• ベストアンサー

喜寿のお祝い

近く、祖父が77歳の誕生日を迎えます。 何かプレゼントをしようかと考えています。 よく、還暦のお祝いには「赤いちゃんちゃんこ」 とか赤い物をプレゼントするようですが、 喜寿のときは何か代表的なプレゼントみたいな 物ってあるのでしょうか? 還暦のときも「赤いちゃんちゃんこ」をプレゼント したわけではないのですが、興味が湧いたもので。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

古希以降はとくにお祝いのきまりはないのですが、それぞれの基調色が有ります。 古希と喜寿は紫・傘寿と米寿は金茶・卒寿と白寿は白ですから、その色をを品選びの基本にしても良いかと思います。  

fluctuation
質問者

お礼

ありがとうございました。 紫ですか。なかなか難しい色ですねぇ。 さりげなく紫の入った品物を探してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

寿の呼称と由来 61歳-還暦(かんれき)・満60歳の誕生日を祝う。     華甲(かこう)・「華」の字を分解すると六つの十と一になる。             「甲」は干支のはじめの甲子(きのえね)で物事の初めの意。 70歳-古希(こき)・・・中国の詩人杜甫の「人生七十古希稀也」から。              平均寿命が短かった頃は七十歳を迎えるのは稀であった。 77歳 -喜寿(きじゅ)・「喜」の草書体が「七十七」と読めることから 80歳-傘寿(さんじゅ)・「傘」の略字が八十と読めることから 88歳-米寿(べいじゅ)・「米」という字を分解すると八十八になることから              90歳-卒寿(そつじゅ)・「卒」の略字が九十九と読めることから 99歳-白寿(はくじゅ)・「白」の字が「百」より上の一が足りないことから 100歳以上-百賀(ひゃくが)・百歳以上の誕生日は毎年祝います。                 例えば101歳は”百一賀の祝い”といいます。                 108歳-茶寿(ちゃじゅ)・「茶」の字は八十八の上に十が二つでできているから。 111歳-皇寿(こうじゅ)・「皇」の字を分解すると白(99)と十がひとつと一がふたつで                たして111になるから。     110歳以上-珍寿(ちんじゅ)・文字通り、珍しい程の長寿を意味する。 といろいろとお祝いはありますが、還暦が特に盛大で?「赤いちゃんちゃんこ」 が代表ですが、他は色の区分けで、特にこれというものはないようです。 ホテルなどによっては、「喜寿のかた○○プレゼント」みたいなのを敬老の日などにやるところもあるみたいです。

fluctuation
質問者

お礼

これほどいろいろなお祝いがあるとは知りませんでした。ありがとうございました。 おじいちゃん子だったので今後も 感謝の意味もこめてしっかりとお祝いをして いきたいと思います。

関連するQ&A

  • 還暦のお祝い

    来週母親の誕生日で還暦迎えるんですが、ちゃんちゃんこは似合いそうにないし、多分1度しか着ないと思うので赤い何か使える物をと考えているのですが何がいいんでしょうか?もし同じく還暦のお祝いにちゃんちゃんこではなく赤い何かプレゼントした人いたらどんな物でもいいので参考までに教えて下さい。

  • 喜寿のお祝いと孫のお祝い

    祖父の誕生日と娘の誕生日がほとんど一緒で、いつも一緒にお祝いをしていたのですが、今年祖父が77歳になるので、喜寿のお祝いをかね、娘の誕生日も一緒に行おうと思ったのですが、ある人から”喜寿の祝いと誕生日を一緒にやるのは??”とクレームが入りました。一緒に行うことはマナーや常識として違反になるのでしょうか? 一緒にしてはいけない理由などがあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご伝授ください。 私は一緒に行いたい方針です!

