• 締切済み

家の周りに蜂ガ死んでる

いえの 周りやベランダに 蜂が 全部で30匹以上死んでます。 これはなんでしょうか? 蜂の種類もよくわからなくて なんで死んでるのかもよくわからなくて 気持ちが悪いです。 どうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

蜂の種類がわからないので、推測の一つとしてですが・・・ もともと家、ベランダの近くに蜂の巣があった。 それを見つけた獰猛なスズメバチが、幼虫などを餌にするために襲ってきて、防戦したけど殆どがやられてしまった・・・・ とりあえずは、蜂に死骸を片付けるだけでいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

蜂の巣が有る(有った)か、鳥が落として行くかのどっちか。 飛んでるのが居なければ問題なし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この蜂の種類は何ですか?最近家の周りでよく見かけるんです。携帯で撮った

    この蜂の種類は何ですか?最近家の周りでよく見かけるんです。携帯で撮ったので画質はあまりよくないかもしれません。

  • 蜂が巣をつくりはじめています

    今朝、蜂(足が長くミツバチより大きい)が、家の周りをたくさん飛んでいました。 夕方、洗濯物を取り込もうとベランダを見ると、蜂が巣を製作中なんです。1匹で一生懸命作っています。 どのようなタイミングでどういう駆除すればいいですか? 蜂をどかして巣がなくなってたら、攻撃されるのでしょうか?

  • 家に蜂が!!これなんて蜂ですか????

    家に蜂が!!これなんて蜂ですか????

  • 蜂に襲われるぅぅ~!!

    こんにちは。 最近ウチのとなりの家の屋根の下に大きな蜂が巣を作っています。 ちょうどウチのベランダの横で、物干ししなどしてるときに「ブーン」ってやってくるんです。 かなり大きい蜂なのでベランダに出ると追いかけられさされそうです! そして隣の人は気づいていないんです(;_;) 勝手に駆除するわけにはいかないので、なんとかウチのベランダの方にはこないようにするような方法(蜂が近寄れないような苦手なものを置く等)ないでしょうか? ちなみに今蚊取り線香をベランダでつけているのですがまったく効果はありません。 かなり困ってますので、よろしくお願いします~。

  • 小さな蜂

    洗濯をしていたら、1.5cmくらいの小さい蜂(養蜂場にいそうな小さい蜂)が耳元をブーンと飛んできて、何度も近づいてきました。 怖くて部屋に入ったんですが、何度か網戸越しに近づいてきました・・・。 いなくなり、再び洗濯干しを再開するとまたブーンと・・・。その後部屋に再び入りカーテンを閉め、10分後にはもういませんでした。 周りを見渡しても巣はありませんでしたし、たったの1匹で、今日はもういません。 あと黒っぽい3cmほどの蜂(くまばち??)も見ます。同様に巣はなく、1日2回ほど飛んできてはすぐにいなくなります。 ベランダには、何にもおいていません!!もちろん植物などもないです。 そこで質問ですが、洗濯中に出会った蜂は、近づいてきたけれどもさしては来なかったんですが、蜂はよっぽど何かしないと刺さないのですか?怖くて洗濯ものなどを振りまわして、蜂を追いやるのはよくないですか?何か対処方法はないでしょうか? あと、1日2回もベランダに来るのはなぜでしょう?ハーブなど植物をおいていたらきそうなのはわかるのですが・・・。

  • 近隣の家の木に群がる蜂について

    マンションの1階に住んでいます(賃貸です) 細い路地を挟んだ向かいの家の木が伸びてきて我が家のベランダまで達しています。 最近、その木に蜂が群がってきてベランダまで飛んできていて困っています。 ミツバチっぽいのや大きな蜂までかなりの数です。 怖くて洗濯物も干せません。 区役所の衛生課に電話し相談しましたが、何もできないと言われました。 (役所が個人の間に入って対応はできないと) できれば木を切ってほしいですが、せめて枝手入れしてほしいのですが、 直接、言いに行くしかないのでしょうか?その家の方と面識はありません。 蜂がいなくなる季節まで我慢するしかないのでしょうか?

  • 蜂を追い出したいのですが・・・

    本日朝に、ベランダに大きめの蜂が巣を組んでいるのを発見しました。 詳しくないので種類はわかりませんが、おそらくアシナガかスズメかどちらかだと思います。巣はまだ小さいので判別できません。 現在確認できる蜂は一匹で、どうにか平和的に追い出す方法はありますでしょうか?やはり業者にお願いするべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 助けてください。蜂が・・

    2日間(昨日今日)洗濯物に蜂がついてまいした。 そのまま家の中に入ってしまいました。 一応はたいてから取り込んでいますが、2日間とも乾いてなかったので、ハンガーのまま家に入れました。 この時期に、2日間も蜂がいるなんて・・ベランダにすみついているんでしょうか?家の中に入った蜂はどう追い払えばいいのでしょうか?昨日はカーテンにいたので、窓を開けたら出て行きました。今は、天井にいます。たすけてください。

  • 蜂は何してるんでしょうか?

    最近2階のベランダでよく蜂を見かけると思ってましたら 軒下の両サイドにある排水パイプの根元で蜂が一匹ずつ何やらせっせっと動いてました。 体調は4センチくらいの蜂です。 これってもしかして 巣作りですか? このまま放っておくと2つ巣が出来るんでしょうか? 今の時期に巣づくりする蜂っているんでしょうか? 最近、家の側の神社の木が全て枝打ちされました。 これも関係あるのでしょうか? ベランダで洗濯物を干すので気になって仕方ありません。  誰か教えて下さい。

  • 色んな蜂がベランダに来る

    アパートの2Fに住んでいます。 よくベランダに蜂が来て、洗濯物を干す時怖いです。 最初は足長蜂が定期的に来る程度だったのですが、 次に来たのは地蜂(?)で、小さな巣を作っていて 主人が駆除しました。 そして今日、凄く大きな蜂(クマバチ?)が来て 我が家のベランダの周りを旋廻していました。 「なんでこんなに蜂ばっかり来るのぉ!!」と ウンザリしています。特にベランダに花も置いて無いけれど、蜂が好む立地や匂い?等の条件が揃っているのでしょうか? 昨日の夜、ベランダに蜂用のスプレーを蒔いたのに 今日、クマバチが来てたって事は効果無しって事ですよね。 洗濯物を干すのが怖いのですが、何か良い方法は無いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 金色の変わったナットを外す方法を教えてください。ノブを外してもボルトが長くて抜けません。下側のワッシャのような部品は回転します。
  • 金色の部品を取り外してボルトを抜く方法を教えてください。切断はしたくありません。
  • 金色の変わったナットを外すコツや方法を知っている方、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう