• 締切済み

ヤフオク情報販売 効率的なシステム

「ヤフオク情報販売における効率的なシステム」という議題で話を進めます。 個人ホームページなどでの情報販売は除外です。 「ヤフオクでの情報販売」に限定します。 私はヤフーオークションで情報を売っています。 ほとんどの作業を自動化にしているのですが、 たまに落札したのに振り込まない人がいるので困っています。 毎回大量の落札になるのでひとりずつ手作業で振込確認するわけにもいかないので、誰が振り込んだか、誰が振り込んでないのか、というのを調べるのが大変です。 おそらく振り込んでいない人が多数いるので一ヶ月に数万円程度の損失が出ているはずです。 確実に振り込んでもらえるシステムとか、 振込み確認を簡単にできるシステムはないでしょうか? 多少ならお金がかかってもいいです。 あんまり期待せずにアドバイスお待ちしています。

みんなの回答

  • tetsum
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

確実に振り込んでもらえるシステムの提案はないですが、振込み確認を簡単にする方法はあると思います。 ちなみに、いつ誰が振り込んだかをオンラインバンキング等の利用によりCSVファイル等で取得することは可能ですが? また、落札者に対して重複しない管理番号(任意の数値コードや電話番号など)を用いて管理してたりしますか? そこらへんがわかるともうちょっと詳しく話ができるかもしれないです。

bekky1980
質問者

お礼

ありがとうございます。落札者の方からは、Yahoo!IDと振込人名義をメール件名でご連絡いただいていますので、メール管理に関してはまず間違いなく重複しません。 CSVファイルですか。ぜんぜん知識がないのですが、ぜひ検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

そういう情報がオークションに出品されていますよ。 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15099483

bekky1980
質問者

お礼

この商品は、振込確認が確実にできるシステムなのでしょうか?ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクのシステムはおかしいのでは?

    ヤフオクを10年以上経験していますが、最近、代金を払っても商品が届かない、という詐欺に初めて遭いました。 この出品者は出品が「新規」だったのですが、6月下旬頃に同時に10品以上も出品し、代金を入手すると、落札者からいくら連絡を取ろうと努力してもノーレスポンスの状態となり、私も含めほとんどの落札者が困っているのが現状でないかと思います。 今回の例では、10名以上が被害に遭っているものと思われます。 実際にも、この出品者への「評価」欄を見ると、少なくても6名以上は同様の被害(代金を振り込んだが商品が届かない)に遭っています。 本件に関し、ヤクオクの管理者に問い合わせたり、ヤフオクガイドラインを見たりしたところ、ヤフオク側の基本的なスタンスは以下のように(私は)理解しました。  (1)ヤクオクは、出品者と落札者間のトラブルには関知しない。  (2)代金を振り込んだが商品が届かない場合は、落札者は、「取引ナビ」、「連絡掲示板」、「評価」などを利用して、出品者と連絡を取る努力をすべし。  (3)ヤフオクには「未着トラブルお見舞い制度」があるが、これを見ると、ヤフーかんたん決済使用が前提(銀行振り込みはNG)、警察への被害届けが必要、相手に内容証明郵便物を出すことが必要、等々、特に高額取引以外には非常にハードルが高い制度。 個人的意見ですが、4桁の金額の取引では、手間を考えるとこの制度を利用しないで「泣き寝入り」するケースが多いように感じます。 上記に関し、(2)は出品者と連絡がとれないから困っており、(3)は詐欺者などは正直に連絡先住所を落札者に提示するわけがないのに、出品者と連絡がとれる立場のヤフオク事務局は何もしてくれない欠陥制度のように(私には)思えます。 私は、楽天オークションも使っていますが、こちらは、落札者の代金をオークションシステム側が一時預かり、落札者が商品を受け取ったことをシステム側に通知して初めて代金がシステムから出品者に支払われるメカニズムになっているので今回のような問題点は発生しません。 しかしヤフオクの「ヤフーかんたん決済」は、商品を受け取ってから代金を出品者に支払う、という事もできない、欠陥システムのように(私には)思えます。 ヤフオクも昔に比べ、いろいろと改善してきており、例えば「出品者」になるためには、ヤフオクと出品者間で本人確認の書類の送受信などが必要となっていますが、このヤフオク側の『出品者審査』に失敗し、詐欺者が出品者になり複数の落札者が被害を受けても、何ら落札者に補償するシステムが無いおかしなシステムのように(私には)思えます。 ぜひともヤフオク関係者のご意見を伺いたいところです。

  • ヤフオクってどうしてそこそこの需要があるのですか?

    どうして、まだ需要が結構あるのでしょうか? これだけネットショッピングが発展したのに ヤフオクにまだかなりの需要がある理由がわかりません。 だいたいアマゾンなどでも商品はそろってます。 アマゾン等なら個人情報などを登録しても抵抗ないし 商品が届かないなどのリスクもないし、お金を払えば すぐに発送してくれる。 それにたいしてヤフオクは どこのどんな人かも知らない人に個人情報を教えないといけない 安いメール便、普通郵便で送ってくる事が多いが その場合届かないリスクがある(法律的にはどっちが弁償するかはよくわからないけど) のろい出品者も多数で振込先知るだけでも2,3日かかる事もあり 落札してから商品が届くまで1週間以上かかる事も多々ある。 これだけ比べてもヤフオクで買うのがアマゾンで買うのより上回ってる部分が見当たりません。 あえていえば、販売されない商品が売っている事ぐらいな気がします。

  • ヤフオク 落札システム料を負担するのは誰?

