• 締切済み

自作 の履歴書作成について

市販のものでは自己PR欄や、志望動機欄が小さく、「健康状態」とかどうでもいいようなスペースがあり、なかなか希望の履歴書用紙がないです。 なので、自作の履歴書を作ろうを思います。(もちろん中身は手書きします。外枠だけという意味です) 外枠はワードで作成しました。 あとは印字するだけなんですが、どんな紙を使っていいのかわかりません。家に「上質普通紙A4」があるんですが、なんか紙質が固い気がしておかしいんです。 理想はフロムエーとかanに付属されている履歴書のような軟らかくて薄い紙質なのですが、なんかオススメの紙ってありますか? あと、A4って普通ですか?小さい気がしたんですけど。 そもそも自作の履歴書ってどうなんですかね?? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

私は転職活動中です!!  面白いことを考えられますねw 転職組みの常識を書きます。履歴書(手書き)・職務経歴書(エクセル)・添え状(ワード)で3点セットで書類を送付します。  新卒さんなら、職務経歴書は要りませんよね。でも添え状にて、志望動機、自己PRは書けますよ。まあこんな手もあるよといったことです。  自作の履歴書も面白いと思います。意思が伝わってよいと思いますよw

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.2

1の補足 A4の用紙で履歴書を作り、それをコンビにのコピー機 でA4の用紙をそのままB4の用紙に変更できると思います。店で確認してください あとなるべく、自筆で書いてください

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

履歴書の中味の項目が、市販(その会社の指定があれば指定による)のものと同じであれば、自作することに何ら問題はありません。 ただし、受け取る側の(社内で回覧、保管等する)立場にたって、用紙の大きさや、綴じる時の端あき寸法等は、市販のものに合わせてあげておきましょう。

onegai-sima
質問者

補足

ありがとうございます。 自作の履歴書の項目に特別なものをいれなければいいですよね?特技とか自覚している性格とか、あとは自己PRと志望動機を大きくしてみました。 履歴書はB4サイズの二つ折りタイプを想定しています。 コクヨの履歴書によくあるサイズなので、多分標準だと思います。 家のプリンターにはどうやらB4サイズのプリントはできないようなので、A4の紙に二枚にわたって印刷し、それをつなげてコンビニで拡大しようかなと悩んでいるところです(紙質は劣るし、つなぎめが汚くなる恐れあり) なんか良い方法があればよいのですが。

関連するQ&A

  • 自作履歴書の用紙

    市販の履歴書を使っていますが、どうも志望動機や自己PRの欄が使いにくく感じています。 ・パソコンで自作しようと思ったのですが、コピー用紙に印刷してもいいのでしょうか? ・その際、B5サイズを2枚(市販見開き分)にするよりはA4サイズ1枚の方がいいのでしょうか? あと、職歴書はパソコンで作成しますが、履歴書は手書きがいいと思っています。 枠だけ作って、手書きで記入するつもりなのですがそんなことするくらいなら市販のものを使った方がいいのでしょうか? (コピー用紙のペラペラがどうも気になりますが、金銭面を考えると上質紙は何枚も買えません) やったことや、見たことがある方、ご意見伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 履歴書は自作でも平気?

    明日アルバイトの面接があるんですが、10日間くらいの契約なのでPCで作った自作の履歴書を提出しようか考えているんですが、一般的に履歴書は自作のものはまずいですか? 作ったものはA4で個人情報と学歴、資格免許、趣味・特技が書いてあります。(枠など市販の元とまねて作りました) 市販で売られているのと違うところは大きさと(普通B4?)志望動機・自己PRの欄がないことです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 履歴書(PC)作成について

    履歴書は手書き派、PC作成派といろいろな意見があるようですが、私は職務経歴書も含めて、すべてPCで作成する事にしました。 理由はメールアドレスやホームページアドレス(自作)を手書きで書くと、相手が判別できない(字が下手な為もあり)。 市販の履歴書だと、資格欄が書ききれない。(業務に関係無い物や簡単な資格は除外してる)5つくらいしか記入する欄が無く困っている。等です。 ※履歴書を現在PC作成されている方、されていた方に質問です。 (1)プリンターがA3対応で無い為、A4で印刷する事になるのですが、通常は2枚あった場合、ホチキス止めでよろしいのでしょうか? (2)履歴書をPC作成するにしても、名前欄だけは手書きで記入したほうが良いのでしょうか? (3)他、何か履歴書をPC作成する際に注意すべき点はありましたか?

  • 履歴書のコピーについて

    表題の件について、お伺いしたいと思います。 一般的に記入済の履歴書をコピーして企業に提出する、いわゆる履歴書の使い回しがタブーであることは知られています。では、買ってきたばかりの何も書いていない履歴書をコピーして、それに手書きで記入・提出することはタブーにあたるのでしょうか。 私が就職活動をしていた時代には、そんなことは考えられませんでした。しかし、コピーは1枚10円で済むため履歴書を大量に購入するより経済的ですし、最近だと履歴書のフォーマットをダウンロード・印刷して手書きする人も多いので、その是非が気になりました。ただ市販の履歴書に比べると、コピー用紙ですので紙はペラペラ、小学生でも紙質でわかるとは思いますが・・・。

  • 履歴書について

    中年40代で、転職活動中なのですが、履歴書をPC作成にすべきか、手書きにすべきか迷っています。 職務経歴書はPC作成が当たり前ですが、 履歴書は手書き派、PC作成派、といろいろと意見が分かれるようです。 私の場合、市販の履歴書だと、資格欄が書ききれない。(業務に関係無い物や簡単な資格は除外してる)5つくらいしか記入する欄が無く困っている。 またメールアドレスや自作ホームページ紹介の為のアドレスも記入したいのですが、手書きで書いた場合、相手がわかりづらいという面があります。(私が字が下手な事もありますが) ただ、PC作成だと、プリンターがA3対応でない為、A4を2枚印刷する事になってしまう。 あと履歴書だけは手書きのほうが良いという意見もあるのが気になっています。 中高年で転職活動を経験されてる方に質問です。 皆さんはどうしていましたか?

  • 履歴書について

    私は自筆で書くと大変なことになるのでこの度、 履歴書をプリントアウトすることにしました。 通常の履歴書のサイズは見開きでB4サイズ。 てっきり印刷できる、と思って紙を購入してきて (上質紙)さぁ印刷しよう、と思ったら、B4サイズは 印刷できないんです。サイズ的に。 折り曲げて印刷を試みましたが、どうしても無理です。 これについて何かいい方法があったら教えてください。 B4サイズにするにはB5サイズ2枚ですが、それでは ちょっと、と思ってA4サイズ2枚で、と 思うのですが、履歴書をA4サイズ2枚で 対応するのはどうですか? やはり印刷が無理だったら手書きでしょうか。 職務経歴書については十分A4サイズで 大丈夫だと思うのですが。 別に急ぎではないので頭のよい方、 いい案、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 既卒就活の履歴書について…

    PCでダウンロードして印刷した履歴書を手書きで記入するのは変ですか? 記入もwordを使った方がいいでしょうか? 市販の履歴書は職歴や資格欄が大きくて志望動機や自己PRを書く欄が小さいもしくはないので、もっと自己PRを書く欄が大きいものをダウンロードして使った方がいいのかなと思います。 企業の方は市販でも印刷したものでもあまり気にしないのでしょうか? もし印刷する場合はB4用紙でいいんでしょうか? また用紙は何を使えばいいですか?昨日見に行ったとこでは普通紙とマット紙と結構分厚い用紙(名前忘れました)しか売ってなかったのですがマット紙で大丈夫ですか?見本がないのでどのぐらいの分厚さなのか分からなくて…;;それとも他ではもっと履歴書に適している用紙があるのでしょうか?

  • 履歴書の印刷

    就活サイトを見て履歴書は直筆すべしとありました。 しかし、履歴書をワードで作成している方もいるようでした。 私は手書きで行おうと思っていますが、 外枠だけの印刷は別にしても構わないのでしょうか。 構わなければワープロの練習も兼ねて挑戦してみます。 あとは市販の履歴書ってA3の大きさがあります。 家にあるプリンタだとA4までしか印刷できません。 A4で2枚になってしまうとおかしいでしょうか。

  • 履歴書の紙の材質について

    今回ワードで作られた履歴書をダウンロードして、それに記入し、プリンタで出力したいのですが、紙質ってみなさんどうしているのでしょうか?ふつうのコピー紙って大丈夫なのですか?それともすこし高い紙を用意するべきでしょうか?どの紙がいいのか教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • 就就職活動の履歴書についてなのですが、パソコンで作成しようと考えていま

    就就職活動の履歴書についてなのですが、パソコンで作成しようと考えています。中は手書きにはしますが、履歴書自体を作成したいです。 正直それぞれの会社側の判断になると思いますが、A4用紙2枚になっても問題はないでしょうか?また紙質はどういったものを選べばいいのでしょうか。 セミナー等で指導いただく時の意見もまちまちなので質問いたしました。

専門家に質問してみよう