• ベストアンサー

道路を一方通行にしたい

apocha2005の回答

回答No.1

まずは、所轄の警察に相談して見て下さい。 陳情をすれば検討してくれると思います。 あなた様だけではなく何人かが協力すれば良いと思います。 以前信号機の設置を陳情してつけて貰いました。 今回の場合、学校関係者と協力されて陳情されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 危険な道路を一方通行するとか・・そのような決定はどこがする?

    近所に交通事故が多発するの一方の道が車が一台分ぐらいしか通れない細い道の見通しの悪い交差点があります。昔から、交通事故が多発する場所のようで、最近点滅信号、ミラーが取り付けられたようなのですが、余り効果は無いようです。 その細い道を一方通行にすれば、交通事故はどう考えても減るのですが、道路を一方通行にするとか、そのような権限はどこが持っているのですか? ご存知の方教えてください。

  • 自宅前の両方通行を一方通行にする方法を教えて下さい

    自宅前の道路は道幅が4メートル弱で少し曲がっているので両方通行で見通しが悪い道路です。また、幹線道路の抜け道としても使われている為、頻繁に車、バイクの流れがあり、交通量の多い時間帯の夕方から夜にかけては、ぎりぎりですれ違う車があり、歩行者や自転車に乗る人は、危険で大変迷惑しています。(歩道はありません)近くに幼稚園や小学校があり、近くの道路はスクールゾーンで一方通行になっているのに、そこだけ一方通行になっていないは不思議です。その道路(長さ80メートルから100メートル)を一方通行にする方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自転車通行可の道路標識等がある歩道の走り方

    幹線道路など歩道が広い道路をよく利用するのですが、自転車通行可の道路標識等がある歩道なので左右どちら側の歩道でも通行できるのですが、その場合、歩行者とすれ違う時は自転車の方が車道側を走ることになっているようですが、自転車同士のすれ違いの場合はどうしたらいいのでしょうか? 調べましたがどこにも書いていませんでした。 下記のどちらかだと思うのですが、詳しい方教えてください。 1、歩道内でお互い左側通行をする。 2、左側の歩道を走っている自転車の方が車道側、右側の歩道を走っている方が歩行者と同じく建物側。(1の逆) 右側の歩道を走っていた時に向うから自転車が来たので、左側(車道側)に寄ったら、相手も車道側を譲らず、すれ違いざまに罵倒されてしまいました。 自分は右側を走ればよかったのでしょうか?

  • 自転車を除くと書かれている一方通行

    今日ふとムカついたけど考え直したのですが。 自転車を除くと書かれている一方通行です。左側に段差がなく、間隔を開けてピンのような境界棒が立っている歩道があります。自転車が逆走する場合、歩道を走るのが正解か、左側通行として、車道の私の車から見て右側をこちらに向かって走る(道が狭く危ないのでムカついたんだけど)のが正解か、原則どちらなのでしょう。

  • 一方通行の走行について

    めったに運転しないのでよろしくお願いします 我が市には一方通行の道路がたくさんあります そこで質問なんですが中には大型車がすれ違うことが できるくらいの道幅の一方通行の道路があります こんな広い道路は堂々と真ん中を走行 すべきなんでしょうか?私は左寄りに走るのでたまに追い抜かされます また走行中に一方通行の道路を逆に走っているのがわかるときがありました こんな場合はできるのであればUターンすべきでしょうか?

  • 一方通行の道路

    私の家に接する道路は一方通行ですが、学生がよく使う道路でもあります。他にも道路はあるにもかかわらず、多少走行距離が短いという理由からか、とても車が多く、スピードも40~50キロは出しているようです。歩行者や自転車がいるとクラクションを鳴らし、我が物顔の車が多いため、一方通行を逆方向にしてもらいたいと思っています。私の考えでは、それが実現すれば、学生のみならず一般歩行者も安心して歩けるのですが、どのような方法で実現可能でしょうか。

  • 自宅前の道路を一方通行から両方通行にする方法を教えて!

    自宅のマンション前の道路は、道幅が6メーターほどで十分な幅があるにもかかわらず、一方通行です。そのため、マンション駐車場からは、わざわざ路地(こっちは狭いのに両方通行!)を回る必要があり、駐車されていたりすると大迷惑です。 この規制を変更するためには、警察に陳情すると良いのでしょうか?それとも、区役所でしょうか?議員さんに頼むべきですか?ひとりでは発言力が無いのでマンション住民(約100戸)の署名を集めると有効ですか? ちなみに、問題の部分は、100Mほどで、両方通行によって不利益になる住民、通行者はいないと思います。(既に歩道あります) 良い手立てをお教えください。お願いします。

  • 【警察の罠】初めての道で一方通行が分かりにくい路地

    【警察の罠】初めての道で一方通行が分かりにくい路地で一方通行なのか行けるのか分からないけど通りは狭くて周りに通行している車もなく行こうとしたら一方通行という標識が曲がって見えてバックミラーを見たらパトカーが後ろにいました。 これって完全に警察は分かっててよく一方通行を逆走する車がいるから張ってたんですよね? 普通、後ろにパトカーがいて、一方通行か迷って行こうとしている車が前に居たらスピーカーで「前の運転手さん、そっちは一方通行ですよ」って呼びかけるのが普通じゃないんですか? けど完全にアリ地獄に入りそうな獲物をニヤニヤしながら音を立てずにべったり後ろに張り付いていて一方通行の標識が見えて、ヤバい!と思ってバックミラー見たら、ニヤニヤした警察官が乗ったパトカーがドアップで映ってビックリした。 で、パトカーはこっちが気付いたと悟ってサーと直進して行きましたが腑に落ちません。 警察官は要するに一方通行の見落としをするのを待っていた。 向こうから車が来ていたら事故が起きていたかも知れない。 警察の仕事は事故を防止するのが仕事のはずなのに今回の件で警察官は事故を起こさせようと誘発させる行動をしていた。 スピーカーで何も伝えずに私がそのまま一方通行を10m以上進んだところでサイレンを鳴らして切符を切っていたでしょう。 なんで警察はここまで落ちぶれてしまったのでしょう? 陸橋の合流地点にも白バイが隠れていたり、合流地点の下った先の交差点にも一時停止無視で逮捕する警察官が隠れています。立っているんじゃなくて隠れています。 そんなに事故が起こるなら一方通行の看板をもっと見える位置に移動させるようにパトロール中に気付いたんなら直すように報告するのが仕事だし、陸橋で一時停止しない車が多いなら大きい白字で一時停止と書くべき提案をすべきです。 一本線だけが一時停止か分かりにくい。そもそも歩道で人が渡ろうとしている場合は一時停止のはずです。でも誰も歩道で車は一時停止しませんよね?人は車が通り過ぎてから歩道を渡っている。 警察官が立つべきは歩道で車を歩道に人がいたら一時停止する指導をするべきです。 警察は何をやっているのでしょう。 隠れて逮捕に、違反をするのを後ろに引っ付いてニヤニヤしながら追うのが仕事でしょうか? 標識が見にくくて違反が多い場所ならその標識の位置が不適切だと報告する方がよっぽど警察の仕事として正しい行いですよ。 事故がなく無事故でって一方通行の見にくい標識を直さず違反キップ切るポイントとして利用している警察に無事故より点数稼ぎの場所を減らさない努力をしてどうするんですか。 いまの警察の体制はおかしい。

  • 多摩沿線道路 通行可能?

    最近、神奈川県川崎市の中野島駅~登戸駅間に引っ越してきました。 職場は武蔵中原にあり、約10kmを自転車で通勤しています。 多摩川の右岸(川崎側)、 「多摩水道橋」~「丸子橋」間の多摩沿線道路は、自転車通行可能でしょうか? この道路、歩道はありません。 路肩を示す白線は引かれていますが、かなり狭い上に草が迫り出しており、実質路肩は無いに等しいです。 交通量はかなり多く、トラックから乗用車、原付まで多種多様ですが、道幅はあまり広くありません。 このような車道ですが、特に自動車専用道路と言った標識は見あたりません。 道路交通法上、自転車で通行可能なのでしょうか? また、マナー観点上、日常的に自転車で通行していいものでしょうか? 堤防上に舗装路(サイクリングロード?)があるのは存じておりますが、それを無視した場合です。

  • 高速道路での通行止め

    高速道路通行中前方で事故が発生して通行止めになった場合は解除になるまでその場で足止めとなってしまうのでしょうか? 中央分離帯を開けたりして現場の迂回を取ったりするのでしょうか? Uターンするわけにも行かないですしね…