• ベストアンサー

なぜ私の質問にはたくさんの回答がないのでしょう

muttyannの回答

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.10

 質問が抽象的だったり(この質問のように、回答する場合にそれが正しいのか正しくないのか回答者では判別し難い場合)、反対にごく一部の人にしか答えられないような極端に専門的だったりした場合に回答は少なくなると思います。 >私は嫌がられてるのでしょうか? 誰もあなたの人となりを知りませんので、そんなことはありません。考え過ぎです。

ppoaa-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 嫌がられてるとは気にしすぎなのですね・・・ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 質問と回答のコツ教えてください

    今更それを聞くのかとのお言葉を頂きそうですが、 ぜひお聞きしたいです。 Gooの時を含めると10年はここにいますが ほとんど回答ばかりで、 それも一週間に1件か2件、回答をするようなペースでした。 今は一日に1件や2件までに増えて 努力はしているのですが回答数が増えません。 文章を書くのにとても時間がかかるためだと思っています。 質問に至っては更に大変で 回答以上のエネルギーを使った挙句 昨日も「質問の仕方が悪い」とご指摘を受けて 早々に締め切り、 http://okwave.jp/qa/q8936681.html 今日も相変わらずアンケートで回答を頂けない状態です(大汗) 今回に限らず、質問文章が悪いのか なかなか回答が付けてもらえなくて 回答0で自分で削除が何度もあります。 質問と回答のコツのようなものがあれば ぜひ教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願い致します。 ・・・・と、ここまで書いて  これにも回答が付かないかもしれないと思えてきました。

  • なぜ回答がつかなかったんでしょうか?

    こんばんは! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3398117.html ↑は私の質問ですが、アドバイスを1件頂いたのみで、回答が1件も付きませんでした。 類似の質問には、多くの回答が寄せられているようで回答0は予想外でした。 その原因は、質問文の前置きが冗長な文章だったからだと自分では思います。 今後、質問する上での参考にさせて頂きたいので、「上記質問になぜ回答する気にならないのか」についてご意見をお願いいたします。

  • 回答者擁護の回答にばかり参考になったボタン

    ここのルールやマナーについての質問では、常連回答者の定めたルールに反した質問者に厳しい意見が多く、厳しい度合いの大きい回答ほど参考になった件数も多いのです。少数ですが質問者をかばう回答もあります。しかしそれには参考になったが一件とか二件しかないことがほとんどです。 なぜ質問者側を擁護する参加者ははボタンを押さないんでしょうか? なぜ回答者側を擁護する参加者はボタンを押すんでしょうか? 考えられる動機を教えてください。

  • 回答がつきにくい質問でしょうか?

    下記のリンク先の質問投稿のことで質問です。  http://okwave.jp/qa/q8070930.html 質問して約3時間経つのですが、1件も回答が来ない状態です。 それで今後も質問の意味などが分からず、回答がつきにくい若しくはつかない可能性が高いと思うのです。 なぜこういう状態なのかとどういうふうに質問すれば回答がつきやすくなるかが知りたいです。 リンク先の文章に‘【1】~【4】の文章は、“自分の体に他人の意識が入っているように感じているというニュアンスが含まれると思うのですが’と書いてしまった解釈は正しいかどうかも知りたいです。 どなたかご回答下さい!

  • 役に立たなかった回答を無視する質問者

    私が使っていた前のIDでの話です。 私は答えられそうな質問があったのでクリックしました。 すると、もうすでに回答が一件ついていましたが、一行だったので私も回答しました。その回答で確信していたわけではないので自信度は参考意見にしておきました。 数時間後、私の次に2件回答が来ていました。 見てみると、その2人の方が正解というか正確な情報だったので、「ポイントはこの2人に行くな」と確信しました。 数日後、見てみると締め切られていて、やはり私にはポイントは入っていませんでした。 そこまでは納得です。 でも、そのあと腹が立ちました。 スクロールしてみると、その質問者さんはポイントを発行したNo.3さんとNo.4さんにだけお礼をいい、私(No.2)とNo.1さんは無視していたのです。 ひがみに感じられるかもしれませんが、全員ノーコメント締め切りしている人の方がましだと感じてしまいました。 役に立たなくても一言ぐらい書いてほしかったです。 こういう人ってどうなのでしょうか? それとも私の被害妄想でしょうか?

  • ★質問者の回答?

    つい先日(01/10/20 21:44)、 この教えて!gooの質問に回答者として あることについてアドバイスいたしました。 その質問の質問者の回答のお礼には それは違うみたいなことをお礼されてしまったんですが 決まり切っていること(例えば1+1=2)については仕方がないと思うのですが 人の考え方を真っ向から否定する(人の意見を尊重せず、自我を通す)ようなことを 回答のお礼としてレスすることは 教えて!gooの趣旨に反することであり チャットでやってろという考えや どのような育ち方をしたのかなどと思ってしまいます。 また、回答のお礼はレスしてくれた回答者の意見を尊重し参考にすべきであり 決して自分の意見を押しつけるところではないと思います。 このような質問者はたくさんいると思うのですが みなさんはこのような質問者に対して どのような考えや気持ちになるでしょうか? さらに、どのような対処をしているでしょうか?

  • 質問しても回答がこない

    このQ&Aサイトを始めて1箇月の初心者です。 質問を投稿しても、回答があまりつきません。今4件が未解決です。どうすればよいのですか。 現在の対策 (1)必ずベストアンサーを選ぶ。回答1件であればベストアンサー率100%。 (2)質問文を短めにして、気軽に入れるやうにする。

  • 質問・回答の書き方について

    私はここを利用し始めて10ヶ月弱になります。 初めは質問してばかりだったんですが、少しでも皆さんの助けになればと分かることには回答してきました。 ですが、質問の書き方で「読むのやめ!」って事が何度もありました。 私自身の質問や回答に関しても読みにくいからやめ、って思われているかも知れません。 ここは不特定多数の方が読まれるところですので、"こんな書き方は止めてくれ~"ってことを皆さん教えてください。今後の質問・回答の書き方の参考としていきたいと思います。 ちなみに私は、 ・ゎぁぃぅぇぉを多用する文 ・一度も改行していない長文   が嫌です。 ※あくまで書き方です。内容ではありません。

  • 質問への回答とお礼のコメントについて

    皆さんの意見を教えて下さい。 1)質問の答えがわかり回答をする時に、何件かの回答が既に投稿されてる場合に、「回答をする・しない」を判断する件数は何件でしょうか? 2)回答する質問を選択する基準を教えて下さい。(答えがわかる・まだ一件も回答が無い・など) 3)回答に対し、お礼のコメントが無い場合、どう感じますか? 4)この質問は「おかしい」「常識が無い」「すべきでない」などの質問を教えて下さい。

  • 質問に対する回答者の意見に傷ついたことありますか?

    たびたび(今日はよく・・)質問させていただいてます。いつも回答者から 心暖かい言葉や厳しい言葉をかけていただき、感謝しています。 ですが、今まで、傷ついたことはありません。なるほどなという気持ちで うれしく読んでいます。しかし、他の質問者の方の文を読ませていただくこともあるのですが、やはり、恋愛に対する回答の中には厳しい意見がありますよね。 それはそれで参考になるのでいいのですが、 こういう回答(この回答者が女性の方だと知っています。)がありました。「不細工カップルはたまにしか恋愛出来ないから、いちゃつくけど、素敵な美人はそういうことはしない」だけ、書かれていました。最初は、あ~なんとなく・・と思ったのですが 質問者は「恋愛経験が少ないので恋愛に対して一生懸命になってしまいます。」 といった切実な内容をつらつら書かれていました。なんか、質問者が かわいそうだな・・なんて思ったのですが、客観的な意見だからと 思うことにしたんです。ちなみに、この回答者を検索すると恋愛だけの質問に 答えており、内容からかなり積極的な方なんだな・・と思いましたが。。 話を戻しまして・・質問して帰ってきた回答やアドバイスは参考に・・とは 思いながらも、やはり傷ついた事ってありますか?明らかに人間性を欠いた内容 だった場合削除を依頼することって可能なんですか?