• ベストアンサー

ドイツ文に翻訳していただきたい

ilkaの回答

  • ベストアンサー
  • ilka
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

Es ist schon etwas lange her,aber vielleicht erinnern Sie noch an mich. Ich bin OO.Sie haben mir in Sababurg bei Kassel sehr geholfen, als Sie mich auf dem Weg zum Youth Hostel in Ihrem Auto mitgenommen haben. Danach bin ich nach Stuttgart und nach Frankfurt weiter gefahren, und wieder in Japan heil zurueckgekehrt. Mit Ihrer Hilfe wurde meine Reise noch gehaltvoller. Deshalb moechte ich auch Ihnen behilflich sein, wenn Sie Japan besuchen werden.Dieser Brief kommt ziemlich spaet, aber ich habe mich sehr gefreut Sie kennengelernt zu haben. Ihnen und auch Ihrer Toechtern wuensche ich alles Gute. 大体こんな具合でよいのではないでしょうか?

syokizazou-san
質問者

お礼

ありがとうございます!ありがとうございます。 って、本当にドイツ文はわっかなんないので、この文章のまま、ハガキに書いて送ろうと思います。 本当に、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ドイツ・フランクフルトからのICEについて

    今年の7月、ドイツ旅行を計画しています。 途中、ザバブルク城に泊まる予約をしました。 フランクフルト空港について、そのままザバブルクに向かう予定なのですが 行き方がいまいちわかりません。 フランクフルト空港の駅からICEでカッセルまで行き、そこからローカル電車でホーフガイスマーに向かい、ホーフガイスマーからはタクシーで行こうと考えているのですが、これでよいでしょうか? また、カッセルまでのICEは日本で予約していったほうがよいのでしょうか。 飛行機の遅延などもあるので、時間指定で予約して乗れなかった場合を考えると 少し不安です。当日でも乗ることはできるでしょうか。 行き方もざっくりとしか分かっていないので、詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • フランス語・ドイツ語へ翻訳お願いいたします。

    現在留学中です。 父日本人、母アメリカ人なので日本語、英語話せますがそれ以外の言語がほとんど分かりません。 帰国が迫ってきたのでお世話になった友達や先生、ホストファミリーへ手紙を書いています。 友人、先生、ホストファミリーへの手紙は書き終わりました。 困っているのは留学友達のフランス人、ドイツ人の友達への手紙です。 日本語の手紙の下にフランス語、ドイツ語でも書きたいのですが分かりません。 辞書やインターネットで色々調べましたが文法が複雑で分からないです。 よろしければ翻訳を手伝っていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ----------------------------------- 明日、帰国します。 7か月沢山の経験、出会いがありました。 今の私があるのは支えてくれたホストファミリー、エレン、先生方、友達、そしてアメリカにいるみんなのおかげです。 本当にありがとう。 学んだことを忘れずにアメリカで精いっぱい頑張ります。 アメリカにも遊びに来てね。 ----------------------------------- ---で挟んだ部分をフランス語・ドイツ語で翻訳していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ人と婚姻してドイツに住まれている方教えていただけたら幸いなんです

    ドイツ人と婚姻してドイツに住まれている方教えていただけたら幸いなんですが、将来現地でドイツ人のパートナーと婚姻を考えています。ですが、ビザの申請時にEUで指定するドイツ語の基礎を習得している証明が必要と言う事で、日本国内にあるドイツ語学校に通ってますが まったくドイツ語が出来ないので、語学留学して結婚したほうがいいのかどうか悩んでいます。国内にある留学とかを扱う会社だと日本語を話すスタッフがいる所を紹介してもらえますが、婚姻後入管から学校を指定されて自分で手続きとかとるんですよね? 滞在ビザわあとまわしにして、婚姻のみして日本に一時帰国すること出来ますか?

  • ドイツ語では何と?

    子供を車に乗せている時に車の後ろに貼ってあるシール等で、「BABY IN CAR」ってありますが、これはドイツ語で何と言うのですか? 教えて下さい。 それから..... KINDER IN WAGEN これってドイツ語ですかぁ?

  • ドイツでの交通違反切符の支払方法

    先日、ドイツに旅行した際にレンタカーを借り、運転しました。 帰国してから、スピード違反の通知が来ました。 9キロオーバで10Euroです。 その程度の事は、判るのですが、詳細は、ドイツ語で書かれているので、納付期限さえ、いつなのか判りません。 それで、支払おうと思うのですが、支払い方が分かりません。 振り込み用紙みたいな紙が付いていますが、まさか、日本の銀行に持って行っても、取扱してくれるとも思えず、ドイツの銀行口座も持っていません。そもそも、ドイツ語が読めないため、振込先さえも判りません。 どのようにすれば、良いか、どなたかご教示いただけないでしょうか?

  • ドイツの旅行情報サイト

    現在ドイツに住んでおります。 近隣の国に旅行をしようと計画しておりますが、ドイツ発の旅行サイトでおススメがあればお教え下さい。 出来れば、日本語か英語で書かれたものがあれば良いのですが。。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語について

    ドイツ語について教えて下さい。 日本語をドイツ語に直す問題です。 一人の少女はある夫婦の一人の子供に一冊の本を注文します。をドイツ語に直すのですが、 Ein Maedchen bestellt einem Kind eines Ehepaar ein Buch. が答えなのですが、なぜeinなのに一組の夫婦にならず、ある になるのか?また、eines Ehepaarが前にこず、一人の子供が前に来ているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドイツ語の年賀状について

    この度ドイツ語で年賀状を書くことになりました。 ドイツには干支という概念はないかとは思いますが、 日本の年賀状ということで猪を使うことになりました。 猪は「Wildschwein」でいいと思いますが、 ドイツ語で「ウリ坊」のような、「子どもの猪」という 表現はありますでしょうか。 また猪にからめたドイツ語の慣用句とかことわざがあれば 教えて頂けませんでしょうか。

  • ドイツ語を日本語にしていただけますか?

    ネイティブの方、ドイツ語に精通されている方、次の文章は日本語ではどういう意味になるのか教えてください。 Ich bin mir absolut klar Ich trag den Namen Monster Namen が大文字で始まるのは何か意味がありますか?

  • 国際結婚(ドイツ人と)がしたいんです

    日本人の男性と何度かお見合いをしましたが、どうも私に合わない気がします。積極性とか、日本人特有の考えとか・・・ 海外旅行や語学留学で出会った外国人とはずい分違うのです。 だから外国人とお付き合いして、結婚したいと思います。 どうやったら日本で出会うことができるでしょうか? できれば、日本に興味を持っている人の方が良いと思います。私はドイツが大好きで、ドイツ語の勉強もしていますので、ドイツ人と知り合える機会を探しています。 どなたかアドバイスをお願い致します。