• ベストアンサー

「あと2年もたないかも・・・」の肝臓癌のステージは?

職場の友人の話ですが・・・ 不幸にも、新婚さんでダンナさんが 健康診断の再検査時に医者から 「あと2年もたないかも・・・」と どうやら「肝臓癌」?の告知をされたようで・・・ この「2年もたないかも」というのは・・・ 末期でどうしようもない・・という状態なのでしょうか? それとも、今後の治療次第で もっと延命可能なのでしょうか? 当人がまだ、動揺中にて精密検査へ行く事を 拒んでる様子です・・・ イチガイには言えない事だらけ、とは思いますが どういった経緯があるものか、参考に伺いたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.1

 親父、および伯(叔)父たちを肝臓癌でなくしています。その関連です。医学的には素人です。  あと「2年」というのは、個人的には、ずいぶん長い期間を示したなと思いました。親父達は「3ヶ月」と言われました。  新婚さんということでしたら、おそらく親父達より年齢が若いでしょうし、本当にガンなら、もっと進行が早いと思います。(親父の場合、早々に入院を勧められ、仕事の関係で1ヶ月伸ばしたら、手の施しようがなくなりました)  癌の進行をどうといえる立場ではありませんけど、「2年」が、更に縮まないうちに、早めに適切な医師の診断を受けることをお勧めします。

blueyellow
質問者

お礼

参考のお話をありがとうございます。 「若いと進行が早い」と、よく聞きますね・・・ 1ヶ月が命取り・・・肝に命じておきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは 私もNo1さんと同じで 父が肝臓癌と宣告された時に「半年」だと 宣告されました。 お医者さんの宣告に近い時期に亡くなりました。 それまで父は数年間検査入院で何度も入退院を 繰り返していたのにいきなりの宣告で びっくりしました。 質問者さんのご友人は まだ早い時期に発見されたのではないでしょうか。 早目の精密検査に行って 今後の治療について考えた方が良いかと思います。

blueyellow
質問者

お礼

なんでも、昨年の健康診断時には 発見?されなかったようで・・・ 見つかりにくい部位、なのでしょうかね・・・ 意外に「2年」というのは長い方?なのかも?? 早期発見である事を祈りたい所です。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肝臓がんの名医師を教えてください。

    教えてください。肝臓がん末期と告知されたら、どんな方法を試しても無駄なのでしょうか??肝臓がんの名医者を教えてください!!どの医者でももう駄目なんですか??

  • 肝臓ガン

    こんにちは。主人の父が肝臓ガンにかかり、自宅で療養しています。しかし、ここ2,3ヶ月でめっきり体重も減ってしまい、黄疸、腹水といった末期症状も見られます。。暑さのせいか 最近ますます弱ってきたようで、お腹が圧迫されるかんじで息苦しいともらすようになりました。これが、腹水で肺が圧迫されておこる呼吸困難、と言うことなのでしょうか??私たちにもお医者様からもう最終段階まで来たと知らされています。とりあえず、利尿剤で腹水を減らしましょう、、と薬を処方されましたが、そのお医者様ももうその薬自体気休めであると私たちに言われました。酸素ボンベなど使いながら、延命はどの程度可能なのでしょうか?末期末期と言われても 私たちにはよくわからないのです。この段階まで来た患者は後 どの位生きていられるものなのでしょうか?ちなみに 食事はほんの少量ではありますがスープや桃など 自分で食べています。トイレも自分で行っています。

