクの時間指定などをしたいのであれば、 JavaScriptやそのページ自体をCGI(Perl)から出力するとか して、タイマ的な動作をするしかないです。(簡単な方法) JavaScriptだと個人のブラウザ設定によって無効にされて いたり、ソースを見ればリンク先が分ってしまったりする ので、CGIを使った方がいいと思います。 あと、上に書いた方法でリンクの有効/無効を・・・という 動作は出来ますが、JavaScriptもCGIもユーザが呼び出した 場合にのみ実行されるので、正確にはタイマという動作は 出来ません。

mmm210
質問者

お礼

やはりHTMLだけでは無理ですよね。 CGI等を勉強して試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

HTMLではなくJavaScriptを使います。 --------------------------------------- <P> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- var today,hour; today=new Date(); hour=today.getHours(); if(4<=hour && hour<12){ document.write("おはようございます"); } if(12<=hour && hour<17){ document.write("こんにちは"); } if(17<=hour && hour<=23){ document.write("こんばんわ"); } if(0 <= hour && hour<4){ document.write("徹夜ですか"); } //--> </SCRIPT> </P> --------------------------------------- ↑、時間毎にあいさつ文を変化させるJavaScriptです。 これを応用すれば可能です。

mmm210
質問者

お礼

上記のjavaScriptを参考に試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンのタイマー機能の利用法ですが、、

    エアコンのタイマー機能の利用法について教えてください。 理想的には、朝1時間前に動き始めるとか、夜、就寝後1時間後くらいに切れるというよな設定をしたいのですが、そんな、何時に開始、何時き切れる、しかも、曜日指定や、繰り返し毎日とかの設定は可能な種類が多いでしょうか?

  • 夜間のエアコンをタイマーで切ってる方へ…

    今年も熱帯夜の日々がやって来ましたね。 この暑さでは、夜寝る時にエアコンをつけないと眠れないのでつけて寝るのですが、 そのまま朝まで付けっぱなしにしています。 節電や健康を考えたら、寝入ってから数時間ぐらいでタイマーで切る…のがいいのかも知れませんが、そうすると、 エアコンをかけるので部屋を閉める      ↓ 数時間で切れる      ↓ 朝までの数時間は逆に蒸し風呂… になりませんか? 扇風機のタイマーは、「切る」方しかついていません(「入る」を時間設定できない) 夜間、エアコンをタイマーで切ってる皆さん、どうされているのでしょうか。 いい知恵があったら教えてください。 お願いします。

  • 電源のタイマー

    時間になると、ON、OFF(通電ON、OFF)してくれる タイマーを探しています。 例えば、朝7時にONになって、夜7時にOFFに 自動的にしてくれる機械ってありませんか? コンセント2個口は欲しいです。 一回きりのタイマーではなくて 1度決めたらずっとその時間にON,OFFして欲しいです。 ちなみにライトを使用します。 よろしくお願いします。

  • アクセス時からのカウントダウンタイマー設置について質問です。

    アクセス時からのカウントダウンタイマー設置について質問です。 サイトに設置するカウントダウンタイマーで 例えば、期限を2日間と設定し、 初回の訪問時からカウントできますか? 同じ人が2回目にサイトを訪問した場合は 初回からカウントされた時間の続きになります。 ですから、訪問者1人1人 訪問時間が違うわけですから、 それぞれ期限が異なることになります。 このような設定のスクリプトは可能でしょうか?

  • 加湿器を買いたいのですがタイマーはあった方が良い?

    加湿器を買いたいのですがタイマーはあった方が良いですか? 私の部屋は「大体」畳、四畳の広さの部屋です、加湿器を買いたいのですが、タイマー機能は有った方が良いですか? 私は寝る時だけ加湿器を使うつもりです。 寝る時間は11時に寝ます「次の日が仕事の日は」。 次の日が休みの時は次の日の朝方に寝ます。 あと理由も書いてください。 質問2、加湿器を長い間付けっ放しににすると良くないですか?