  • 喜寿のお祝い

    喜寿のお祝いは何をプレゼントすれば喜ばれるでしょうか? 知り合いの方が喜寿のお祝いで、レストランを貸し切ってお祝いをします。 私はそれには予定があり参加できないのですが、何かプレゼントを送りたいと考えています。 もう物は家に増やしたくないという方でお金持ちで一人暮らしなので、物ではないほうがいいのかなと考えています。

  • 喜寿のお祝いについて

    私の母と主人の母が昭和6年生まれなので、今年『喜寿』ですよね? 来年と思っていたので、何の準備もしていなくて、おまけに二人とも誕生日を過ぎてしまっています。 私の実家は兄嫁が牛耳っており、多分大そうなお祝いの会はやらないと思います。 私と実姉から、ささやかながら何かプレゼントするとかでもいいのでしょうか? 義母は、私や主人が相談すれば、それなりのことはしてあげられると思っていますが、そもそも、基本的にと言うか、喜寿のお祝いとはどんな事をするものなのでしょうか? 地域などでも違いがあるかと思いますが、お祝いをしてあげた方や、してもらった方、どんな風だったか教えていただけませんか? 型にとらわれず、私達で出来る事で、両母が喜んでくれることをしてあげたいとは思っていますが、色々なお話を伺ってみたいので、よろしくお願いいたします。

  • 喜寿の祝いのプレゼント

    今年の12月におじいちゃんが、喜寿の祝いをします。そして僕は、10歳の孫なのですが何をおじいちゃんにプレゼントしたら良いでしょうか?おじいちゃんは、あまり旅行等は興味がないので何が良いでしょう?いつまでも、記念に残る物や、日常生活で使える物が良いのですが。よろしくお願いします。

  • 義母の喜寿のお祝いを忘れてしまった

    結婚6年の主婦です。 最近判明したのですが、義母(別居)が昨年に77歳の誕生日を終えていました。 喜寿のお祝いをしてあげなければと思っていたのですが、夫が義母の年齢を勘違いしており、今年喜寿だと思っていたのです。 夫には姉(別居)と妹(義母と同居)がいますが、姉はそういう事に無頓着な方だし何も聞かないのでお祝いしていない可能性が高いです。妹は何も言いませんが恐らく個人でお祝いしていそうです。 義父は既に他界しています。 義母は良い方で、忘れていたからといって根に持つ方ではないと思うのですが、何もしないのも気になります。 しかし、2年も過ぎてしまった今、どうすれば良いのやら・・・。 夫は、「別に黙っててもいいんじゃない?過ぎたもんはしゃあない!」と言っています。 姉妹に聞いてみたら?と言っても、「いまさらそこまでせんでも・・・」と煮え切らない反応です。 夫がこんな態度なのに、私がでしゃばって仕切るのも何だかなぁと思い困っています。 このまま喜寿のことには触れずに過ごすか、それとも忘れていたことをあやまって、2年遅れでもお祝いをするべきか、悩んでいます。 どうすれば良いと思いますか? 皆様のアドバイスをお願いいたします。 ※ちなみに、誕生日のお祝いも毎年特にしていません。母の日だけは毎年お花を贈っています。 結婚前にあった還暦等の節目にも、義母のお祝いをしたのは妹だけだったようです。

  • 喜寿のお祝い

    この度両親が喜寿を迎える事になりました。 喜寿のお祝いって何をすればいいのでしょうか? 食事をして記念品をプレゼントするくらいは分かるのですが その他やるべき風習やタブーな事 その他こういう記念品が喜ばれるなどご意見よろしくお願いします。

  • 還暦には赤い帽子やチャンチャンコですが、喜寿や傘寿などそれぞれに色があ

    還暦には赤い帽子やチャンチャンコですが、喜寿や傘寿などそれぞれに色があると聞きましたが、あればお教えください。よろしくお願いします。

  • 還暦祝い

    還暦祝い何をプレゼントしましたか? ちゃんちゃんこ以外でお願いします

  • 喜寿のお祝いと7回忌

    家内の義父の7回忌があります。また義母の喜寿も同時期にあります。家族が遠く離れ離れの為、なかなか家族が揃う事がありません。そこで義父の7回忌を終えた同日の夕方から義母の喜寿のお祝いもしたいと家内と義理の妹は申しますが、法事の後に喜寿のお祝いをして良いものなのかどうか。私としては日を改めて喜寿のお祝いをして上げたいのですが、法事の為に遠く飛行機に乗って上京、また日を改めて喜寿のお祝いは、子供の世話や経費を考えると辛いと言う事も分かります。法事を終えて喜寿の慶事を同日にしてもよいものなのでしょうか。教えて下さい。  

専門家に質問してみよう