• 締切済み

お見合い政策を実施した国はどこ?

どこかの国の政策で、国民に対して見合いを強制的にさせて離婚率が爆発的に高まってしまったところがあったと思うのですが、それはどこの国でしょうか。できれば、元の資料となるURLまで載せて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.1

シンガポールみたいですよ。 ググッただけなので...

参考URL:
http://www.tse.or.jp/cabu/200211_rep/singapore/08.html
denorin
質問者

お礼

ありがとうございます!でも、シンガポールじゃないんです。私の探してる国は離婚率が爆発的にあがるような失敗をしてるはずなので。この事例は知りませんでした。参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界的に「お見合い」を考えた時のメリットorデメリット

     二つあります。  A:日本のみでなく、世界的に考えて、恋愛結婚より、お見合い結婚のが優れてる点、ダメな点ってないでしょうか。  (例)インドはお見合い主流なので、離婚が少ない。キャリアウーマンが増えているし、お見合いは忙しい人にとって便利だ。・・・など。  主観的な意見でもオッケーですが、できれば、資料となるURLまで教えて頂けると幸いです。  B:どこかの国の政策で、強制的なお見合いを実行して離婚率が爆発的に高まってしまったところがあったと思うのですが、それはどこの国でしょうか。できれば、元の資料となるURLを載せてください。  どちらか答えられる方(もちろん両方答えて頂ければベスト)、回答よろしくお願いします。 なお、期限は五月六日23時までなので、お手数ですが、お早めな回答をして頂けると幸いです。

  • 日銀の金融政策実施の結果責任は誰が負うのでしょうか

    日本銀行には、その機能の一つとして、「政策金利(旧・公定歩合)操作、公開市場操作、支払準備率操作等の手法により金融政策を実施し、通貨流通量を調整することで物価と国民経済を安定させる。」があり、政策員会が決定権限(行政とは独立した権限)を持っていますが、その金融政策のチェック機能ならびに政策が失敗した場合の法的な責任は規定されているのでしょうか?また、その政策の履行により、多額の損失を出した場合に、最終的に、誰がその損失を補てんすることになるのでしょうか?もし、万一、その損失補てんに国民の税金など公的資金が投入されようとした場合に、国民は異議申し立てができるのでしょうか?

  • イラク政策の世論調査

    アメリカの世論調査で、イラク政策に対する不支持率が60%を超え、過去最高になっているそうですが・・・ また、「国が誤った方向に向かっている」との答えも、「正しい方向」を大幅に上回っているようですが。 ブッシュは誠実に一生懸命やっているというのに、イラク政策を支持できないアメリカ国民は、反ブッシュの宣伝工作に惑わされて、正しい見解を持てなくなっているということでしょうか?

  • お見合い結婚について。うまくいきますか?

    お見合い結婚はうまくいきますか?離婚率は少ないと聞いたのですが。 男性はどのような人がお見合い結婚を希望されるのでしょうか? 経験がある方、お見合い結婚の良い面と悪い面を聞かせて下さい。

  • 植民地政策をとった国って、みんな嫌われているの?

    一般的にいって、中国や韓国での日本人に対する印象が良くないのは、過去の殖民地政策からきている、という話をよく聞きます。 でも世界史をみると、植民地政策をとった国は日本だけではないですよね。 たとえば、イギリスはインド、フランスはベトナム、スペインは南米、等々、数え切れないくらいあると思うのですが、このとき植民地にされた国民は、過去の宗主国に対して、一体現在どのような感情や思いをもっているのでしょうか? やはり日本のように嫌われているのでしょうか? というのは、これらの国々では過去の宗主国の言語を今でも国を代表する公用語として使用しているので、アレッと思ったからです。 ちなみに、ここでは日本の過去の植民地政策を弁護するとか、しないとか議論するつもりはありませんので、よろしくお願いします。

  • 禁煙政策が進んでいて、空気がきれいな国を教えて

    2002年にWHOにおいてタバコ枠組規制条約が発行され世界147カ国で批准されました。また2007年には更に127カ国で受動喫煙禁止条約が締結されました。 日本はその結果2010年2月までに、公衆の集まる場所は全て禁煙、屋内は例外なく完全禁煙にしなければいけなくなったはずなのに、国民は何も知らされていず、政府は準備をしている様子もみえません。 私はそんな日本政府を信じておりません。 日本では法を作る与党国会議員が過去の遺物のような喫煙者ばかりであるのが、禁煙政策が遅れている最大の要因であると思います。 元々WHOのタバコ枠組規制条約の発案は、元ノルウェー首相であった女性の力が大きかったようです。 ハワイでは自宅以外完全禁煙、米国ではタバコの自販機は既に1991年に完全撤廃されているようです。 さてそこで伺いたいのですが、タバコ撤廃先進国はどこでしょうか。政策的に最も進んでいて、たぶん最初にタバコを完全撤廃する国はどこでしょうか。 世界で最も空気がタバコの害で汚染されない国はどこでしょうか。どこの国ならタバコの煙に日常的に悩まされずに暮らすことが出来ますでしょうか。 御存知の範囲で結構ですので是非情報をください。 質問の性質上、年々変化していく問題であると思いますので、私の質問から何年たっても、それがまだ投稿されていない新しい情報であれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • EUにおける移民政策

    いつもお世話になっております。 今、EUにおける移民政策を調べてレポートを書いています。 ですが、あまりよい資料や本がなくて困っています。よい物があれば何でもいいので教えてください。特に、EU内の貧しい国から先進国へ渡る移民の資料が欲しいです。 どうぞよろしくお願いしますm( _ _ )m

  • お見合い結婚

    50代男性です。30代で結婚し 40代で離婚しました。恋愛結婚でした。 離婚原因はいろいろありましたが 最後に家内に「あなたとは育ちが 違いすぎた」と言われました。 私の祖父母、両親、伯父、伯母 みんな戦前の人間なので、当然 見合い結婚でした。しかし全員 離婚することなく添い遂げました。 しかも誰からも「見合い結婚にして 後悔している」という言葉を聞いた ことがありません。 見合い結婚は、お互いの家柄、学歴など 肩書きでつりあう者同士を、世話人が 用意します。 見合いして3回目のデートまでに答えを 出さなければいけません。そこには 本当の恋愛感情などないでしょう。 でも見合い結婚の離婚率は、ものすごく 低いことはデータでわかっています。 私は自分の経験から、育った環境の 似ているものは価値観も似ているので うまくいくのかなあと、思っています。 今は見合い結婚もほとんどなくなりました。 流行の結婚相談所も、見合いとは違うかなあと 思います。 みなさんは、見合い結婚についてどういう 印象をお持ちですか。

  • 【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどち

    【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどちらが正しい選択でしょうか? 全ての国民を救済すると国が滅びるのが加速します。かと言って国民を救済しないとこれまた国は滅びます。 自民党は国民より国の永続の方に政策を重視しており弱者は国によって抹消されようとしています。 政治の与党は国を守るべきですか?国民を守るべきですか?

  • アフリカ分割・・・3C政策、横断政策、3B政策

    1880年代から進んだアフリカ分割を主導したのはイギリスとフランスですが、 イギリスが縦断政策のもと、カイロとケープタウンとカルカッタをつなげる 「3C政策」 フランスが、アルジェリアとチュニジアを拠点に、サハラ砂漠の南辺に沿って 西アフリカから東海岸をつなぐ「横断政策」 またドイツが、ベルリン、ヴィザンチウム、バクダッドをつないだ「3B政策」 それぞれの国が追及した政策の目的や内容がわかりません。 授業にも資料にも説明がありませんでした。 よろしくおねがいします。