• ベストアンサー

アニマルセラピストとは??

こんにちわ。 29歳のOLです。 福祉系の大学を卒業したのですが、動物にも興味があり 「アニマルセラピスト」という仕事について知りたいと思っています。 検索をかけたり、協会にお電話をしているのですが イマイチつかめません。 仕事内容・就職先・就職状況など、ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。 資格としては「動物介在福祉士」が近いのでしょうか? 養成校が仙台と名古屋にしかないと言われてしまいました><

noname#11339
noname#11339
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

JAHAに相談はなさいましたか? ここのCAPPプログラムでは色々な施設に訪問する機会を作ってくれています。学校については知らないのですが、動物をつれないでその活動に参加している方もあるし、他の所の福祉活動を主催するかたもいらしているので、参加をしてごらんになって、色々情報集めてごらんになってはいかがでしょう?

参考URL:
http://www.jaha.or.jp/capp/capp.html

その他の回答 (2)

noname#17364
noname#17364
回答No.3

こんにちは。最初に水を差すようですが、こうした名称の仕事は、実際には社会には就職口としては無いか、あったとしてもごく少ないものでしょう。 色々な名前の民間資格があると思いますが、資格があれば就職できるというのは迷信です。このことはどの資格についても言えることだと思います。 要するに動物を連れて病院やお年寄りの元を回って精神的なケアをするような活動を指しているのだと思いますが、ほとんど全てボランティアですよ。考えて頂ければ分かると思いますが、もし現実にあのような活動に正当な対価を払おうとしたら、ものすごい金額になるでしょう。何人もの人件費、何頭もの犬や猫の飼育管理費用、運送費・・。そのようなお金を払う人はいないでしょう。ほとんど全てボランティアさんたちの持ち出しですよ。 ペットブームに乗っていろんな商売がありますが、現実的なものとそうでないものがありますから、気を付けてください。

noname#144768
noname#144768
回答No.2

下のサイトはご覧になりましたでしょうか? 仕事内容や資格についてなど参考になることが出ていると思います。 公的な認定資格は無い様ですが、各専門学校や団体独自が認定している「動物介在福祉士」「アニマルセラピーコーディネーター」「アニマルカウンセラー」などの民間資格が近いようです。 リンクに専門学校などについても載っていましたので 参考になさってみては?

参考URL:
http://www.interq.or.jp/world/lost/therapy/top.htm

関連するQ&A

  • 看護師かセラピストか

    30歳になるOLです。 仕事の選択について悩んでます。 今は会社員の事務職で働いていますが、もともとやってみたかったセラピストか、稼げる看護士のどちらに転職するか悩んでいます。 そもそも手堅く国家資格を取る方が良いか(自分に向いているか)、セラピストという民間資格で食べていけるのかも疑問です。 やはり開業を目指すならマッサージ師の資格等、国家資格も必要になるのでしょうか。 どちらにしても転職に成功できれば経済的なことはあまり問題になりませんが、目指す順序として、看護師の場合は4年生の大学に通い就職できたとしても他の勉強をする時間がなくなるため、 先にセラピストの勉強を始めようと思うのですが、時間的にしっかり技術を身に付けようと思うと、結局3年くらいはかかってしまうこと、資格をとれたとしてもすぐに就職しない場合はスキルが中途半端になったり忘れてしまうのではないかということが心配です。 ちなみにセラピストの場合は開業が目的ですが、今の仕事でどれだけ資金を貯められるかもわからないので、看護師の道も捨てたくありません。 何か参考になるご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • アニマルセラピー

    アニマルセラピー(これだけでなく、動物園等の飼育員などもろもろ)に詳しいひとは、いませんか? また実際にその仕事をしている人がいたら、差し支えなければ仕事内容、どうやってその資格(?)を取ったのかなどを教えてください!!

  • セラピストの裁量とは

     検索すると琢さんのセラピスとがヒットされますが その中で ヒプノセラピスト レイキマスターティーチャー 心理カウンセラー 訪問心理療法士 ホームヘルパー2級 リフレクソロジスト ヒプノセラピスト養成講座修了 心理カウンセリング養成講座修了 次世代育成ネットワーク機構認定 日本代替綜合医療研究会会員 日本痩身医学協会会員 の資格があり で王子の生まれ変わりで霊能者だそうです。 保険診療とはちがいセッションの金額も6,000円からです。 セラピストも怪しい人がたくさんいてボッタクリ的な被害もあるとの ことですが、セラピストの裁量を見極めるにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

  • 男性セラピストになるにはどうしたらいいですか?

    当方、現在食品業界の営業職で40歳の会社員をしております。 最近転職を考えていて、複数の業界を転職エージェント経由で面接等に進んだこともあります。 今までも転職を検討したことは幾度かありましたが、景況感等を考慮し見送ってきました。 現在までの経歴を鑑みると会社員への転職が一般的ではあるかと思いますが、マッサージを受けるのが非常に好きなのでマッサージ師の仕事に興味を持ちました。 ただ、あんま・鍼灸師などの国家資格は5年程度の期間が必要となりこれから始めるのでは年齢的に厳しいと考え、アロマの男性セラピストに興味を持ちました。 男性セラピストで検索し、いくつかのサロンに問い合わせをしてみましたがどのサロンでも募集は行っていないと断られてしまいました。 ほとんどのサロンは、一人で経営しているサロンが多くスタッフの募集自体が厳しいようです。 現在まで全くの未経験の業界故、開業等はリスクが高すぎるのではないかと思い躊躇しています。 男性セラピストを養成する学校もあるようですが、どこが良いのかわからずアドバイスを頂ければと思い投稿させていただいた次第でございます。 ご回答の程、宜しくどうぞお願い申し上げます。

  • ナースの開業(リンパドレナージ・セラピスト)

    今は看護師の資格しかありませんが、いづれ「NPO日本医療リンパドレナージ協会」発行の「セラピスト養成講座」の受講し、リンパドレナージ・セラピストの資格を取得したいと考えています。 開業も視野に考えていましたが、案内を見ると「医療国家資格で認められている範囲で開業」と書かれています。ナースが開業することはできないってことでしょうか?保助看法を見ても「この法律において「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。」となっていますし・・・医師の紹介状みたいなものがあれば可能なんでしょうか? わかる方、教えてください!

  • アロマセラピストの給料は?

    閲覧ありがとうございます。 私はアロマに興味があるのですが、もし資格を取ったとしてアロマセラピストで雇われで働く場合、実際アロマセラピストのお給料ってどうなのでしょうか? 求人を見ると給料は1時間¥1200~とかで完全出来高制とあるものがほとんどなのですが… 実際アロマセラピストだけで、普通に生活出来るぐらいの給料は貰えるのでしょうか? お給料はお客さんを取らないと自分の給料にはならないのですか? ~さんは今月いくら、~さんはいくら、等、毎月不安定なお仕事ですか? 今現在は他の専門的な資格を持っていて、手取りで月に19万円ほどの給料です。 ボーナスは夏、冬合わせても3ヶ月分はありません。 特に好きな仕事でもなく、仕事の量の割に給料も休みも少ないので、最近転職を考えています。 アロマセラピストの資格を取りたいですが生活は大事なので、お給料が今よりだいぶ減るなら他の仕事も考えています。 現職のアロマセラピストの方や、周りにセラピストのお知り合いがいらっしゃる方がいましたら教えて頂けると助かります。

  • 精神保険福祉士の養成学校(夜間)

    初めまして。 私は今大学3年生で進路に悩んでいます。 というのも、今の大学(福祉系ではないです。)を 卒業してから精神福祉士の資格を 目指そうと思っています。 養成学校を出て受験資格を もらわなければいけないのですが ●昼間仕事をして、夜間の養成学校へ行く ●昼間仕事をして、通信の養成学校へ行く ●昼間養成学校へ行き、夜バイトをする 今のところ3通り悩んでいるのですが どれが一番良いのでしょうか。 それと社会福祉士の資格などは取らず 精神保険福祉士の資格のみだけでは 就職というのは大分難しいものでしょうか? ご多忙とは思いますが、どなたか アドバイスお待ちしております。

  • 社会福祉士の資格

    こんにちは。 知人が社会福祉士の資格を取りたいということで、資格の取り方について色々と調べたのですが、分からないことがあり、代理で質問いたします。 現在高校二年生で、将来は福祉系の専門学校で社会福祉士の勉強をしたいとのことです。 専門学校について調べたのですが、二年間勉強した後に社会福祉士主事任用資格という資格が取れ、その後二年の実務経験と六ヶ月の短期養成施設を経て、社会福祉士の資格が受験できるようです。 このことでいくつか疑問があるのですが、 1, 二年の実務経験とありますが、これは卒業後に福祉系の仕事につけば、介護職でも相談職でも良いのでしょうか?また、どんな施設でも大丈夫ですか? 2,六ヶ月の短期養成施設とは、通信なんでしょうか?通学だとしたら、皆さんその間は仕事はどうしてますか? 3,東北に住んでるのですが、短期養成施設は近いところで東京にしかないのでしょうか? 仙台に一つ通信制であったのですが、短期養成施設ではなくて、一般養成施設という名前で一年九ヶ月必要なようでした。 仙台が近いので、一般養成施設でも良いならばここを利用するのかなと思うのですが、一般養成施設は何が違うんでしょうか? 4,もし卒業後に介護福祉士やケアマネの資格を取りたくなったら、これらも社会福祉士のように実務経験が必要になるんでしょうか?ちなみに、学校では介護職員初任者研修の資格が取れるとのことです。 たくさん質問があってすみません。 回答よろしくお願いします。

  • セラピストの裁量

    スピリチュアルブームもあって 私自身もいろいろ悩みをかかえておりますの検索しま したら。 ヒプノセラピスト レイキマスターティーチャー 心理カウンセラー 訪問心理療法士 ホームヘルパー2級 リフレクソロジスト ヒプノセラピスト養成講座修了 心理カウンセリング養成講座修了 次世代育成ネットワーク機構認定 日本代替綜合医療研究会会員 日本痩身医学協会会員 これだけの資格を持っている方で霊能者でもあり前世は王子だつたとの ことです。 レイキ伝授もしているそうです。 信じないわけではありませんが、保険診療ではありませなので大金が かかってしまいます。 セラピストの裁量を見分けるのにはどのようなポイントがあるのでしょうか?

  • 獣医と動物福祉

    最近、年間にして53万頭以上の犬や猫、その他の動物が人間の手で捨てられ、殺処分されている…ということを知りました。そのため、海外ではこのような動物を救うための施設や団体が充実しているとも聞きました。私はこのようなことに大変興味を持っています。 また、アニマルセラピーやその他の介在活動(AAA,AAT)にも興味関心をもっています。 このように将来、海外の動物福祉団体や施設などで仕事がしたい場合、獣医学科、動物応用科学科など、どの学部で学ぶのが良いのでしょうか?? やはり、獣医になってから個人的に活動をするものなのでしょうか??? 海外でこれらの施設などに行ったことのある方や、詳しい方・・教えてください!!

専門家に質問してみよう