• 締切済み

なぜ売春はいけないのか?

noname#11721の回答

noname#11721
noname#11721
回答No.14

 さて、あえてこの「売春悪」論に逆の肯定的な立場にとってみましょう。  自由至上主義的な思想と観点からすれば(もっとも極度なもの)、逆に「性」にたいして、もっと公にした方がかえっていいだろう、と答えるでしょう。  トラブルが多いのはなぜか?それはフォーマルに認めないからです。住宅地のど真ん中に性産業を起こすと、たぶん誰かが怒鳴り込んでくるでしょうね。それは危ない宗教が入ってきた時の対応と同じ。  すると、性産業は必然的にある画一的領域へと追いやられていく。当然その情報は遮断された空間が完成する。犯罪は当然やりやすいし、トラブルはもみ消し。  女性の権利が侵害・・・などといっても、アジアの各国のように強制ではない。完全に女性たちが自由に、自分からやってきているわけです。この点は、当然誤解すべきではない。  なぜ性はこれほど一方で生命の営みと美化されながら、他方で悪などといわれるはめになったのか?  民俗学の有力な学説が示すように、伝統的な社会が、この性に対して、神聖であったというのは嘘。もちろんフォーマルに結婚年齢などはそもそも今の中学生頃というのが当たり前だったし、結婚しておらずとも男は女性と相互に了解した上で、中学生の年齢あたりからセックスデビューしていた、というのです。  ですから、性がそもそも悪とされる理由の1つに、人間の腐敗論的な言説は馬鹿の露呈でしかない可能性がある。  おそらくこれが悪とされるのは、もちろん宗教的意識の可能性はあります。それも西洋思想です。先に述べた伝統社会というのは、まったく最近まで残っていたことで最終的には戦前までそういう慣習があったところもあるとさえ述べられています。  もう1つは、性の商品化ですが・・・しかし、これは必然的ではあったと思います。性欲がそもそも慣習上では、その適した年齢(中学生)で満たされていたのにもかかわらず、時代はそれを揶揄するような論調が広がり、当然売春業はインフォーマルな空間へと落ちていきました。  かわってこっそりやれよ、というようにオナニーの道具としての、エロビデオ・エロ雑誌が普及し、いまやこれは自営業の古本屋にとって経営を支える重要なジャンルです(笑)。  売春業はもともと歴史があったはずですが、商品化と俗に呼ばれるプロセスは、江戸時代あたり以降でしょうかね。しかし、これもそれ以後の時代において、増加したり、減少したりしたでしょう。  結論 前提としての生理的な性を否定することはできないわけであるし(特に男)、それは当然中学生の年齢から処理することが求められてくる。これは無知かどうかの問題ではもはやない。教えないことがよい、というのは分かりますが、これは解決にはならない。むしろバースコントロールができるようにしたほうがいい、というほうが合理的でしょう。  性産業に関しては、確かに性犯罪の抑止、という効果を持ちます。しかし、これに関して必要悪という言葉が適切かどうかは考える余地があると思います。  つまり、悪とする根拠は、「性行為」か「商品化」かという問題です。食事を食べるのは悪ではない。食材を売るのも悪ではない。えっ、じゃあ性はなぜだめなの? という倫理的な反論もできますが、これはあまり賢い言い方ではありません。性がどういう様相を帯びてきたかということは、性と売春に関する歴史を踏まえなければ、理解はできないとだけ最後に指摘しておきます。  

fran-mama
質問者

お礼

貴重なご意見有り難うございました。 おっしゃるとおりだと思います。 昔はけっこう田舎の集落などで、その名の通り夜這いなどがあった例を聞きます。 源氏物語なども、不倫ありなんでもありですしね。 今回例えば人に聞かれたとき、私は答えられない(良くないと言う概念しか持ち合わせてない)と言うことから皆さんにご意見いただき、 様々な観点から、いろいろなお話を聞けて、すごく勉強になりました。 ありがとうございます。 正直言って自分の勉強不足を恥ずかしく思います(^^ゞ。 でも思い切って聞いて良かったです。 いろいろなお話も聞けましたし、そろそろ締め切りたいと思います。 本来ならポイントを発行するべきですが、皆さんのご意見がそれぞれ参考になりましたし、 皆様それぞれ様々な観点からお話しして下さっている中で、 本当に申し訳ないですが、甲乙をつけることが出来ませんでした。 皆様の観点を価値観と考えたとき、むしろ甲乙をつけるべきではないと思ったのも事実です。 ですので、このまま締め切らせていただきます。 本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 売春について

    売春について、どう思いますか? 子供のとき、母に「なんで売買春は悪いことなの?」 って聞いたことがあります。 「本人のモラルの問題。でも、昔の女性が従属だった時代の名残だから、良くないと思う」と言われました。 父に至っては、「体を売るのは、自分からすすんで殺してくれと言ってるのと変わらん」と言われました。(つまり、「殺して」と頼まれて殺したとしても罪に問われないわけがないということですね、極端ですが) 今わたしは風俗で働いているのですが、始めは何とも思わなかったのですが急にこの言葉を思い出したんです。 男性客は「女の子も性欲があるし、それなりに楽しんでる。仕事を超えてよき友達?にもなれる」と思う人もいますがそんなわけはなく、客でしかありません。一般女性から見れば「ただの女を金で買う薄汚い男」ですよね? わたしも風俗に入る前は、売る女性は便所と一緒だと思ってました。 性産業が無くなれば性犯罪が増えるから、必要悪だという人もいますが、普通の人がいくら飢えてるからといって道で歩いてる女性を襲うかなあ?あれをやる人は風俗に来る人とはまた人種が違う気がします。 なぜ日本はこんなにも女性が強くなったのに、風俗に対して寛大なんでしょう。色んな意見が聞きたいです。

  • 不浄の者

    伝統ある博多祇園山笠。 この各流れの小屋には、「不浄の者立ち入るべからず」という看板が掲げられていたのですが、今年から、これが全廃されるそうです。 もちろん、賛否両論あります。 私としては、どちらの意見もうなづけるところがありますので、広くご意見をお聞きしたく思います。 性差別というカテゴリーがあれば、そこで質問したかったのですが、とりあえずこの場で。。

  • 性犯罪の罪は重くすべきでは?

    強姦罪は、確か、3年以上の懲役刑となっておりますが、強姦された女性にとっては、人生を奪われたに等しい苦しみを一生背負って生きていかなければならない。それに引き換え、犯人はたかが数年で出所できる。さらには、再犯率が高く、新たな犠牲者を生むことにもなる。 なぜ、日本では性犯罪の罪がこれほど軽いのでしょうか? また、それを重くする動きはないんでしょうか? 私は、3人以上強姦したら無期懲役ぐらいでいいと思うのです。 根本的に、この国で性犯罪を防ぐ手立てが確立されてない以上、厳罰化で 対応するしかないでしょう。 性犯罪者という下等動物を野放しにする事はしてはならないと思います。 賛否両論あると思うので、意見を願います。

  • ソープランドは、性犯罪の抑止力になりますか?

    ニュースで、橋元さんの発言が話題になっています。 ニュースで断片的に流された発言を聞いて、私が勝手に思ってるだけなので、必ず間違いがあるはずのなので、出来れば、指摘していただきたいです。 まとめると・・ 1、性風俗は性犯罪の抑止力になっている。 2、アメリカも含め、多くの軍隊で慰安婦制度はあった。 この2つについて、そもそも、正しいのか?というところで、みなさんに質問したいです。 1については、ネットで調べる限り、信頼出来るデータが無く、橋元さんが何を根拠に政治家として、発言したのか?気になるところです。 しかし、私個人としては、橋元さんを支持しますし、私もソープランドに通った過去はあります。しかし、私も、ソープが無かったら、性犯罪をしていたか?と、問われると、答えに困ってしまいますが、なっている気がするという点で、橋元さんを支持します。 さらに、一般人と、沖縄の米軍駐屯地は、若く性欲が盛んで、実際に命を落とすかも知れず、生まれたところから遠く離れ、犯罪が少なくない地域で、犯罪履歴がある人が、かなりいる。 こういうった特殊事情もあるので、一般論とは、微妙に違う気がします。 2については、私もあったと思います。  なぜ?日本だけ?おかしいという、橋元さんの発言は、私の答えとしては、理不尽なのは日本が敗戦国だからだと思います。  以上、私の疑問を、私なりに考えてみました。  みなさんの、答えを参考にして、もっと考えてみたいです。

  • ニートは負け惜しみ?

    ニートという言葉が出始めてからいろいろ 話を聞いてみるとニートというのはどうも何らかの形で大きな挫折を味わったり、才能やコミュニケーション能力に問題があるなど何らかの形で問題がある人々のことだという認識で間違いないですね。 そうなると社会的には敗者ということになりニートなどと称すること自体が負け惜しみに聞こえます。 ホリエモンみたいな感じの明らかに実力が豊富なものが俺は新しい生き方を追求しているといえばさまになるかもしれませんが。 それともニートと称する以上は新しいひとつの理想的な生き方を提示してくれるのですか。 これに関して何か賛否両論があればどうぞ。

  • ヒトクローン(人間クローン)について

    ヒトクローンについては、賛否両論があります。 そのうちの大多数の方が反対派のようですが、それなら何故、現在において ヒトクローンの技術を発展させようとする科学者が絶えないのでしょうか。 今までのクローンに関する質問・回答は全て読ませていただきました。 よろしくお願いします。 (カテゴリーが分からないため、ここにさせていただきました)

  • 子供への教育について

    子育ての不安 こんにちは。 子供が誘拐されて殺害されたり、通り魔に襲われたり、悪質極まりない犯罪が続出していますよね。。 ニュースで知る度に犯人に対する憤りや子供たちがこれからも巻き込まれないかと心配になります。 抵抗出来ない子供が大人に力でねじ伏せられるなんて耐えられないです。 子供が大きくなるにつれて道端で困っている人を見かけた際にも「知らない人に関わっちゃダメ!」と言わなければならないのでしょうか?困っている人を見ても素通りしてしまう冷たい子にはなってほしくはない反面、何が起こるか分からないので極力知らない人と関わることは避けてほしいという気持ちが半々です。 どのように教育をすれば安全且つ思いやりのある子に育つのでしょうか? 当方の子供はまだ赤ちゃんですので言葉で諭すのも当分は先になると思いますが・・・。 話は少し逸れますが、私は個人的に通り魔や誘拐、殺人などに対しての刑罰は極刑でもやむを得ないと思います。 それほど犯人が憎いです。(先ほども3歳の女児が殺害されて遺棄されたとのニュースを見て大変辛いです。) 道徳上の問題とは言え、極刑を設けることで犯罪が抑止されるなら・・・悲しいことですが反対は唱えないと思います。 (これについては賛否両論あると思いますが、それほど子供が犯罪に巻き込まれるのが許せないです) 感情的な文章となって本題がぶれてしまいましたが上記の質問です。 どのように教育をすれば安全且つ思いやりのある子に育つのでしょうか? 御回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします

  • 児童ポルノが性犯罪を増加させると言う意見の方に質問

    最近、児童が殺害された事件が報道されました。 それは痛ましい事件ではありますが、その事件は殺人のみのようです。 しかし、一部のマスコミは性犯罪目的と位置づけたいらしい。 その根拠の一つに、その犯人が児童ポルノを所持していた事を挙げていますが、(警察はその時は「児童への興味を感じさせるもの」としか言ってい無いのに) 児童ポルノを禁止するのは反対しませんが、(児童がAVに出演する、強要される事を防ぐ目的の児ポ禁止に関して) 児童ポルノ所持=性犯罪を増加させる。 と言う考えには、疑問を抱きます。 そういった考えをする方に質問ですが、 映像が人に影響を与える事は、近年の研究で分かりつつあります。 しかし、犯罪行為を行うほどの、強烈な影響を与えるのか?と言うのに疑問を感じます。 もしその仮説が正しければ、悪い影響だけでなく良い影響もあるはずです。 では逆に、性犯罪行為を増加させる映像が児童ポルノであるなら、性犯罪行為を抑止するような映像は、どのような作品でしょうか?

  • 「実体験として、寒くて眠くなったことありますか?」

    よく「寒いと眠くなる」という言葉がありますが、実際友人などに聞いても賛否両論です。 そこでアンケートのような質問をしたいと思います。 特に学識やストーリーはなしで結構ですのでYes か No、それと年齢(~代)と性別をそえてお答えください。 よろしくお願いいたします。

  • 実際に去勢手術(オス犬)された飼い主さんに質問です

    去勢については賛否両論あるかもしれませんが、我家の愛犬(♂)は将来する予定です。 そこで実際に既にされている飼い主さんに質問なのですが、 問1 いつ(何歳・何ヶ月)頃しましたか? 問2 去勢後、ワンちゃんの性格に変化はありましたか?    (大人しくなった?) 問3 去勢後、太りましたか?    (去勢前と同じフードをあげているにもかかわらず) よろしければ参考の為に教えて下さい。 なお、今回は実際に去勢された方のお話を聞きたいので、去勢反対派のご意見はご遠慮下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー