• ベストアンサー

ミス○○を決める理由

こんにちわ。 この間ミス○○の話(その子たちの場合は高校)をしているこの話を聞いたので思ったのですが、どうしてミス○○を決める必要があるのでしょうか? 特に必要のない気がするのですが。。 お願いします。

noname#14743
noname#14743

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

需要と供給があるからです。 ミス○○コンテストをする⇒世間の注目が集まり、文化祭の参加人数が増える。男性の参加が増える、マスコミの取材がある場合もある。結果、文化祭に活気が出る。 ミス○○に選ばれる⇒履歴書に書ける、将来タレントになる登竜門になる、資格の一つとして認められる。就職に有利。 こんな理由からでしょうか。

noname#14743
質問者

お礼

ありがとうございました。 需要と供給。 まぁ確かにそうですね。 けど、ミス○○は履歴書に書けるんですか? それはちょっとビックリでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

余談ですが、去年、京都大学ではミスコンが中止になりました。

noname#14743
質問者

お礼

ありがとうございました。 『京都』だけに着物でのミスコンをやってもらいたいような。。 (勝手な妄想です)

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.2

こんにちは。27歳既婚女性です。 私の高校では、文化祭で「ミス○○高校」を決める企画がありました。 コンテストに参加できるのは3年生のみで、2週間くらい前からの投票制でした。特技の披露とか何もないので、ただの人気投票ですけど・・・。 美男美女のミスターとミス、制定ジャージの良く似合うミスタージャージとミスジャージの4人を選出するものでした。(^-^) 高校のことですから、「必要性」というのは全くなく、ただの企画であって文化祭を盛り上げるためだけのコンテストでした。 だから後夜祭で4人がステージに上がり、実行委員から賞状と手作りの冠をもらったらそれで終わり。 高校なら、私の母校と同じように盛り上げのためのただの企画じゃないでしょうか? 「必要はないけど、面白そうだからやってみよう。」みたないな感じで・・・

noname#14743
質問者

お礼

ありがとうございました。 『盛り上げるためだけ』 そういうもんなんでしょうかねぇ。

  • akihi-aki
  • ベストアンサー率8% (9/109)
回答No.1

友人の高校(進学校)の文化祭でも決めていました やっぱり文化祭での盛り上がりが全然違うとのこと そしてそのミスOOはイコール美しい模範生なので 一番美人な子ではなくてもチャンスがあり、 そのミスOOのブランド力も素晴らしい事から 全体的に女子の模範化に繋がると。 あくまで一例ですがこんな所もあります

noname#14743
質問者

お礼

ありがとうございました。 外面の美しさだけでなく、内面の美しさも評価していただきたいですよね。

関連するQ&A

  • 私のミスだと思われてます

    バイト先で、他の人のミスに気づいて本人に指摘したら、私のミスだと勘違いしてるようでモヤモヤしてます。。。 同じシフトに入った子がおそらくaというボタンを押さなきゃいけないのにbボタンを押したんじゃないかな?っていうのをバイトが終わって家に帰ったあと思い、気になりバイト先に電話しました。電話出た子が当人だったので、「aボタンを押した設定にしてるかみて」って言ったら「bになっちゃってますね~」って感じでニュアンス的に押したのはおまえ(私)だろ?的な感じで返されました。。。謝りの言葉も、わざわざ間違いに気づいて電話してくれたお礼もなかったので、おそらく私がしたミスを自ら気づいて電話したと思ってるとおもいます。。。(自分のミスってわかってたらちゃんと謝ってくるような子なので)器が小さいことなのかもしれないのですが、すっごいモヤモヤします。。。本人にお前のせいだよって言ってやりたい気分です。しませんけど。a押さなきゃいけないのにb押したっていう履歴は残ってるので後から上司が気づいて、「なんで間違えたの?」ってもし私じゃなくてミスした子に聞いたら「●●さん(私のこと)が設定ミスしたみたいですよ」って言うに決まってますからそれも嫌です。 こう言う時みなさんどーしますか??こんなことでモヤモヤイライラする私は器が小さいのでしょうか。。。

  • うっかりミスをなくしたい

    うっかりミスをなくしたい 私自身も姉もうっかりミスをよくするので、えらそうに言えませんが、めい(姉の子)が、うっかりミスをします。 誤字、計算ミス、話をしっかり聞いていないのかうっかり忘れる、、、。 どうしたらいいの?と面倒を見ている母親に相談されましたが、姉も私自身もうっかりミスに困っているので、どうしたらいいのか分かりません。 うっかりミスをなくすには、どうしたらいいんでしょうか? 塾のテストで、うっかり計算ミス、うっかり誤字、で、だいぶ損をしているみたいです。 話もちゃんと聞けていないのか、言われたことをすっかり忘れてしまうなどあります。 私も、そういうところがあるので、自分もなんとかしなきゃと思うんですが、どうしたら、直るんでしょう?

  • 同じミスばかりする同僚

    同じミスばかりする同僚がいます。 その同僚は頭の回転が速いのかそそっかしいのか、 人が話をしている途中に「あ、わかりました」とさえぎり、 よく聞かずにミスしたり、 簡単な確認をすっ飛ばしミスします。 結果大幅値下げや謝罪するのはいつも私です。 繰り返さないようにミスが起こらないようにするには 何度も確認することだと言ってもいつの間にか忘れまたミスをします。 難しいことではありません。 ゆっくりと話を聞き、何度も確認(できれば書面で)するように言っているのに、 口頭での報告確認になりまたミスします。 何度言ってもききません。 この同僚が仕事でミスしないようにするよい方法はないでしょうか?

  • どうしたらミスを減らせますか?

    30代の子なしの主婦です。パートで働いています。 そそっかしく、いつも落ち着いて仕事ができません。 毎日ミスばかりで、他のスタッフが呆れています。 昔からそそっかしくて仕事に集中できませんでした。 2年程前からうつ病になってしまい、 昔よりもさらに注意力がなくなったと思います。 他人の目が気になり、声が大きいと緊張してしまい ますます仕事への注意力が欠ける気がします。 怒られると思ってしまったら、落ち着いて相手の話を聞けず 怒られた。もうダメだ。とばかり考えてしまいます。 自分の気持ちや考えをどう改めたら そそっかしさを無くし、落ち着いて働けるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 人の小さなミス

    人の小さなミスをみんなに聞こえるくらいのボリュームで指摘する人ってわざとですか? ミスに対して気を遣う必要はないと思ってるのでしょうか?

  • 出題ミスと採点ミス

    入学試験にまつわるミスが、毎年のように報告されていますが、同じミスでも、出題ミスの場合は、新聞では片隅にチョコンと載っているだけの場合が多いですが、採点ミスについては、社会面のかなりの部分を割いて大々的に報じるケースが多いような気がします。 やはり、マスコミとしては、採点ミスの方が、ニュース価値としては重大と見ているのでしょうか?

  • ミスばかりする従業員

    従業員2人、私と夫の4人で会社をしております。 従業員(仮にA。入社3年目既婚)がよくミスします。癖のように1週間に1度はミスします。ひどいときは一日に3件ほどミスが見つかります。がみがみ言う叱り方はしたくないので、【なぜこういうミスをしたのか】【同じミスを繰り返さないためにはどうしたらいいか】【ミスはお客様の迷惑になるので気をつける】と、毎回話して、暗い顔してたらプライベートで何かあったのかも聞いてます。 それでも、一向にミスするのです。昨日、1日で3件のミスが見つかり、常連のお客様に迷惑をかけたのでかなり私はショックでした。ショックを伝えると、「はい」としかいわなかったので、いつもは「気をつけてね」というのですが、今回ばかりは怒りが収まらず、「はい、じゃなくて謝ることもしなさい!」と言いました。 もう、かなり呆れてます。。。一体この子はどうしたらミスをしなくなるんでしょうか。

  • 変換ミス

    AIが進めば、変換ミスも無視できるくらい無くなるでしょうか。日本語ではやはり難しいでしょうか。遠い未来の話ではなく、あと10年くらいの間です。

  • これはミスですか?

    女性に対して他の女性の話をするのはやはり失礼なのですか? 気になる女性にその人の友達を気遣う発言をしてしまいました。 これってやっぱりミスですか?

  • 単純ミスが止まらない

    私は派遣で、今の会社に派遣されて8ヶ月が過ぎたのですが、 単純ミスがまだ止まりません。 私の仕事は事務で、簡単に言うと、資料を作成して少なくても3人の方に押印を頂きます。多いときは10人くらいの方に押印して頂きます。 たまに、その業務の担当者が資料を作成してくれることがあるのですが、 その資料の不備に気づかないことが多いのです。 気づいて担当の方に直してもらっても、他にもミスがある場合が多いのです。 私が10分かけてチェックして大丈夫だと思い、 上司に承認をもらおうとまわすと、 上司は数分で不備を見つけます。 あとは、資料作成依頼がたくさん来てしまったときに、 私はテンッパってしまい、 私自身の押印を忘れてしまうことがあるのです。 この2点は、どんなに意識してやっていても、 未だにミスをしてしまいます。 ほぼ毎日やってしまうのです。 また、作成した資料(見積書・請求書・契約書など)は、 お客様に送付する前にコピーを取るのですが、 最近、お客様に送付できる完全な状態じゃないうちに コピーを取っているのが1つ見つかりました。 あとは、社内の他の部署に原本はあるのですが、 そのコピーの取り忘れも1つ見つかりました。 実は私はどちらのミスも気づいていて、 でもちゃんと完成した状態で送っているし客先から問い合わせもないし、大丈夫だろうと思っていました。 他部署に原本があるから時間のあるときにコピーをもらいに行こうと思い、付箋に書いて張っていました。 しかしどちらのミスも、とっても細かい担当者の業務のものだったので 大事になってしまいました。 このことについては、私の上司もたまにそういうことがあるので大目玉は食らいませんでしたけど、(もうあきらめられているのかもしれない) 毎日単純なミスばかりしてしまうのに、上司にも申し訳ないし、自分でも嫌になってきました。 でもミスをしないよう、落ち着いてチェックをしても不備があるので、 私は辞めた方がいいのではないかと思うようになってきました。 そして、押印する方が多いときは10人いて、その間に不備が見つかるととても目立つし、 とても静かな会社なので、私と上司の会話は周りの方に聞こえていて、 周りの方にも私は仕事ができないと陰口を言われているような気がして、それも嫌になってきました。 (現に、飲み会の二次会になると、そういう話をしている人がいるので。) そして同じ業務をしている人がいないので、誰にも相談できません。 ここで辞めたらただ逃げてるだけなのでしょうか? もう少し踏ん張るべきでしょうか。 こんな質問ですみませんが、なにかコメントいただければ幸いです。