• ベストアンサー

彼氏がアダルトチルドレンだとしたら、どう接すればいいのでしょうか?

YOUTUの回答

  • ベストアンサー
  • YOUTU
  • ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.4

こんにちわ。 私もアダルトチルドレンだと認識してる男27歳です。 両親からの直接的な暴力、生鮮的な暴力を15年間受け続けて育ちました。 父はアルコール依存症で暴力、浮気、借金が常時ある人で、母は父との生活からくるヒステリックでの八つ当たりを躾と云う大義名分の元毎日私に行なっておりました。 質問者様の彼氏さんと同じように私の両親も離婚をし母の元に引き取られ育てられましたが、私が15歳頃からは異常なまでの干渉と命令のような押し付けが始まりました。 そのような環境で育った為に母を心底憎み成人しました。 それでも親である、育ててくれた存在であるのだから感謝しなくてはならない、感謝するべきだと自分に言い聞かせながら母と多少距離を置きつつも親子として接して来ました。 私がACだと知り、母が私にとって毒としかならない存在だと気付かせてくれたのは私の婚約者でした。 ACの直接的な治療法はありません。 ただ原因となる親や家族と生活している以上、良くなる事はまずないでしょう。 悪化するのみです。 質問者様の彼氏さんはお母様が原因のようですが、お母様はそれを認める事はしないでしょうし、今後も関係は変わらないと思います。 何か出来ないか?との質問でしたので私が言える事は彼氏さんにとってお母様から離れる勇気を貴女が与え貴女が支えとなってあげる事だと思いました。 ただすぐに結果が出るような簡単な問題ではありません。 貴女にも覚悟がいる事だと思いますよ。 頑張って下さい。

ATOM1979
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。YOUTU様を婚約者の方が支えていらっしゃるんですね。そばに居て、見守っていればいいんだとわかりました。私がそばに居るのがいけないのではないかと思うこともありましたが、その不安が消えたように感じます。私のことが必要だと言ってくれる彼の言葉を信じて、私自身が自分を見失わないように、彼を必要とする自分の気持ちを大切に、これからも見守っていこうと思います。そして彼の一番の見方として支えになれるよう、努力していこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏がアダルトチルドレンだと思うんです...。

    初めて質問させていただきます。 私には、付き合って3年になる彼氏がいるんですが、おそらくアダルトチルドレンなんだと思います。そのため、今まで何度も衝突してきたのですが、その中で彼氏がいろんな考え方が出来るようになってきて、結果的にとても良い方向に進んできたんじゃないかな、と思っていたのですが...。 そもそも彼氏のアダルトチルドレンは親による異常な過干渉でなったものだと思われるのですが、先月あたりからそれがさらに酷くなって、朝起きてから夜寝るまで家族とずっと一緒で、親のいいなりで動くようになったのです。(彼氏は無職なのでそれができるのです。たまに土日にバイト行くことがあります。家から1番近いコンビニです。) 親と一緒にいるときは、常に親の機嫌取りをする人なので会うことはもちろん電話もメールもぜんぜん出来ない状況になってきました。それでもたまに電話はしてたのですが、今月に入ってから電話をしていて彼氏の異変に気付いたのです...。 それまでは、毎日毎日疲れる~とか、シンドイなど軽く愚痴などを私に話してくれたりして、それでもお互いに笑いながら話せていたのですが突然、なにも感じなくなった...と言い出して、私への気持ちもわからない。なにも考えられない。という状況になってしまったのです。 それから私は、うつ病やアダルトチルドレンなどをいろいろ調べているのですが、どうすればいいのかまったくわかりません...。 最初はうつ病を疑っていたのですが、落ち込んでいたりはせずに、バイトや家族の用事などはちゃんと行けてるのでうつ病ではないと思うようになってきました。それでも私のことを聞いても、わからない...と。 これはただ単に私への気持ちが冷めただけ、なのでしょうか? もう嫌いになっちゃったの?と聞いても、それは違うと思う。でもわからない。と言われるだけで、どうしてもこのまま別れることは出来ないのです。。 彼氏に会って顔を見て話したいのですが、家族との間にまったく隙がないのでそれも難しいと思います。 どうしたらいいのでしょうか。 ここまで読んで下さってありがとうございます。 長文申し訳ございません。 どなたかアドバイス等いただけないでしょうか。 どうかお願いいたします。

  • アダルトチルドレン

    アダルトチルドレンの人はアダルトチルドレンの人と付き合うべきですか? 私の彼氏は自称アダルトチルドレンです 本人曰く家庭環境の悪い中育ち 今も家族と仲が悪いそうです 私は普通の家庭で育ち今も親との関係も良好です 彼に自分の家族の話をされても否定はせず 理解しようと受け入れる気持ちで来ました でも最近は 「家族仲の良い人には俺の気持ちなんてわからないよ」 と言われるようになります 理解しようと努めても無駄なのでしょうか? こういう人は分かり合える人と付き合った方がいいのでしょうか?

  • アダルトチルドレンかもしれないのですが・・

    こんにちは。 最近、インターネットや心理学の本などを読んでいたところ、アダルトチルドレンというものを知りました。家族の状況など自分に当てはまる事柄が多く、現在の心理的特徴、また私の恋愛に求めてしまうことなど、思い当たることが多くありました。 父親の薬物依存が原因の離婚、母親の過剰な期待の元で育てられたことなどがありますが、もちろん母には感謝もしていますし、今の私の状態が親に原因があるとも言いたくありません。それにもしも私がアダルトチルドレンだとしたところで(違うかもしれませんが)、今の現状は何も変わらないと思います。 自分の性格のせいで、人間関係や恋愛がうまくいかず、悩んでいます。 自分に自信が持てず、全く必要のない隠し事をしてしまったり、また、彼氏に私を認めてもらおうと必死になってしまい、それでもわかってもらえないと本当に辛くて、怒りの感情が出てきてしまうのです。 本には、(アダルトチルドレンの人は)恋愛は大抵うまくいかないと書いてありました。私は、自分の性格を改善して、人間関係と恋愛をうまくやっていきたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。孤独感が強く、たばこに依存してしまっているのも本当に嫌なのです。(意志の弱い自分ですみません。)また、プライドが高く、いつでも他人と自分を勝ち負けで判断してしまい、それも辛いのです。 アダルトチルドレンとは無関係だったらごめんなさい。 ただ、私のような性格の人間が、どう変われるか、どう変えていくべきかヒントを教えていただければと思います。

  • -アダルトチルドレン-

    -アダルトチルドレン- 高校三年の18歳です。 今年の2月頃にアダルトチルドレンだと診断されました。祖父が酒飲み、虐待の酒害家庭です。アダルトチルドレンを克服するにはその状況に気付き、自覚する必要だと言われたのですが、自分がアダルトチルドレンだということは自覚してるし、家庭内の状況もわかってるつもりです。 (精神科医には2月に行ったきりで行ってません。母は世間体が気になるみたいで行かせてもらえませんでした。) 自覚して気付いて、どうやって克服したらいいんでしょうか。 わかってるはずなのに、ふとした時に、本当にわかってるのか?と自問自答してしまいます。 友達を作る時も気付かない内に自分と同じ境遇の人と一緒になってます。そしてその事に後から気付いて直そうとするのですが、どうしても拒否してる自分がいて自己嫌悪になりまた同じことを繰り返してしまいます。 どう自覚し、気付き、家庭内の状況や自分自身を直していけば良いのでしょうか。 アダルトチルドレンの方、アダルトチルドレンに詳しい方お願いします。 稚拙な文章で申し訳有りません。

  • アダルトチルドレンについて

    私は先日、とある相談サイトで、自分の過去のことを語り相談しました。 その質問に、とある方が「アダルトチルドレンかもね」と答えてくださいました。いつもの私なら、自分のことを否定したように聞こえ泣いたりしていたところですが、アダルトチルドレンについて調べてみるとかなり自分に当てはまったので知れてよかったと思いました。 いままで人間関係がうまくいかないわけではありませんが、不安ということが多かったです。その原因が「アダルトチルドレン」によるものだと知り、心のモヤが少し変えたような気がしました。 そこで質問なのですが、私が本当にアダルトチルドレンなのかということです。「アダルトチルドレン」と言われ、本当にそうならば克服していこうと今は前向きです。 私の特徴を述べさせていただきます。 ・過去にDVを受けた(1年前あたり) ・友達がみんな私の悪口を言ってるように見える ・少しの失敗をかなり引きずる ・人の顔色をすごくうかがう ・幼い頃あまり叱られたことがない ・親からの愛情はしっかりもらっていた ・完璧主義 などです。他にも聞きたいことがありましたらお申し付けいただけたら追加いたします。 今年から受験生ということで、あまり勉強に支障をきたしたくはないので、もし私がアダルトチルドレンであれば少しずつ克服していきたいと思っています。

  • アダルトチルドレンであるから鬱なんですよね?

    はじめまして19大学生です。 最近眠りにくくて、熟睡ができなくて、夜中に目が覚めて眠いのにまた寝ることがなかなかできなくて、呼吸しにくくて、一人でいると不安におそわれて心がどきどきしていてもたってもいられなくて、このまま生きてていいことは何もないから嫌になって気がつけば自分が自殺して近々死んでしまうかもしれない、死にたくはないのにって強く思って、何をしても楽しくなくて、友達のことが本気でどうでもよくて、会話とかしてられなくて、心底無気力で、頭がぼーっとしてて、物忘れが激しかったりするので、初めて心療内科に行きました。 心療内科に通って2週間経ちます、こう鬱剤もらいました。今はドグマチールのみ飲んでます。 あたしはずーっと生き辛さを感じていたようです。 このままの自分が生きる日々をこれからまた送ると思うと、本気で嫌です。 死んでもいーやって思う。 「毒のある親」を読んで、父親から暴力を受けていたことがこの鬱につながってると考えてます。自分がアダルトチルドレンであると思います。 しかし自分ではまだ本当に暴力が鬱に繋がっているとは理解できてないところがあります。 そうだとは思うけどちょっと疑ってるところがある…。 とにかくアダルトチルドレンから脱出したいです。 アダルトチルドレンの治療法を先日心療内科にて聞くと、今あなたが鬱だからそう考えてしまうのではないですか?と言われてしまって話できなかったです。このまま薬の治療のみでこの病気治ると思えないのですけど。アダルトチルドレンだから鬱なのではないですか? 今あたしはアダルトチルドレンの治療をすべきではないでしょうか?どうすれば脱出できますか。とにかくアダルトチルドレンから脱出したい。1日もはやく。 追伸 アダルト・チルドレン 癒しのワークブック―本当の自分を取りもどす16の方法というのを今私がしてもいいですか?

