• ベストアンサー

郵便

son123の回答

  • son123
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.2

新郵便番号制度(7桁)では、郵便番号に市町村、大字までが識別できるようになっています。 例えば、「東京都港区赤坂1丁目」でしたら、「東京都港区赤坂」までが識別可能です。 ですので、丁目、蕃、号まで書かないと届かないと思います。 ただ、郵便配達員の方はプロですので、大体どこかくらいは見当をたて、届けてくれる場合はあると思います。 田舎ですと郵便配達員の方も見当も立てやすいと思いますが、都会だと分かりにくいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 郵便に記載する情報。どこまで届きますか?

    ネットオークションを頻繁に利用するため、郵便などよくよく届くのですが、 中には、「これでも届くんだな」と思うようなのもありました。 1つに、県名を省いたものです。 恐らく、郵便番号から県名が割れ、以降の情報と照らし合わせて届くのでしょう。 お届先・送り元の情報は全部書くよう習ったものですから、これでも良いのか???と思った次第。 それで思ったのですが、このお届先や送り元の固有情報に関して。 どの程度までなら届く。最低限どこまで書かなければいけないのでしょうか? 郵便番号。県名。市区町村郡。町名・番地。アパート・マンション名。部屋番。そして氏名。 これらの内、届けるのに最低限必要な情報とは? 私的に。 郵便番号と県名市区町村郡町名は、ネットで地図検索した時に出てくるので、同義と捉えています。 故にどちらか欠かしても、番地以降の情報で届くと思うのですが、どうでしょうか? 番地書かないで、アパート名。部屋番。氏名だけで届くだろうか。 番地書いてアパート名書かず、部屋番。氏名だけだと厳しいかな・・・氏名だけで調べてくれるかな? 番地アパート名書いて、部屋番書かず、氏名を書く。アパート名と氏名が割れてるなら、届きそうな気もします。 番地アパート名部屋番書いて、氏名は書かない。そういった郵便物を全く聞かないのですが、届くものでしょうか?届きそうな気がします。 また、これら不足の情報に関して、残りの情報から郵便局側では、 その情報を元にエリア内の対象を探したりするものですか? 私の苗字は町内で一件しか無いのですが、こう思うと番地以降省いて氏名だけのものが届かないのか気になります。 それから所謂、記載された情報が間違ってる時。 端的な例ですが、県名から町名まで書かれてるけど、その情報と郵便番号が異なる時、どちらの情報で届くのでしょう? 町名以降の番地アパート名部屋番が間違ってると、恐らく届きませんよね。 氏名だけ間違ってる場合、届きますか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  •  手紙・ハガキ

     手紙・ハガキ 手紙やハガキなどは、細かい番地などを知らなくても相手方に届くんですか?(郵便番号や町名などは知っています。ただし、同じ名字の人が多い)

  • 宛名を間違えました

    土曜日に速達で出した手紙が届かないというのでよく考えてみると○○県○○市までは書いたのですが町名を書かずに番地を書いてしまったような気がします。こちらの住所も書かずに名前だけにしてしまいました。今手紙はどっちの郵便局にあるでしょうか。また、むこうにあるとして、電話で町名を言ったら届けてくれるでしょうか。電話では本人確認ができないので。大事な手紙なのに大変な失敗をしてしまいました。教えてください。

  • 郵便番号と住所について。

    Access2000で住所録をつくっています。 郵便番号を入力して変換すると住所になる、というIMEの機能はわかったのですが、郵便番号と住所を別の欄につくったので、郵便番号を入力したら自動で住所欄に住所が入るようにしようと思い、郵政省のところから住所録(全国版)を持ってきました。 これを「住所録」というテーブルにしました。 フィールドとしては ・郵便番号 ・都道府県 ・市町村 ・町名 の4つです。 これを使い自動で入力を行うような状態にしたいのです。 郵便番号を入れると自動で入力されるようにする、というのはなんとかできそうなのですが、逆のパターンの場合にどうしたらいいか考えています。 (例えば同じ町名でも番地によって郵便番号が違うのはどうしたらいいか・・・など。) また、「北海道」と都道府県に入力したら市町村のところには北海道の市町村しか出ないようにするにはどうしたらよいでしょうか?(町名もおなじく。) やはり都道府県別にテーブルを作ったりする必要が出てきますか? よろしくお願いします。

  • 配達できない郵便物はどうなりますか?

    会社でダイレクトメールを送ると・・・、番地未記入や、アパートの部屋番号漏れで郵便物が戻ってくることがあります。(運がよければ届けてもらえますが) 個人的に出す手紙で、相手の番地が詳しくわからなかったのに、自分の住所を書かず名前のみで投函してしまいました。 この場合、差出人へ戻ってこないですよね? 手紙はどうなるのでしょうか?  郵便局でしばらく保管してもらえたりするものですか?

  • 住所が町名までしか解らないですが届きますか?

    昔の友人に手紙を書きたいのですが 解っている住所が、町名までしか解らない状況です。(~県~市~町までしかわからない) 町名までで、手紙は届くのでしょうか?やはり、最後の番地がないと届かないですかね? 現状電話等の連絡手段もなくて・・・・・。

  • 郵便配達ミスで困っています

    人口6万人程の市に在住ですが、2年程前から同じ姓の方への郵便物が間違って配達され困っています。 この方とは姓は一緒ですが名は違います、町名も違いますが番地が少々似ています、年賀状は6通、この前などは結婚式の招待状まで間違って届きました、何度配達の方に言っても局へ電話しても改善されません、 こちらはポストへ再投函か配達の方へ渡すのですがこちらの郵便物も間違っていないか心配です、何か決定的に改善される方法はないでしょうか、長くてすいませんお願いします。

  • 郵便配達について

    どこまで住所を書けば郵便があて先に届くのか質問です。 ご存知の方や経験のある方は読んでいただければ幸いです。 以前お世話になった方へ手紙を出そうと思っています。 その方から昔いただいたお手紙の住所をあてに書こうと思っていたのですが、不覚にも何かの拍子でそのお手紙を汚してしまい、番地以下の住所が読み取れなくなってしまいました。 記憶ではアパートかマンションにお住まいになっていたと思うのですが、書き写しもしておらず、完全にわからなくなってしまいました。 その方のお住まいは政令指定都市で、 ○○県○○市○○区○○**-****-** といった住所なのですが、 このような場合、○○県○○市○○区○○まで書いていれば、手紙はあて先に届くでしょうか? それとも、アパートやマンションでは届かないでしょうか… 番地の最初の数字くらいならなんとか読めそうなのですが、合っているか不安なので… 情報お待ちしております。

  • 沖ノ鳥島への郵便

     沖ノ鳥島への郵便(東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地、2番地)は一般の人でも郵便は送れるのでしょうか。

  • 教えてください!

    郵便番号はあっているんですが住所が○県○市○町○番地の町名が下○町を○町と書いてしまったみたいねんですが、届くと思いますか?

専門家に質問してみよう