- 締切済み
最近の日本語はおかしい!
今日本人が使ってる日本語がおかしいってのは有名ですよね。 「ら抜き言葉」特に「若者言葉」ですね☆ もっといろんな問題点とか知ってましたら教えて下さい☆。 それと、若者言葉ってどんなのがあるか知っていられたら教えて下さい☆よろしくおねがいします☆ URLとか貼っていただけるとうれしいです
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- he-goshite-
- ベストアンサー率23% (189/802)
あなたの書いた文,そのものが最近の「おかしい日本語」「若者言葉」です。 URL「とか」ではなく,参考となりそうな本のなかから幾つかの書名を紹介します。 ・「若者言葉事典」亀井肇。生活人新書。NHK出版 ・「問題な日本語」北原保雄編。大修館書店 ついでに ・「オトナ語の謎」糸井重里監修。ほぼ日ブックス
気を悪くしないでください。 最近私が気になるのが、あなたの文章にあるような「☆」のようなもの。結局、文章での表現力が不足していることを、絵文字や記号で補おうとしているのか、と推測しているのですが、読み手によって解釈が変わるため、かえって表現が曖昧になり、誤解を招くことが多いように思います。 特に多いのが「!」エクスクラメーションマーク。たとえば 「最近私は~がきになっています! みなさんどう思われますか!」 というような文章、ここでもたまにみかけます。本来、語気を強めるというか、強調したいところや、驚きを伝えるための記号だとおもいます。それを無意味に多用すると、本来の意味が薄れる上、「何この人、怒ってるのかな?」と思えて仕方ありません。 話し言葉ではありませんが、こういうのもちょっと気になりますね。
「最近の日本語はおかしい」という「日本語ブーム」がおかしいと思います*。 批判をする前に、まず、 ・正確な言葉、とはどういうことなのか ・通じる言葉、とはどういうことなのか ・美しい言葉、とはどういうことなのか ということをよく考えていただければと思います。 *いつだって言葉は変化していて、いつだって「日本語がおかしい」と言っていましたからね。今頃になっておかしいおかしいと騒ぐほうがおかしいのです。
- yo-ya
- ベストアンサー率24% (100/415)
なんとなく釣りのような気もしてしまう質問文ですが、 一言でいうと、何人かおっしゃってるように、 言葉というものは常に移り変わっていくものである、ということではないでしょうかね。 何が正しいか、ということは、もちろんどこで線引きするかという前提があるわけで、その前提自体がうつろうものであるという。 かく言う僕も、気になる時はたくさんありますけどね。それはむしろ、アナウンサーや記者など、言葉を扱うプロの人たちが、いわゆる今現在正しいといわれている言葉の使い方でない使い方、誤用しているときなどで、若者がどんな言葉をつかっていようと、あまり気になりません。 彼らが30代、40代、50代となったときに、今の彼らの使っている言葉が、あたりまえのように使われるときがくるのかもしれないし、そうでないのかもしれない。 当然死んでいく言葉もあるでしょうしね。ナウい、とか。 最近おかしな日本語についての本が売れてるみたいですが、読むのは「今の日本語がなっとらん」と思っている人とか「とりあえずベストセラーだから目を通しておく」という興味があってのことで、おかしな日本語を今現在使っている人たちはあまり読まないのではないかな、なんて思いました。 若者言葉 とか いっても、ギャル語 とか になると、まあそこそこわかるかなー みたいな 感じで、詳しくないから 答えれない けど☆
- ststeps
- ベストアンサー率26% (57/217)
#1の方に同感です。 あなたが使っておられるのが、まさに若者言葉そのものです。 「日本語がおかしいってのは」 →日本語がおかしいというのは 「URLとか」 →URLなど そして、「ら抜き言葉」は「若者言葉」に含まれますから、『「ら抜き言葉」特に「若者言葉」』ではなく、『「若者言葉」特に「ら抜き言葉」』になります。 言語というのは意思伝達の手段ですから、友達同士でも意味が通じればそれは立派な言語です。もちろん言語としてもおかしいということはありません。 また、「ら抜き言葉」はもともとある使役・尊敬・可能・自発という複数の意味から可能だけを抜き取った、言わば言語の進化です。これもおかしくはないと思っております。 しかし、見知らぬ人や目上の人に対してはルールにのっとった言葉を話さないと通じないので、通じないというのはおかしいということです。 反対に・・・ もし「若者言葉」のおかしさについて聞かれていて、その答えに苦慮しているのであれば、違う一面からの回答も出来ます。 言語は学問ではありません。文化です。現代の言語を否定するということは、現代の文化を肯定できないという事に他なりません。何と比較しておかしいのか、それが問題です。
- newesylutis
- ベストアンサー率17% (31/180)
質問の答えになるか疑問ですが少し書かせていただきます。 まずは、正誤の線引きをどこでするのか、それを明確にしないとこの問題は、始まらないのではないかと思います。 例えば「ら抜きことば」について。言語学者の時枝誠記は、口語文法でと言う限定条件をつけて認めています。多くの人に使われており、内容の解釈に支障がないからと言った理由だったと思うのですが。 また若者言葉について、宮藤官九郎脚本のドラマ「池袋ウエストゲートパーク」で、主人公マコトが敬語を使うシーンで「そうでござっしゃいますか」と言うような言い回しをしたくだりがありました。「ございます」と「いらっしゃる」が混ざってしまった、敬語をうまく使えない若者を表現していたのでしょう。しかし、「こざっしゃる」は江戸時代において、かなり敬意の高い敬語表現でした。脚本家は誤った敬語を使わせようとしたのですが、結果的には正解となってしまいました。 お答えにはならないかとは思いますが、問題点の裏にはこんなこともあると言うことでした。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
そっくりの質問が、連休中の宿題と称して出ていたので気になっていたのですが、今見たら「削除」になっていました。 「教えてgoo」の規定では「ご自分の判断や不明点の説明もなく回答のみを求める質問はマナー違反」となっています。 ご自分の疑問点を一言二言にまとめてインターネットで検索すると、ある程度の答えは出てきますから、そうやって調べた上で、改めていろいろな人の意見を聞くために投稿なさってはいかがでしょうか。 そんなに難しいことではないので頑張ってみてください。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
そっくりの質問が、連休中の宿題と称して出ていたので気になっていたのですが、今見たら「削除」になっていました。 「教えてgoo」の規定では「ご自分の判断や不明点の説明もなく回答のみを求める質問はマナー違反」となっています。 ご自分の疑問点を一言二言にまとめてインターネットで検索すると、ある程度の答えは出てきますから、そうやって調べた上で、改めていろいろな人の意見を聞くために投稿なさってはいかがでしょうか。 そんなに難しいことではないので頑張ってみてください。
- ura-hara
- ベストアンサー率34% (35/102)
こんばんは。 失礼ですが、こちらは何かの課題もしくは レポートのテーマでしょうか? もしそうなら、回答する方もこのサイトの 規約違反となってしまうため、お答えするのは 難しいです。 ご質問の意図をもう少し詳しくお教え下さい。 辛口になりますが、質問文を拝見する限り、 o-syann様の日本語もちょっと変だと思いますよ。 ・なぜ句読点ではなく☆を使われたのですか? →友人とのメールではなく、見知らぬ人に 教えを乞う文章なのですから、このような 表現は使用されない方がベターだと思います。 (これはあくまで私見ですが) ・敬語も変です。 「問題点とか知ってましたら」 →問題点等ご存知でしたら 「どんなのがあるか知っていられたら」 →どのようなものがあるか、ご存知でしたら 揚げ足を取るつもりはありませんが、 日本語がおかしい、という質問を提起されるのであれば もう少し表現に配慮された方が、説得力が増すと 思いますよ。
お礼
本当にすいませんでした。 回答ありがとうございます。