• ベストアンサー

イルカを食べてはいけないのですか?

私は静岡育ちです。 先月、久しぶりに実家に帰りましたら、母がイルカの味噌煮を作ってくれました。 子供のころ、よく食べていた味で、本当に懐かしくなりました。 静岡や清水では、今でも松坂屋や西友などの大手スーパーでイルカの切り身を売っています。 しかし世の中には、イルカ漁や食べることを反対している人が多いようです。かわいい、頭がいい、やさしい、という理由はよくわかります。 確かに利口でかわいい動物です。 でも地元の漁師が、地元の人間のためにイルカを捕まえていることは、悪いことなのですか? よそ者に、食文化を否定されるのは、なんともいえない気分です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamav102
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.32

鯨のベーコン懐かしいです。 40年前は東京でも普通に食べてました。 高級なものではなく「安い食材」でした。 給食にも鯨肉でてたなぁ。 何時のころからかスーパーの棚から姿が消えて久しいです。 特別に美味いもんでもないですが、味は懐かしく思い出します。 国際捕鯨委員会の様子をTVで見た事がありますが、日本の「食鯨」に対する軽蔑と嫌悪・憎悪の念は、英語の聞き取れない私にも伝わって参りました。カルト教団の信者のように恐いという印象を持ちました。 理路整然と思える日本の説得も聞く耳持たないように見えたし、喧嘩しても勝てそうにないし。 普通に食ってたものが食えなくなるって淋しい事ですし、「文化だろうが「悪い事」なのだから喰うな」という理屈には受け入れ難い屈辱を覚えます。 若い世代ほどクジラの味なんか知らんだろうから、食鯨の未来は暗いなぁと落ち込んでしまいます。 白人ってのはこんな理不尽な奴ばっかなんだろうかと暗澹たる思いですが、中には判ってくれる人たちもいます。 「Re:The Cove Trailer」 おいら泣けた(´つω・`)シュン

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=uXt-5icNh_M&feature=player_embedded#
koutal
質問者

お礼

映画の影響もあってか、5年前の質問にも関わらず多くのご意見を賜り、感謝いたしております。 イルカの旬は秋から冬だと記憶しております。 寒い夜に、湯気の上がるイルカの煮物を囲む家族の団らんも、いずれ失われていく故郷の姿なのかなと寂しく思います。 最近、B級グルメブームやケンミンショーというテレビが放映されるなど、地方の食文化の良さが再認識されています。 その土地のものをその旬の季に食すことは、昔は当たり前のことであったのかもしれませんが、今では贅沢なことになってしまいました。 『いただきます』の気持ちを忘れずに、家庭の味を子供の代にも引き継いでいきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (43)

回答No.3

アメリカの陰謀だという説があります。 鯨がほ乳類だからと捕鯨に反対しています。 しかし、100年前は、アメリカが最大の捕鯨国だったとか。あのぺーリーが、日本に開国を迫った目的の一つに捕鯨船の補給基地の確保があったとか聞きます。  アメリカが捕鯨に反対したのは、ベトナム戦争で反政府運動が盛んになった時に、それから目をそらすために環境保護団体を煽って捕鯨は残酷だと運動を盛り上げさせたとか・・・ そのいっかんに「わんぱくフリッパー」というイルカを頭の良い良き友達とする子供向け番組があり・・・  イルカにせよ、鯨にせよ食文化ということからすれば、その文化を否定されるのは、何とも言えないと言うより、腹立たしくさえ感じます。  イスラム教の人たちは、豚肉を食べません。それをパキスタン人の友人に理由を聞いた所、怒りながらとうとうと説明をしてくれました。  私達も、我らの文化に誇りを持ち主張すべきだと思います。

koutal
質問者

お礼

ありがとうございます。ふるさとの文化として誇りを持っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86752
noname#86752
回答No.2

イルカを食べるという話は初めて聞きました。 別にいいんじゃないでしょうか。 クジラだって食べますし、犬を食べる国もありますし、アメリカが必死に輸入させたがっている牛を食べない人たちもいます。(主に宗教的理由で) 故意にイルカを絶滅させようとしているわけではないですから特に問題はないと思います。 ちなみにクジラとイルカは大きさで区別しているだけで、動物学的には同じ種だと聞いたことがあります。 だからクジラを食べたことがある人はイルカを食べたことがあると言っても動物学的には間違ってません。

koutal
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、私が持つ、隣国の方の犬を食べる習慣に対する感情と、同じ様な感情を、県外の方から持たれても仕方がないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.1

この質問を見てびっくりしました、イルカって食べれるんですね・・・。 でも鯨もイルカもいっしょですよね、なにをするにも人間には肯定派と否定派がいるのでなにが?どう?正しいとは賛否両論だと思います。 徹底して生態系を壊すほど食べるほ乳類ではないのでそのくらいだと安心していいんではないでしょうか? いろんな反対団体がありますけどね、普通の一般人としては「そんなこと気にしてたら何も食べれなくなる。」くらいに思ってた方がいいと思います。

koutal
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですねぇ、あんまり気にすることはないんですね。 イルカおいしいですよ、静岡に来る機会があれば、ぜひ召し上がってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イルカの追い込み漁について教えて下さい!

    イルカの追い込み漁について教えて下さい! 深い、細かい、歴史等は置いておいて、 ただ単純に教えて下さい。 私は、とりあえず反対でも賛成でもありません。 でも、ふと疑問に思ったので・・。 ・イルカの追い込み漁をしなきゃ、地元の漁師は生きていけないのですか? ・伝統だから!それだけで続けているのではないのですか? イルカの追い込み漁をやらなきゃ、食べていけなくてさ~! ってのなら、生きてく為には必要だと思いますし、 伝統を絶やしたらダメさ!って言うのなら、それはそうですねと思いますし・・。 よろしくお願いします。

  • 昭和44年に始めた太地町のイルカ漁って伝統文化なの

    1969年(昭和44年)に、伊豆のモノマネで始めた太地町のイルカ漁って伝統文化なのですか? 地町のイルカ漁って、カップヌードル(1971年(昭和46年))、『男はつらいよ』(1969年(昭和44年))程の歴史しかないですけどw 静岡県伊東市富戸から学び1969年(昭和44年)から始めたイルカ追い込み漁などのイルカ漁業だけが行われており、イルカ追い込み漁に関しては他地域での衰退もあり、日本国内で大規模な追い込み漁が実施されている唯一の町でもある。(wikipedia)

  • イルカ食べて犬や猫は食べないの?

    欧米を気にして犬や猫を食う文化を無くしてしまった日本人ですが、イルカ漁への欧米介入の反発として懐かしい犬や猫のあの味を復活させる気は無いのですかね?(´・ω・`)犬猫の殺処分も食べる為なら構わないし身近な肉犬肉猫なら若者の酪農への新規参入が増えて地方創生にもなる。いい事尽くめなのになぜイルカだけ特別扱いされてるのですかね?

  • 昔に比べて味が落ちたと感じる食べ物は、何ですか?

    昔に比べて味が落ちたと感じる食べ物は、何ですか? 実は、先日故郷の静岡市清水区に帰省し、いつものようにお土産に清水名物のようかん(地元なら、誰でも分かります)を買ったのですが、親戚に立ち寄った時にそのようかんの話をしたら、何人からも最近味が落ちたよねと言われたからです。 私も、確かにねっとりさが少なくなったし、甘みにしつこさが出てきてしまったようで、残念に思っていました。 そんな名産品はもちろん、一般的な食材・野菜・お菓子など、何についてでも結構ですので、お聞かせ下さい。

  • 現在の日本で、「鯨は文化」は、まやかしではないか?

    先日、地元のNHKで、瀬戸内の小学生が船を漕いで、港近くの小島まで行く。という内容の番組を放送していました。 これを企画したのは小学校の校長先生で、現在では「村上水軍の子孫が船にも乗れない。」と事実を嘆いてのことだったようです・・・。 現代の日本は、便利な世の中になり伝統の継承が難しく、文化の衰退も激しいのではないでしょうか? その点を考えれば、鯨漁も同じだと思います。 映画、「THE COVE」の舞台になった和歌山県太地町の鯨漁でもエンジンのついた現代の船で漁に出て、鯨を追い込み、仕留めた鯨にはワイヤーをかけ、ウィンチで引き上げます。 これは完全に伝統漁ではありません。 伝統漁をしていた昔は、手漕ぎの船で漁に出て、仕留めた鯨は、人力で船に引き上げてたはずです。 「このような機械化された漁を日本古来からの伝統文化と呼ぶことはできません。」 なぜ、日本人は鯨を食べる時だけ「文化」を主張するのでしょうか? その理由は「鯨は美味しいから?」、「「食べる事自体は楽だから?」、「伝統漁は肉体的にキツイからなくなってもいい!?」なのでしょうか? 本来なら、昔ながらの船で漁に出て、人力で鯨を捕獲し、解体し、料理して食べる。 この流れを通して、初めて「鯨は文化」だと主張できるはずです。 昔は確かに鯨漁と鯨料理は「文化」だったと言えたでしょう。 しかし、現代の日本で鯨を「文化」だと主張することは出来るのでしょうか?

  • 由比町の「沖あがり」が食べられる店

    神戸在住の桜エビファンです。 静岡県由比町では、今、春の桜エビの漁が最盛期を迎えていますね。毎年春と秋、芝桜の絨毯のように天日干しにされた桜エビをテレビで見ると、大好きな桜エビがまた食べたくなります。特に最近は、二隻の船で挟み撃ちにして網にかかったエビを、網で引き上げるのではなくポンプでくみ出しているそうで、技術革新のおかげで傷の少ない形のいい桜エビが入荷しているようです。(卸直売の店でキロ2000円台はかなり安いと思います。)  そういう思い入れのある桜エビですが、地元の漁師さん達がすき焼きの肉のかわりに桜エビを入れて食べる「沖あがり」というのを、一度食べてみたいと思うのですが、周辺でそう言うのを出してくれるおいしい店はあるでしょうか。

  • メガマウスを公開解剖して喜ぶ奴は何者なのか? 

    先月、静岡市清水区で、深海に生息する巨大なサメ‘メガマウス‘が生け捕りにされた。6日、東海大学海洋科学博物館で、そのメガマウスの解剖が公開され、多くの家族連れなどがその様子に見入った。 ゴールデンウイーク最終日、世界で58例目となったメガマウスの解剖には、親子連れなど1500人以上が詰めかけた。このメガマウスはメスで、先月、清水区由比の沖合で、定置網にかかったところを地元の漁師が捕獲した。測定の結果、全長4メートル46センチ、重さは677キロだった。 会場では、謎に満ちたメガマウスの生態について説明された後、腹に沿って包丁が入れられ、内蔵が取り出されると、来場者は触ったり、においをかいだりしていた。 ・・・変態が主催し、変態がにおいをかぐ、そんな催しがどうして満座の席で許されるのか、人間嫌いになりそうな私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=6Fh_XH2GqdQ

  • 田舎に住みたい!けど…仕事が

    ジャンル違いかもしれませんが適当な場所が見あたりませんのでここに失礼します。 私は静岡出身で現在東京で一人暮らし、大学に通っています。そしてもうすぐ就活始めようかというところです。 初めての一人暮らし、東京での生活。親から解放され、はじめは新鮮味があって楽しいものでした。 しかししばらく住んでみると、やはりなじめません。こんなところに一生住むのは勘弁です。 具体的には、寂しい近所付き合い、景色、アパート、マンション暮らし、駅には人があふれ、道路にも車があふれる…いろいろありますね。 極めつけは親しくなった友人に実家通いの人はいません。みんな一人暮らしの元田舎者ばかりです。 やはり自分には田舎が合うんだと思います。長期休みには日本中を旅していたこともあり、静岡に限らずいろいろな地にあこがれます。 しかし実際問題、仕事がありません。 とりあえず就職は東京でせざるを得なさそうですが 、東京脱出できるか心配です。 ちなみに分野は情報系で、昔は子供ながらに在宅でできるかもと思っていましたが、世の中そう甘くないですね。 親が建築なのですが、景気が悪くなってから地元の小さな事務所で安く働いているのを見てると、諦めるしかないという天の声が聞こえてくるようです。 長くなってしまいましたが、同様の考えを持った方いませんでしょうか?意見お願いします。

  • イルカショーのイルカは楽しんでいるのでしょうか

    イルカショーのイルカは楽しんで芸をやっているのでしょうか

  • イルカに触れる・イルカと遊べる場所は?

    国内で、イルカに直接触れたり、一緒に遊べたりするような場所に行きたいと 思っています。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?