• ベストアンサー

学生団体のビジネス

こんばんわ、この質問を読んでくださった皆様ありがとうございます。  私は都内大学で経済学を研究している学生なのですが、現在飲食店を対象とするマーケティングリサーチ(具体的には顧客満足度調査や店舗調査・価格調査など)のビジネスを展開しようと友人と考えております。サービス内容など、必要事項はある程度決めたのですが、法人格を持たない団体なので、どういった風にこのビジネスを進めていけばいいのかがどうにもわかりません。  特に、営業の際にわれわれの団体をどういった形で説明するかなど、公式な本拠地や会社名、資本金などを持たない私たちはいかにして信用を得ることができるのでしょうか?  大学では教えてもらえないような、現実社会のルールや方法などを社会人の先輩方に教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.2

法人格でなくても、個人営業で社会的信用されている方はごく普通にいらっしゃいます。ただ、会社によっては、法人格を持たないと、取引が出来ないというところもあるようです。 やはり、本拠地、会社名、代表者、会社の営業コンセプト、などの一般的なProfileははっきりさせないと、信用されないと思います。個人で商売されている方でも、住所や、屋号(個人名)は、はっきりとしていますよね。 WEBで、HPの公開も効果的だと思います。 HPをそのまま印刷して、閉じれば、会社案内のような形で、提示も出来ると思います。 紙がないと、口ではなんの信用も無いと思います。 頑張ってください。

qaz911
質問者

お礼

showta 様 丁寧なご回答ありがとうございます。  法人格を持たないと取引ができないところもあるんですね、勉強になりました><;ホームページは現在作成中です♪

その他の回答 (1)

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

学生ならではのネットワークを売りに、小さなことから進めて実績をつくるのがいちばんでしょう。信頼はいきなり作れるものではありません。責任の所在がはっきりしない団体に依頼するのは勇気のいることだと理解して、地道にがんばっていくしかないです。

関連するQ&A

  • 学生団体のビジネスの進め方

    こんばんわ、この質問を読んでくださった皆様ありがとうございます。  私は都内大学で経済学を研究している学生なのですが、現在飲食店を対象とするマーケティングリサーチ(具体的には顧客満足度調査や店舗調査・価格調査など)のビジネスを展開しようと友人と考えております。サービス内容など、必要事項はある程度決めたのですが、法人格を持たない団体なので、どういった風にこのビジネスを進めていけばいいのかがどうにもわかりません。  特に、営業の際にわれわれの団体をどういった形で説明するかなど、公式な本拠地や会社名、資本金などを持たない私たちはいかにして信用を得ることができるのでしょうか?  大学では教えてもらえないような、現実社会のルールや方法などを社会人の先輩方に教えていただければと思います。

  • 社会調査士

    今、大学ではマーケティングリサーチを専攻しており、 さらに学びたいと思っています。 そんなことを考えているとき、新聞で関西学院大学で社会調査士に関する記事が 載っていました。 ただ詳しくは載っていませんでしたが、社会調査士を育成する 新しい学科?コース?を大学院に新設するということでしたが、 大学のHPをみてもなんだかよくわかりません。 何かご存知でしたら、情報をお願いいたします。

  • グローバル・ビジネス構築

    米国在住のグローバル・ビジネス構築を計画している者です。 当地にて、中国人の友人と共に、日本・中国・米国を結ぶビジネスネットワーク(商品の売買、マーケティングその他)を具体的に展開したいと思っており、経験豊かな日本側パートナーを広く調査中です。例えば、有力中国メーカーからの電気モーターやゴルフカート、同関連Goodsの日本市場での展開、日本からの有力・新規技術製品の米国での展開など、です。この種のビジネス・マッチングをCordinateできるようなサイト・相談相手をご存知の方がおられましたら、是非お知恵をお借りしたいと思います。

  • ボランティア団体の税務・会計について教えてください

    これからNPO法人を作ってフリーマーケット開催を中心事業として展開しようと思っています。 しかし調べてみると既に東京都内で開催されているフリマの主催団体のほとんどは自称市民団体、ボランティア団体などの名前こそ違えど法人ではなく任意団体なのです。 任意団体の場合、事業収入があった場合はどのような会計になるのでしょうか? 他どのような会計のしばりやルールがあるのでしょう? 経験者の方や税理士の方等、回答に自信がある方の回答をお待ちしております。

  • ネットワークビジネスへの勧誘手口。

    いくつかリサーチしてみました。 ネットワークビジネスに関わって収入を得ている宗教団体職員が多いという点が気になりました。 何なんですか? 宗教って。 特定の宗教団体を指しているのではなく複数の団体。 信者と職員が一体と化している模様。 普通の全うな社会生活を送っている個々人を破滅させ破産させ、何とも思っていない。 ありえません。

  • 心理学を用いて事業展開している海外企業はありますか

    社会心理学を専攻している学生です。自分は将来、心理学(特に社会心理学)を用いてサービスを提供したり、ビジネスを展開している会社に就職したいと考えています。 日本ではシンクタンク業界やマーケティング・リサーチを主事業としている企業がこれに当たると思うのですが、何しろ数が少なく、日本では心理学をビジネスに用いている業界は少ないと考えております。 心理学はアメリカなど外国の方が進歩していると思うのですが、日本にはないような、心理学を用いたビジネスをしている会社はあるのでしょうか?一事業部が心理学を用いているというのでも構いません。もしあるのでしたら、留学して海外の大学で心理学やその他の知識について学び、就職するための努力は惜しまないと覚悟しております。 もし何か知っておられる方がいましたら、お聞かせ頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 資本家と消費者は、どちらが偉いのですか?

    資本家と消費者は、どちらが偉いのですか? お客様主義、消費者優先社会と言われて久しいですが、 会社は株主の物、という話も出ています。 経営者の地位と言うのはかなり落ちてしまったような昨今ですが、 ならば社会で最も地位が高いのは資本家と消費者(法人顧客、消費者団体含む)のどちらですか 資本家と消費者は顔を合わせる事は少ないと思いますが、もし対面した場合、どちらが下手に出るのでしょうか。 普通に考えれば資本家のほうが地位が高いような気がしますが、お客がオーナーに頭を下げると言うのもありえない気がします。 個人客と資本家だけでなく、法人客、生協などの消費者団体との比較もお願いします。 どちらが上なんて無い、皆平等だ、とか人それぞれだとの解答はご遠慮下さい。あくまで一般論として、課長より部長が地位が高いと言うレベルの単純な意味で、お願いします。

  • 会社や団体の手当支給にて

    こんにちは。よろしくお願いします。 手当の問題です。支社から東京の本社へ、全国会議で出向く例をお考えください。 本社から、手当と交通費が支給されている。にもかかわらず、支社からの手当を支給して受ける。 これは、どんなもんでしょう?社会で追求されることはどうなんでしょう。 定款や規約に反していなくても、社会通念上は、許されないと思う。 団体や会社の内部で罰することは出来なくても、会員社員から、返金請求の民事で訴えられる事態は大いに考えられるではないでしょうか?。 もう一点、同じく手当の支給。 パーティに出向いて、会費(飲食費)を経費で出すのは分かるが、これに日当を出すのは、 どうでしょう? 手当の規約を会員に公開していないのです。 内部で処罰できなくても、社会一般では追及を受けることになるのでは? 会社や一般社団法人、公益社団法人など、違った答になるのでしたら、 それぞれお教えください。一般社団法人・公益社団法人においても、 公的補助金が全く入っていない団体を例にお願いします。 お教えください。よろしく願いします。

  • マーケティングリサーチ

    マーケティングに関して質問です。 飲食店(カフェ業態)のマーケティングリサーチを行いたいのですが、 現在計画中の案が出口調査です。 実際に店舗から出てくる人に対してなぜこの店舗を選んだのか? といった質問し統計を取りたいと思います。 ある程度信用性のあるデータにする為、母数の何割くらいを調査対象と みるべきでしょうか? ご存知の方お知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。、

  • ヤフーのサイトそのものを法人向けに販売することについて

    ヤフージャパンは、サイトそのものもしくはヤフージャパンのサイトで使っているデータを法人向けに販売しているのでしょうか? 私、学校でマーケティングやビジネスについて勉強しておりまして、今回、ウェブ制作のアウトソーシングに焦点を当てています。 そこで、ヤフーは法人向けにサイト制作を行っている、という噂を聞きました。ヤフーほどのメディア企業がサイト制作の受注を行っているのでしょうか。 私はヤフーがサイト制作受注をしているとは思っていないのですが、もしかするとヤフーが使っているデータを提供する、というビジネスは展開しているのかも知れないと考えています。 もし、展開しているのならばそのサイト・電話番号などを知りたいです。 私は社会に出たことがないため、情報に富んだ社会人の方の知識を伺いたい所存です。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう