• ベストアンサー

仕事をしばらく休みたいんです…

こんにちは。私は20代の社会人女性です。私の職場は様々な仕事内容の部署があってその中の経理の仕事が今の私の主な仕事です。もともと今の職場には他の仕事がしたくて就職しましたが、実際に配属されたのは、願ってもない経理の部署でした。それでも、1年目はなんとかやって来れたのですが、2年目に入って自分の受け持つ仕事内容が当然ながら1年目より多く、そして難しくなったことと今の時期が超繁忙期であることが重なり、自分の能力では仕事がさばけなくなってしまいました。仕事の仕方がわからなくても前任者には聞きづらかったりして、すごい量の仕事がたまってしまいました。5月に入って精神的に本当にきつくて、仕事の日になると朝食が喉を通らなくなったり、職場にいると何か怖くて早退してしまったりしています。この連休中も家に閉じこもってしまい、死にたいと思ったりしたこともあり、泣いたりもしています。幸いにも昨日家族に全部心の中を打ち明けたところ、無理に嫌な仕事をしなくていいよ、と私に理解を示してくれています。家族と話したことをきっかけに気分が楽になり、1、2ヶ月仕事を休ませてもらおうかと考えているのですが、上司がこのことに理解を示してくれるかが心配です。私の職場は休暇制度の整っている職場で、私自身たくさん年休を持っているので、年休を消化してとりあえず様子をみてみようと思っています。このように考えている私を皆さんはどう思われますか??仕事を何ヶ月も休むなんてただ甘えて仕事から逃げているだけだとお思いになりますか?あと、休んで気持ちを立て直して再起をかけたいと思っているので、辞めるつもりは全くありません。自分のしたい仕事がはっきりとあるので、なんとしても休みをきっかけに前向きになれるようにしたいのです。私と同じような経験をして、復活した方がいらっしゃったら是非話をお聞かせください。長文でだらだらと失礼しました。

noname#251194
noname#251194

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sol_06
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.7

大変、真面目で責任感のある方とお見受けしました。 仕事もやっと勝手がわかってきたところで、まだ頑張れるかも、今、音をあげたくない、と思ってらっしゃるのでは? 休暇制度の整っている会社ということですので、それを利用するのは可能だと思います。しかし、年休は理由を問わないとはいえ、周囲との調整もありますし、ただ休むわけにはいかないですから、上司への相談は欠かせないでしょう。 そこで、この“1,2ヶ月”という希望の根拠はなんでしょうか?2ヶ月休めたら必ず復帰できますか?それはちょっとわからないですね。就職して2年目の場合、年休で2ヶ月はちょっと厳しいとも思います。 さて、“人間関係”のカテゴリに投稿されていますが、もし気が向いたら、下記のリンクや思い当たるキーワードで検索するなどしてご自分の状態をチェックしてみてください。 私も過去、経験のない経理・人事の担当にいきなり異動になり、慣れない仕事へのストレスやその他物理的に無理な量の仕事量を抱え込んだりしたため(私1人でやっていた仕事を今では3人でやっています)、最初は抑うつ症状から始まったのですが、無理を重ねて這うようにしても出勤を続けた挙句、ドクターストップで6ヶ月休職しました。 その際、診断書が出たのはもちろんですが、たまたま勤務先の近くの病院へ行っていたため、上司が一緒に診断を聞きに行ってくれ(医師に連れてくるように言われた)、直接医師から休職の必要について説明を受けてくれたので、説明が簡単で大変助かりましたが。 幸い短期間で復調し、まだ治療は続いていますが、元の部署で1年勤めた後、この4月に異動がありましたが、新しい部署のメンバーは私が病気であることも気がつかないくらい、元気になりました。 私の場合はかなり早い段階から、早期であればあるほど治りも早いから、と医師に“早くまとまった休みをとるように”と言われていたのを、変な責任感から勤務を続けたせいで治りが遅くなったように思います(それでももっと長くかかる方もいらっしゃるのですが)。 先の人生を考えれば、転職という選択肢もないことはないと思うのですが、重大な決断は今しばらく待たれた方がいいと思います。 長々と失礼しました。 http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/scheck/check1.html  

参考URL:
http://www.utu-net.com/self/index.html

その他の回答 (6)

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.6

典型的5月病ですね。 私は休職するくらいならズバリ退職するべきと思います。貴女を「仕事に対しての考え方が甘い」などと批判するつもりは毛頭ありませんが、自分自身に甘いとは思います。 1,2ケ月休んで職場復帰ですか?。復帰する時期が近づいたら憂鬱気分が再発するのがオチですよ。 「死にたいと思うときがある」と考えること自体、重症です。臭い匂いは元から絶たなきゃダメ。 厳しい意見を言ってすみませんでした。 私も以前の職場でサザエさんシンドロームでしたんで、貴女の気持ちは理解できます。私は「転職」で解決しましたよ。

  • fin_tuki
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

私も似たような境遇を経験してます。 再起をかけたいなら絶対、長期休暇を取る前に、必ず直属の上司に相談するべきです。 私の場合は、小さい会社で、休暇制度などもなく体調を崩しながらも、必死で仕事をこなす毎日で、精神的にも疲れがたまりおかしくなっても不思議のない場所でした。 私は、人間関係のこともあり、直属の上司ではなく、社長に直接相談し職場の改善をお願いしました。 その後、現場の改善を行って頂き、今も改善の途中ですが、会社に応えるためにもがんばっています。 まず、相談することは、 (1)自分の現状 (2)自分に与えられた仕事 (3)自分の能力の限界 (4)自分のやりたい仕事 はっきさせないと同じことの繰り返しです。 相談してからでも、決断は遅くないはずです。 納得のうえで、休暇を取るもしくは退職を考えるといいと思います。 自分のしたい仕事がはっきりしているとのことなので、 しっかり話し合いをし、無駄な時間だけは過ごさないで下さい。きっと後悔しますから・・・!

回答No.4

皆様がおっしゃっている通り上司に相談すべきです。 上司が適切な対応を取ってくださるはずです。 もししばらく仕事を休まれたら余計仕事へ復活しにくくなりますよ!

回答No.3

私もまず上司に相談するべきだと思います。 自分の限界はここまでだとはっきり主張しておいた方がいいと思います。 結局休み明けに仕事に復帰したところで同じことの繰り返しのうような気がします。 また何も言わないでいたら周りの人間は、仕事ができると思いどんどん仕事を持ってくると思います。 主張するか退職するかのどちらかだと思います。

  • goikenban
  • ベストアンサー率14% (53/364)
回答No.2

というか、そんなに長期で休んだら職場復帰は難しいと思います。 とりあえず休んで、状況によってはそのまま退職してほかの仕事を探したらどうでしょうか? やりたくない仕事を続けることほど人生にとって無駄なことはありません。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

とりあえず、ここではなく上司と直接相談してください。ただしんどいから2ヶ月休ませて、年休を一気に使わせてと言うのはちょっと無理かなぁ、と思います。いっその事、退職して、新しい職につかれるほうが、あなたにとっても会社にとっても良い選択なのではないでしょうか?一応は慰留されると思いますが、出来るだけ早くやめさせていただきたいということを誠心誠意お願いすれば、向こうも分かってくれるでしょう。

関連するQ&A

  • 公務員ですが本当に仕事が嫌でたまりません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月から人事異動により新しい部署で経理を含む総務の仕事をしています。仕事が慣れずに訳がわからないうえ、毎日毎日何かの〆切りに追われており、精神的なプレッシャーでもう限界です。 しかも、経理は仕事の性質上、自分は悪くなくても経理担当だからという理由で他の部署から怒られることがとても多く、怒られることが積み重なり体調に変調をきたし、どうしても仕事に行けず2日間休んでしまいました。前の部署の上司や同僚とたまにすれ違うと、「新しい職場はどう?」とたまに聞かれますが、余計な心配をかけたくなくて、内心本当に辛いのですが、辛いことを誰にも言えずにいます。職場の人間関係も大きく変わり、同じ係に苦手な人がいます。その人は仕事は丁寧に教えてくれないのに、「早く仕事してくれ」という無言のプレッシャーをかけてきます。実は以前も別部署で経理を担当したことがあり、 経理という仕事と異動で人間関係が大きく変わったことが原因で適応障害と診断され、しばらく仕事を休んでいたことがあります。にも関わらずまた経理担当になり、正直もう持ちそうにありません。毎日本当に職場に行くのが憂鬱です。もうどうすればいいのかわかりません。係の中で私だけが残業が多く、業務量も多いので係長に相談したら「他の人に手伝ってもらいなさい。」と言われましたが、先の苦手な人なんかは明らかに手伝わないスタンスで仕事をしているのでものすごく頼みにくいです。年休も係の他の職員は取りまくりで旅行とか行ってますが私の業務は一日でも休むと自分が困るため、1日も休めません。(といいながら2日も休んだので後が恐いです・・・)相談する人が誰もいないので、心療内科を受診しようと考えています。自分がこれほどまでに駄目人間と思いませんでした。過去にも体調を崩した経緯があるので今回休まないようにと思っていたのに・・どうしたら今の苦しみから逃れられるのかわかりません。専門家の方のご意見をお伺いしたいです。

  • 公務員ですが今の仕事が嫌々で仕方ありません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月から人事異動により新しい部署で経理を含む総務の仕事をしています。仕事が慣れずに訳がわからないうえ、毎日毎日何かの〆切りに追われており、精神的なプレッシャーでもう限界です。 しかも、経理は仕事の性質上、自分は悪くなくても経理担当だからという理由で他の部署から怒られることがとても多く、怒られることが積み重なり体調に変調をきたし、どうしても仕事に行けず2日間休んでしまいました。前の部署の上司や同僚とたまにすれ違うと、「新しい職場はどう?」とたまに聞かれますが、余計な心配をかけたくなくて、内心本当に辛いのですが、辛いことを誰にも言えずにいます。職場の人間関係も大きく変わり、同じ係に苦手な人がいます。その人は仕事は丁寧に教えてくれないのに、「早く仕事してくれ」という無言のプレッシャーをかけてきます。実は以前も別部署で経理を担当したことがあり、 経理という仕事と異動で人間関係が大きく変わったことが原因で適応障害と診断され、しばらく仕事を休んでいたことがあります。にも関わらずまた経理担当になり、正直もう持ちそうにありません。毎日本当に職場に行くのが憂鬱です。もうどうすればいいのかわかりません。係の中で私だけが残業が多く、業務量も多いので係長に相談したら「他の人に手伝ってもらいなさい。」と言われましたが、先の苦手な人なんかは明らかに手伝わないスタンスで仕事をしているのでものすごく頼みにくいです。年休も係の他の職員は取りまくりで旅行とか行ってますが私の業務は一日でも休むと自分が困るため、1日も休めません。(といいながら2日も休んだので後が恐いです・・・)相談する人が誰もいないので、心療内科を受診しようと考えています。自分がこれほどまでに駄目人間と思いませんでした。過去にも体調を崩した経緯があるので今回休まないようにと思っていたのに・・どうしたら今の苦しみから逃れられるのかわかりません。助けてください。

  • 仕事が嫌です…

    私は社会人一年目の20代女性です。仕事は経理なのですが、数字が苦手な私には今の仕事が苦痛でたまりません。毎日毎日仕事が嫌で仕方ないです。一生懸命勉強して就いた職だけど、自分に合った仕事は他にもあったかも…とか思ってしまいます。他の部署に異動になれば自分の興味のある仕事ができる可能性もあるのですが、今の部署には最低3年はいないといけません。3年も今の仕事でガマンできるのかどうか…みなさんがこのような状況になったらどのように考え、またどのようにしようと思いますか??

  • 【鬱?】婚約者が仕事について悩んでいます

    婚約中の彼が、最近、仕事が辛い、死にたいと言っています。 入籍、式は未定ですが、すでに同居はしています。 彼、私ともに20代後半で、社会人5年目です。彼は今年度から仕事の内容が代わり、年度当初から辛いとは言っていましたが、繁忙期が近づき、更に辛くなってきたようです。 体力的にではなく、仕事の内容が難しく、自分には荷が重い、精神的に辛いようです。 私も部署は違えど同じ職場で正規で働いているので、仕事の内容はある程度わかっているつもりです。確かに重要な仕事で、私ももしその業務を担当することになったら、彼とおなじように辛くて泣くかもしれません。 とても辛いようで、家に帰ってきてからは、死にたい、辛い、消えたい、楽になりたい、とずっと言っています。 昼休みにも、同じ内容でラインで連絡が来ます。 とても辛そうなので、私からは ・休んでもいいんだよ。 ・やめてもいいよ。 ・私から上司に伝えようか? などと伝えています。 口先だけでなく、私も正規で働いてますし、子供をつくらない人生もありだと思っているので、辛いならやめるのもありだと思っています。 しかし、彼は、 「そんなに簡単に、やめられない。休んだらどんな顔して戻るんだ。自分では上司に相談できない。でも勝手に伝えないでくれ。お前は何も理解してくれない。」といい、泣いたり、キレたりします。 黙って話を聞いていると、何も真剣に考えてくれてないと言われ、 上記のような、やめたら?休んだら?等の方法を言うと、そんな簡単じゃないと機嫌が悪くなります。 ここ最近は、ふたりで言い争いになってしまい、正直私もしんどいです。 私は、彼に対してどんな言葉をかけ、どのように接したらいいのでしょうか? また、彼がどれだけ辛いかをわかってもらうために、私から直接彼の上司に相談したりしてもよいものなのでしょうか? 出すぎた真似かなとも思いますし、彼から止められているのでやっていませんが、彼の職場では、その業務を彼ひとりが背負っているようで、「誰も助けてくれない」ということをいつも言っているので、上司に言ってなんとか負担を減らしてもらえないかと思っています。 彼の状態を見ているのが辛くて私にできることを何かしてあげたいと思っています。 長くなってしまいましたが、とても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 仕事についていけません

    仕事についていけません 派遣社員として働いていた勤務先の部署が業務終了になり、新たに勤め先を紹介してもらいました。 8月から勤め始め2週間経ちましたが、仕事についていけません。 仕事内容は、経理部署での請求書作成業務です。 経理だけあり、数字に細かい部分があり、数字にアレルギーのある自分にとっては、それだけでいっぱいいっぱいなうえに、システムの複雑さや、要求されるスキルも高く、仕事を教えてもらっても、メモをとっても、次から次へキャパの越えた内容が教え込まれ、もはやパンク状態です。 勤める前は、経理と言うよりは、データ入力と言った感じのほうが強いと聞いていましたが、思いっきり経理色が強いです。 出社拒否には至っていませんが、毎日会社に行くのが怖いです・・・ もう少し様子を見ようかとも思いましたが、もう十分です。長期的に続けるのは無理、という結論に至りました。 退職を打診しようと思っているのですが、この場合、勤め先の部署の上長か、派遣元の営業担当者のどちらに言ったほうが良いのでしょうか? ちなみに、今は派遣会社からの紹介で仕事をしていますが、派遣社員ではなく、パート社員です。 ですので、正確には、派遣元ではなく、紹介元とでも言うのが正しいです。 したがって、雇用契約はしましたが、1ヶ月とか、3ヶ月更新ではなく、期間は定められていません。

  • 仕事を辞めたい…

    九月から新しい部署で仕事しているのですが、仕事内容が理解出来なくて苦戦中です。 毎日知らない専門用語(業界用語)が飛び交い、何が何だかわからないまま三ヶ月が経過しました。 「わらないことはどんどん質問してね」とは言われますが、そのわからない事すらわからないのです。 重要だと言われたからメモしていたのに、全然重要じゃなかったり、教えてくれる人も仕事をよくわかっていなくて、そのよくわかっていない人に教えられるものだから、こっちはちんぷんかんぷんです。 もう毎日憂うつで仕方ないです。 とにかく慌ただしい職場で、気だけ焦って何も出来ない自分自身の無力さに疲れ果ててしまいます。 こんな場合どうして過ごせば良いでしょうか? 最近は不眠気味で余計に疲れます。

  • 仕事を要領よくこなすにはどうしたらいですか。

    どうしたら要領よく仕事をこなせるか教えて下さい。 今の部署(総務・経理)は6年目ですが、仕事を勤務時間内でこなすことができません。自分なりに分析すると、 要領が悪く、電子化されたりこれまでのやり方が変わると、 理解するのに時間がかかるのが理由でもあると思います。 わからない事柄は、六法で調べるのですが、 難しい言葉でそれを読んでも、すぐに理解できなくて、 わからない状況に陥ってそこで時間がかかります。 学生時代勉強は得意じゃなかったから、 仕事も出来が悪いんだって最近感じるようになりました。 一緒に仕事をしている人で、この忙しい部署の中でよく動いているって、私を慰めてくれることが救いですけど、どうしたら要領よくなれるんでしょうか?最近は頭の整理もできなくなりました。 難しい仕事をしているわけでもないのに、 これほど仕事が遅いというのは、やっぱり頭が悪いのでしょうか。

  • 仕事が嫌で嫌でたまりません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月から人事異動により新しい部署で経理を含む総務の仕事をしています。仕事が慣れずに訳がわからないうえ、毎日毎日何かの〆切りに追われており、精神的なプレッシャーでもう限界です。 加えて部長や色々な課の課長など偉い方々を含む会議の調整など、気がはりつめる仕事が多すぎて、体調にも変調をきたしています。時間外勤務が多いのではなく、その日の就業時間中に済ませないといけない仕事が多すぎます。前の部署の上司や同僚とたまにすれ違うと、「新しい職場はどう?」とたまに聞かれますが、余計な心配をかけたくなくて、内心本当に辛いのですが、辛いことを誰にも言えずにいます。職場の人間関係も大きく変わり、同じ係に苦手な人がいます。その人は仕事は丁寧に教えてくれないのに、「早く仕事してくれ」という無言のプレッシャーをかけてきます。実は以前も別部署で経理を担当したことがあり、 経理という仕事と異動で人間関係が大きく変わったことが原因で適応障害と診断され、しばらく仕事を休んでいたことがあります。にも関わらずまた経理担当になり、正直もう持ちそうにありません。毎日本当に職場に行くのが憂鬱です。もうどうすればいいのかわかりません。助けてください。

  • やりたい仕事が分かりません

    今までサービス業で8年ぐらい働いてきました。 今年の夏ごろに転職を考え、現在事務職を初めて2ヶ月です。 自分にあっている職業は何なのか? やりたい仕事は何なのか? 日々悩んでいます。 現在は正社員ではなくて派遣社員として働いています。 希望は正社員です。 現在の職場は一般事務ですけど、電話がほとんど鳴りません。 配属された部署がシステム部ということもあって仕事がほとんどありません。今の職場に居ても事務的なスキルアップに繋がらないと考えています。 自分だけではどうしたらいいのかさっぱり分かりません。 転職を考えています。しかし、歳は26。事務の経験は無いに等しい。 12月で27になります。 決断するなら早いほうがいいと思いながら、本当に事務職をしたいのかどうか疑問です。 長く続けれる仕事を探しています。 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 内容がまとまってないですが、回答を頂けたらうれしいです。

  • 大企業の経理の仕事

    今年、就活生なんですが、経理職を調べています。 中小企業ではなく大企業の経理職は仕事内容が細分化され、経理と言っても様々な部署があると学校の先生に言われました。 経理など会社のお金を扱う仕事は経理部だと思っていたので、あまり分からないので教えて頂きたいのですが、経理部以外にどのような部署があり、どんな仕事をしているのですか?? 会社によって違うとは思いますが、アバウトでいいので教えて下さい!!