ウロコをなんとかしたい!釣ったウロコの処理方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • サナカのウロコをなんとかしたい!釣ったウロコの処理方法を教えてください。
  • 本日、7~8cm級のジュウゴロウ・イワシの大群に出会い、約2,500匹釣りました。ウロコを取るには手間が大変で気が遠くなります。ペットボトルのフタでウロコを取る方法では量が多いため、他の処理方法を教えてください。
  • なお、ウロコのついたまま普通に食べられる料理方法も教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サナカのウロコをなんとかしたいのですが

本日、釣り行きし、7~8cm級のジュウゴロウ・イワシ(カタクチイワシにそっくりですが、ウロコが固いイワシ)の大群に出会い、竿よりタモですくいました。釣果約2,500匹でした。このイワシは、ウロコをとり、塩水に10分漬けてからそのまままるごと半日、天日干しすると、かき揚げとか素揚げでとてもおいしくいただます。 それで、このウロコを取るには手間が大変で気が遠くなります。いままでは、このサイトで教えていただいて、ペットボトルのフタでウロコを取る方法を重宝してますが、今回は量が多くて大変です。ぜいたくな悩みですが、次の(1)又は(2)についてお分かりの方がいらしたらご教示をお願いします。 (1)ウロコが処理又は料理しているうちに自然と取れるとか(2)ウロコのついたまま普通に食べられる料理方法、というような妙案はないもでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soraoba
  • ベストアンサー率46% (66/142)
回答No.1

>(2)ウロコのついたまま普通に食べられる料理方法 我が家では、小アジなどがたくさん釣れた時、まとめて南蛮漬けにしています。 (1)魚に小麦粉を軽く振って揚げます。面倒な時はビニール袋に魚と小麦粉を入れて、膨らませて上下に振ると簡単です。二度揚げをお勧めします。 (2)三杯酢(砂糖、酢、醤油)に鷹の爪を入れて煮立たせます。好みで酒や味醂、塩で味を調える方もいらっしゃいます。 (3)生姜の千切り、玉ねぎのスライス、ニンジンやピーマンの千切りと(1)の素揚げを一段ずつ交互にタッパーに並べ、熱々の(2)をひたひたになるまでかけます。野菜の量は好みで調整しますが、生姜が多いと辛いですよ。 (4)そのまま室温で冷まし、冷えてから冷蔵庫で保存します。 (5)冷めたら食べてもいいのですが、1~2日漬けてからが美味しくなります。ウロコどころか骨も頭も軟らかくなって、丸かじりできます。

ADATARA
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 小アジの食べ方でそういうのがあるとは知りませんでした。 さっそく明日、回答者様のご指導方法のとおりやってみます。 回答ありがとうございました。

ADATARA
質問者

補足

本日(11日)教えていただいたとおりに「南蛮漬け」を作り、今、完成して食べてみました。 おぉ!これはうまい!! ウロコをまったく感じません。 @名回答@に座布団10枚です! 南蛮付けをたくさん作って、職場の人たちにもおすそ分けすることにしました。(いままでは、ウロコが固いので、手間がかかるのでおすそ分けを控えていました。) 料理もとてもおいしく、また、トウゴロウ・イワシ(トウゴロウの間違いでした)の大群と遭遇するのが楽しみになりました。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウロコの取りかたにコツはありますか?

    こんにちは! 釣りの初心者です。本日、家族連れで釣り行きし、カタクチイワシと呼ばれる6~12センチ級のイワシをたくさん取りました。小さいのは、ウロコを取ってかき揚げにしたら、天下絶品の美味さでした。ただ、この種類のイワシは、マイワシとは違って、ウロコがヨロイのようにガチガチについていて、ウロコを取るのがとても大変です。カタクチイワシに詳しいかた、ウロコを上手に取るコツがあったら教えてください。

  • タイの干物の食べ方を教えてください

    27センチほどのハナダイが安かったので,まとめ買いして天日に干し今朝,できました。そのまま焼いて食べても美味しいのですが,他にどんな食べ方がありますか。以前,カレイやイワシの丸干しの素揚げを教えていただいて,干物の良さが活かされた味で,家族からも喜ばれたのですが,タイの素揚げはありですか?お勧めの料理方法を教えてください。

  • カタクシイワシの美味しい食べ方は?

    こんにちは!! 今週の月曜日、8~9センチ級のカタクチイワシを大ざる5杯ほど釣りました。あんまり取れたため、冷蔵庫に入らないので、全部、天日干し中です。  明日のお昼には干しあがります。このあと、どんなふうにして料理したら一番美味しいのでしょうか?  なお、釣った後は、氷締めにして鮮度を保ち、海水に漬けておきましたが、小型のイワシを海水に付けたまま干すと塩からいため、地元の漁師さんの助言で、海水を2~3倍に薄めたのにしばらく漬けてから干しています。  鮮度の良いカタクチイワシの持ち味を生かした美味しい料理法をご経験から教えてください。

  • めざしの作り方につきまして

    釣った翌日にイワシをメザシにしました。 ウロコを取り、(海水より少し濃いのが良いというので)4パーセントの塩水に40分~1時間くらい漬けました。 箸に5尾づつ通して干物用のカゴに並べました。もう夜になっていましたので、そのまま風通しのよい屋根の下に置き、翌日(今日ですが)天日干しにしました。午前中は太陽が当たります。午後は建物のの日陰になりました。以上の経過です。 今後は、カチカチに固いのが好きなので、もっと干して行こうと思います。 ご質問その1 今までの工程で、なんなりとご意見をお願いします。 ご質問その2 干し方は天日干し、陰干し、どのような方法が良いのでしょうか? その他なんでもご意見下さいませ。

  • 魚焼き用グリルの洗いを簡単にしたい

    イワシを自分で取って、天日干し作りを楽しみにしている男性です。料理はあまり得意ではありません。丸干しを焼いたあと、焼き網を洗うのは簡単ですが、グリルを洗うのは大変です。昨年、大量に取った小魚のウロコをなんとか取らないで料理できませんか、と質問したところ、南蛮漬けにすれば、ウロコごと食べられるとの回答いただき、便利でおいしいので大変重宝していますが、それと同じような発想の転換で男の料理片付けを簡素化する方法はないものでしょうか?

  • 釣れた魚の保存方法

    豆鯵をたくさん釣りました。 そこの場所の常連のおじいさんから、 「豆鯵でも、頭を落として2枚に開いて、海の水くらいの濃さの塩水に1時間漬けてから天日で干して、 薄い膜がはったら出来上がりで、 焼いて食べると酒の肴にぴったりで、美味しくて病み付きになるよ。」 と、教えてもらいました。 干し網は家にあるので、作ってみたいのですが、夜になってしまい、天日干し出来ないので明日作ります。 それで、魚をどうやって保存するのがいいか、解らず困っています。 現在は釣ってきたままで、クーラーバッグの中に海水を入れて氷が入っています。 (1)このままでよい。 (2)水を切って冷蔵庫に入れる。 (3)そのほかの方法。 釣り名人の方、教えて下さい。

  • 釣ったあとのイワシの処置はどうしたらいいですか

    こんにちは! イワシは数が釣れるので、家族連れで行くと楽しめます。今の季節のイワシは春より大きくなっていて、油がのっています。ただ、釣ったあとですが、帰宅してから、タタキとか何に料理するにしても、鱗を取り、ワタを出したりと、数が多いだけに疲れた体で大変です。家族から台所が汚れるとの指摘もあります。釣れたのですから、贅沢な悩みかもしれませんが、美味しく食べるのはそのままとして、あとの処理をどうするのが省力化の観点から良いのか、名案はありませんか?

  • はじめての海釣りについて準備や用具について質問

    この7月に数人で海釣りに行こうということになりました。 神奈川の海釣り施設のどれかを予定しています。 一人の(というのは私なのですが)目的がカタクチイワシですので、 ともかくはいわし目的、残りは釣りの雰囲気でも楽しみたいという趣旨です。 ただし、同行者の中でまともな釣りの経験がある者はおりません^^; (二人が渓流でアヤメか何かを半日釣った経験が二日あるのと  釣堀でニジマス他を釣り上げたぐらいです) 海釣りまったくの初心者ばかりということになります。 そのため、釣りに必要な用具についてこれから購入しなくてはなりません。 これについてアドバイスをいただけないかと思い、質問させていただきました。 目的がイワシということもあり、サビキ竿になりました。 竿は私は上州屋でみかけた2500円ぐらいのものを購入しようと思っています。 他は千円ぐらいの「サビキ釣りセット」のつもりです。 ここで何かお勧めの商品があれば教えていただけないでしょうか? またクーラーが思ったよりも高価だったため、発泡スチロールで代用したいと考えています。 (さらにそれを災害時用の断熱シートでくるむつもりです。ないよりはましかと思いますがいかがでしょうか) 魚屋さんに頼めばわけてもらえるような発泡スチロールの箱でも代用できるでしょうか。 それとも釣具店で3千円ぐらいのものがあるのを見ましたが、このような商品を購入したほうがよいでしょうか。 また海釣り施設では氷の販売はあるのでしょうか? 皆様持参なさるのですか? 次にタモ網ですが、どのぐらいのものを購入したらよいのかわかりません。 毎月のように釣りをする今後の予定もまずなく、目当てが小魚だけに虫取り網ではダメか、 と言う者も…^^; 釣具店で見かけたものは5千円ぐらいから1万円以上のものが多かったように記憶し、 正直なところ「虫取り網で代用」は私も半ば本気で思っております。 お叱りででも一言頂けたら助かります。 わからないことだらけですし、半日かけてまったく釣れなくてもかまわない覚悟で行くつもりですので、 サビキ釣りについて何かアドバイスをいただけましたらさいわいです。 お礼が遅れるかもしれませんが、釣果でお返事できましたらうれしく思います。

  • ”目からうろこ”の”うろこ”

    ことわざで”目からうろこ”というものがあります。 意味はもちろん、わかります。 でも、なぜ・・・ 1.目に”うろこ”を入れたのか?あるいは入ったのか? (他のものだったら、いけないのか?) 2.何の魚の”うろこ”なのか? 今まで、”うろこ”を目に入れている人を見たこともありません。もっと現実的な表現はないものでしょうか?

  • 鱗がないのに、ナゼ目から鱗が落ちる?

    こんにちは 質問 何かのきっかけで物事が良く分かるようになることを 目から鱗が落ちると言いますが 目には鱗なんてないのに、なぜ鱗が落ちるというのでしょうか?

専門家に質問してみよう