  • 肝臓ガンについて

    肝臓ガンで苦しんでいます。 肝臓に5cm大の腫瘍が見つかり、原発場所が肝臓の奥深い尾状葉のため、手術も、ラジオ波も、エタノール注入法もダメで、冠動脈塞栓治療を昨年来、4度しましたが、腫瘍が小さくならない上、AFPが3,800前後から下降しません。 後は、肝動注法か、抗がん剤の静注点滴か、免疫療法か、代替サプリメントに頼るかしか道は残されていません。 塞栓治療はシスプラチンのみの使用で、複数抗がん剤の使用でなかったため、効果が出なかったのかもしれません。 肝臓ガンは難治性で、抗がん剤は、あまり効果なく、10~30%が精々だと聞いています。 これ以上抗がん剤点滴治療をし、肝機能を落としても、予後を悪くするだけかとも思い、現在、色々な抗がんサプリメントを服用しながら、日夜、ガン難民の悲哀を感じつつ、悩んでいます。 どなたか肝臓ガンと戦っている方で、同じような方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。 また、抗がんサプリメントで肝臓ガンに効き、延命効果あるものはないでしょうか。 肝機能は、血液検査上、血小板が10万、γGPYに異常マークがつく程度で、黄疸や腹水はありませんが、時々、強い吐気があります。また、腫瘍が門脈にかかっているので、第4期で、予後は1年程度と言われております。 肝ガンの末期は、抗がん剤治療をしても、しなくても予後にあまり差がないとの日本ガン学会の報告もあるとの事ですし、抗がんサプリメント等を用いながら、QOLを良くし、延命を図るほうが賢明だという人もいます。 ご意見、ご助言お願いしたいのです。よろしくお願い致します。

  • 肝臓ガンの余命

    体調がすぐれないと口癖の知人(64歳男性)が重い腰を上げて精密検査したところ、直腸ガンが見つかり、さらにそれが転移したと思われる肝臓ガンが見つかりました。(肝臓の2/3) 直腸は早速手術でとる事で一息つけそうです。 ただ、肝臓の方が・・・ 本件を聞き、自分自身、めまいを感じる毎日です。 「このケースでは早くて今年一杯」と告げられて、やるせない気持ちで一杯です。 1)肝臓のガンはもう死を待つばかりと聞きました。覚悟を決めるしかないのでしょうか?嘘でも「治ったケースがある」と言って欲しい・・・ 2)多少やせたかなといった外観で本人自体は大便時の出血以外は普通の状態です。「ガンで余命○○」なんて 信じられない。こんな方が本当に今年一杯で・・・なんて思えないのですが(思いたくない) 3)延命のための治療法とはあるのでしょうか? ガンとつきあいながら、とでも申しましょうか。完全に除去出来ないとしても、彼にはまだ生きて欲しいのです。

  • 肝臓癌について

    胃の検査でCTをとったところ肝臓に影があり、血液検査をしました。 もしかしたら肝臓癌の疑いがある炎症があるので精密検査になりました。その炎症の、数値が2,8で少し高いと言われました。これが10とかだったら大変だけど普通は0、5以下なので?とか…聞いてはいたけど頭が白くなりあまり頭にはいってこなくて…この数値は炎症の数値なんでしょうか?高いと癌の可能性あるのでしょうか?一週間後に全身のCTをとるのと血液の詳しい結果がわかります 不安でたまりません。

  • 肝臓癌末期 余命1ヶ月といわれ…

    私の父は、昨年6月に胃癌がみつかり、肝臓にも小さな転移があり今日まで入院と通院で抗がん剤治療をすすめてきました。 一時は肝臓も胃の方も癌が小さくなり、順調に進んでいたのですが(2月の検査時)今回、肝臓の検査をしたところ大きな癌がたくさんあり今日、突然肝臓癌の末期と宣告されました… このまま、抗がん剤も何もしなかったらもって1ヶ月。 副作用の強い抗がん剤をしたら数ヶ月は抑えられると。 先生いわく、肝臓の癌が急に大きくなったのは、抗がん剤によって抑えられてたのが一気に爆発して大きくなったのだと… こんな事ってあるのでしょうか。 今になって体力の落ちるばかりの抗がん剤の恐ろしさに疑問を感じました。 今は、腹水も黄疸もなく特に痛みはないようですが、何も治療しなければもって1ヶ月と言われ、どうしたらよいのかわからない状態です。 本人はとても落ち込みやすい性格なので余命の事は話してありません。 免疫療法など試したほうがよいのか、延命目的で抗がん剤投与したほうがよいのかとても悩んでます。 インターネットでいろいろ調べていますが、情報が多すぎて何を最後の望みで信じたらよいのかわからず困惑してしまってます… 同じように末期の状態で回復された方など、治療法などいろいろと教えていただけたらと思います。お力貸してください。 よろしくお願いします。

  • 末期肝臓がん

    はじめまして。 今月中旬、義父が末期の肝臓がんで余命3ヶ月と診断されました。 がんが大きいものが10cmと5cmと、あといくつか小さいものもあるとのことでした。 転移はしてませんが、ほとんど手のほどこしようがないと言われました。 本人には告知していませんが、どうしてもあきらめられません。 セカンドで別の病院でみてもらったところ、余命は1年と言われたけど他は同じでした。 どうしても助けたいです。 何かいい方法はないでしょうか。 東京に肝臓外科の幕内先生という方がいらっしゃり、世界の権威だと聞きました。 その方ならなんとかなるのではないかと思い、予約とろうとしています。

  • 肝臓ガンと宣告されて

    今年8月、義父が末期の肝臓がんで余命3ヶ月と診断されました。 3ヶ月すぎましたが、父は少し食は細くなったり、寝ることが多くなったけど自宅で元気にしています。 本人には告知せず、何の治療もせず、ただ家族は必死で健康食品や医者へ相談していました。 何人かの医者に相談しましたが無理といわれ続け、8月のCT写真を持って、先日日赤の幕内先生に相談したところ、手術ができる!!といわれました。 年齢は70歳で、右左両方にがんがあるそうで、門脈にも少しがんがあるとのことでした。 他への転移はありません。 そして同じ日、父の診察が行われ、驚くことに右側にあったがんがうっすら見えなくなっていて、ガン細胞が死んでいる。といわれたそうです。 他のがんもCT画像上は変化していない。 数値もなんの数値だったかわかりませんが9000ほど少なくなっていると。 のんでいる健康食品がきいているのでしょうか。 これからどうしたらいいでしょうか。 私は告知をして、父にこれから手術をするのかどうかを聞くべきだと思いますが、 家族内には告知しても手術をするというかはわからないので このままで、告知も手術もしないほうがいいという人もいます。 その方がいいのでしょうか。 またそういった意見を説得するにはどうしたらいいでしょうか。 時間もない気がするし、父のかかっている病院はプライドがあるのか 親身になってくれません。困っています。

  • リウマチと肝臓癌

    父が肝臓癌で2ヶ月入院待ちをしています。 お医者様も肝臓に2つ、3センチと1センチの腫瘍があります。腫瘍マーカーの数値やCTなどから癌であるという診断はありました。とにかく入院をしてから造影剤をつかっての検査をして、色々調べてから治療方法を相談しましょう・・・とのこと。もともと手足の痺れが続き、リウマチを疑い、専門のクリニックを受診し、血液検査でリウマチと診断され、副作用はあるという薬を1ヶ月飲み続け、翌月の血液検査で異常があったのでしょう・・・翌日受診で大学病院へ紹介を受けたのです。そこで肝臓癌の告知・・・そんな状況で今日までおりますが、3日前から父のリウマチが悪化、膝の関節が赤く腫れ、動けないとのこと。トイレも間に合わず失禁・・・痛くて痛くてどうしようもなくおります。肝臓癌で入院待ちですが、リウマチの痛みがひどく、相談しても治療は癌のあとに・・・とのこと・・・どうしたらいいのでしょうか?何をしたらいいのか苦しくて悩んでいます。絶対後悔したくないので皆様どんなことでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 肝臓がん

    今日、父の肝臓がんが発覚しました。程度は、微妙です。医師は、末期とはいいませんでしたが、危険な腫瘍もある。との事でした。抗ガン剤で治療を進めるとのことですが、家族は何が出来ますか?教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 公共wifiを使用する際に、ERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILEDエラーが表示されて開くことができません。
  • プロキシ設定の解除後は自宅のwifiでは問題なく使用できますが、公共施設のwifiでは利用できないため困っています。
  • 「ChromeでのERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILEDエラー(解決済み)」というサイトを参考にしても解決策が見つからず、gmailの利用にも制限があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう