• ベストアンサー

初めての熱帯魚

今現在プラッチックの水槽にグッピー6匹、ヤマトヌマエビ1匹、コリドラス1匹飼っていますが、本格的に40cmの水槽に入れて飼おうと思っています。 グッピーはこのままで、エビとコリを増やして、他にもオトシンクルス、サイアミーズフライングフォックス、そしてボラ系かテトラ系の小さい魚、或いはゴールデンハニードワークグラミーを入れて飼いたいのですが それぞれの数量はどのくらいが妥当なのでしょうか。  それから、今飼っているコリに底層魚専用のウェハータイプの餌をあげても肝心なコリはおいしくないのか見向きもせず、グッピーやエビが突っついて食べています。 どうしてでしょうか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今現在いる魚も成長&産卵するということも覚えておいてください。 グッピーも水質が安定すれば簡単に数十匹に増えます。 普通は自然淘汰されますのでそこまで増えないと思いますが。 オトシンクルスは苔の量が減ってくると餓死するのであまり多く入れない方がよろしいでしょう。 フライングフォックスは私も入れない方が良いと思います。 GHDグラミーはペアで飼うことをお勧めします。 グラミーの産卵は感動的ですよ。 40cmであればオトシン2匹、グラミー1ペア、小型のエビを5匹位が良いと思います。 もっと入れたければネオンテトラを5匹くらいでしょうか。やはり群で泳がせたいでしょうし。 でも余り過密にさせない方が魚のためですよ。

nanapiyo
質問者

お礼

今いるグッピーは色々とかけ合わさったようでベネズエラワイルドに似たような市販されている国産グッピーよりも小さく2・3cmくらいです。 フライングフォックスは動きが可愛かったので気に入っていたのですが大きくなるのならあきらめるしかないですね。 オトシン2匹、グラミー1ペア、小型のエビを5匹、小さな温こうな魚を5匹にしようかと思っています。 回答いただきありがとうございます。 ちなみに水草は丈夫なのを中心に 量は好みでいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hal-9000
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.6

 40~46cmの水槽で典型的な例は、ネオンテトラやグッピー20~30匹、グラミーペア、エビ10匹、コリ3~4匹といったところでしょうか。  ただ、憶えておいて欲しいことは、水槽に魚を入れられる量は、人によって考え方にかなりの違いがあります。  現実に、かなりたくさん入れても大丈夫です。しかし、たくさん入れると(正確にはエサを投入する量が増えると)水替えが頻繁に必要になるのです。  水替えを頻繁に出来て、にぎやかな水槽が好きなのでしたら、たいていの人が勧める量よりもたくさん入れても大丈夫ですよ。上記典型例の2倍くらいなら大丈夫です。ただし、極端にたくさん入れると、魚のストレスになりますので、限度がありますが。  たくさん入れた場合、エサを控えめにして下さい。これって、初心者には、とても心苦しいことなんですが、魚にとって、エサの不足よりも、水質の悪化の方がよっぽど苦しいです。  サイアミーズフライングフォックスは、泳ぎが速い魚ですので、46cmではちょっと可哀想かも。コケ掃除期待だと思いますが、エサが十分にあるとコケはあまり食べません。  コリドラスは、私はゴミ掃除目的で入れていましたので、コリ用のエサは、ほとんどあげませんでした。  コリのエサは、夜にやったこともあり、他の魚は食べずにコリが食べている姿を見たこともありますが、人に勧められるほど長期間続けた訳ではありません。  因みに私は、コリのエサは、1つ入れると多すぎますので、半分に割って使っていました。

nanapiyo
質問者

お礼

色々と細かくありがとうございました。 サイアミーズフライングフォックスはかなり気に入っていたのですが諦める事にしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanedai
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.5

NO.3の補足です。 コリドラスの動きについてですが、勢い良く水面に泳いでターンする行動は、腸呼吸をする為ですので、問題はないですよ。 コリは、エラ呼吸の他に腸呼吸もします。

nanapiyo
質問者

お礼

安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanedai
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.3

本格的に 水槽で飼われるなら60cm水槽から始められることを お勧めしたいです。水槽が小さくなると、水温の変動や、水質管理がむずかしくなります。 60cm水槽で飼育されるとして、めだかサイズだと、徐々に増やせば 50匹は飼育できますが、これは 管理がベストの状態での例です。 初心者なら、3cm~4cmの魚で、10匹くらいから始めれば いいのではないでしょうか? 魚同士の相性や協調性を考慮して そのくらいでしょうか? 以上はあくまで、60cm水槽でのことですので、ご参考までに書かせていただきました。 底物の魚数も少ない場合は、あえて底物用の餌を与えなくてもいいと思いますよ。 コリは、お掃除やさんですから、上層部の食べ残しを食べてもらった方が、水質も良く保たれやすいかと思います。 参考になれば、幸いです。

nanapiyo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 水槽は40cmの物で色々と揃えたので、後はセッティングしてテストの魚を入れて一週間様子をみたあと他の魚達を入れようと考えています。 コリは大食漢と聞いたので足りないのではと心配だったのです。時々すごいいきおいで水面にあがったりしていますが これは普通の動きなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

基本的に1cmの魚を飼うには1Lの水が必要と言われていますので大きくなった時のことを考えて入れましましょう。 ただ濾過装置や濾過材を補強すればもっと多くの魚を飼うことが出来ます。 私はかつて120cm×60cm×60cm、水量250Lで重量300kg余りの水槽にディスカス15匹、エンゼルフィッシュ3匹、カージナルテトラとネオンテトラ約200匹、コリドラス各種のジュリー、ステルバイ、パンダおよび青・赤・白コリドラス等10匹ずつ、ヤマトヌマエビ8匹等を飼っていましたがセット物の上部フィルターの他に外部に30Lのパワーフィルターを付けて濾過および濾過材を補強していました。 サイアミーズフライングフォックスは小さいうちは苔を取ってくれて可愛いのですが15cm位に大きくなると苔は食べずに凶暴になるので注意が必要です。 コリドラスもその動きは可愛いですね。 でも目が余り良くないので直接餌にたどり着けなく口とヒゲで探す為に他の素早い魚に横取りされます。 でも1日中餌を探して残り餌を食べてくれるので重宝しますね。 水槽は大きくなればなるほど水質や温度の変化が少なく安定し落ちる魚も少なくなり維持管理は楽になりますが水が命ですので水作りには時間を掛けましょう。 下記サイトや下記HPもご参照下さい。 http://homepage2.nifty.com/~shin-h/nettaigyo.htm http://uogokoro.com/ http://homepage2.nifty.com/solecism/ http://www.japan-net.ne.jp/~next-dg/aquaword/index.htm

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/papasufish/iiindex.htm, http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3103/index.html
nanapiyo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 水槽は40cmの物でろ過装置やポンプ、ライトなど色々と揃えたので、後はセッティングしてテストの魚を入れて一週間様子をみたあと他の魚達を入れようと考えています。やはり水作りが一番大事なのですね。 よい環境が出来るように勉強してがんばりたいと思っています。とても楽しみです。 また色々なサイトをおしえて下さりありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

質問に関係ありませんが、ネオン・テトラがデスクトップで泳ぐフリーソフトあります。 かわいいですよ。

参考URL:
http://www.toucan.co.jp/product/Desktop/FishDesktopJ.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オトシンクルスだけがすぐに死んでしまいます。

    60cm水槽に水草とカージナルテトラ、ネオンテトラやその他のテトラ40匹程度を中心にフライングサイアミーズフォックスとヤマトヌマエビ等を飼っています。 毎度のことですが、オトシンクルスだけは水槽に入れてもすぐに死んでしまいます。 いなくなる度に、3匹程度を購入して水槽に入れまてはいますが、3ヶ月程度ですべて死んでしまいます。 何か理由はあるのでしょうか? フライングサイアミーズフォックスも3匹入れて2匹は半年の間に、いつの間にかいなくなりました。 その他の生体は全く死にません。エビは増えてます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚用の新しい水槽を買い替えたのですが、何匹ほど飼えるか教えてください

    新しい水槽(テトラのRG―30HL)を買ったのですが、熱帯魚がどれ位入るかお聞きしたいです いま、元の水槽にはチェリーバルブ、ゴールデンバルブ、キンセンラスボラ、グッピー♀がそれぞれ2匹ずつと、オトシンクルス1匹、ヤマトヌマエビ3匹の構成です 新しい水槽(RG―30HL)は32×22×32くらいで16リットルくらいはいりそうなのですが、魚たちをこれ以上増やしても大丈夫でしょうか? できればコリドラスパンダあたりを2、3匹、、、と思っています よろしくおねがいします

  • 熱帯魚のろ過材について

    今現在 テトラ系を40匹、シルバーシャーク2匹、サイアミーズフライングフォックス4匹、ドイツアピスト2匹、ミナミヌマエビ20匹程度 を90cm水槽で飼育して3週間近くたってもまだ白濁があるのですが どうすればいいでしょうか? ちなみにフィルターはテトラパワーフィルター75にエーハイムのサブの2213をつなげています。 因みに 究極のろ過材淡水用とサブストラットプロRでは どちらがいいとおもわれますか? 回答お待ちしておりますm・_・m 長文失礼しました><

  • 熱帯魚

    他にも聞きたいことが沢山あるのですが 90cm水槽にRRE.Aフルレッド2ペア、RRE.Aレッドグラス3ペア、レッドダイヤモンドネオンテトラ40匹、オトシンクルス5匹、サイアミーズフライングフォックス5匹、ミナミヌマエビ40匹、 赤白、黒白、間の子、のエビ(貰いもの)30匹を入れています。 水草は流木に南米ウイローモスを付けたもの(大)、グロッソスティグマ(成長途中)岩や背の高い水草を入れています。 今までグッピーの繁殖は90cm、または他にある60cm水槽でそのまま繁殖をしていたのですが、元気に残る子は数匹程度。 今回は稚魚用水槽を買って初めて使うので、注意点やすべきことなどアドバイスがあったら教えて下さい。 まだ熱帯魚を初めて半年くらいしかたってないのですが、今までに色んな失敗を繰り返しています。 その都度ネットで調べたり、お店の人や知り合いに聞いたりでやってきてるのですが、まだまだうまくいかず水槽には緑コケや葉っぱに黒いコケが生えてしまいます。(開始6カ月60cm水槽、開始1,2カ月90cm水槽) コケを取ろうと掃除や水替え、コケの付いた葉のトリミングなどをしています。 いつかバランスがとれ掃除の回数も減らすことができるのでしょうか。 いい掃除方法や水を綺麗に保つコツなどアドバイスがあったら教えて下さい。 まだまだ解らないことだらけです

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の薬浴について

    我が家で飼育しているコリドラス・パンダが2匹、病気になってしまったようです。ヒレが白くなって全然元気がないと思えば今度は気が狂ったようにホバリングばかりしています。カラムナリスか何かかなあと思うのですが、とにかく隔離して小さな水槽で薬浴させるつもりでいます。 そこで、病気の子たちが過ごしていたメインの水槽に関して何か処置をしなくてはいけないのかどうかを教えていただけませんか?その水槽にはテトラやプラティ、コリドラス数種類、エビ、オトシンクルス、それに生まれたばかりのプラティの稚魚がいます。

  • ヤマトヌマエビ

    熱帯魚を飼い始めて1年経過し、病気や死者もなく安定してきたので、 以前から欲しいなぁと思っていたヤマトヌマエビを、先日2匹購入しました。 水温調整に30分、水質調整に2時間かけて少しずつ行いました。 今日で4日目になります。 教えてgooで検索して雑食性ということはわかったのですが、 2匹とも石の下に潜んだままで何も食べてる様子がありません。 初日は1匹だけ、水槽内を少し探索していましたが、それ以降はずっと隠れたきりです。 そこで質問なのですが、ヤマトヌマエビが餓死することはあるでしょうか? 現在45cmの上部式フィルター水槽で、 水草1本 水温26度 グッピー11匹 グッピー子供3匹 コバルトドワーフグラミー1匹 テトラ系6匹 コリドラスピグミー5匹 オトシンクルス2匹 ヤマトヌマエビ2匹  というセンスや統一感とは無縁の水槽です(笑) フレークの他に、エビ用の餌やコリドラスやオトシン用の餌を与えてみても、 グッピーとグラミーとの争奪戦になり、コリドラスやオトシンはそのおこぼれをついばんでいます。 この状態でもエビは餌にありつけているでしょうか?

  • 水槽の熱帯魚が・・・

    60cmの水槽にネオンテトラ約30、グッピー約25匹買っていました。水槽の底の掃除をしてくれるということで白コリドラスを2匹水槽に入れました。(店員から混泳はOKといわれました。)そしたら、約2ヶ月で グッピー2匹、テトラ4匹になりましたが、死体が見つかりません。白コリドラスが食べてしまったのでしょうか。この2匹は結構大きくなりました。

  • 熱帯魚の尻尾がなくなりました

    30cm×30cmのキューブの水槽で ネオンテトラ9匹を飼っていたんですが そこにミッキーマウスプラティ3匹とサイアミーズフライング フォックス1匹を飼い足したら 2週間ほどしたら 2匹のネオンテトラの尻尾がなくなっていて お店で薬浴のやり方を教えてもらい 水草を出してグリーンFゴールドを入れて 3日たったら3分の1を水替えし また薬を足して1週間ほどたって もう大丈夫だと思い 水槽を元に戻しましたが 今朝みると またネオンテトラの1匹尻尾がなくなってました 尾ぐされ病ではなく 他の熱帯魚が尻尾をつついているのか… わかりません 基本的にいつもネオンテトラとサイアミーズフライング フォックスが下のほうで一緒に泳ぎ、プラティが上にいてます。 プラティは結構活発に泳いでます やはりプラティかサイアミーズフライング フォックスと別にしたほうがいいのか薬浴をまたしたほうがいいのか どうしたほうがいいんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の死因

    60センチ水槽より10リットル程多い水槽で約120匹飼っています 全て大人しいものです。 カラシン、ラスボラ、コリドラスがほとんどです 気性が荒いと言われてるものはサイアミーズフライングフォックスくらいですが現在四センチです。 水草は40本程植えてあります 水質等全く問題なしです。 先程餌をあげる為に水槽を見たら10匹いる中の1匹のラスボラヘンゲリーの体がボロボロでした。 右側のお腹近くに血が二ヶ所から見えます 泳ぎ方はまともですが弱々しく隔離するため網で広いましたが逃げる力もないようです いじめでしょうか…?

    • 締切済み
  • 熱帯魚水槽CO2添加装置

    90cm水槽にRRE.Aフルレッド2ペア、RRE.Aレッドグラス3ペア、レッドダイヤモンドネオンテトラ40匹、オトシンクルス5匹、サイアミーズフライングフォックス5匹、ミナミヌマエビ40匹、 赤白、黒白、間の子、のエビ(貰いもの)30匹を入れています。 水草は流木に南米ウイローモスを付けたもの(大)、グロッソスティグマ(成長途中)岩や背の高い水草を入れています。 グッピーの繁殖を楽しもうとしたのですが、そのままの状態で産卵させたら全部食べられてしまい、産卵箱を用意したのですが、そこに入れて産卵させたら、まだ卵のままや成長途中の子なども多く生まれてきて、狭い部屋でストレスも溜まってたのかなと思い、新しく稚魚用の30cmの水槽を用意しました。 南米ウイロウモスドーム、背の高い水草、グロッソスティグマ、を入れてテトラを5匹だけ入れて水作りをしています。 そろそろ産みそうな妊婦さんをその水槽に入れてそのまま産ませ、子供たちが隠れられる水草を作ろうと思ってCO2の添加も始めました。 やっと質問です。 CO2クリアディフューザー20 http://item.rakuten.co.jp/dream-theater/dt10090702/ を買って今付けてみたのですが、気泡が一点からしか出ずその中に細かい泡も少しだけで、上にただ登っていくだけで、まったく拡散してる気がしません。 90cm水槽の方も同じ物を使ってるのですが、こっちは全体から細かい泡がたくさん出て、水槽中綺麗な気泡が飛び交っています。 ハズレを引いたのでしょうか これはもう買いなおすしかないですか?それとも泡が綺麗にでないのには何か訳があったりしますか? 掃除とか何かいい方法があったら教えて下さい。 補足

    • ベストアンサー
下糸が絡まって止まってしまう
このQ&Aのポイント
  • ブラザーCPV71で下糸が絡まって止まってしまう問題について相談です。
  • 下糸の絡まりにより、ブラザーCPV71が動作しなくなるトラブルに困っています。
  • ブラザーCPV71で下糸の絡まりが発生し、何度試しても問題が解消されません。どうすれば解決できますか?
回答を見る