• ベストアンサー

大田花きの仲卸で購入するには。。。

カルチャーセンターでハンギングバスケットの講座をもてることになったのですが、生徒さんのために市場で教材をそろえたいと考えています。 ですが、買付するには登録が必要なのはわかるのですが、そのために仲卸さんと仲良くなって紹介してもらうことが必要なのでしょうか? いきなり、市場に行って仲卸さんと仲良くなることなんて不可能に近いような気がしてどうしたらいいのかなと悩んでいます。 どうかアドバイスをください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私は切花のことしかわからないのですが、今は市場の仲卸さんもHPをもっているところが多いので、まずはメールか、電話で問い合わせしてみるといいと思います。 カルチャーセンターでの講座をもてるなら、継続的な取引が可能だと思いますので、いやな顔をされることは無いと思います。ちなみに鉢物は火・木・土がセリ日のはずです。市場によって違うかもしれませんので、違っていたらごめんなさい。

ayajill
質問者

お礼

ご回答、大変ありがとうございます! 早速、問い合わせをしてみようと思います。 なんとか取引できるようになるといいなあと思います。

関連するQ&A

  • ハンギングバスケットマスターの資格をとると?

    趣味が高じてハンギングバスケットマスターの資格をとろうと思っています。受験資格は園芸専門のカルチャーセンターに通うことで取れそうですが、晴れて合格するとハンギングバスケット協会と英国王立園芸協会に年会費(あわせて29000円)を払いつづけなくてはならないようです。で質問ですが、資格をとってもすぐに講師の口があるとはおもえませんし、じぶんで教室を開くまたはカルチャーセンターに営業するぐらいの気合がないと素人が資格をとっても無駄でしょうか?すでにマスターになられた方のお話でも、資格に対するご意見でもけっこうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 引き売りでクリアしないといけない問題点

    家内の実家が青果仲卸業を義弟と義母で営んでおります。 義母は高齢で、義弟は独身なので、直ぐにではないのですが仲卸業を手伝って、将来義弟の面倒を見て欲しいと言われています。 仲卸業(卸売業)は市場外流通や、生産者から直接仕入れることが出来、小売店からすればコストのかかる不要なものと思われています。 仲卸業として色々考えて行動を起しても、市場のルールで止められます。 (宅配便と提携して、開に来た客に利用してもらおうとした) 商品の生産者が分かるようにして欲しいと市場に言うと、農協がしていた検品業務を市場がしないといけないので出来ないと断られる。 取り巻く情勢は厳しいものがあり、仲卸業を手伝う前に、休日等を利用して、兄弟や知人宅で、近所の人を呼んで貰い、市場で仕入れた青果物の販売をしようと考えています。 最初から手広くするつもりはありませんが、問題点等ありましたらご指摘お願いします。 そして、その中でクリアしておく必要のある重要な問題点もご指摘頂けたらと思います。 また、価格設定の方法(どの位乗せれば良いか)、庭先等を利用させて貰ったり、近所の方に声かけして貰おうって思っているので、謝礼等はどう言った方法ですれば良いでしょうか? 何処か、公的機関に届け出とか必要でしょうか? 青果物以外にも扱った方が良い商品とかあるでしょうか? 素人考えですが、引き売りでもこのようなのは、○○組等に挨拶必要でしょうか? 色々質問多すぎてすみませんが、アドバイスお願いします。

  • フランス語検定準1級

    フランス語検定準1級合格を目指して勉強しています。(2級は受かった) かなりの難関と思われますが、もし合格者の方や経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。 おすすめの教材などありましたら、是非教えてください。 現在、テレビ・ラジオ講座と小説を読むなどしています。 地方在住のため、カルチャーセンターの講座が充実していません。 ちなみに一番手っ取り早いであろう「留学」は不可能です。当方1歳の子持ち・仕事持ちですので。

  • 個人情報保護法で教えてください。

    カルチャーセンターを開いている施設に勤めています。先生の一人から、講座の中で生徒同士が連絡網を作ってもダメ、それを知らなかった事務局は処罰されると言われました。事務局が勝手に作るのはダメなのはわかりますが、生徒同士でしかも本人に了解をして作っても、事務局がしらなかったことで、処罰されますか?法律はどこに書いてあるのでしょうか。教えてください。

  • ガーデニング教室を開きます。

    今月末からマンションの管理センターを利用してガーデニング教室を開くことになりました。普段は、花苗など近くのナーセリーやホームセンターで購入していましたが、花苗卸売市場などへ直接買い付けに行ったりできないのでしょうか?一般の人向けに市場の外にショップがオープンしているという話も聞いたことがあります。もし卸値で買えれば生徒さんたちにも講習料を安く提供できるのになと考えています。もしその辺のことを詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご指導ください。お願い致します。

  • 大阪市内で茶道を習いたいのですが

    大阪市内に住む30代前半の女です。 今現在着付けを習っており、自分で着物を着れるようになりました。そうなると今度は着物を活用できるお稽古を習いたいと思い始め、お茶はどうかなぁと考えております。 ただ、まるきりの初心者でして、資格とかそういうことも考えずに気軽に習える場所を探しております。 カルチャーセンターなどは気軽そうなんですが、そこでも流派が結構あるみたいで悩んでます。 (初心者向けの流派ってあるのでしょうか?) そこで、大阪市内でオススメのカルチャーセンター、講座など紹介していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 適当な講座はありませんか?

    来年は少し美術(絵画、彫刻など)の勉強をしたいと考えており、市民講座とかカルチャーセンターなどでの講座を探しています。あまり学術的になると面白くないので、宮下規久朗さんとか池上英用さんなどが新書版で書かれているような感じの、素人にも分かりやすく教えてくれるようなプログラムがあればと思っています。有料でも構いませんのでご紹介お願いします。場所は東京です。よろしくお願いします。

  • 今冬流行のパンジーの種類と寄せ植えについて

    去年は「モルフォ」(深海のような青と黄色の花弁の組み合わせ)が流行り、 自分もいくつか購入しました。 今年も気温が下がったので、園芸店を覗いてパンジーをたくさん見て回りましたが、今一つピンとくるものに出会えませんでした。 (探し方が悪いのかもしれませんが) 今年新顔でお勧めのパンジーの種類、色があれば教えて頂けますでしょうか? あと、ハンギングバスケットを毎年いくつか作っているのですが、 パンジー(除ビオラ)は意外と他の植物と組み合わせて品よくまとめるのが難しい気がします。 (やりすぎると絵の具箱をひっくり返したようになってしまいます) というわけで、いつも同種、同色のものにあしらい程度でまとめてしまいがちです。 今年はもう一工夫して華やかに作ってみたいと思っています。 パンジーでハンギングバスケットを作られる方にこの点でいいアドバイスをいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高い教材を買わせる家庭教師会社について

    大学生です。 以前どこかで登録していたらしい家庭教師会社から電話がかかってきました。 給料も良く、引き受けようと思うのですが、インターネットで調べたところ、高額の教材を生徒に買わせるあまり評判の良くない会社であることがわかりました。このような場合、たとえ生徒さんの方から教材のことなどでクレームが来ても、教師であるわたしには何の非もありませんよね? 自己中心的な考え方ですが、その点がすごく気になっています。良いアドバイスをお願いします。

  • 先生へのお歳暮

    こんにちは。 先月から茶道教室に通い始め、先生へのお歳暮のことが気になっています。私はカルチャースクールで申し込んだのですが、お茶室は別の所にあり、先生の直接の生徒さん達と一緒に習っています。他の生徒さんに相談しようと思いましたが、その教室は時間が比較的自由でばらばらに来てばらばらに帰って行くという感じなので、なかなかお話しする機会がありません。 カルチャースクールで長い間他の講座を受けていますが、お中元やお歳暮をしたことがなくどうしたらいいか分からず困っています。知識がある方にぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう