- ベストアンサー
切り身のうろこについて
料理が苦手な主婦です。 鮭やぶりの切り身を買うのですが、そのうろこをうまく取ることが出来ません。身がボロボロになりそうになってしまいます。 どうすれば、形がきれいなままうろこを取ることが出来るでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな料理に使うのでしょうか? 塩焼きや、ホイル焼きなら、うろこは取らずにそのまま料理して、皮を残して食べます。 煮魚でも、私はそのまま料理しますが、うろこが気になるのでしたら、次のようにして取れますよ。このようにしてうろこを取ったら、なべにも出来ますよね。 流しにまな板を斜めになるように置き、そこに、魚を皮を上にして置き、熱湯を薬缶からちょろちょろかけると、皮だけに熱が通り、うろこが浮き上がります。 指でそっとなでると取れると思います。 かけるお湯の量や、力の入れ具合は、経験をつんでください。くれぐれもやけどをしないように気をつけてください。
その他の回答 (2)
- chatea
- ベストアンサー率69% (922/1323)
金たわしでこすってください。いとも簡単、かつ綺麗に取れます。あまり力を入れなくても大丈夫です。 調理する前に、臭み抜きのために振り塩をしておくでしょうから、その後にやれば、皮や身が締まっているので、より確実です。 なお、たまに金たわしのクズがついていたりするので、終わった後は身を洗ってから使いましょう。 煮付けにするなら、ざるに並べて熱湯をまんべんなくかけてから、水を入れたボウルに入れて、うろこをそぎ落としてもいいです。 熱湯をかけることで、臭みも抜けるし、身の表面が固まるため、旨みが逃げず美味しい煮付けになります。
お礼
金たわし、ごぼうという頭しかありませんでした。 魚に使っても便利なのですね。 助かりました。 ありがとうございました。
- zexus
- ベストアンサー率34% (148/427)
包丁が苦手でしたら、市販のうろこ取りを使われてはいかがですか? 下記サイトに魚の形をした面白いうろこ取りが売っていましたので、参考までにご覧下さい。
お礼
早速のお返事、ありがとうございました。 面白い物があるのですね。料理も楽しまなくては!と思いました。 ありがとうございました。
お礼
熱湯をかけたら、簡単に取れるのですね。 ぜひやってみたいと思います。 とても助かりました。 ありがとうございました。