  • アダルトチルドレン

    教えてください。 自称アダルトチルドレン方がいます。 ご両親と弟さんと暮らしています。 お父さんは幼少から暴力を振るう方で弟は骨折もしたそうです。 顔を足で踏まれたりクリスマスケーキをぐちゃぐちゃにして、 「ほれ食え」と言われたり問題が多かったそうです。 過去に1度3日だけバイトをしたそうですが店内で転びお客様に水をかけ、 料理をこぼしお皿を割り食材を床に落とし、 小さな虫がいたからと食事されている方の前で殺虫剤をまき、 最後にまた転びお客様の服を掴み破って首になったそうです。 運動神経だけでは無く感覚も変っています。 友人Aがお盆に帰る予定だったのですが都合が悪く帰れなくなったそうです。 すると「Aに嘘つかれた。信じられない」と相談されました。 本人はアダルトチルドレンで精神年齢が低いから動きもぎこちなくて機敏に動けないし、 他人とのコミュニケーションも上手く取れないと言います。 調べた限りアダルトチルドレンでは無いように感じますが、 いかがでしょうか?

  • アダルトチルドレンの可能性があります

    今は精神科に通っており、薬を処方して貰いながら精神科に通っています アダルトチルドレンを訴えるには、 (1)症状とかを書いて診断して貰う (2)アダルトチルドレンかもしれないので診断をお願いしたいですと言う ↑の2つの質問ではどちらがすんなりと診断して貰えますか? また、アダルトチルドレンの人に心の救いの道はありますか? 診断を貰っても、これは一つの精神疾患ですか?

  • アダルトチルドレンなのでしょう?と真剣に言われました

    こんばんは。突然の質問、すみません。 この間、二人の知り合いと話している途中「だって、qopはアダルトチルドレンなんだよ。そうでなかったにしても、それに近いものはある。見てれば分かるよ。」といわれてしまいました。 アダルトチルドレンについて、少し検索してみましたが、ほかの精神系の病気とちがって、”自分でそうおもった人がそう”というような事が書いてありました。私は小さい頃から父親に「お前は(容姿が)かわいくない。」といわれながら育ってきました。妹弟はそのようなことは言われておらず、それどころか、「(容姿をさして)かわいい。かわいい。」といっているのを何度も聞いています。母親にも「あんたはそこまでひどいわけじゃないけどねぇ。。。だめだわ。おしりが大きくてこの服も似合わない・・・。」などと言われてきました。そして、兄弟の一番上として、なんでも「おねえちゃんなんだからがまんしなさい。」といって育ち、私だけ大学に行けず、高校を出て就職しました。中一の頃から母が私にそういっていたからです。「弟まで学費を払わなければいけないのだから、あんたは商業高校にでもいって、そのまま就職してちょうだいね。」と。しかし、母はそんなことは覚えてないといいます。まぁ、大学のことはどうしてもいきたければ自分で今からでもいく事が可能で、どうにでもなると思っています。大学に行く行かないに関しては今回は別とお考えください。問題は母からほかの兄弟と違う扱いを受けていたと私が感じているということです。 一般的に、そういう環境にいると子どもは、アダルトチルドレンになりやすいのでしょうか? どうも、本人がそう感じたら・・。という部分が分かりにくく、お知恵を拝借できれば・・・と思った至大です。よろしくお願いします。

  • アダルトチルドレンの夫

    アダルトチルドレンについてご存知の方、教えてください。 私の夫は小さい頃の家庭環境(両親が不仲で末に別居・多忙のあまり子供に無関心だった両親)が原因でトラウマとなり、ギャンブル依存症とうつ病を現在抱えています。家族にはうそばかりつき仕事も転々としいったりいかなかったりです。今まで何回も家のお金をもちだしては借金をつくってきました。(毎回尻拭いはしていません。本人のためにならないので全部本人が仕事を増やしたりして返済させました。)病気のせいだと気付いたのは、今回の借金です。夫は、いわゆるアダルトチルドレンなのです。本人も今回やっと自覚しました。アダルトチルドレンは、解決できますか?妻として途方も無い不安を抱いています。