• ベストアンサー

健康なお年寄りを一時預かってくれるところを探しています。

dan555の回答

  • dan555
  • ベストアンサー率3% (2/58)
回答No.4

お友達のご主人はなんとおっしゃっているのですか? お友達だけの考えで施設を探しているのでしたら もっともめると思いますよ。 よく話し合ってお姑さんと別居されたほうが いいと思います。 一時的なものでしたら遠くてもお友達のほうが ウィクリーマンションとかに入居したらいいのでは ないでしょうか。 元気なお年寄り方の施設はないですし、 お姑さん一人で借家に入ってくれと、たのんでも 嫌だと言うと思います。

PEPEYO
質問者

お礼

私も簡単にしか話を聞かなかったので、ご主人の意見まで気が回りませんでした。そうですよね。まずはご主人と話し合って、本人にもお姑さんにも良い方法を考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デイサービスの食費の限度額について

    横浜市の例で教えてください。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/riyousya/aramashi/pdf/keigen.pdf 食費の限度額は上記資料を見ると「特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設(介護療養病床等)、ショートステイ (短期入所生活介護・短期入所療養介護) (介護予防短期入所生活介護・介護予防短期入所療養介護)の利用」とあります。 (1)上の3つは施設の種別で決まっているようですが、最後のショートステイだけはサービスの種類で決まっています。このショートステイはどのような施設のショートステイを言うのでしょうか? (2)国としては完全に入所になってしまうとコストがすごいのでなるべく自宅居住でデイサービスを奨励したい方向だそうですが、デイサービスだと食費が補助されず、結果的にデイサービスのほうが利用者負担が大きくなるケースもあると思います。 デイサービスに誘導したいのならデイサービスも特養などと同じく食費の限度額を設けておけばいいように思いますが、今後そういう方向へは行かないのでしょうか?

  • 要支援認定での老人ホームの入所について

    要支援認定(要介護認定ではなく)の老人の施設へのショートステイ(短期入所)は、最大で1っか月ほどだと聞きました。それ以上ショートステイを続ける方法はないでしょうか。 またはショートステイ以外に要支援認定で入所できるホームなあるでしょうか? 費用はどれぐらいでしょうか?

  • 年寄りの世話が苦しくて友達に愚痴りすぎました

    85歳の姑と同居して半年が過ぎました。 少し認知症の傾向もあり、わがままでおしゃべりな姑の相手をするのは本当に辛く感じます。 書ききれないほど変なこと、嫌なこと、納得できないことがありました。 姑に振り回されつつ、一生懸命親身にお世話してきたつもりです。でも私が未熟者でした。 姑の言葉にスルーすることも毎回はできませんでした。口を出して嫌な顔をされて、仕返しされて腹が立って。ストレスを飲み込む日々でした。 姑は今義兄さんの家に遊びに行っています。少しホッとしますが、2週間ほどで戻ってきます。 私の職場で仲の良い友達に、姑とのことを時々聞いてもらっていました。 最初はウンウンと聞いてくれたのですが、 最近は、姑の話をすると、露骨に嫌な顔をするようになりました・・・。 その友達は自分の母親と同居しており、お母さんはまだ若く家事・洗濯・掃除は何でもしてくれるようです。(サザエさんと同じ境遇です) なので、私の悩みなどはあまり理解できないみたいです。 彼女の話題は、コンサートに行ったとか、小学生の子どもと一緒に遊びに行った!などが中心です。 私も、当事者でないとわかりにくい介護の愚痴を言いすぎたかな?と反省してますが、 彼女も近い将来介護生活になると思われるので(彼女も夫も一人っ子で両親健在)、 少しくらい聞いてくれたっていいのにな・・・と思う部分もありました。 しかし、私の愚痴が本当に嫌だったのでしょうし、申し訳なかったなと憂鬱な気分になっています。 最近私はちょっとうつが強くなり薬が増えました。 夫は非正規雇用で、私も仕事は辞められないので、何とかいい具合にストレスを発散したいです。 さすがに友達にはもう話す気はありませんが、自分の悩みをどのように消化したらいいかと悩みます。

  • 老人ホームの面倒見の良さについて

    母が亡くなり、父(90歳)を老人ホームに入れる必要があります。要介護1(更新で2になるかもしれない)、足は不自由でつたい歩きができる程度、認知症も出てすぐに物を忘れ、同じ内容のことを繰り返します。先月実家近くで一時的にショートステイで10日間ほど預かってもらい、今月から自分の家に近い有料老人ホームに体験と言う形で入居しています。 今、体験入居している有料老人ホームは一時入居金も1000万円以上、病院が併設でここに入れば一安心と思いましたが、どうも今一つの気がしています。先月入っていた、ショートステイの施設はデイサービスもやっていて、そのせいか保育園か幼稚園の感じで、介護の人に任せておける気がしたのですが、今入っている老人ホームは病院のような感じで一人で放っておかれることが多いような気がします。もちろん、健康管理や食事などはきちんとやってくれると思いますが、ショートステイの時はゲームやレクレーションなどで皆の中にいる気がしたのですが、今はベンチや個室でじっと座っていることが多いと思います。面会は1日1時間程度しかいないので生活全体を見ているわけではありませんが。 それからショートステイの時は介護の人に状態を聞いたりし易かった気がしますが、今は看護師さんたちが忙しそうで、であまりゆっくり話しも聞けないような感じです。 これは施設の目的の違いでしかたがないことなのでしょうか。 そろそろ契約を決めなければならず、頭を悩ましています。

