• ベストアンサー

私のことを考えてくれてないような気がします。

私には付き合って約10ヶ月の彼がいます。その男性は私に対して「足が太い、お腹が出てるね」とか「最近また太ったね」とか言います。ひどい時には「これ以上太ったら捨てるよ」とまで・・・。冗談で言っていたとしても自分でも気にしているのでひどく傷つきました。 先日、彼が友人たち(男友達)と四月末に日帰りドライブに行くことになったと聞きました。それに対して「私も前からドライブに行きたいって言ってたのになんで私とは行ってくれないの?私といるのが嫌なの?」って聞いたら「いつもお前は突然誘ってくるけど突然言われたって無理なんだし悪いのはお前だ」と言われました。いつも突然誘ったりするようなことはしてないんですけど。 だから前もってGWどこか行こうって誘ったら、「GWは実家に帰るから無理」って答えが。四月末もGWなのに友人とのドライブだったら行けるのに・・・。 そう思ったのですが彼が嫌な思いをしたらいけないと思って言いたいことをいつも我慢しています。なのに、すごく些細なことで、自分だけがいつも傷つけられて迷惑だみたいなことを言われました。 これって、彼が私のことを好きじゃないのでしょうか?私は彼のことが好きなので別れたくはないけど、このままの状態はつらいし、彼を私の言動で傷つけたくありません。どうすればよいのかいいか何かご意見がありましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 結構辛いですね、これは。。 お二人の年齢がわからないので、何とも言えませんがきっとまだお若いのではと思いました。 ドライブの件にしても、本当に大切にしていたらそんな言い方はしません。 先約を優先すべきという考えも勿論正しいのですが、普段からドライブに行きたいって言ってたんですよね。 そこでドライブの話が出たら「あ、そういえば彼女もドライブ行きたいって言ってたな」って思い出すはずです。 友達同士でドライブに行く、しかもみんな彼女は連れてこないという中で、彼だけ彼女を連れて行くことはしずらいとは思いますよ。 でもドライブに行きたいことがわかっているならその日は無理でも、別の日に行こうねっていうフォローがあってもいい気がしますね。 >「いつもお前は突然誘ってくるけど突然言われたって無理なんだし悪いのはお前だ」 彼のこの言葉の中に、彼女の希望を叶えてあげたいという気持ちが全く見えません。 相手の喜ぶことをしてあげたい、楽しんでもらいたいって大切な相手ならば思ってもおかしくはないはずです。 太ってるとかそういうのは、冗談とも取れますがGW付近の彼の行動については、本当に私には理解できません。 私は女性ですが、私の彼氏に聞いても全く同じ答えが返ってくると思いますね。 自分だけが傷付けられて迷惑、という彼の言葉ですが…。 「自分だけ」という言葉にひっかかりました。 現に質問者様は傷付いている訳ですし、相手が傷付いているということを、彼は想像すら出来ないのですね。。 No.3さんもおっしゃっていますが、別れたくないからといって彼優先にしすぎない方がいいと思います。 彼の都合に全て合わせたり、彼を傷付けないように細心の注意を払ったりということが続けば、彼はどんどんずにのって質問者様を都合よく振り回すでしょう。。 もっと強気になっていいと思います。 自分のしたいこと、思っていることを伝えられる関係じゃないと疲れてしまいますし、彼優先にしていても捨てられることもあるんです。 双方が努力をしないと続かないのが、人間関係です。 お互いを思いやり、お互いを認め合えるような人とお付き合いした方がいいと思いますけどね。。 でも取り合えず別れたくないと思うなら、質問者様も自分のしたいこと、好きなことをして彼のことを一番にしないのがいいと思います。 彼がいなくても一人で楽しめるということを彼が知れば、むしろ焦るかもしれませんね。 言いなりにならなくなる、ということですから。。 長くなりましたが参考になれば、幸いです。

gimlet11
質問者

お礼

まったくその通りだと思います。すごく前向きになれました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.6

そんな彼でも好きなら、太ってる。腹が出てる。と言われてもニコニコして側にいたらいいでしょう。 あなたが我慢すればいい事です。 私があなたの立場なら自分の時間を有効に使いますね。 彼べったりではなく。女性も男性も友達とはあいます。 彼に遠慮して男性の友達とあわないとかそんな事はしません。 自分自信も見つめなおすでしょう。痩せたければ痩せるしこのままでいいと思うなら他に彼を探すかもね。 自分を受け入れてくれる人を探す。 そんな扱いじゃ満足しません。彼女なんですかホントに? そんなんじゃ全然楽しくないんで意味ないもの。つまんないし。

gimlet11
質問者

お礼

そうですよね。私は以前から男友達と遊びに行ったりするのが好きだったんですけど、彼には理解されず最近は控えていました。いろんなこと楽しんでいきたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

もしその太っている理由が病などの仕方が無いもので無いとすれば、 綺麗に、痩せて見返してやりましょう! 実際に目に見えて痩せなくても、その努力が大事なんだと思います。 わたしも付き合って一年のうちに15キロ太り、あなたのように彼から言われたことがあります。 だからといって落ち込んでいたら余計に悪い方向へ傾いてしまいます。 ひどい、傷付いた...。などと言わず、 明るく前向きに考えて見てください☆ 愛されたければ、自分がまず相手を愛さなければならない。 なんて聞いたことがあります。 彼にとって何が一番してほしい事なのか、 あまり暗くならず、いろいろ考えて楽しみながら付き合っていくのも一つの手ですね! いろいろ言っちゃいましたが、暗くなっているようだったので、 明るくなってほしいなと思いつつの一言でした。

gimlet11
質問者

お礼

はい、すごく前向きになれました。痩せるのにどれだけ時間がかかるかわかりませんが、そのときの彼の反応が楽しみですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.3

彼がgimlet11さんの傷つく言葉をどのような感情を込めて言ったのか、文章から察することはできません。 私もよく、その彼と同じような事を言ったりします。軽くからかうような気持ちです。それだけ親しい仲であるって事だと思っているのですが。 ただ、言う方と言われる方、ケースによって捉え方は違ってきます。 言われて傷つく、不安になるという事は、日頃から彼の気持ちが本当に自分に向いているのか疑問を感じているからだと思います。gimlet11さんの状況ですね。 別れたくないという理由、彼の言い分のみ優先で付き合っていても、都合よく付き合わされるだけになってしまいますよ。 付き合うといっても、いろいろな付き合い方がありますので…。 彼の言い分優先で「別れよう」と切り出されたとき、彼の負担にならないよう「はい」と言えますか?このままの状態が続くと、いずれそのような場面に遭遇するかも知れません。 gimlet11さんはもっと自分の意見を彼にぶつけるべきだと思います。 「彼優先」の考えは捨てるべきだと思います。 彼はGWは男友達との約束など、決定してしまった予定で埋まっていたりするのでしょう。 さしあたってGWは諦めて、今からもっと先の予定を提案しておくのはどうでしょうか。

gimlet11
質問者

お礼

>「彼優先」の考えは捨てるべき そうなんじゃないかなって自分でも薄々思ってました。最近は特に彼中心で頭の中が回っていたので・・・。 二人の関係について見つめなおそうと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたが彼のこと好きじゃないのでは? 明らかに彼はあなたに多少やせて欲しいと思っているわけでしょう? これ以上太ったら…という発言が出るということは、交際の初めのころは今よりは細かったのでしょうから、病気の薬の副作用で…とかで無い限り、彼の希望はかなえられるのでは? 彼の希望をかなえてもいないのに、自分の希望は通したいなんて。 そのうえ「自分でも気にしているのに傷ついた」なんて。 彼の心中お察しします。 ドライブの件、同日に行く予定を立てていたのにキャンセルされた訳ではないんでしょう? 「ドライブに行きたいね~。」「今度行こうよ。」という意見は約束ではありませんので、計画が立った友人が優先になるのは当然です。 それを「私のことが嫌いなの?」と聞いたのですか? うっとおしいです。 あなたが我慢していると思っているのは傲慢です。 彼のほうがよっぽど我慢していそうです。 やせましょう。または努力しましょう。 外見を好きになった訳じゃないでしょうが、見た目は大事です。 きっと喜びますよ。 自分のために努力してくれたことに。

gimlet11
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちなみに付き合い始めた頃に比べると体重・体型は変わっていません。(でも、標準よりは太っていることは確かですね・・・)GWは運動してダイエットに励むいい機会だと思いました。 確かに彼はいつも我慢をして疲れてしまっているような感じが、今思うとあったような気がします。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 好きとか嫌いとか「つき合う」前提が何であるのかを考えましたか?きっけを思い出しましょうよ。  年齢的に「彼女」よりもまだ「友達」を優先したいのかもしれないしね。一緒くたに考えているのかもしれないし。それが好きだの嫌いだのに結びつくのが「うざい」のかもしれないよ?些細なことで傷つくとあるけど、彼自身がまだまだ子どもなのかも。男性は年上でも精神年齢低いから・・・(男性の方ごめんなさい!)女性に「母性」を求めるところも多いと思います。なので、あなたの方がどーんと構えている方がうまくいくカップルもありますよ。  まだまだ、あなたの出方を見ている気がしますね。どこまでやれば相手が離れるのか、二人の関係がどうなるのか探っている状態。普通は最初の1,2ヶ月で分かりそうなモンだけど。  相手に気を使うのは当たり前だけど、それで自分がこうやって相談する程つらくなるようなら、もう一度二人の「つき合い」を考えても良いかもしれないよ。お互いが我慢するのも当たり前なら、我慢しないで自然につき合えるのも当然ながら「当たり前」だよ。

gimlet11
質問者

お礼

ありがとうございました。 >あなたの方がどーんと構えているほうが・・・ 身近な友人にもそうアドバイスされたことがあります。つき合いを考え直すいい機会だと思って、いい関係になれたら、と思います。 とても参考になるご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私にもう会う気がないんでしょうか?

    遠距離の彼とGWあえません もともと私は平日休み彼土日休みです 彼も引越しの荷解きとか※前から遠距離でしたが彼がまた引越して今度は車で2時間くらいのところで遠距離 新車かったからその納車の準備とかあるし, 落ち着いたら車ででかけようよ!!◎◎行きたいって言っていたじゃん。 といわれ、 それじゃまたおちついたらでと私も了解しました 私はこの時点であまり不満におもってませんでした GW混んだところいってもなーと思ったんです 彼と4ヶ月あってませんが、 ラインとtellしてるし、結構心は満たされていて。 不安も不満もまったくなくて。 しかし、友人にそれでGWあえないのはおかしい! って言われたんです たしかに4ヶ月あってません 友人に言わせれば彼が夜とか数時間だけでもあいにくればいいのにっていうんです 車で2時間くらいのところに住んでいるんだし。 また、私が実家暮らしだからどこか泊まるところとってきてもらえばいいっていうんです 私と彼の関係性まで疑われて。 それをきいたあと私は不安になりました 彼私とあいたくないのかな?? って。 不安になりすぎて 彼にもし私がGWお休み取れたらあえる? って聞いてみました すると、 俺片付けと車のことやらないと心に余裕なくて、ごめんねいつも誘ってくれるのに。 と言われ、正直予想通りの回答で彼らしく笑っちゃいました。 それに私が仕事だししょうがないよなっておもいつつ、 車の納車日聞いたんです そしたら5月5日だといって。。。。 もう納車日きまってるんだったら、 何日あいてる??とかましてや私が平日休みならおやすみとれる?? ってきいてくれてもいいもんですよね。 それか、6、7の土日で友人のいうとおり夜だけでもきてくれるか。。。。 私はそんなに無理してあってもおたがい大変だからと思ってましたが、 なんだか不安になりました。 彼からはいろいろ励まされていて会えないながらも充実していたんですが。 ここ数日不安になってしまいました。 私と彼の関係はおかしいのでしょうか?

  • 彼に気を遣わせてしまいました

    先日、好きな男性から食事に誘われました。しかし当日に体調が悪くなってしまったのです。それでも彼も食事を楽しみにしていてくれていたので無理をして行ったのですが、やっぱり気分が悪くなり、彼にも様子がおかしいと感づかれてしまいました。 私も正直に言えば良かったのですが「大丈夫」と無理をしてしまい彼に気を遣わせてしまいました。彼は自分の言動が私を傷つけたのかと余計に心配させてしまい本当に申し訳なく思っています。(彼は冗談でイジってくるタイプです) 近いうちに、また会う予定があるのですが、この時に正直に話した方が良いでしょうか?また、ぶり返してしまうので何もなかったかのように接するのが良いのでしょうか?

  • 気が短い友人

    私の友人はマンションに住んでるのですが 隣人の娘(小学生三姉妹の次女)が 毎日些細なことで何度も癇癪を起こして 泣き叫んで地団駄が響いてくるのが 限界になって 大家へ苦情の手紙を書いたと 話していました。 隣人は大家の娘でもあるらしく 時々いつもうるさくてごめんなさいと 友人の家族に言ってたらしいのに 苦情を書くなんて 友人は我慢が足りないなと。 騒音と言っても子供相手なら特に しょうがないと我慢するのが普通ですよね?

  • 些細な事が気になります。

    最近、自分の言った言葉・態度などすごく些細な事が気になります。 というよりも、人の顔色がすごく気になってしまいます。 最近新しい仕事に就いたのですが、周りの方の言動や、自分の言動に対する態度に、 その場では普通にしているのですが、家に帰ってから、気になって仕方がなくなります。 相手を怒らせたか?とか失礼だったか?とか、あれは私への嫌味か?とかすごく マイナスな方向にばかり考えてしまいます。 ほかの事をして、気にしないようにと思っても、手につかず、 家族と話していても、そのことばかり気になります。 自分でも『そんな些細な事気にすることではない』とどっかで わかってはいるのですが、気付くとボーッとしています。 仕事に就く前にしばらく休業期間があった為、人と接する事に慣れていない 忘れてしまったのかもしれません・・・・ 友人や家族には気になっても、自然と言えるのでそのような事はありません。 以前はまったくこのようなことはなかったのです。 たいしたことではないのかもしれませんが、あまりにも以前にはありえなかった事、ひどい状態で自分が嫌になり、また自己嫌悪になります。 些細な事を気にしなくするにはどうしたらよいでしょうか? また、こういう小さなことが、何かの病気の始まりなどと言う事はあるのでしょうか?

  • 気が短い友人

    私の友人はマンションに住んでるのですが 隣人の娘(小学生三姉妹の次女)が 毎日些細なことで何度も癇癪を起こして 泣き叫ぶ大声、壁を蹴る音、 地団駄が振動で響いてくるのが 限界になって 大家へ苦情の手紙を 書こうと思ってると話していました。 その隣人は大家の娘でもあるらしく 時々、いつもうるさくてごめんなさい と友人の家族に言ってたらしいのに 友人は我慢が足りないなと思いました。 騒音と言っても子供相手なら特に しょうがないと我慢するのが普通ですよね。

  • GWに高知日帰りは大変?

    今年のGWに高知日帰りを予定しています。 予定では5月3日の日曜で、岡山から瀬戸大橋経由です。 GW+ETC値下げ効果でいつもより混雑するのは予想できるのですが、GWに四国へ行ったことがないのでどのくらいの渋滞なのか想像できません。 また、岡山からですが日帰りでは無理があるでしょうか? 岡山-高知間の渋滞状況や日帰りでの出発時間などのアドバイスが頂ければと思います。 行先はまだ決めてませんが、桂浜には行きたいと思ってます。 おすすめの観光地などもありましたら、お願いします。

  • 私の容姿が気に入らない彼

    以前もこちらで相談させて頂いた者です。 その節はありがとうございました。 私の容姿に対する彼の言動に落ち込んでいます。 彼は世間話は良くするのですが、私の事になるとあまりすぐに口に出す事はしません。 「前から思ってたけど」という言葉とともに言い出すことが多々あります。 彼は突然「いつも思ってたんだけど、○○着てるとおばさんぽいよ。」と言ったりします。 私が髪型を少し変えた時「前よりいいね」と言ってくれたので、 褒められたのかと思い嬉しくなり「そう?前より似合う?」と聞くと、 「前のはちょっと・・・(笑)」という返事。 そんな感じの彼に悲しくなってしまうんです。 彼からみると私ってそんなに格好悪いのかしら、と。 なんだかどんどん自信が無くなっている様に思うのです。 何度かそんな事があったので、 「(私の事)あんまり褒めてくれた事ないよね(笑)」 と冗談ぽくですが言ってしまった事があったんです。 すると「嘘でも可愛いとか言われて嬉しいの?」と。 実際、私は若いわけではないし綺麗でも可愛くもありませんが、 こんな言い方あるのかな?と悲しくなりました。 私にも原因があるのだろうと思い、 なるべく素直に彼の良い所は褒めるようにしています。 容姿が好かれていないならば努力でカバーするしかないと考えています。 ですが、この様な彼の言動を私は冷たく感じてしまいます。 私が深く考え過ぎなのでしょうか?

  • 少しの事でも気にしすぎてしまいます

    私は些細な事から気にしてしまい自己嫌悪になってしまいます。 この間職場で、小さいですがおならをしてしまいました。 普通は我慢するのですが予想してなくて 自分の席から立ち、台所は奥の通路になっているのですが 通路に行った時になってしまいました。 そんなに大きな音ではなかったので微妙ですが、私が台所へ 行く所を見た人や職場が静かだったので 聞こえたのではないかと、自分がパニクッてしまいました。 もう自己嫌悪で嫌です。 こんなこと今までに無かったし、ちょうど野菜などを 多く食べていたので、おなかがはっていたのかもしれません。 男性もいたし恥ずかしくて。何だかそれから体調が悪くなり 人に気を使って暗い表情でいました。 誰でもおならはするのですが、不意に起こった事なので どうしていいかわかりません。 自分が周りから変な目で見られるのではないかと 思ってしまいます。 こんな些細な悩みですが、ずっと思ってしまいます。 どうしたら忘れられるのでしょうか?

  • 妊娠中のDV

    私は今高校生です。 妊娠4ヶ月になりました。 彼氏は俺も一緒に育てるから産んでくれといいました。 その割には仕事も自分がめんどくさい時は休むし ちゃんと生活して行けるのか不安です つわりがほんとに酷い時だって知らんぷりでバンバン頼み事をしてきます 普段からやれっていわれたことはやってきたつもりです なのに全くしてないといわれます 私の彼氏は前から些細な事で私を殴るような人で、最初はビンタから初まり段々エスカレートしてって蹴る殴るなどをします 私が我慢すればいいと思ってずっと我慢してきたんですが つい何日か前に今までで1番酷い暴力がありました 顔を何回も殴られ、その衝撃で壁に頭を打ち、妊娠中なのにお腹を何度も何度も集中的に殴り、脚などを蹴るなど。 殴られて倒れると「ほら早く立てよ」「早く立たねーとまた殴るぞ」 といわれ倒れても倒れても殴られるのがこわくて立ちました。 今回はもう無理だと思い、お互いの親も交えて話しました。 そしたら彼氏は泣きながら「もうしないからこれから一緒に育てよう」 といってきました。 前にも2回約束したのですがすぐ破ったのでもう信用できません でもお腹の子もいるしそんなに反省してるなら.... という甘い考えもあります。 自分じゃどうしたらいいかわかりません なので少しでもこの質問に対して答えが必要です よろしくお願いします。 長々とわけのわからない文章ごめんなさい

  • 自分のことは棚に上げて責めてくる友人

    友人のことで相談です。 長い付き合いの幼馴染ですが、友人関係が長いとやっぱりちょっとした言動でイラっとくることもあると思います。 私は例えイラッとしたことがあっても、口論になったり関係がぎくしゃくしないように我慢するタイプです。 でも、私の友人は私に対して結構遠慮なく指摘をします、そのたびにやはり何かぎこちない空気がうまれてしまいます。 例えば、遊びに行く予定の変更をする時に「今度の10日に変更できない?」とメールをすれば、 「その前に謝れば?」といった冷たい返事が返ってきます。 その友人も突然の予定変更などで「来週にしない?」とか謝る前に普通に言ってくるので、 友人間のいつものテンションで話を進めているのに、どうして私の時だけそう突っかかってくるのか、納得できないでいます。 正直そんなくらいで突っかかってくるなら私も友人に言いたいことは山ほどありますが、 空気を壊してはいけないと思って我慢をしています。 こういう人に限って自分のことは棚に上げて「俺が今までお前に悪いことなんてしたか?」と平気で言ってきたりします。 もしかしたら、私がいままでずっと我慢して指摘しないから、友人は自分は迷惑なんてかけていないという認識があるのかもしれません。 皆さんも自分のことを棚に上げて、人のことばかり指摘してくる友人などはいますか? または自分は我慢しているのに友人はわかってくれないなんてことありますか?

このQ&Aのポイント
  • HL-31700wという製品の1台で両面印刷が設定できない問題について相談します。
  • Windows10環境で無線LAN接続をしていますが、印刷画面で両面印刷設定が表示されません。
  • ブラザー製品のトラブル解決方法や両面印刷の設定について詳しく教えてください。
回答を見る