• ベストアンサー

英語を使うアルバイト

lunamariaの回答

  • ベストアンサー
  • lunamaria
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

私の友人が六本木の"東京スポーツカフェ"という外人がスタッフが6割くらいのスポーツバーで働いてます☆その会社の系列店とかは海外志向が強いのでいいと思います。街のイメージが悪くても飛び込んでみたら案外平気なものですよ(*^_^*) 希望があれば紹介します☆彡

captino2005
質問者

お礼

せっかく回答していただいたのに、お礼が遅くなって本当にすみません。いい情報を教えて頂いてありがとうございました。 確かにイメージだけで決めつけるのは良くないことですよね。思い切って飛び込んでみたほうがいいのかもしれません。でも、今は週2,3しかバイトをする余裕がないうえあまり夜遅くまでできる状況じゃないので、難しいかもしれません。今よりもう少し時間ができるようになったら、お店のほうをのぞいてみますね。回答して頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語に触れられるアルバイト

    多分、過去に重複する様な質問とは思いますが・・。 英語を総合的に理解出来るのは最善ですが、特に発音を体に覚えさせたいと思っています。 そこで、 日中のある程度短い時間で、英語に触れられるアルバイトって、何かありますか?? 以前にもいろいろ探した時期もあるのですが、六本木のクラブのスタッフなどは、ある程度話せるのが条件だったりして不採用でした。 特に仕事上英語を必要とされなくても、英語圏の知り合いや友達が頻繁に出来るようなアルバイトも、あれば教えて下さい。

  • アルバイトについてお聞きしたいことがあります。

    アルバイトについてお聞きしたいことがあります。 私の狙っているバイトが、タウンワークに2ヵ月ぐらい掲載され続けています。(ちなみにそれは空港内レストランでのバイトです。) それは、どういうことを示しているんでしょうか?空港内のアルバイトはそれだけキツいということなのでしょうか?? わかるかた、ご回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • BARでアルバイト

    英語を話せるようになりたい一環で、何かそういうアルバイトを探しています。 例えば六本木などの外国人の多いBARやクラブ(ダンス)で働いたら、毎日英語が聞こえてくるのでいいと思うのですがどうでしょうか? そしてそういうところでは、英語が話せなくても採用されて働けるんでしょうか? こういうところがいい、などありましたら教えて下さい。

  • 英語を使う機会のあるアルバイトを教えてください

    30代の主婦ですが、子供が小学校に上がったことと経済的にパートに出る必要があり、パートやアルバイトを探しています。 子供が中学なり高校なり手がもう少し離れる年齢になったら、英語を使った仕事につきたいので将来的にはスキルアップを図らなくてはいけないと考えていますが、現状、子育て優先なので、子供が学校に行っている間にできるパートやアルバイトで少しでも英語に関われる機会のあるものを探しています。英語を使う機会があり、10時~14時の時間帯で週に2~3日程度で可能なもので、横浜ブルーライン沿線で探しています。 また、小学校が休みになる土曜、日祭祝日、夏冬休み、春秋休み、その他GWなど、お休みできる体制が必要なので、条件的に選択肢があまりないと思われ、飲食店くらいしかないのでしょうか。 飲食店のひとつの候補として、ハードロックカフェのアルバイトを考えていますが、年齢的に多少抵抗があります。横浜に住んで間もないので、他に外国の方が集まる場所などがわかりません。外国の方が集まる場所で時間や時期の融通のききやすいパートやアルバイトがありましたら教えてください。 現在の取得資格は英検準1級のみで、たどたどしい日常会話レベルです。仕事などで使った経験はとある館内の案内をごくまれに外国の方が見えた時につたない英語で対応していた程度です。 具体的な情報がとてもありがたいですが、アイデアやアドバイスもある方は宜しくお願いします。

  • 都内の高級レストランでアルバイト

     都内の高級レストランで学生がバイトできるレストランはどこですが?自給は一切気にしません。  いい条件としてはお客さまと会話ができるレストラン・もしくはホテルがベストです。    将来起業して成功したいので成功者の生活がイメージしたい。また成功者の人生から何かを学びたい。これが率直な動機です。もちろんレストラン・ホテルでいかに働き・いかにサービスをすればお客が喜ぶか考えて働くつもりです。ちゃんと働き、自分の目標にさらなるチャンスを得るアルバイト先をご存知でしたら回答をお願いします。

  • アルバイト先での複雑な関係で困っています

    今、アルバイトを2つ掛け持ちしている状況です。 大学に入ってから三年間ホテルでのアルバイトを続けています。 そんな中この春にレストランで働いている友人に 経験者にヘルプとしてレストラン婚礼に来てほしいと言われました。 ヘルプの当日、レストランへ行きましてサービスを手伝い 帰り際に、そこのオーナーから次の日曜日忙しいので来てくれないか と言われ、気分転換という気持ちもあり、また行くことになりました。 その様な事が何回か続き、1ヶ月間(今も)続いています。 周りの方も良い方ばかりで、家から遠い意外不満はありません。 ですが、学校が忙しくなり両方を続けていくのは難しく ホテルでのアルバイトを続けたいと思っています。 辛いこともありましたがバイト仲間や社員の方に 4年間やり通し、先輩達のように送り出して貰いたいという気持ちもあります。 (前置きが長くなり申し訳ありません) 問題なのは、レストランのオーナーが運悪く、ホテルの元責任者? だった様でホテルの社員さんを知っておられまして・・・。 むしろ、ホテルの社員さんを子供扱い(良い意味で)しています。 正直、ホテルの方に黙って掛け持ちしていたので不安です。 「ただでも忙しいのに(人手がほしい)掛け持ちしてたの?」 と嫌味の一つや二つ言われると思います。 ホテルを辞めれば一番簡単な解決かもしれませんが、 レストランを辞めたいと思っています。 ホテルを続けるため、レストランを辞めたことによってホテルで働きにくくなるのではないか・・・。 等と想像して踏ん切りが付きません。 よろしければ、客観的に見てどのように思ったとか、またアドバイス、私だったらどうする等なんでも良いので是非ご教授お願いします。

  • 通訳のアルバイト

    通訳のアルバイトを探しています。 ただ今大学3年生の男なのですが、アメリカに2年ほど留学していましたので日常会話はできます。 半年前に英検準一級も取りました。 先日知人の紹介でデンマークから来た評論家の通訳というものをやりました。 もちろんその方々は仕事できていたので会議中はプロの同時通訳がいましたが、それ以外の日常生活(空港に出迎え~ホテルの案内~東京の観光案内など)は私がやりました。 その時は1日2~3時間を4日やり、4万円もいただきました。 もちろんポケットマネーのようなものなのですが、自分の英語力がある程度は通じる事が分かり、興味を持ちました。 インターネットで調べたところ、殆どの通訳・英語関係の仕事は週4~5のフルタイムなのですが、週1~2の英語が使える仕事などはありますか? 希望としては 1、その例のように派遣形式で、通訳のように日給いくらでもらえるところ。 2、時給が高い事 3、ある程度融通が利くこと。(在宅含む) 一番いいのは通訳案内士の資格だと思うので、そこで実力をつけていずれは試験に合格したいと思います。 長くなりましたが、回答をお願いいたします。

  • 韓国旅行について

    こんばんは 今回韓国ソウルに三泊で行く予定なんですが現地では知り合いの韓国の友人らと会う予定があり基本的にはその人たちに案内をしてもらったりというプランなんですが空港からホテルへ行くまでは自分でいかないといけないのですがシティパレスホテルという踏十里駅近くの所なんですが仁川空港からここまではタクシー等で行くのが一番てっとり早いのでしょうか?このホテル周辺はどんな感じなのでしょうか? またこのホテルを基点に一人でもぶらぶらできるようなところというのはどういった物があるでしょうか? その他観光本にあまり載っていないようなところでオススメのレストラン等あれば教えて頂きたいのですが

  • 英語訳お願いします。

    旅行先で知り合った友人が日本に旅行に来る事になりました。 その件で今日チャットしてたのですが、下記の文章を伝えたいと思います。 英語は得意では無く、伝えたい事が自分で訳せませんでした。意訳で自然な感じで訳して頂けたら嬉しいです!! よろしくお願いします。 「昨日チャットした後に気付いたんだけど・・・あなたは航空券とホテルがセットになったツアーを探してるって言ってたよね? それだと、大阪じゃ無くて 神戸に来て貰った方が私があなたを色々な場所に案内しやすいかもしれない。 ツアーで泊まれるホテルだと神戸からかなり遠いホテルに滞在する可能性が高いと思う。 そうなると、電車の時間とかもあるし 私があなたと過ごせる時間が少なくなってしまうかもしれない。 私があなたと一緒のホテルを予約しても良いんだけど、さすがに何日もは金銭的に厳しい。 だから、もしあなたが神戸に滞在しても良いなら 神戸に来て貰えたら嬉しいです。 神戸に来て貰って 私があなたと一緒に大阪や京都に行く方が案内がスムーズに出来ます。 でも、もし大阪のホテルに滞在するなら 私は出来るだけ努力してあなたと多くの時間を過ごすつもりです。 私が金銭的に余裕があれば あなたと同じホテルを予約してずっと一緒に過ごしてあげられるのにね~。」

  • アルバイト

    はじめまして。 私は今年無事大学にも入学し ようやく大学にも慣れた7月頃、 生まれて初めてアルバイトを始めました。 (高校の頃は両親が学業優先!と許して貰えませんでした) 留学費用を貯めるためと、社会勉強のため、遊ぶお金くらい自分で働いたお金で、という理由です。 学部が国際系ということもあり、 観光業に興味があったのでホテルのレストランで働いてみることにしたのですが 1ヶ月働いてみると、想像以上に雰囲気が悪く、その上給料は最低賃金、裏でお客様の悪口や同僚の愚痴を言う人も多く、私も言われているんだろうな、と考えてしまい精神的にも居心地が悪くて… 可愛がってくれるおっちゃん上司たちもいますが、逆にそれは女性の上司にはかんに障るようで冷たくあしらわれることもしばしば… 正直バイトへ行くのが憂鬱です。 私も初めてのアルバイトなので、 辛い、しんどい、と思うのは甘えなのかな?とも思いますし、こんなもんなのかな?と。ですが嫌々続けても将来のためにはならないのかな?とも思い悩んでいます。 まだ1ヶ月半くらいですし、これから1ヶ月後に辞めてしまうにしても早すぎますよね…? 長文になってしまいましたが 私がお聞きしたいのは、 アルバイトをすぐ辞めるべきかどうか 辞めるとすれば、どういったタイミングでいつ頃言えばいいのか また、ホテルでのアルバイト経験がある方は給料や雰囲気はどんな風だったかも教えて頂けると嬉しいです ここでこのようにみなさんに質問をしている時点で 自分が弱く甘えていることは重々承知しています。 お叱りでも、アドバイスでも構いませんので よろしくお願いします。