• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:情報科の先生になりたい!)

情報科の先生になりたい!

このQ&Aのポイント
  • 高校三年生が情報科教員になりたい!進路に悩んでいます。
  • 学力はあまりないが、パソコンが得意で教えたいと思っています。
  • 専門学校へ進学することを考えています。具体的なアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.3

初めまして♪ 現役の高校の教員で、数学と情報を教えています。 情報の教員になりたいとのことですが、現実的には、情報だけの教員の採用は、微々たるものです。それ以前に、教員になることが難しい時代です。 krhnp763さんは、専門学校に進学されたいとのことですが、本気で情報の高校の教員になりたいなら、まず、大学に行って、教員免許を情報以外に、もう一科目とった方がいいと思いますよ。その方が、採用される確率は高くなると思います。 しかし、現場では、教科(情報)は必修科目ですが、将来的には、選択科目になるという噂もあります。あくまで噂なので、ハッキリとしたことは言えませんが・・・ この仕事、人間が相手の仕事です。いくらコンピュータができたところで、生徒とちゃんと意思疎通ができる(コミュニケ―ション能力)を持っているかが一番大変で難しいところです。 もし、krhnp763さんが、人とコミニュケーションをとるのが苦手だ・・・というなら、この仕事はおすすめできませんよ・・・ 高校3年生ということで、いろいろ迷われてるとは思いますが、就職したほうがいいとおっしゃる親御さんともよく話し合って、決めて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.4

すでに述べておられるように情報科の教員免許をとるには大学にいかなければなりません。↓のHPに情報の教員免許がとれる大学の一覧がありますので参考にして下さい。 ただ一つだけ勘違いしてほしくないところがあります。 情報は「コンピュータの使い方だけを教える教科ではない」ということです。コンピュータのしくみそのものコンピュータ開発の歴史、さらにはネット犯罪やハッカー、個人情報保護などのその背景となった社会的面も教えれるようにならないといけません(教科書を見てもらえばある程度のことはわかると思います)。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/04041301/003_s.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

>高等学校の情報科の教員になりたいなとかんがえています。 #1の方がかかれているように、基本的には大学を卒業して教員免許の取得が必要となります。 通常の手段なら、免許が取得できる大学を調査して、その大学の入試に合格することが、まず第一歩だと思います。 >私はやりたいのですが学力はあまりありません。 学力がないのは、現在の話ですよね。これから勉強しましょう。 そうすれば、受験までに学力がつく可能性があります。 >良かったら具体的に教えてくださいませんか? >ちなみに自分ではコンピュータ関係の専門学校に行きたいと考えています。 高校の教員になるためには専門学校だけでは不足です。是非大学に入学しましょう。 具体的に; 1.希望する免許の取得できる大学、学部を決定する。 2.現役向けの予備校に入学する。 3.希望する大学の受験科目にターゲット絞って必死に勉強を始める。 4.実力確認と励ましのために、模擬テストを定期的(1,2ヶ月毎)に受ける。 5.自分のやる気をみせて親に大学進学を認めてもらう。 6.パソコンがすきで人に教えたい、という夢を常に忘れず、それを励みとして勉強する。 7.大学に無事に入学したら、高等学校教員免許に関する講義、ゼミを探して積極的に授業を受ける 8.大学生が参加できる教員合格向けの塾を探して、希望の地域の教員採用状況を調査し、その合格の為塾を利用して勉強をがんばる 9.4年後にはxx高校教員採用試験合格の通知を受け取る。 現時点のレベルで、進学先を決定することは無意味ですので、今後の自分のやりたい意志をしっかり周囲に認識させましょう。 その為にはご本人の努力が一番です。 これから8ヶ月強の期間、しっかり受験勉強して大学に合格してください。入学後もしっかり夢を追い続けて努力してください。 では、本当に頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高校の情報科の教師になる場合は、 『高等学校教諭1種 情報』の免許を取得しなければなりません。 教員免状を取得する場合は、絶対条件として四大に入学し、卒業すると同時に、教職課程の単位を取ること。です。 少なくとも専門学校では高校の情報の先生にはなることは不可能です。 しかし、高校などではなくてただ「PCの操作を教えたい」というのであれば、 専門学校でPC関係の資格を取って、パソコン教室に就職すれば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校で商業を学んでも中学校英語教員になれる?

    進路に悩んでいる中学3年生男子です。 今の僕の学力で志望校(以下Y高)普通科にいくとなると少し厳しい状況です。 ですがそのY高の「商業科」となるとがんばって努力を続ければまぁ大丈夫だろう、 というラインには近づいています。 将来の夢は、中学校の英語教員です。 本気でなりたいと、中3になった頃から思い始めました。 英語が大好きで、子供(?)も好きで、憧れ(?)の先生に出会ったからです。 その夢を果たすにはあとわずかしか残されていない勉強期間で 普通科に進学するため努力する他ないと思うのですが… もし商業科に進学したとします。 そこから「中学校の英語教員になる夢」をかなえることは とてもとても、難しくなってきますよね? 母から、 「商業科は普通科と違って、英語も簡単な英語しか学ばない。  中学校のように新しい文法を習ったりすることはない。」 という話を聞きました。 その母はまさにY高の商業科卒です。 まぁ今では母も40歳半ばですから 教育の方針というか内容もずいぶん今は当時と変わっているのかもしれませんが… 商業科に入って中学校英語教員に。 不可能ではないのかもしれませんが限りない努力が必要ですよね? 塾などで普通科の授業内容を平行して学んだりする事で 少しは補っていけるのでしょうか? 商業科に入った場合、僕が考えている一つの策としては、 今やっている某通信講座に「普通科に入学できました!」と、 ウソの報告・登録をして普通科の教材を送ってもらおうか、 と考えているのですが… 邪道ですよねw 大学の話となるともう訳が分からないのですが 英語教員となると英文科とか教育学部とかですかね? 商業科からでもそういった学部(?)に進学できますか? やはりどちらにせよ努力は必要ですよね… 僕は、 「商業科はあくまで商業のことしか学ばないのだから  教師になりたいのなら商業科に入った時点で3年間が無駄になる」 と思っています。極端にいうと。 この考えも間違っていたらご指摘ください。 やはり一番に悩んでいるのがタイトルの、 「高校で商業を学んでも中学校英語教員になれる?」 ということです。 多くの意見、待ってます。 よろしくお願いします。

  • 情報の教科の先生になるには

    高等学校などで新たに「情報」という科目が加わったのは記憶に新しいと思いますが、では情報の教員になりたい場合どのような勉強や手続きをすればいいかを教えていただければと思います。 参考までに高校進学後卒業して専門学校2年間(コンピューター系)通学しています。現在は卒業して社会陣しています。

  • 学校の先生になることについて

    私は25歳の大学院ですが、就活に失敗してしまい途方に暮れているところです。 これからの進路の一つとして、教員免許を取って学校の先生になることを考えています。 ただ、私は教員免許取得のための単位を取らなかったため、一から始めることになります。 そうすると、免許取得まで最低でも2年かかるため、職歴なし27歳での就職になります。 やはり普通の新卒よりも就職は不利でしょうか? そもそも、教員の空きというのはあるのでしょうか? 私が取得を目指すのは中学・高校理科です。 ちなみに私の母校は私立で、今でも当時の担任や教科担当教師の数人と交流があるのですが、こういうのはコネになるのでしょうか?

  • 進路について

    私は、中学三年生の受験生です。 高校の進路について なのですが、 商業高校を卒業して 美容専門学校に進学し、 美容師になることは、 可能なのでしょうか? 普通高校の方が 美容専門学校への進学は、 有利なのですか? 私の将来の夢は、 美容師なのですが、 もうそろそろ進路について 学校でも決めていかなきゃ いけないので、 高校について困っています。 商業高校(もしくは、工業や農業) を出て美容師になりました て人がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 家庭科の先生になりたいのですが

    家政系の高校に通っている高校生です。 最近、家庭科の先生になりたいなぁ、と漠然と思ったりしているのですが、家政科で教える家庭科の先生と普通科の先生とでは免許の種類とかが違うのでしょうか? 私の通っている学校は、栄養や食品・衛生などの授業もあります。調理実習も専門的です。 私も教師になるならそういった学校で働きたいのですが、普通に教員免許を取っただけでいいのでしょうか。他に、栄養士などの免許が必要なのでしょうか。 はっきりと教師になりたいと決まったわけではないので、学校の先生にも相談できずに困っています。よろしくお願いします。

  • 図工の先生になるには・・?

    こんにちは。 今高校二年です。 もうそろそろ進路を考える時期になったので 質問してみようと思いました。 私は将来小学校の図工の先生になりたいと考えています。 教育大学に入れば、小学校の教員免許がとれるのですが、今の私の 学力では少し難しいので、芸術大学か短期大学に入学したいと考えています。 芸術大学のどの学部に入れば、教員免許がとれますか? 芸術大学でとれるのは中学/高校の免許だけなのですか?

  • 高校進路

    私は今中学3年生でもうすぐ進路のことも確定してくる時期なんですが 私は二つの進路で迷っています 私の将来の夢はPC関係の仕事に就くことなんですが 高校でそれを専門とした学校があるんですが、そこへいってもっと詳しくPCのことについて学びたいと思うのです そんなことを思っていた何日後に高校について親との相談しました、すると「高校でそこまで焦らずにもうちょっと学力が上で校風のいい高校に入れば? 高校生活楽しめなきゃ損だよ」と言われました 親の言うことも一理あり考え込んでいます ちなみに前者の学校は中の下の学力でも難なくいけます、なので線、おん分野を学びたくて来ている人や、とにかく受かれるところだからと言ってきている人もいるので、校風はあまりよろしくない様子 後者は学力は中の上学校も学習において力を入れており校風もよいとの話です 自分としても本当にどっちにしようか迷っているのですが、一応高校卒業後は専門学校へ行きたいと思っています。担任にはどちらも受かるぐらいの学力はあるといわれているのです 皆さんはそういう経験ありませんか、もしみなさんがこういう立場ならどうしますか?

  • 先生の気持ち

    私はこの間中学校を卒業したばかりの高1♀です。 最近、よく質問させていただいてます。 私には好きな人がいるんですが、その好きな人というのが 在学していた中学校で教員をしている方なんです。(年齢は30歳です) まだ自分の想いは伝えていません。高校卒業したら、と考えています。 ここからが本題です。 少し話しがはずれますが、私の通っている学校の特徴の1つに、 自分で科目を選んで時間割を作れるというものがあるんですね。 先の進路のことを考えて科目を選択しなくてはならないんです。 今のうちに進路をある程度決めておかないと後々大変なんですよ。 実は私の将来の夢の1つに『教員』があるんです。 なのでその好きな先生に『教員』の仕事について詳しく教えてほしいんですけど、 そのついでに食事・・・ってありですかね。^^; 元生徒に食事誘われるって少しは抵抗ありますか? お答えよろしくお願いします><

  • 教員免許が必要?

    経営学部の一回生です。 前々から大学や専門学校、高校の進路・就職支援の仕事に興味があります。大学在学中にキャリア関係の勉強をして、卒業後は上記のような所に就職して、何年か経験を積んでキャリアカウンセラーの資格を取得して仕事の幅を増やしたいという気持ちがあります。ふと疑問に思ったのですが、自分は高校を中退して大検で大学に進学したので高校の進路指導を受けた事がありません。高校の進路指導は担任の教員がやるものなんですか?大学や専門学校のように、進路・就職支援専門の人っていないんですか?つまり結論をいうと、高校では教員でない人(教員免許を持ってない人)が進路指導に関わる事は不可能なんでしょうか?自分は高校で進路指導の仕事をしたい気持ちが一番強いです(自分が高校を中退してしまったのが関係あります)教員でなければ指導できないんであれば商業の教員免許を取得しようと思ってるんですが、大学は経済的事情で二部でしかも一浪年齢で入学したので、教職課程を履修すると留年の可能性があるし(留年したら自分自身の就職が危ない)留年によって学費を払うのが大変苦しいので・・・

  • 私の友達に小学校の先生がいます。就職してすぐ転勤、副担任を任され、有給

    私の友達に小学校の先生がいます。就職してすぐ転勤、副担任を任され、有給も休みもあまりとれず、とても忙しそうです。 知り合いの高校教師は専門課程の学校&副担任だからか、平日に有給を取れるし、あまり忙しくなさそうです。 疑問に思ったのですが、 ・小中高どの先生が一番大変なのでしょうか? ・普通校と、専門・専修高校の先生とは勤務体系は違いますか? ・何故最近小学校教師のドラマが多いのでしょうか? よろしければ教えて下さい。