• ベストアンサー

明るい半月の四日目?

katu2の回答

  • ベストアンサー
  • katu2
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

 三日月から、4日程経つと、月はだいぶ膨らみ、「半月」となります。これが「半月の四日目」です。半月から四日目という意味ではありません。古代の文章にはこういう文例がよくあります。  この太陽が西の地平線に顔を隠した時に、半月はちょうど真南に見えていることになります。これは、太陽、地球、月の位置関係からそうなるのですが、地球を中心にして考えると、太陽と月がちょうど直角の位置になっています。  ご存知のように、半月には、「上弦」と「下弦」が、あります。新月から7~8日目の月が「上弦」、22日目頃が「下弦」ですが、私たちがよく目にするのは、「上弦」の半月です。「上弦」の月は、右側が光っていて、「下弦」では左側が光っているので、同じ「半月」でも、見分けることができます。 「上弦」の月は、これから満月にむけてどんどん膨らんでいきます。「花王」という会社のロゴには「三日月」がデザインされていますけど、昔と現在では、その向きが逆になっています。現在のロゴの方が、”本当”の三日月です。向きを変えた理由は、「三日月」は、これから膨らんでいくから、会社も繁栄していくように、という意味からだそうです。 「26日月」は、これから新月に向かって細くなっていきます。質問の本旨ではないのですが『祀る』とは、細くなっていく半月のことを指すものだと思われます。    

関連するQ&A

  • なぜ半月は起こるのでしょうか

    はじめまして 早速なんですが、半月はなぜおこるのでしょうか。 三日月は地球の陰であの形になるんですよね。 では、半月はなぜ綺麗に半分で分かれるのでしょうか。 誰か、分かる方教えてくださいお願いします。。

  • 半月の高さ

    お月さんの半月の軌道(地球から見て)はどの季節でも同じようなものなんですか?つまり一番高くなるところなんですけど。

  • 月に半月 旦那が留守だったら?

    うちの主人は 一月に 半月は 仕事で帰って来ない…が ザラです。 私も 若い時なら 体力的にも 気持ち的にも 外で 息抜き?も したかもしれませんが… もし 皆さんなら 何をして過ごしたいと 思われますか? 半月 一人が 続くとして…飽きずに なにか したいと思う事ありますか?? 私は 寂しいのもあり 開放的に なれないのかもしれませんね。。 友達には 「一人で気楽で 羨ましい」と言われますが 一人で 明かり消して 眠るのって 結構 侘しいですよ(笑) …明日から又 一人なんですけど 祭日とか重なってると 一段と…孤独(笑)

  • 半月

    今日11月3日18時30分、19時、19時30分、20時の半月の方位を教えてください。 都内在住です。

  • 満月と半月の明るさ

    月を通じて太陽の光を地上に照らす光の量は、半月は満月の半分なのですか??

  • 半月板

    こんにちは、いつもお世話になってます。 10月の初め右膝が痛くなり、曲げたり階段の上り下りが辛くなったので、 病院にいったところ、半月板が切れている可能性があるといわれました。 MRI検査では、切れているかもしれないが正常な状態でも こうのように写る、といわれ様子見となりました。 痛み止めを処方してもらい、11月中は痛みも感じず普通に動いたり できました。 しかし昨日突然同じ痛みを感じるようになりました。右足をずって歩いています。 半月板を損傷していたらこのように痛くなくなるということがあるのでしょうか。 予定のない日に病院に行こうと思っているのですが、 ふと疑問に思ったので質問させてもらいました。回答よろしくお願いします。

  • 半月版

    私は、三年ぐらい前にバイクで事故をして半月版を痛めました。 その時は、すぐに治りましたが、また去年の10月の末ぐらい痛みがでできて、病院に行ってMRIをとったんですけど、悪い所が写ってなかったんですけど、痛みがあるので去年の12月の末に、内視鏡をして半月版が悪かったのでそのまま手術をしてもらいました。 手術を終わった後に、先生に綺麗に治ったて言われたんですけど、今だに血が溜まったり、腫れたり、痛くて松葉杖なしでは歩けない状態なんです。 これは、治るんでるか? 悩んでるんで、なんでもいいんでわかることがあるなら教えてください。 お願いします。

  • 半月板損傷

    10年ほど前に左足の半月板損傷で手術を受けました。 交通事故などではなく、一人で屈伸している時になったものなのですが・・・どうやら通常よりも半月板のサイズが大きいためだったそうです。 最近、片方の足で半月板損傷の経験がある人はもう片方の足もなる可能性が高いということを聞きました。 今はまだなんともなく、普通にスポーツも出来ていますが、もしもの時のために保険に入れないかと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、交通事故やスポーツ中の事故ではなく、日常生活の中で半月板を損傷した場合でも保障してくれる保険には、どんなものがあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 半月盤損傷

    10年ほど前に左足の半月板損傷で手術を受けました。 交通事故などではなく、一人で屈伸している時になったものなのですが・・・どうやら通常よりも半月板のサイズが大きいためだったそうです。 最近、片方の足で半月板損傷の経験がある人はもう片方の足もなる可能性が高いということを聞きました。 今はまだなんともなく、普通にスポーツも出来ていますが、もしもの時のために保険に入れないかと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、交通事故やスポーツ中の事故ではなく、日常生活の中で半月板を損傷した場合でも保障してくれる保険には、どんなものがあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 大人になる前の半月で出来ること

    ハタチを目前に控えた、19歳女子の大学生です。あと半月程度で誕生日をむかえます。 非常にくだらない質問で申し訳ないのですが、成人を迎えるまでにしておいた方がいいことって何だと思いますか? 私は大人になりたいって、ここ暫く考えていました。ほうっておけば、戸籍上では勝手に大人になってしまいます。けど、これじゃなんかダメな気がしてならないのです。 もっと前から焦るべきなのかもしれないですが、期間はあと半月しかありません。 もし宜しければ、みなさんの「大人になる前の半月で出来ること」が思い付いたら、ご意見いただけないでしょうか。 自分で考えろよ、なんて意見はごもっともなのですが、私の小さな頭では一人旅に出る、程度しか思い付きません。 あたたかい回答、つめたい回答、まってます。