• ベストアンサー

迷惑メールで勝手に契約を

迷惑メールが1日に何通も来るのですが、 好奇心でその内の1通をあけてみました。 よく分からないままHPの写真をクリックした瞬間に、 うちのパソコンの個人情報を抜き取られ、 「会員登録しました。退会するにもまず入金5万円を振り込まなければできません。 4日を過ぎても入金がない場合は個人情報を調べて、 直接家まで取りに来る事もある」 といったメールが送られてきました。 このような場合どのように対処すれば良いのでしょうか? ほおって置いたら不気味ですし、 お金を振り込む気にもなれません。 苦情もメールでしか出来ませんので、 そのうちに4日が経ってしまいそうです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

この場合は「ほおっておく」以外の選択肢はありません。 理由は「ワンクリック詐欺」で過去質問を検索し、それらを見ればわかります。 2000件ほどありますが「すべて」目を通しておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • iso_tank
  • ベストアンサー率55% (198/355)
回答No.3

みなさんのアドバイスどおり基本は無視だと思います。 半端に相手方に対応して必要以上に情報を与えない事も大切です。

参考URL:
http://sagi-0.bne.jp/bbs/test/read.cgi/bbs/1113057136/1-100
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 不気味でも放っておくしかありません。  向こうだって「金払え」という文字列を自動表示するプログラムを使用しているだけなのですから、何か対処しようにも、ただコンピュータに踊らされるだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メール

    あるサイトに接続し訳の分からない内に会員になり色々なメールを貰い余りにもしつこいのでか退会のメールをした所、携帯のアドレスにメールが来ました。私の情報はPCをかえして読み取られたんでしょうか? 教えて下さい。またその対処方法も。

  • 迷惑メールらしきメール

    先日迷惑メールらしきメールが携帯に届きました 対策はしてるのですが携帯ドメインの迷惑メールはちょくちょく来てしまう状態です そしてこんな内容のメールが届きました _________________ (株)******** の**と申します この度、お客様の携帯端末から会員制有料サイトへの登録 及び料金未納の確認がとれましたのでご連絡させて頂きました 会員制総合情報サイト、無料キャンペーン中にご登録され、今だ退会処理がされていない為に年間登録料が発生し、長期延滞となっております ご連絡のない状態で放置致しますと、誤ったご登録においても「利用規約」に則りサイト運営会社より民事訴訟を起こされる可能性がございます 当社は訴訟差し止め等、和解手続きを行う第三者機関です 誤ったご登録、料金清算・退会処理ご希望の方は至急お電話下さい (株)******** ご相談窓口 03******** 営業時間 9時30分~20時 定休日 土、日、祝 担当 ** ※本メールが最終連絡となります、ご連絡なき場合は和解・退会手続きは行えません。ご了承ください ______________ 私はメールと電話しか使わないので登録なんてことはまずないのでいいのですが、これまで数多くの迷惑メールを受け取ってきてURLじゃなくて電話番号があるパターンは初めてです 上記の会社も実在しているのですが、内容が違います 凄い巧みな迷惑メールだと個人的に思うのですが どう思いますか?

  • 迷惑メール

    以前、gooに苦情のメールを送ったのですが、次の日からそのアドレスに迷惑メールが来るようになり困っています。gooに送るということで安心していたので、個人的に使用している大事なアドレスで送ってしまい、変更する事は難しいです。考えたくはありませんが、gooの関係者が苦情に対し腹いせにそうしたとしか思えません。迷惑メールはすでに3ヶ月続いているので、このまま続きそうでどうにかできないでしょうか。

  • 迷惑メール

    今まで一度もなかった迷惑メールが、オークション落札後に何度も送られてくるようになりました。 ここ半年くらいは、会員登録などでメールアドレスを入力したこともなく、サーバがhotmailで共通していることもあって間違いないとは思うのですが、もちろん証拠はありません。 みなさんならどうされますか? 1.ほっておく 2.メールで苦情あるいは問い合わせ 3.評価欄にて苦情あるいは問い合わせ 出品者はメールアドレスが実在することを知っているわけだから、この出品者が流出をやめないかぎり迷惑メールもとまらない気がするのですがどうなんでしょうか?

  • 迷惑メールが来たのですが、相手が私のフルネームを知っているのです。

    迷惑メールが来たのですが、相手が私のフルネームを知っているのです。何処から情報が漏れているのかわかりません。どう、対処していいのかわかりません。とても気味がわるいです。この前、懸賞に応募したのですが、それから、迷惑メールが来るようになった気がします。 どうか、よいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 迷惑メール?

    夜中の3時頃にSoftBankからのアドレスでこんなメールが、来ました。 ※本メールは、インターネットコンテンツプロバイダより、利用者のアドレスを受取、配信しています。 このメールを無視すると、あなたはブラックリストに登録され、あなたの個人情報はインターネット上に誰でもみれる状態になります。 あなたの個人情報を第三者に開示し、滞納者として処罰を受ける覚悟があるなら、このまま無視して下さい。 ブラックリストから抜け出し、解決する意思がある場合は、次よりご連絡下さい。 今すぐ解決する場合はこちらより退会を行って下さい。 http://privacy.deca.jp/ 退会されない場合、悪質な利用者として、法に基づき必ず処罰を行います。 登録後、無料期間中の退会をされなかった場合は有料となるよう利用規約に明記してありますが、現在までに退会処理が行われていません。 料金滞納が続いていますので、ブラックリストに登録し、民事訴訟を通じて法的処置を行います。 あなたの人生が台無しになろうとも、徹底的に対応しますのでご了承下さい。 但し、退会を行うのであれば、たった一度だけ救済措置を行います。 それすらも拒否される場合、このまま64時間以内に連絡がない場合、あなたが逃亡する可能性のある実家、勤務先、友人■知人宅等に書面にて通達を行い、あなたの代わりに取り立てを行います。 このまま刑事罰■民事罰を望む場合は、無視して下さい。 このメールに返信しても無効です。退会をするには、認証が必要になる為、必ず上記のリンクから行って下さい。 *********************************************** 係争(キ)1924-64-372 *********************************************** 心当たりはないので、無視しようかと思ったんですが、気になってしまい、メール本文に記載してあったURLをコピーしてGoogleで調べたら警告状?みたいな文面が書かれていて、観覧した日時が出ていました。 あと、何か下の方には観覧した機種の情報らしいものも載っていたんですが大丈夫でしょうか? その履歴から何か個人情報は抜かれるんでしょうか? あと、このメール自体は迷惑メールなんですよね?

  • 迷惑メールのようなものを受信したのですが・・・

    先ほど、以前から使っていたYahoo!メールに迷惑メールらしきものが受信されているのを見つけました。 内容は、「入金の確認」というもので、交際費として相手が私に10万円を支払う、というものでした。 これに返信したら、私の個人情報をお送りします、ということのようです。 そして、このメールに返信がない場合は、ほかの人間に私のアドレスを教える、という内容の言葉も添えられていました。 あからさまに迷惑メールだな、というのはわかるのですが、このようなメールを受信したのは初めてなのでどうすればいいのかわかりません。 私はどうしたらよいでしょうか?? アドレスを今すぐ変更すべきでしょうか?? どなた様かアドバイスをお願いします。

  • 迷惑メールについて

    最近迷惑メールが酷く、「解約するにはこちら」というボタンを押したのですが、その後の画面で、利用規約と「通常退会」「即日退会」とでてきたので、利用規約を読まずに即日退会を押してしまいました。 そうしたら5万払えとゆう画面が出てきて、毎時間のようにメールで「このままだと自宅もしくは会社にいかざるを得ません」と届くようになってしまいました。 ドメインが毎回同じなので受信拒否を設定するのですが、それまで同じドメインだったにも関わらず、受信拒否をした瞬間ドメインを変えたメールが送られてきます。 怖くて仕方がないです。 浅はかなことをしたと思っていますが、ハッキングされているのではないかととても不安です。 どなたかご相談にのっていただけないでしょうか?

  • 迷惑メールについて

    迷惑メールについて 以前もちらっと似た内容で質問したのですが、具体的な回答が得られませんでした。 内容は、yahoo、hotmail、gmail、OCNメール、inter7メールを利用しているのですが、yahooだけが登録してすぐ迷惑メールが来ます。他のメールには迷惑メールは一切来ません。 yahooだけ妙なサイトに会員登録してるわけでもなく、メルアドを作ってすぐ迷惑が来ました(つまり誰にもメルアドを教えてない時点です) どこかの会員登録をしたから迷惑が来るならわかるのですが、他のメールには一切来ておらずかつyahooは作ってすぐ来た時点で何かおかしくないですが? サポートに問い合わせても曖昧な返事しか来ません。 yahooだけメルアド流出してるんじゃないでしょうか? 迷惑フォルダに入るので問題ないとはいえ、一日10件以上来るし、数字がいちいち表示されてウザイです。 原因や、流出が考えられるようでしたら、しかるべき機関に連絡をしたいと思っております(このことは以前yahooにも連絡しましたが、ID削除して新しく作りなおしたにも関わらず同じ状態なので全く対処してないと思われます) どう思いますでしょうか? またどこの機関にこういう相談を通報すべきでしょうか? 以前の回答では「他のメルアドにも迷惑来てる」などでしたが、それは個人でどこかの会員登録をしてるからじゃないかと思うんです。 アドバイスやご意見、ご回答お待ちしております。

  • 迷惑メールについて困っています!!

    こんにちは 迷惑メールについてお聞きしたいのですが、 いつからかよく分からないのですが、メールに迷惑メールが100通以上届く様になってしまいました。 一応、迷惑メールの欄に移動しているのですが、嫌なので配信停止できるのは少しずつしてきましたが・・・一部のメールだけはいまだに届きます!!「3社なのですが、どう見ても、同じ会社の様に見えます。」 出会い系みたいなメールで配信停止をしてくださいとメールを送っても、新規会員様「後は、ゲスト様」となってまだ届きます。 それも嫌なので送るのをやめてくださいと送ったところ、10ポイント足り無いので10ポイント分100円払ってから退会の手続きをして下さい!とのことでした。 なんで?と、思いましたが、払ってメールが来なくなるなら払った方がいいのでしょうか? ただ、100円払ったら、本当にメールを止めてくれるのでしょうか? それともアドレスを変えてしまったほうがいいのでしょうか? 出来ればメールアドレスは変えたくはないし・・・ 何か良いアドバイスがあれば教えてください! お願いします。

LC211-4PK2PSETの引っ越し
このQ&Aのポイント
  • LC211-4PK2PSETの引っ越しに関するお困りごとやトラブルの解決方法について詳しく教えてください。
  • 購入時の設定をリセットする前のプリントの仕方が分からない場合、LC211-4PK2PSETの引っ越しに関する相談やトラブル解決をお手伝いします。
  • LC211-4PK2PSETの引っ越しにおいて、Windows10での無線LAN接続や関連するソフト・アプリの設定について詳しく教えてください。
回答を見る