• 締切済み

女性センターって

 こんにちは。  先日、友人の女性が家庭内暴力から逃れるためシェルターに行ったところ、「ここは離婚した女性しか預かれません。警察から連れてこられるところです」と言われて、追い返されたそうです。  その人は、市役所、県庁、保険所まで行って、暴力の状態を訴えたのですが、無意味でした。「DV、DV」と叫ぶのみです。  隣家で子供が虐待されている・・・3歳児が連打されていて、異常な悲鳴が上がっているのを通報しても、無視されたこともあります。  逃げ場としても役に立たず、救済のために乗り出しもしない。決して、窓際族が法律を叫んでファッションショーをする場所ではありません。お花の発表会会場でもありません。  窮状を訴えて、「それで気持ちが楽になりましたか」「どうしてやり返さない」では暴力を是認していませんか?ましてや、「私の主義だ」とか。酷いものです。いないほうがマシで、ワンルームマンションでも開放してほしいくらいです。  そこにいた男性職員は、そういう女性職員とベタベタしたり、かばって、避難してきた人や相談者を脅かして、お茶を濁して済ませています。  さて、どこに避難所を求めたり、女性センターに苦情を言えばいいのでしょうか。  また、こんな大仰な名目の下で、実際の様子も見ずによく講演会など開けたものだと思います。

みんなの回答

  • ato20
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

弁護士への相談が一番確実です。 一回目の相談が5千円くらい? 場合によっては(弁護士協会や県の出先などで)無料相談を受けているところもあるようです。 ご気軽に相談されては?

f_koga
質問者

お礼

 意味がないと思うのですが。別の用件で三人ほど会いましたがダメそうな感触でした。

回答No.2

日本では、DVというと「配偶者に対する暴力」という位置づけになっています。 通称「DV防止法」と呼ばれるものは、正式には「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」と言います。 これは、児童に関してはすでに「児童相談所」があり、そちらで保護できるからです。 なので、3歳児のお子さんに関してはまっすぐ児童相談所で相談されることをお勧めします。 さて、本題のDVについてですが。 各施設とも公務員として法令を根拠に仕事をしているわけですから(シェルターは民間のものかもしれませんが……)、例え被害者だとしても一方的な「意見」だけでは動けません。証拠が必要です。 一番良いのは、病院で配偶者の暴力による怪我についての診断書を書いてもらうことです。法律上、医師にはDVについての口ぞえをする義務があります。 次に、裁判所で「保護命令」の申立てを行う、ということがあります。ただ、よほど生命に危険が感じられるほどの状況じゃないと、なかなか命令が出るところまでいかないかもしれません。 この保護命令が実際に出されれば、ぐっと保護を受けられる確率が高くなると思います。 「避難したい」という言葉を信じて無制限に保護をしていけば、シェルターはすぐにパンクしてしまいます。それだけ、日本ではシェルターの数がまだまだ少ないのです。シェルターのない地域だってあります。 あまり考えたくはないですが、加害者の知り合いが被害者に対する「探り」を入れるために保護を申し出る……ということもあるかもしれません。それでは、本当に困っている人を助けることができなくなってしまいます。(シツコい人は本当にシツコいのです) 読みづらいかもしれませんが、下記の法律を一度ご覧になって、改めて冷静に相談されたらよいのではないかと思います。

参考URL:
http://www.dv.pref.shiga.jp/jyourei.html
f_koga
質問者

補足

>「避難したい」という言葉を信じて無制限に保護をしていけば、シェルターはすぐにパンクしてしまいます。それだけ、日本ではシェルターの数がまだまだ少ないのです。  パンクしたら、公費でワンルームマンションでも借りたらどうでしょうねえ。ある意味、その地方の治安や方針や教育やサービスが悪かったから、虐待の被害が起こったのですもの。被害を訴えている人を、安全な場所に置くのが一番大事で、いつでもそういうことができなければいけません。防犯になっていないのです。  シェルターのために 被害者がいるわけではありませんよ。 >あまり考えたくはないですが、加害者の知り合いが被害者に対する「探り」を入れるために保護を申し出る……ということもあるかもしれません。  職員は名札をつけて、地域の安全のために働いていればいいだけです。できないのだったら、お辞めになってください。加害者の知り合いだって、加害者本人でなければ、被害者かもしれませんしね。 >それでは、本当に困っている人を助けることができなくなってしまいます。(シツコい人は本当にシツコいのです)  そんなこと、職員が決めるものではありませんけど。自分から助かろうと、シェルターに入ろうとする人だって、本当に困っている人です。  ご紹介された法律は、無意味なんですが。職員の態度が悪くては、法律がいくらあっても無意味ですよ。一度、ホームレス体験をされることをお勧めします。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

文章が支離滅裂です。 〉窓際族が法律を叫んでファッションショーをする場所 〉こんな大仰な名目の下で、実際の様子も見ずによく講演会など開けたものだと思います。 ???意味が分かりません。 「シェルター」とおっしゃっている施設もどこへ行かれたのやら……。 「警察から連れてこられるところです」といわれたのに何で警察に行かなかったのでしょうか? 「女性センター」という施設が分かるのならそこが担当だということも推測がつきそうなものですが……。 DVについては、警察と配偶者暴力支援センターの担当です。

参考URL:
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.htm
f_koga
質問者

補足

 それはですね。現実の警察の受付が支離滅裂で、ちゃんと機能してないのですよ。  で、実際の様子は上記のとおりです。  保健所では、家庭内暴力の逃げ場はシェルターだと言い張る自称カウンセラーが出てきましたが。  それでもって、保険の人は、「もう、私お金あるのよ。この町を信じなさい。暴力をふるう人なんていないのよ。いい子にしないのなら、お金を返さないわよ」という態度でした。  ところで、DVというのは、アメリカでは家族間の暴力の意味に使われているそうですが、どこで夫婦間に捻じ曲げられてしまったのでしょう?

関連するQ&A

  • 家庭内暴力の避難所についての規定

     日本赤十字社と地方公共団体が家庭内暴力の際、女性と子供について逃げ場を提供するという法律の記述を、先日法律関係のサイトで見つけました。  そのときは、あまり意味がないと思ったのですが、今は意味があります。心当たりのかた、お知らせください。  友人の女性が家庭内暴力から逃れようとして子供女性センターへ行ったところ、出てきた職員が「DV、DV」と怒鳴るだけで、無意味だったのです。シェルターには入れられないと言うことでした。植物だって、何度も根を掘り出せば痛みます。人に何度も球状を訴えさせておいて、「心の痛みが和らぎますか」では済まされない話です。  大体、そういったセンター自体、暴力の被害者を収容するためにあるので、女性の職員がいるのもそのためです。別の法律にも規定されていると思います。人権も被害者救済も無視して、ひとつの法律をしつこくいいつのって、何か意味がありますか。別の女性センターでは、何故か自称産業カウンセラーが出てきて、流行のように被害状況を聞くだけで、何も役に立ちません。  暴力の被害を訴えて、逃げ場へ案内してほしいと言うのに、嘘だと思っているのでしょうか。この世には犯罪は存在しないというのでしょうか。  避難所についての規定を見せないと、啓蒙にならないと思います。あと、責任のありかも追及したいと思います。関係する条文を紹介してください。

  • 言葉に拠るDVについて

    過去に質問をしていますが、根本的な質問になってしまいます。所謂、「言葉のDV」で家を出て、シェルターに保護されるのでしょうか? 言葉にも拠ると思うのですが、夫婦喧嘩の流れでメールで「出て行け」と発言し、妻が家を出て、行政の窓口でその旨を伝えれば、シェルターへの入所、保護されるものなのでしょうか・・・本来のシェルターでの保護の主旨である「配偶者の身体に対する暴力又はこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす言動」からの緊急的な一次避難場所と認識しています。 「出て行け」とのメールによる発言はこれに該当するのでしょうか?

  • DVシェルターについて教えて下さい

    妻が子供達を連れて出て行きました。警察経由でシェルターに保護されたようです。 直接の暴力はないものの、物に当たる、暴言を吐く等DVだと思います。これまで実家などに避難したこともなく、また離婚について話し合ったこともありません。 果たして戻って来てくれる可能性はあるのでしょうか。 リビングのPCの閲覧履歴も見て見たのですが、たわいも無い例えばネット ショッピングなどのサイト程度で、こうしたシェルターなどを調べた履歴はありませんでした。 妻はPCは得意ではなく、履歴の消し方も知らないと思います。 突発的に警察経由で行ったのであれば、帰ってくる可能性は無いかと願っています。 特に経験者の方、実情を教えてください。

  • 犯罪者と会う方法、話をする方法はありますか?

    こんにちは。 私は、あるDVシェルターで相談員として関わっています。 ここには多くの傷ついた女性が訪れます。虐待された子供達も訪れます。 話をよく聴き、完全受容しながら心の支援をお手伝いしています。 ある時私は加害者の気持ちを知りたくなりました。 暴力をふるってしまう心境を知りたくなりました。 双方の気持ちをもっと知って、DVや虐待、暴力の予防に役立てたいと思っています。 ある日、「刑務所に面会を申し込めば、誰でも自由に話をすることができるよ」と聞いたのですが、本当でしょうか? 刑務所等を訪れ、話をきくことができるのでしょうか? みなさまに知恵をおかりしたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 虐待による生命の危機です

    岡山県在住、20代女性の知り合いが両親から虐待を受け続けています。 軟禁、傷のできない暴力、食事を与えない、言葉の暴力・・挙げればキリ がありません。 警察は何度も家に来ていますが本人は親の前で虐待されてるとは言え ないので事件になりません。(親はもと官僚なので県警も言いなりです) 行政は未成年者、配偶者や交際相手からの暴力被害者以外は取り合っ てくれません。 弁護士は証拠が必要と言っています。 僕自身が動こうにも、ストーカーとして逮捕しようと警察を動かして待ち かまえています。 残るは刑事告訴とシェルターへの避難が残された道だと思うのですが、 前者は受理される可能性が非常に低く、後者は本人でないと連絡先を 誰も明かしてくれません。独自のルートでシェルターを探しましたが現地 で彼女を拾える近隣の施設はみつかっていません。 他に何か対策はないか、シェルターをどうやって探すか、この二点につ いて知恵を貸していただけないでしょうか。 些細なことでもかまわないのでたくさんの方の書き込みをお待ちしています。

  • 返事を曖昧にする女性

    こんにちは、20代男性です。 2年前に知り合った女性の事で相談があり書かせて頂きました。 今から2年前に好きな女性に告白し、「異性として意識したことないし、そういう目でみたことない」とはっきり言われました。 告白後、「今は彼氏はいないんですけど、高校時代から付き合ったり離れたりを繰り返したりしている人がいてDVを受けたこともあるんだけど、その人といると素の自分でいられる。このままじゃ駄目なのわかっているし、友達から他の男性を紹介してもらったりするけど、その彼を超えられる男性がいない」と言い、「○○さんの事は嫌いじゃないです。話しやすいし、親しみやすいし、気づいたら私からなんでも話している。告白は嬉しいし、友達からでもよければ。」と言われました。 その後数回会ってはドタキャンされたり、メールでやりとりをするも返信がないことが多かったり等を繰り返しずるずるきました。 デートDVを受けたことのある彼女の気持ちを少しでも理解できればと思い、デートDVの講演会に参加したり、それに関する本を片っ端から読んだりしていました。(この事を彼女は知っています) ただ時間が経ち、はっきりしないままなのが嫌ですし、脈がないのはわかっているので半年前にさようならを言いました。 すると、最近彼女の方から連絡が来てまたみんなで飲みに行きませんかという内容でした。 無難な内容とはいえ、返信をしてしまった事に後悔しています。 以前のように彼女に対しての気持ちは薄れていますが、どこかで期待してしまっている馬鹿なじぶんもいます。 また何かの拍子に付き合えたとしても、モテる女性なので自分には自信がありません。 やはり、アドレス等を消してばっさり行った方が良いのか、彼女に直接連絡してこないで等言う方が良いのか悩んでいます。 愚かな質問と読みづらい文章ですみません。相談にのってください。

  • 母の内縁のDV夫に対する退去請求

    母の内縁の夫が、現在私と妹が所有する物件で自営業をしています。母も一緒ならと6年前からその物件での営業を許していたのですが、母は内縁夫からの度重なる精神的・肉体的暴力で今は安全なシェルターに避難中です。今現在もその物件で一人生活し続け、店を営業している内縁夫を、一刻も早く追い出したいのですが、どのような法的手続きをとればいいのでしょうか??母の内縁の夫と母とは、私との間は何も賃貸契約していない上、今現在も内縁の夫に対するDVで調停中です。DV法による退去命令にも応じる姿勢がなく本当に困っています。

  • 産後の鬱での離婚調停に関して

    自分の妻(35)は乳幼児(4か月)を連れてDVシェルターに入所しました。 1か月半が経ち、妻の代理人より離婚調停の連絡がきました。 離婚理由は精神的虐待との事でした。 暴力、暴言は一切ありませんでした。 しかし、妻は産後の鬱で、非常に気が立っていました。 そのため、自分に対してもイライラをぶつけてきました。 その際、自分は産後の鬱を理解していたので、我慢していました。 そして家事・育児にも協力していました。 その甲斐もなく、妻はある日失踪し、DVシェルターへ避難してしまいました。 このままでは本当に離婚になってしまいます。 もうすぐ産後の鬱も終るかもと期待していた矢先での出来事です。 もし離婚になってしまったら、妻も娘も可哀想すぎます。 何とか離婚を回避する方法を教えてください。 弁護士とも相談して、離婚回避で動いていますが、相手側弁護士が女権団体の弁護士で手強そうです。 無理な質問で申し訳ないですが、必死な思いです。 どうかお知恵をお貸し下さい。 このような理由での別れは辛すぎます。

  • 女性支援の仕事に関して。

    就職活動真っ最中の学生です。 女性支援の仕事に就きたいと考えています。 つきましては以下の3点、お答え願いたら光栄です。 (1)女性支援の仕事の種類 自分で調べた女性支援の仕事は、~センターといった、DVの相談や男女共同参 加活動、カウンセリング、講演会をおこなっている公務員的な性格を帯びた組 織のみです。 このような仕事の他に、どのような仕事があるのでしょうか。(例えばシング ルマザーの支援など。) 福祉系、教育系、医療系、なんでもかまいません。 (2)女性支援の仕事へのアプローチ もし、女性支援の仕事につくとしたらどのようにアプローチしたらよいので しょうか。 (3)女性を支援するために必要な資格、知識、心構え 女性を支援するために絶対に必要となる資格や、知識、を教えてください。 特に知識に関しては恐らく際限がないように思えますので、最低限のものでか まいません。 よろしくお願いいたします。

  • dvシェルター内の妻に手紙を出したい

    夫婦喧嘩にて妻が新生児を連れてdvシェルターに避難しました。 暴行、暴力はなく、私が怒鳴ってしまい妻も怒鳴り赤ちゃんが泣き、妻が出て行きました。 私に妻からシェルターに入る前にしばらくしたらお互い頭が冷えたら必ず帰りますと連絡を機に1か月連絡はなくなりました。 1か月経ち、妻の代理人弁護士から内容証明が届きました シェルターから斡旋(紹介)された弁護士でした。 離婚調停を申し立てした、妻は貴方の暴行を機に離婚を決意した、妻には一切連絡とるな、離婚届を書いてくれたら調停申し立ては取り下げる、と言った内容でした。 (1)調停前に妻にこちらの謝罪文と、いまの気持ちを伝えたいです。この場合、代理人弁護士に妻宛の手紙を送ると、シェルター内の妻に渡してもらえるのでしょうか? できる事なら妻に弁護士費用や負担をかけたくない、シェルター内で赤ちゃんにも不便はさせたくない、言われた通り、離婚届を提出するのが良いのかもしれません。 しかし、突然出て行き、帰りますと言い残して、それがシェルター生活で気が変わり離婚と言う判断になった 嫁は手に職も貯金もなく、子どもを育てていくには困難などがあり、どうしてそこまでの意志に変わったのか、離婚の理由をはっきり聞きたい (2)離婚調停が終わるまでまで離婚届を提出せず、調停にて話し合う方が良いですか? 私の周りは、潔くや、妻を思うなら、調停までいったらお互い長引きよけい気持ちが離れる、潔く離婚届を代理人に提出し、そこで離婚となれば仕方がない、などの意見が多いです 私は妻と離婚はしたくないです。いきなり赤の他人になるのは納得もできません