  • タイマー回路に関しての質問

    現在 計測実験機器を24時間作動し 計測しておりますが 金曜日の夜には電源を落としたく タイマー回路を検討しております 但し 一次側電圧が480Vであるため 通常の(市販の)クロックタイマー等が使用できません 出来ましたら 簡単なタイマーリレー等で電源を遮断いたしたく 検討しておりますが いい案件が見つかりません 何か簡単な回路で出来る方法がありましたら 御教授ください 例)午後4時にタイマーを作動させ 9時間後電源を遮断する 宜しく御願いいたします

  • PCを落としても動き続けるカウントダウンタイマー

      作業用にキッチンタイマー風のカウントダウンタイマーを色々探してみたのですが 数が多いのと、私が試してみたものは大体、起動しっぱなしでないと使えなかった為 質問させてください。 アプリケーションに依存するタイマーなのではなく、windowsの時計に依存して パソコンを閉じた後もカウントダウンし続けるタイマーを探しています。 仮に3日後、72時間後を指定してPCをシャットダウンし、1日まるまる起動しなかったとしても、 次に立ち上げた時には48時間からカウントダウンし続けてくれているようなものです。 ------------------- 必須  ・windowsで使えるフリーソフト(場合によってはシェアウェアソフトも視野に)  ・アプリケーションではなくwindowsに依存してカウントダウンを続ける 出来れば  ・複数のタイマーを設定できる  ・大きすぎず、作業の邪魔にならないサイズである  ・設定が容易である(可能であれば日本語) ------------------- こんなところです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非知識を貸してください。よろしくお願いします。

  • タイマーオブジェクトを利用した時間の取得

    今、卒研でVBを使ってよるのですが、そのプログラミングで悩んでいます。 タイマーを使って時間を取得しようと思い、パソコン画面右下の時間表示から取っているのですが、そうすると時間、分は表示できるのですが秒までは表示できません。 このやり方で秒まで表示できませんか? 違った方法でもVBを使って秒まで表示できるプログラミングがあったら教えてください。 VBを使って10分の1秒単位での時間の取得はできませんか? できたら2つのフォームにまたがって同じタイマーを使用したいのですが、何か方法はありませんか? すみません。 お願いします。

  • HTMLファイルについて

    私は忍者TOOLSでHPを運営しています。 そこで、カウンターの設置方法に、「メモ帳で設置したいページのHTMLファイルを開き、そこにコピーしたHTMLソースを張り付ける」とあるのですが、どうやれば、メモ帳でHTMLファイルを開くことができるのでしょうか。 HP管理ページで開いたソース内には、指定されている<body></body>が見つけられません。 どうか、回答よろしくお願いいたします。

  • 切タイマーと入タイマーが同時に設定できないエアコン

    お世話になります。 最近エアコンを取り付けたのですが、切タイマーと入タイマーを同時にセットすることが出来ない機種でした。 価格の安いものをお任せで選んでもらったのがそもそも失敗だったのですが。 まさかそんなこととは思わず、確認することも思いつきませんでした。 やはりこれからの季節、熱帯夜が寝苦しいのもイヤですし、朝汗だくで目が覚めるのもツライです。 なので、就寝時、起床時、ともに1時間のタイマーをセットしたいのですが、市販のリモコンでこれを行うことは可能でしょうか? 機種は日立のものですが、取説に複数の機種名が書いてあってどれがウチに付いているものか判別が出来ません。 分かりましたら補足させていただくつもりです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • タブレットを検索していたら2000円くらいで、10インチの中国メーカー不明のタブレットがおすすめされています。
  • Wi-Fi、GPS、通話などの多機能を備えた安価なSIMフリータブレットで、SIMカードがなくてもWi-Fi経由でインターネットを利用できます。
  • スペックとしては、CPUは4G、メモリーは4GB、ストレージは32GB、液晶サイズは10.1インチ、ファームウェアはAndroid 8.1です。中国製で保証期間は1ヶ月です。
回答を見る