     ヤフオクで落札システム料を負担するのは 出品者なんでしょうか?  私は今まで 出品者として落札者に落札システム料を 負担させたことはありませんし、 落札者として出品者から落札システム料を 請求されたこともありません。  ほかの人はどうなんでしょうか?  わざわざ「落札システム料はいただきません」と 商品説明で断っている出品者もいるようですが・・。

  • このヤフオクのシステムはどう思う

    ヤフオクで取引する時にβ版(ベータ版)というシステムがあります。 出品者の住所や名前を落札した人に知られずに取引できるシステムです。出品者には送付のため入札者の住所や名前は分かりますが、落札者には出品者の事は分かりません。落札した商品が送ってきた時にも住所や名前は抜けてました。 相手の名前が分かったのは相手に代金を振り込んだ時だけです。連絡は商品を送りましただけです。実際、家族がヤフオクの商品が送ってくることを知らなかったので郵便局に返却しました。 オークションにしろ名前や住所を知らせるのが取引の礼儀じゃないでしょうか? また、ヤフオクの取引と思い住所や名前が分からない郵便物を開けてケガをしたら誰が責任を持つのでしょうか? あなたはどう思われますか? もうβ版の取引はしないようにしています。 家族が開けて

  • ヤフオク:Yahooかんたん決済時、出品者情報を知らせたくないですが出来ますか

    ヤフオク出品していて、入札者の障壁を減らすため、「Yahooかんたん決済」と「銀行振込み」を選べるようにしています。 落札者が「Yahooかんたん決済」を選択した場合、出品者の個人情報を最後まで知らせず終わらせることは無理でしょうか。 商品の発送は協力配送センターからなので私の名前は出ません。 ならば、落札自動メールに銀行振込み情報を掲載しなければ良いかも知れませんが、それだと銀行振込みを落札者が選んだ時に落札者に手間をかけさせるのでどうかな?と思っております。 落札者が「銀行振込みを選んだ」と当方に連絡しないといけなくなるからです。 今のヤフオクでは、やはり落札時にYhaooから送られる自動メール一発で済ますのが一般的で、落札者に支払い方法を別途にメール連絡してもらうのは手間だというのが一般的でしょうか?

  • ヤフオクで

    ヤフオクで商品落札しました。 23日中に落札下さい。と書いてありましたが 自動延長で次の日も出品されてたので落札し、即決・送料無料でしたので かんたん決済ですぐ入金いたしました。 そのあと出品者から 入札落札送金いただいたのですがこの商品は商品説明の通り23日限定の商品なのでお取り引きできかねます ゆうちょ銀行から返金か他の出品物を代替で購入お願いいたします 代替品を購入していただく場合はお気持ちばかりですが200円ほど割引させていただきます どうぞよろしくお願いいたします と連絡が来たので、他に欲しい商品が無かったので 申し訳ないですが返金希望の旨伝えました。 その日の夜中に出品者から 商品説明の一行目に「1月23日で締め切ります 23日中に決済・情報の提示お願いいたします」 とわざわざフォント大で明記しておいたのになんで24日の昼過ぎに入札されたのでしょうか 書いた意味なかったのでしょうか 少しぐらい質問欄から確認するとか取引ナビでその点について聞いてみるとかやりようがあったと思いますがやる必要性もない感じですか なんでコメントもなしに入金してくるのかも意味が分かりません これでも落札手数料・振込手数料も負担しなければいけないのは正直厳しいのですけどヤフオクは出品者に対して何のフォローもないので泣き寝入りするしかありません 返金する前に確認しておきたいと思いました と怒りの連絡が来ました。 正直23日中限定であれば、その日に商品削除してくれれば・・・ と思ったのですが、やはりこちらが全部悪いでしょうか・・・ 普通に出品してるものだと思い落札したこちらのミスでしょうか。 初めてヤフオクでのトラブルで参ってます。 このようなトラブル経験された方いらっしゃいますでしょうか?

  • ヤフオク 取り消したい

    ヤフオクで落札したのですが、個数をよく確認していなかったため欲しかった個数に満たないものを落札してしまいました。値段は欲しかった個数の物とほぼ同じ値段です。 今日、落札したのでまだ振込みはしていません。相手の方にも言ってみたのですが返事は明日になりそうなので質問させていただきました。 この場合はクレームなどの理由ではないで本来なら返品はできないと思うのですが、まだ振り込んでいないのでどうなるのでしょうか? 出品者の方に多大な迷惑をかけてしまいますし、住所などの個人情報もメールに書いてあったのでやはり無理がありますか? ご意見おねがいします。

  • 情報商材「3通の書類を~」 販売者:阿部 について

    結構前ですが 「たった3通の書類送付で得られる完全不労所得 」という商材名で 販売されていた(今でも販売されてますが)商材についてです(販売者:阿部 宏巳) http://abe-hiro.com/ こちら、当時違法なのか違法ではないのか(法律的に)結局賛否両論でしたが… 結論は絶対1つなハズですが結局どっちなのでしょうか? 私はねずみ講、無限連鎖講の一種「リピート・スリー」に該当し、 犯罪行為かと思ってますが。 販売者の言い分は↓ 本商材の内容では実践者は「こうすれば稼げます」という情報を出品する事になりますが、 その内容が条件付きによる情報販売を繰り返していくという内容となっているだけで、 特に何かに加入、勧誘するという作業は全く行われておりません 一般にネズミ講と言えば 正当な商品が存在しない事がほとんどですが この商材の実践においては情報という明確な商品が存在しており 落札者はその情報を購入しただけです 情報自体が商品として認められている事は 情報販売市場の存在を見ても明らかな事実ですし、 その他の点においても何ら法律に抵触する要素はありません ↑ だそうです。 ちなみに内容を簡単に書きます↓ 今回の私の情報には転売権利が付いております。 こちらから送付させていただく 転売規約同意書の書面の必要事項に署名し、捺印後 書面の方を私の方に返送していただければ、 すぐにでも転売出品の方をしていただいてかまいません。 しかし、この転売には規約がありますので そちらに沿って転売を行っていただきます。 ■転売規約 ~略~ 規約6 転売した際の落札代金の30%を本テキスト記載の口座に振り込むこと この規約がこの情報の要点となりますので、後ほど詳細を解説します 規約7 転売時提供するファイルは指定された部分以外は書き換えずに提供すること これも転売の絶対条件です ■本情報の内容と要点 ここからが本情報システムの重要な解説となります。 上記で解説した規約6についての詳細になりますが、 あなたはこの情報の転売出品をヤフーオークションで行ない、 その転売出品が落札された際に、 落札者とのお取引の際に、落札者から入金を確認しましたら、 以下の指定口座に情報販売額の30%をお振込みください。 ※ 振込手数料は差し引いていただいてかまいません ※ 振込金額が2000円以下の場合は、転売を継続し 2000円以上になってからお振込みください ―――――――――――――――― ※ここには落札者様に添付する際に貴方様の口座を記入ください。 ―――――――――――――――― つまり落札額が10万円の場合、3万円を、 1万円の場合は3000円を上記口座に入金するということです。 「何故自分が販売した情報の売上を渡さなくてはならないんだ! ふざけるな!」 と思われるかもしれませんが、是非最後までお読みください。 この錬金システムは、情報落札額を常に3人で分けるというシステムになります。 あなたがこの情報を販売した方も同様にこの情報を転売します その方は30%をあなたに支払います。 更に、その方が転売した人が転売した売り上げの30%もあなたに入ってきます。 つまり、あなたの銀行口座には、あなたが販売した方が 転売して得た落札額の30%と、 更にその落札者が転売した売上の30%も振り込まれるようになります。 つまり、あなたが販売していく情報の売り上げは 「あなた」と「私」と「私の紹介者」の3人で配分します。 つまり、あなたが販売した方が転売した売り上げは 「あなたが販売した方」と「あなた」と「私」の3人で配分します。 あなたが販売した方が転売した方がさらに転売した売り上げは 「あなたが販売した方が転売した方」と「あなたが販売した方」と「あなた」 の3人で配分します。 ↑ここまで 専門家の方、法律にお詳しい方 宜しくお願い致します。 また、過去に同じようなことをして裁判になった等 ありましたらソースを提示していただけると嬉しいです。

  • 情報販売などの入札件数が多いのはどうしてですか?

    はじめまして! 教えてgoo!初心者ですがよろしくお願いします。 早速質問ですが、ヤフオクでよく見かける「情報販売」ですが、必ず儲かるとかの怪しい出品物があります。その出品物にはかなりの高額商品があり入札数も100を超えているものが多数存在します。これは本当にこの値段で購入する人がいるのでしょうか?または何か「からくり」があるのですか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクの落札システム

    ヤフオクのシステムについてなのですが、 例えば2万円が希望落札価格に設定してあり、 開始価格が1万5千円とします。 この場合、入札を2万円とすると、自動入札制度は適用されるのですか? ・2万円で即落札 ・1万5千円で入札になり、他の人が入札したときに自動入札制度で落札 どちらになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 高性能パソコンのファン音について質問です。冷却のために頻繁に回転するファンは、かなりうるさくなることがあります。メーカーによっては静音技術を取り入れており、ダイナブックのように静かなパソコンもあります。
  • 特にI7や16GBのメモリを搭載した高性能ノート型パソコンは、負荷に関係なくファンがフル回転しやすい傾向があります。したがって、静かなパソコンを選ぶ場合は、メモリを8GBにしたり、SSDを採用するなどの工夫が必要です。
  • 富士通FMVはファン音が比較的静かなパソコンとして知られています。その他のメーカーについては、個別のモデルによってファンの回り方や音の大きさが異なるため、注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう