• ベストアンサー

キーボードに大量の水がかかった場合。

BURURUNの回答

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.6

以前、ごく少量のコーヒーをキーボードにこぼしてしまって、キーボードが正常に動作しなくなった事がありました。 こんな少量でなぜ障害が出たのか気になって、ネジを外して分解してみました。 中にはフィルム状の配線基盤が3枚程度かさねられていて、丁度、フィルムの端の部分のような場所にかかってしまうと ごく少量の水分でもフィルムとフィルムの間の僅かな隙間に広範囲に浸透していた事がわかりました。 配線は若干、ショートしたように変色をしていましたが、フィルムを分離して水分をティッシュできれいに拭き取って、小一時間放置してから再び組み、接続すると何事もなかったように正常動作をしました。 ご参考まで。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 詳しいお話です。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • キーボードに水をこぼしてしまいました。

    PCの周辺に水の入った容器をおいていたらキーボードのM<>キー周辺に水が3滴程度こぼれてしまいました。 すぐにそのキーをはずし水を拭いたのですが時間がたったらキーボードの<と>と?と←キーが押しても反応しなくなってしまい困っています。 これは乾かして直るのでしょうか? キーボードにはこう書いてありますModel:K99030321 *今は別のPCから書き込んでいます。

  • キーボードに水をこぼしてしまったんです

    先日、キーボードに水をこぼしてしまい、「t」などをおしたくても、 「t5ヴぉ」の文字が出てしまうんです。 キーボードを買い換えた方がよいのでしょうか。 もし買い換えたら普通に出来るんでしょうか? できればどうやったら新しいキーボードを使えるように出来るのか。なども教えてください。 初心者なので、わかりやすく教えてもらえると嬉しいんですが…

  • キーボードに水をこぼしてしまいました

    会社で誰かのワイヤレスのマックのキーボードに水をたっぷり(サンペレグリーノ)こぼしてしまいました。水をふきましたが中にまだ残っているようで乾かさないといけないようでした。そのままその場を逃げ去るようにきてしまったのですが、これは、重症になるおそれはあるのでしょうか??明日、こぼしてしまったマックの持ち主に会うのでなんだか怖いです。。しかも、ワイヤレスキーボードは高いのでしょうか??どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボードに水

    NEC VersaPro VA75H です。キーボードに水をこぼしてしまいました。ショートしたのか、操作不能です。キーボードのはずし方をお教え願います。ネットで近い機種は調べましたが違うようで出来ませんでした。ディスクトップのキーボードを繋いで使用は可能です。

  • キーボードに水がかかるとどうして壊れるのでしょうか?

    いつもも世話になっています。 ちょっと疑問に思ったのですが、 キーボードに不注意で水をかけてしまい、キーが入力できなくなってしまいました。USBハブ付のキーボードでマウスを分岐しています。OSはMeです。 で、水がかかった後、マウスは動くのですが文字が一切入力出来なくなりました。何度再起動しても駄目です。 この原因として、何がどうなってキーボードが故障したんでしょうか?お分かりになる方、推測でも構わないのでおねがいします。

  • キーボードカバーがほしい

    ついさっきロジクールのスタンダードキーボード、 iK-20WHを買ってきたのですが、表面がざらざらしていて滑ってしまいます。 そこでキーボードカバーをつければいいと思ったのですが、探してみたけれどもありません。 この製品に対応するカバーはありますでしょうか? もしかしてないのかなとも思っていますが、自分キーボードにジュースをこぼしてカバーに助けられた経験もあり、使わないと心配です。 誰か知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • キーボードに水をひっかけました・・・

    先月WINDOWSからMacに変えた初心者です。 昨日コップの水をこぼしてしまい、それがキーボードに触れました(キーの部分は濡れていません。キーボードの底の部分が水に浸ったという感じでしょうか…)。 で、今日の朝PCを使うと、キーボード(タイピング)は問題無いのですがマウスの接触が悪いのです。 マックを買った時についている白いマウスを使っているのですが、動かない時はマウスの底の赤い光(センサー?)が消えています。クリックを押したりがちゃがちゃしていると一時的に直りますが、すぐにまた使えなくなります。 で、Windows時代に使っていたマウスと交換してみたのですが、これもやはり接触不良でうまく動きません。 マックはキーボードの横からマウスを接続しますよね??その部分が壊れてしまったのでしょうか?? やはりキーボードを買い替える他に解決法は無いのでしょうか?? あと、保証とかって効きますかね??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 休ませていたぬか床に大量の水が・・・

    昨年、初めてぬか床を作り、年末からぬか床に塩を敷詰めて冷蔵庫で休ませていました。 そろそろ復旧させようと引っ張り出してみたところ、表面から1cm程まで水が溜まっていました。この大量の水は、捨てればいい物なのでしょうか?漬けている間に、こんな大量の水が出てきた事もなく、これで正常なのかもよく分かりません。 ぬか自体は、特に悪臭もなく、色も変わってないように思えます。舐めてみたところ、しょっぱいながらも、山椒の香りも残っており、問題ないように思えます。 本には、復旧させるには「表面数センチ分のぬかを捨て、新たなぬかを補充して捨て漬けをする」とあったのですが、このまま水を抜いて、進めていってよいのでしょうか?

  • キーボードに多少、水がかかってしまいました、

    キーボードに多少、水がかかってしまいました、 乾かしましたが、たまに字が打てない 時があります。 二時間ほど前の事ですが、・・・ 完全に乾けば元に戻るのでしょうかねぇ・・・ 無線式のキーボードなので電池を入れ替えたらサクサク使えるようになったけど、水で ショートしてる部分があると電圧がすぐに下がってしまうのかな? 数日は使わないほうがいいのですかねぇ・・・

  • 水が飲みたい、水を飲みたい

    水が飲みたい。 水を飲みたい。 コーラが好きで虫歯になった。 コーラを好きで虫歯になった。 サラダが嫌いで病気になった。 サラダを嫌いで病気になった。 無料のジュースがほしい。 無料のジュースをほしい。 「が」と「を」の使い分けを教えてください。 「が」は「私」「僕」や人物にだけ使いますか? 例えば「ジュースが」を使うと、ジュースが人物みたいになりますか?