• ベストアンサー

鳥を飼っている部屋でお香はできる?

390910の回答

  • 390910
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.1

科学物質は鳥の体に良くないと思います 以前蚊鳥線香で鳥が死んだ人をしっています。 肝臓に蓄積したそうです あとはスプレー類はもっと劇薬です 以前カナリアをつれての捜査みたことありませんか? 鳥はすぐに科学薬品に反応するからだそうです

pkiaejrkrtot
質問者

お礼

科学物質が危ないという事、大変勉強になりました。これからはより気をつかおうと思います。この度はご回答本当にありがとうございました~(^^♪

関連するQ&A

  • 部屋の香りについて

    部屋の香りについて 最近引越ししました。 部屋の香りが気になるので香りを出すものを置きたいのですが、スーパーで売っているような芳香剤の香りって、言い方が悪いですが「トイレ」みたいな香りがしてあまり好きになれません。 アロマキャンドルとか、アロマディフューザーとか、お香とか、方法は色々あると思うのですがお勧めはありますか? 仕事から帰ってきたらふんわり良い香りのする部屋、というのが理想です。 置きたい部屋は、洗面所と、6畳の洋室と、8畳のDKです。 よろしくお願いいたします。

  • お香かオイルか

    近頃、流行のアロマテラピーに興味を持っております。 机に向かっているとき柑橘系の香りがしていたりしたら素敵だなぁ、 と思い、必要なものを買ってみようと思っています。 というわけで横浜のロフトへ行ったところ、種類がたくさん (。・x・) しかし大雑把に分けるならお香系かエッセンシャルオイル系のようです。 部屋は約13畳です。この13畳全体に香りを行き渡らせたい場合、 お香かオイルか、どちらの方がコストパフォーマンスが良いでしょうか? ちなみに、とりあえずお香は安かったのでラヴェンダーの12個315円のコーン型ものを買って 先ほど焚いてみたのですが微妙です。香ってるといわれればわからなくもないかも・・・?程度です^^;。 自分としては、多少ハッキリとそれとわかる香りを部屋に満たせてみたいです。 また、オイルの場合、やはりアロマランプを使用するべきでしょうか? ティッシュに垂らして香らせる方もいらっしゃるようですがそれで部屋全体に足りますでしょうか? アドバイスお願いいたします。質問だらけで申し訳ないです。

  • 身体に悪い植物の香りって有りますか?

    アロマテラピーって有りますよね。 あれは香りが身体に良い影響を及ぼすものだと思うのですが、逆に身体に悪い影響を及ぼす植物の香りというのも有るのでしょうか? どなたかご存知でしたら、お知恵を拝借させてくださいませ。

  • 部屋を良い香りにする物

    お部屋を良い香りにしたいのですが、何を置いたら効果的でしょうか? アロマや石鹸などを考えているのですが、アロマは少し難しそうなので・・・ これ以外に有りましたら教えて頂きたいです。 なるべく部屋中に行き渡るくらい香る物を探しています。 (8畳くらいの部屋です) 宜しくお願いします!

  • お香の資格について

    最近、お香を趣味として楽しんでいます。 趣味として楽しんではいますが、もっとお香についてきちんと勉強したくなりました。 アロマテラピーの資格は近年でも注目されているので、よく聞きますが、お香の資格は聞いたことがありません。 お香もアロマテラピーの資格の内に入るのでしょうか? 起業したいとまでは考えてはいません。 ただ形に残せたらいいと思っています。 ご存知の方、回答をよろしくお願いします。

  • PCとお香

    アロマテラピーに興味を持ち、お香を購入しました。 自室にて早速燻らせて見たところ、狭い部屋であるため煙がどんどんPCファンに吸い込まれていきます。 しばらくその光景にみとれていましたが、ふと気になりました。 お香の煙によるPCへの悪影響はあるでしょうか? PCとお香の共存は是か非か。 タバコの煙はファンや内部機器にヤニがつくので論外でしょうが、 インセンスの場合はどうなんでしょうか…。

  • 部屋の香り

    部屋を、スパみたいな香りにできるアロマやお香を知ってる方はいらっしゃいますか? 毎日疲れて帰ってくるので、部屋がスパみたいな香りだったらいいなぁと思いまして(´ω`) おすすめのグッズ教えて下さいm(_ _)m

  • てんかんでお香をしても大丈夫??

    私はてんかんの持病を持っているのですが、お香を焚いても 身体に、また病気に悪影響はないのでしょうか? いろんなサイトで調べても、アロマテラピーで精油を使った 場合のことしか取り上げられていません。 知っておられる方はお願いします!

  • お香の上手な炊き方

    お香の香り(煙)が部屋全体にいきわたる様に するにはどうゆう炊き方をしたらいいですか? また、炊かずに数日経ってもまだ香りがする ってくらい部屋に香りを染み付かせるには 長期間炊き続けなければだめですか? 部屋の広さは10畳くらいです 使っているお香はGONESHのスティックの「LOVE」です

  • お香について

    お香に凝ってらっしゃる方は多いと思うのですが、 初心者のわたしに教えてください。 今回二つの香りを買ったのですが、 一つをつけると、その匂いがやはり部屋に残るのでしょうか? それは窓を開けるなどしてもなかなか消えないものなのでしょうか? そうした場合、他の香りのをつけていたら混ざっておかしな匂いに なるのでしょうか? 二種類以上の香りを楽しんでいらっしゃる方は、 どのようにされているのか、教えてください。