• ベストアンサー

営業の方法を教えてください!

MK1の回答

  • ベストアンサー
  • MK1
  • ベストアンサー率67% (141/208)
回答No.4

再回答です。 お褒めいただくほどの回答にはなっていませんでしたが、一般向け商品(物品)を前提にお答えしたので、ソフトウエアとなると少し方法も違ってくると思います。 >分野としては、情報通信の通信インフラを持つ企業(大企業の方が有利に展開できるので)へ、コンテンツの提供としてプレゼンしたいと考えています。 コンテンツ内容は“人気のある業界の付属コンテンツ”のような感覚のものです。 今まで“大企業への人脈を繋ぐ方向”で頑張って動いて来ましたが、しかし、「力関係の下、大企業に有利に事を進めてゆけるルートの確保」ができていません。 同じソフトでも、一般向け(B2C)の製品化されたパッケージソフトなら、物品と同じような発想でいいでしょうが、営業の対象が「情報通信の通信インフラを持つ企業」と限定しているとなると、第1種電気通信事業者となるのでのでしょうか。その場合は事業者数も数えるほどですから、不特定多数を相手にする一般的なマーケティング手法では合わないと思います。 あいにく私はその分野の事業構造に詳しくないので、もしこのサイトで質問するなら「業務ソフト」などのカテゴリーで改めて質問されてはどうでしょうか。より正確な回答が得られると思います。 >今までワードで絵説明のようなプレゼン資料を作ってきましたが、パワーポイントの使い方が分からずそのままです。 そのようなものなら、別にパワーポイントにする必要もないでしょう。ただ、企画書としては、その効果や利点を明確に表現できていれば、十分だと思います。 また、見本(プロトタイプ)ができているなら、客観的な効果が分かる実験データなどの数値的な裏付けがあるとないとでは説得力が違いますし、アイデアとしてのビジネスモデルということなら、開発投資額やメリット(収益見込みやコスト削減見込みなど)が具体的であることが必要でしょう。 ちょっと気になったのは、コンテンツそのものが相手企業に受け入れられるものなのか、検索エンジン上に乗せるようなものなのか、後者ならホスティングサービスなどをするISP事業者向けのホストベースのアプリケーションソフトになりますから営業の方向もまた少し話が変わってきますし、コンテンツを加工して納品するならそのソフト開発を行うソフトメーカーと提携・協力して営業することも手法のうちとなります。 コンテンツの内容次第と言うこともあるので、特許の公開ができてから再質問という手もあると思います。あまり参考にはならないかもしれませんが、一応回答できる範囲で止めておきます。

takemii
質問者

お礼

MK1さま、再回答を頂いておりましたのに、 気付かず、お礼が遅くなってしまい申し訳御座いませんでした。 何時もご丁寧な内容に大変感謝致しております。 BtoCとしての販売を行っていく事は可能なのですが、当初は初期投資をかけずに大手への売り込みから入る予定です。ご回答頂けた事でより具体的に進めていけそうです。どうもありがとう御座いました。 皆様の優しさに感謝致します。

関連するQ&A

  • 営業!企業への営業方法について(飛び込み&アポ)どうしたら?

    今まで営業職として中小企業、個人企業(ファッションブティック、カーディーラー)に飛び込み営業、アポ取り後の営業をしてきて、そのスタイルでずっと今まできましたが、最近組織の方針変更のため、大企業や企業への営業展開をすることになりました。 今までは、中小企業向けでしたので受付でのシャットアウトなども比較的なく、決裁権を持つ方に割合スムーズに会え(もちろん努力はしております)、契約をとってきましたが、これからのターゲットは、担当者に会う前からのプロセスの段階で(受付のアポ取り、電話など)の段階で、勝手が違うように 思います。  みなさんは企業への新規営業はどのように担当者、決裁者まで辿り着く営業をしておられますか?自分は、電話で「~の関係のご担当者様は お手すきでいらっしゃいますか?よろしければお話させていただけないでしょうか?」みたいなトークから始めてアポ訪問したり、飛込みではとりあえず名刺と資料を渡し、後日連絡、という形で入り込んでいきました。(大)企業でもそれが通用するのかどうか?営業の基本はどんなターゲットにも応用できるのか? 皆様の意見をお願いいたします。

  • 営業方法について

    私は個人でお仕事してるんですが、これからオリジナル商品の営業をしていこうと思ってるんですが、ホテルや式場企業さん相手の営業方法としては、まずアポを入れるべきなのか?それとも飛び込みがいいのか?経験者の方教えていただけませんか?やはり電話と飛び込みでは、相手の対応は変わるんでしょうか?大変だとは思いますが、飛び込みでもいい結果が出る時もあるんじゃないのかなと思ったもんですから。効率がいいのはアポを取って行くのがいいとは思うんですが、電話してだめだったところが、飛び込みっだったらよかったと言うような事がないのかなと思い質問させていただきました。初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 飛び込み営業ってどうなの?

    自社のブライダル商品関連の営業をかけようと思うんですが、飛び込み営業よりもメールや電話でアポとってからの方が良いでしょうか? なんせ経験がないもんで、営業マンの方に色々とご教授頂きたいです! すみませんが宜しくお願い致します。

  • 営業職

    一言で営業と言ってもルートがあれば飛込みもありますし、住宅や車のメーカー企業のようにお客の来場後に始まる営業もありますよね。 以前は住宅メーカーに勤めていましたので基本的に来店されたお客様に対しての営業がメインでした。今回転職するに当たっても営業を希望しています。 そこで、1社面接を受けようか迷っている会社(IT・通信)があります。その会社の営業スタイルは毎日毎日電話をしまくり、ようやくアポの取れた見込みのある法人へ営業をするパターンです。成約となればアフターサポート(ルート)をするとのこと。 かなりハードな仕事なのかな・・と察しているのですが、本来の一般的な営業ってこんなものなのでしょうか?経験が少ないのでよくわかりません。 ただ、いろんな会社を見ていると、会社によってはアポインターがアポを取って営業が動くって場合もありますよね。この場合だと営業にかかる負担が軽減されると思うのですが、このようなことをしている会社って少ないですか? また、迷っているならとりあえず面接に行ってみる方が良いですよね?もし、やっぱりダメだと思ったら断ればいいし、意外とやる気が出るかもしれないし・・。

  • 法人営業の方法(特許関連)

    皆様こんにちは! 私は特許明細書の翻訳をしているものです。そして近々、特許事務所に勤務経験のある方と、新しく事業を始めようとしています。 いままでは、特許事務所から下請けとして翻訳の仕事をいただいている状況でしたが、今後は企業の知的財産部に直接アポをとり、できるだけ格安で仕事を引き受ける旨お伝えし、営業活動をしたいと考えています。 大企業の知的財産部などに法人営業する際には、普通皆様はどのようになされるのでしょうか。まず直接電話をし、アポをとり、営業を資料を用意し、という形になるのでしょうか。いままでは特許事務所相手にしか仕事をしていなかったもので、ちょっと自信がありません。 何かよいアドヴァイスを授けていただけますと幸いです。皆様どうかよろしくお願いいたします。

  • 学生ですが、営業マンの方助けてください!!

    私は、某新卒採用コンサルをやっている会社(中小企業)でインターンをしています。大学2年生です。 仕事は、電話で企業様にアポをとり、訪問するという、ベーシックな営業の仕事をやっています。 しかし、なかなかアポが取れません。 サービス(就活中の学生の情報提供をしています。)の説明に不足はないと思っています。質問されたことにも答えてますし、質問をしたりもします。でも、最終的には、「今忙しい。」「他社さんに一切をお任せしている。」などと切り返され、中々会っていただけません。 自分なりに解決策を考え、実行しているのですがなかなか成果が上がらず、結局、数勝負か・・・と思ってしまっています。 そこで、どのような電話営業なら会ってみようかなという気持ちにさせることができるでしょうか? 具体的には、話し方・質問の仕方・声のトーン・学生らしさをアピールしたほうがいいのか、などということを教えていただきたいです。 営業をやっている方、営業を受けたことがある方、よろしくお願いします!!

  • フリーランスの営業先

    こんにちは。 フリーランスで3DCGの仕事をしている者です。 仕事をするようになってからは5年たちますが、いままではチームでやっていたので、営業、打ち合わせの経験はほとんどなかったのですが、今年9月ごろから一人で仕事をとることになり、初めて営業をするようになりました。 まだ6~7社ですが、その中で実際仕事になったのは1社だけです。 メールを送っても返事も来ない企業が結構あったのですが、 そういうことはよくあるのでしょうか。 この先、何十社も営業していかなければ、当然、フリーでやっていくのは難しいだろうと思うのですが、フリーランスでお仕事をされている皆さんは、どこで営業先を見つけていらっしゃいますか。 私の場合、会社に勤めていたのも6年も前で、しかも数ヶ月なので、そこからの人脈など全くありません。 3DCGというと、普通の求人情報ではなかなか数も少なく、 営業する企業がなかなか見つかりません。 また、大手がいいのか、中小企業がいいのか等、企業の選び方でも悩んでいます。手当たり次第ではやはりよくないでしょうか。 最近、自分のやり方が間違っているのではないか、方向性が違うのではないかと、少し自信をなくしています。 経験者の方いましたら、何卒ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • メーカーと商社の営業。どちらがやりがい感じますか?

    メーカーは基本的に代理店や商社のルート営業ですよね。 商社はエンドユーザーに訪問してきますよね。 僕はコンサルトになりたいのです。中小企業の相談に載ったりしながらの営業をしたいのです。 ちなみに機械系志望です。 同じ営業職ならどちらのほうが楽しくできますか? それぞれの営業の違いも教えてください。

  • 弁護士の営業って?

    「これからは弁護士も営業や人脈がものいう」なんてことを聞いたりします。 しかし、弁護士の先生がする営業とは具体的にどういうことを実際にはするのでしょうか? 駅の構内なんかで看板をだしたり、雑誌で広告をうったり、チラシを配布したりでしょうか? また、HPを作成したり、ブログなんかをしてファンを獲得したりでしょうか? 病院(医者)なんかは看板、雑誌の広告というのが多いですよね。 最近では、よく司法書士事務所の広告を新聞で見たりもします。 弁護士の先生も、銀行や不動産屋に飛び込む営業を司法書士がやるように、 中小企業の会社に「顧問契約しませんか?」って飛び込み営業するようになるのでしょうか? また、起業に志のある皆さんが弁護士なら、どのような営業をなされますか?

  • 営業のキーマンというのは社長より権限あるのですか?

    よく、営業してると「あの人キーマンだよ」と言われる時があります。 (1)キーマンというのは社長より権限あるのですか? (2)ルートセールスの場合はみなさんは毎回アポとりますか? また、どんな話しますか? よろしくお願いします。