  • 相談:介護老人ショートステイ

    私の祖父は認知症とパーキンソンの合併症で、要介護2です。 デイサービスを利用している医療法人の施設でショートステイをしたいと、 ケアマネージャーに相談した所、 満員で2ヶ月に1泊程度しかできないと言われてしまいました。 こちらの希望は週に1度はショートステイを希望しています。 他のショートステイ施設を併用利用できないかと相談すると、 そこの医療法人の経営でない、他経営のショートステイをしている施設を利用する場合は、 現在利用している医療法人の施設や病院は使えなくなる、と言われました。 本当にそうなのでしょうか?? 現実的な部分も含めて、経験者の方、アドバイスをお願いいたします。 (例えば、建前としてはどこの施設を併用利用してもいいが、現実としては暗黙の了解として、出来ないのが通例、など。)

  • 同居老親特別障害控除について

    現在、要介護度4の老人(ショートステイを繰り返しています)を扶養しています。 ショートステイなので、自宅にも戻ることがあるので、同居老親で問題ないと思うのですが、要介護度4で、果たして、同居老親の特別障害者扶養控除を認められるのか?が心配です。 電子申告をするので、もし、同居老親特別障害者控除を認められない場合、追徴税のども心配です。 質問は以上でございます。 ご教示ください。

  • 一時的な黒染めのヘアカラーについて

    黒染めのヘアカラーについて質問をしたいのですが、一時的な黒染めで、シャンプー等をしたら色が落ちる商品をどなたかご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか。 私の友人から知り合いが使っていたのを見たことがあると聞いたのですが、近くのお店に行ってもそのような商品を見つけることはできませんでした。 宜しくお願いします。

  • 施設に入所した状態で数日は自宅に戻る事は可能でしょうか。

    82歳の実父(最近介護度が1から4になりました)について相談させてください。 現在「医療 療養型」の病院に入院中です。 近々「介護保険 療養型?」への転院を迫られているのを機に、自宅で介護 したいのですが、「認知症」「声が大きい」「歩けない(長期入院のため)」 状態のため、ためらっています。 「歩けない状態」はリハビリをすれば、回復するような気がするのですが 自宅が狭いため「声が大きい」とご近所に迷惑がかかるようで気になります。 ただこのまま入所した状態ですとますます状態が悪くなるのではと思い なんとか週の内、数日でも自宅に帰せないものかと考えています。 (自宅だと活動的なので) 100%自宅に戻った状態で、ショートステイを利用するという方法もあると思うのですが ショートステイは以前に嫌がってお断りしたことがありますので難しいです。  × 自宅 → ショートステイ  ○ 施設 → 外泊(自宅) 大変勝手な希望なのですが、施設に入所した状態で週の内2日程度は自宅 に戻るというようなプランは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ショートステイの費用について

    ショートステイの仕組みと費用について教えてください。 ショートステイは、数日連泊できると聞きましたが、 介護保険を利用した場合、日中の介護サービスは自費負担で はないのでしょうか? ショートステイは送迎があり、夕方にお迎えに来て、その夜に 宿泊し、翌日の午前中に自宅に送るという仕組みで、 連泊した場合は、翌日に帰宅しなくてもそのまま施設にいて、 また夜に宿泊できるということですよね? ショートステイとデイサービスを併用できないのであれば、 日中の介護サービスは介護保険を使うことができないのでは ないでしょうか。 日中の介護サービスは自費負担になるのではないでしょうか。 お教えください。

  • 老人介護に対応できない社会ですか?

    「老老介護」疲れから同居する寝たきりの妻を殺害したとして94歳の方が逮捕されたというニュースを見て疑問に感じた事があります。 老人介護に関する事件が後を絶ちませんが こういうことはどういう状況から生じるのでしょうか?いまいちよくわかりません。 ☆貧しくて経済的に介護に頼むことができない(老人施設に頼むことができない) ☆老人施設に頼みたくない。信条としてできない。国の対応が成ってないから頼みたくない。 今回の事件は施設でショートステイを拒まれた とありましたが、これは国の対応ができていないと見るべきですか? この家庭ではショートステイを頼むことはあっても、「介護施設(老人ホーム)のことは考慮しなかった」 「あるいは考慮したくても(金銭的な問題で?)無理だった」 のでしょうか? 老人介護に社会が対応できていない という状況がよくわからないです。ご教授下さい。