• ベストアンサー

散歩中犬が大怪我、加害者とどう接していったらいいか

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.13

2回目のmiki12です。 我が家の可愛い生後2ヶ月のねこは 眼球をとびださせたまま死んでいました。 そのときのショックと悲しみは20年たっても 昨日のことのように思い出せます。 質問者さんも衝撃をうけたでしょう。 でも自分の犬がかんだせいでそのような姿に なったのを相手の飼い主さんもその場でみている でしょう? 忘れることなどできませんよ。 忘れる、なんてさせてくれません。自分の心が。 ここでみなさんは冷静なアドバイスをしてくれて います。 質問者さんはでもそれでは満足できないのですね。 こういっては酷ですが 「どうしてあっちの肩ばかりもつの? うちは被害者であっちは加害者でしょ?なんで あっちを責めないのよ。悪く言わないのよ」と いうふうに感じてしまいます。 犬が尻尾をふっているのは好意ばかりでは ありません。ふりかたによって警戒や 喧嘩OK!になります。 我が家のワンコはある犬に対して最初ちぎれんばかりに 尾をふり、吠え出し飛び掛ります。 相手のわんこもそうです。うちの犬をみると最初に 尻尾をふってそれからとびかかろうとするのです。 尻尾をふっているから、というのは大丈夫、という サインにはならないのです。 >心情としてはそんなもの受け取ってほしくなかったの >ですが、受け取ってしまったようです。 うかつに近づけさせたあなたが悪い!といいはって、 挨拶にこないことも考えられます。 そういう意味ならば菓子折りもって挨拶にきただけ マシです。 これからは私だったらということですが。 私なら何ももらいません。治療費の折半もいいません。 慰謝料もいいません。 ただ「この間はわざわざ挨拶にきてくださって ありがとうございます。結局片目の眼球摘出に なりましたが何とか生きていけるようです」 というような用件をいうだけです。あてつけに。 お金なんかもらいたくありません。 もし「治療費払ったからこれでおわった」なんて 思われるのはイヤです。 それでカタをつけたらそれこそ相手はラクになって しまいます。 散歩コースもかえてもらいません。 その姿になったわんこをみてもらいます。 相手に良心があるならそれが一番心が痛むでしょうから。 私ははっきりいって意地悪い、性格が悪いと思います。 お金なんてうけとって、それでおわりになったなんて 思ってほしくないです。ひどい人間でしょう? 自分がうかつに近づけたせいでそんな傷をおって しまったなんて、自分でもつらいとおもいます。。 どういうふうに相手と対処しても、それでよかった なんて多分思えないでしょう・・・。

azicyan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 mikiさんの回答はとても参考になりました。 わたしも、見てもらいたいです。 もう綺麗になってしまいましたが、 (幸い転院した病院が眼科専門で名医さんでしたので) 目がだらんと垂れ下がったまま、出血もひどく、 渋滞でなかなか進まない車の中にも乗っていて欲しかった と思います。 一番言いたいのは 「私たちは一生忘れられない。あなた方も忘れないでくださいね」 ということです。

関連するQ&A

  • 散歩中の犬

    私は実家から遠く離れ今は札幌に住んでいます。時々散歩中の犬とすれ違う事があります。普通人とすれ違う場合、リードを短く持ち犬を引き寄せますよね?こないだ散歩中の人に出くわして、引き寄せもせずにリードを長く持ち結局私が避けるハメになりました。そしてしまいには飼い主さんは犬を店の外に置きっぱなしで、リードは長い状態のまま店に入っていきました。私は散歩中に引き寄せるのは最低限のマナーだと思うんですが、皆さんはどうですか?ちなみに私は犬は飼っていません。実家では飼っていますが。田舎なので人とぶつかる事もないですが、買い物に一緒に出掛ける場合親はちゃんとやっているみたいです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が散歩中にほかの犬に咬みつかれました。

    愛犬が散歩中にほかの犬に咬みつかれました。 先日近所の公園を愛犬(ラブラドール♂6歳)と散歩中に同じく散歩中の柴犬(♂年齢?)とそうぐうしました。すると柴犬の飼い主が私に「大丈夫ですか?」と声をかけてきたので「うちのは大丈夫です」とこたえました。(ここでの「大丈夫ですか?」は「近寄っても大丈夫ですか?」と受け取りました) ところが近寄ってきた柴犬がうちの犬の足元あたりの匂いを嗅いでいるときにうちの犬がその柴犬のほうに振り向いた瞬間、いきなり耳に咬みつきました。 突然の出来事でしたが、お互いの飼い主がリードを引き2匹を離しましたがうちの犬は1cmほど耳がちぎれ、縦に4センチほど裂けてしまいました。 このこと自体も私としては許せないことではあるのですが、それ以上に許すことが出来ないのが相手の飼い主の言動です。 ・咬みついた直後に言った第一声が、「うちのはこんなことしたことなかった」 ・かなり出血してるのを確認しているにもかかわらず「大したことないですよ」 ・大至急病院につれていくので同行して欲しいと頼んだが「これから出かけるので行かれない」 ・では連絡先を教えてほしいと尋ねたが中々教えようとしなかった ・連絡先を交換後別れるがここまでの間、謝罪の言葉は一切なし この後も私の常識では考えられないような言動は続いています。 当然治療費は請求するつもりですが、耳の傷は治ってもちぎれた部分は元に戻りません。 今まで誠意ある対応をしてくれていないのですが、どうすればいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 散歩中に脱走した犬に自分の犬が噛まれて大怪我をしてしまいました

    皆さんのお知恵を拝借させて下さい。 長文ですがよろしくお願いします。 朝、妻が犬(パピヨン)を散歩させている時に、突然、他人の犬(柴犬系雑種中型ぐらいとキャバリエの2匹)が襲い掛かってきて、私の愛犬が噛みつかれてしまいました。 離そうとした妻も両手を噛みつかれてしまいました。 相手の犬は、どうやら近所の犬で脱走してきたようです。(近所の人の話では良く脱走するようです)妻が大声を出したので現場の目の前の家の方が飛び出してきて相手の犬も確認していただけました。 愛犬は、右のお腹がパックリで、慌ててかかりつけの獣医に運び込み長い時間の手術を余儀なくされました。 獣医の話では、肋骨が数本折れ、肺まで達していて空気が漏れている(レントゲンで肋骨は確認できまして)こんなに酷いのはあまり例が無いというほどで、妻と子供が涙を流していました。 妻も、かなり噛み付かれていたのですが、愛犬の事でパニクッテおり私が会社から戻ってから医者につれて行きました。 相手の飼い主がわかっているので、一緒に獣医のところまで連れて行きましたが、あまりの酷さにビビッてしまったようです。 相手の犬は、狂犬病の予防接種もしていないとの事で、こんな飼い主の犬にかまれたのかと思うと涙が出ます。 愛犬はなんとか、手術をしましたが、今夜がやまで、入院をしています、助かってもかなり長引きそうです。 交番に行き、人間が噛まれた事で申告をしましたが、警察官も???で署に問合せて、書類が出てきて初めて噛まれた事の書類があるのを知ったようです。 この後は、どうしたら良いのでしょうか、何とか、愛犬をちゃんと治療をさせたいと思うのですが皆さんのお知恵を拝借させて下さい。 そして、相手の犬はこの後も脱走して今度は、子供なんかを噛むと思うとぞっとします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を負わせてしまいました

    11歳の愛犬(MIX・オス・10kg・2か月前に去勢済)が散歩中にM・ダックス(オス・同い年位・未去勢)の耳に噛み付き、怪我を負わせてしまいました。 お相手はいつも散歩でお会いする方で、「大丈夫よ!」とおっしゃいましたが、その場で私の携帯番号をお伝えし、『病院へ行ってください』とお願いしました。翌々日ご連絡をいただき、病院の先生からは『遊びたくて甘噛みしたのでしょう!』と言われたとのことで、抗生剤を5日分もらい、受診料は2000円弱だったそうです。 リードは双方ともつけていました。愛犬は生後1か月弱で捨てられていた犬で、根本的におとなしいというか、弱虫くんです。2か月前まで未去勢だったのですが他の未去勢の犬に近づくと吠えてしまうので、ずっと気を付けていた(去勢後も変わらず)のですが、今回、目を離した一瞬のうちに“ワンッ”と吠えたので見たら噛んでいました。100%、飼い主の私の責任です。 相手の飼い主さんは『気にしないで! またお散歩でお会いしましょう。』と優しい言葉をかけてくださいました。 外傷は幸い(と言うとお相手の方に失礼ですが)軽傷でしたが、お相手のわんちゃんの心情を思うと、どのような謝罪をしたらいいのか判りません。病院の受信料は勿論、慰謝料的なものはどうしたら良いか、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩について

    色々、ネットで調べてみると「散歩させなくても良いというブリーダー」「散歩は義務という病院」 はたして、どれが本当なのでしょうか? ●うちのワンコは、ミニチュアダックスです。 散歩させている時に、子供にボールをぶつけられたり、老人に大きな声で叫ばれたり・・・ 凄く怖い思いを何度もしているので、散歩に連れ出すと人、犬に吠えまくります・・・ ちょっとした物音にも鳴くほどビビりです。 「うるさい」とかは言われませんが「良く鳴く子だね」程度は言われてるんです。 なので、冬などは散歩させているのですが、暖かくて人が外に出ている時間が多い季節はしていません・・・・ ●私の従妹の犬は、チワワですが怖い思いしてからか、人や犬が近付くと凄く吠えまくります、 それでも散歩させている様です。凄く鳴きまくってます。噛もうともします どちらが良いのでしょうか? 1、吠えまくっても散歩に連れ出す 2、吠えまくるから季節を考えて散歩に出さない 注意:どんな時間でも年寄が井戸端会議をしているので人のいない時間はありません 他の方の犬の散歩も、時間が決まっていないので必ず会ってしまいます。 そして吠えあいになります・・・ 吠えあいになりそうな時、なった時などは、リードをひいて強制的に退散させますが声が大きいので響き渡ります。 しつけは何度もしましたが、恐怖感が抜けないのか子供の声や年寄の声が聞こえただけでも鳴きます。 犬がかわいそうなどの意見はいらないです、もっと知的なアドバイスや意見を求みます。

    • ベストアンサー
  • 犬にリードをつけないで 散歩するのは?

    先日 犬(ラブとシーズー)を散歩中 三匹の中型犬を連れて散歩している女性がいて 先方がわき道に避けた為 通り過ぎようと思った所三匹(内一匹はリードなし)が突然唸り声をあげ襲いかかって来ました。相手の女性は引っ張られて止められない始末。私は急いで小型犬を抱き上げ ラブはおとなしくしていて 相手の犬はすきあらば噛み付こうという感じで 三匹に取り囲まれ身動きの取れない状態になりましたがその後なんとか脱出する事ができました。しかしまた今日 散歩の帰り道100m先にこちらに向かって来ようとしていた三匹がおり またしてもリードなし! 家の犬は怖がって動こうとしないし 相手も様子を伺って引き返そうとしない。文句を言いに行きたくとも 相手の犬が離れているためそれも無理。こっちがよけても 相手の犬が襲い掛かってくること大だし。しばらくして相手の方が元来た道を引き返していきました。その相手は同じ地区の人で犬をいつも放し飼いにして誰が注意しても その時はすみません。と謝るのですが全然改めない家で 相手の女性とは顔見知りなのですが その子供が私の子供の中学の先輩で かなり気の強い子で 大変その犬を可愛がっているので 私が相手に注意してうちの子が何かされたらと思うとなかなか注意もできません。多分注意してもきかないでしょうけど。散歩中は必ずリードをつける。犬を制止できないなら多頭引きの散歩はせず 分けて散歩するなど なんらかの強制的に言える法律はありませんか? 又 保健所など役所に言えば どうにかしてくれるものでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願いします。ちなみに私の方の散歩コースは家から出ると一本道のため変える事はできません。

    • 締切済み
  • 散歩中、他の犬に吠えすぎる

    ミニチュアダックス9か月のメスを飼っています。 人懐っこくて普段はおとなしいのですが、散歩のときに犬に対して激しく吠えます。 7ヶ月くらいまでは来客やインターホン、散歩中にすれちがう犬 にも全く吠えなかったのですが、最近吠えるようになってきました。 散歩のとき犬の姿が見えると、激しくほえて犬のところに 行きたがります。威嚇してほえているのではなく遊びたくて しっぽを振って吠えている感じです。 近づいていけば仲良く遊ぶのですが、相手の 犬が帰るときまた激しく吠えます。 うちの近所は大型犬が多く、散歩のときもちゃんとふせをして 相手が通り過ぎるのを待てる犬が多いので そういうときに吠えていると相手の方にも申しわけないです。 吠えたときはリードで一瞬ショックを与えて「いけない!」と 叱りますが、興奮はおさまらないので抱っこしてしまうような 感じです。 最近はなるべく犬の多い公園は避けていますが、 落ち着いて散歩できるようにするには、 どんなしつけを行えばいいのでしょうか。 ハーフチョークなど試したほうがよいのかと、悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 犬同士の咬傷について

    本日朝公園を散歩していました。当方は巻き取り式のリードを使用、相手は太い1本のリードを使用して散歩していました。歩いていてちょうどカーブにさしかかり、前方に75~78才くらいのおじいさんが上を見ながら立っていました。(この時点では相手の犬の存在に私は気がつきませんでした。)そこをすれ違おうとしたとき、急に相手の柴犬が愛犬の顔に咬みつき、なかなか離してくれませんでした。大声を出してやっと引き離され愛犬の顔を見たら耳から血が出て急いでかかりつけの病院に行ったら、「耳に穴が開いていて軟骨が見えている」状態でした。愛犬のリードは、すれ違う手前でウンチ処理をした後だったので短くしていました。当方に落ち度はなかったと思います。相手の犬は怪我はありません。相手のおじいさんは上を見て植物を見ている状態でした。この場合治療費はもちろん、慰謝料は取れますか?このおじいさんは謝りもせず、「あんたが悪い」など捨て台詞を言い、去っていこうとしていました。電話番号と名前、住所は聞いていました。関係ないと思いますが、あとで聞いたところ、息子二人は消防士と警察官で、おじいさんも元警察官だったみたいです。

    • ベストアンサー
  • 散歩中の近所トラブルについて。精神的に限界です。

    近所トラブルについて。精神的、肉体的に限界です。相談出来る所はありますか? 愛犬の散歩のたびに嫌がらせを受けています。 嫌がらせが始まった理由は、 散歩中に相手の犬(大型犬)が リードを付けていない状態で私の愛犬(小型犬)に吠えながら飛びついてきたことです。 急いで愛犬を抱き上げ怪我はありませんでしたが、 その後相手の飼い主が来て謝りもなく黙って帰って行きました。 それから散歩中に会うと私の姿を見つけたら物陰に隠れ、 ぶつぶつ文句を言いながらじっと睨んでいたり、 散歩道を歩いていたら私の前方を相手が歩いていたら、 「ついて来るな」と文句を言われました。 そして最近は聞こえるように文句を言いながら、 ストーカーのようにしばらく後を付いてこられました。 相手は何が気に入らないのか知りませんが、 毎回このようなことをしてきます。 私だっていきなり飛びつかれて怖かったですし、 散歩のたびにこのような事をされ精神的にきついし正直気持ち悪いです。 ゆっくり散歩出来る公園は一カ所しかないため、 私が散歩時間をずらしても何故か毎回会います。 近所にも私のことを言っているみたいです。 今後もこのようなことが続きエスカレートした場合 相談出来るところはあるんでしょうか? 散歩に出るのがしんどいです。 良ければ教えてください

  • 愛犬が他の犬に噛まれました。

    今日の夕方、いつものように愛犬を散歩させていて、家の前まで帰ってきたので、「さぁ家に入ろう」っと思った瞬間、前の家から猛ダッシュで犬が走ってきて愛犬を噛みました。 引き離そうとリードを引っ張りましたが離れず、一瞬離れたがまた噛みした。 私はパニックになり、叫んでたら、噛んだ犬の飼い主が出てきました。 そのあと離れたのですが、愛犬は震えて立てない状態・・・。 病院に連れて行くと噛んだ犬の飼い主に言うと、「病院行くの?」と言われ、キレそうになりながら当たり前ですっといい一緒に病院に行きました。 病院に行く車内でなぜ噛んだ犬がいきなり走ってきたのか聞くと小屋のリードが外れたっと言っていて、噛んだ犬の飼い主が、あの犬よく噛むし、人間にも噛むと言ってきました。 ブチ切れそうになりました。 愛犬は重症で、そのまま入院する事になり、治療費、入院費は噛んだ犬の飼い主が払う事になったのですが、これから安心して散歩連れて行くのも不安です・・・。 人も噛むと聞いて、周りに子供がいる家があるのでその事も心配です・・・。噛んだ犬の飼い主はもう放れないようにしておくと言いましたが、また何かあったら嫌です。 保健所に電話したらどうにかしてくれますか? 噛まれたのが犬だから保健所に言うのは無理なのでしょうか? 精神的にもものすごく辛いです・・・。 急ですが回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー