• ベストアンサー

ま ず い!!!〔長文です〕

お世話になります。<(_ _)> 「まずい」というのは母の料理のことです・・・。 実母です。約20年、母の料理を食べて育ってきましたが、 最近味覚が変わったのか、おいしくないのです。 とくに、お昼にと作ってくれているお弁当。 一例にある日のメニューを・・・ ●砂糖いっぱいのスクランブルエッグ(・・・というか、  卵をぐしゃぐしゃにかき混ぜた物体/中途半端に半熟) ●これまた、砂糖いっぱいの煮物(煮すぎて、素材の歯ごたえなし。  前日ののこりであることもしばしば) ●冷凍のコロッケ ●冷えたために脂がかたまったウィンナー(皮付きのヤツです) ●ご飯に半生タイプのサケふりかけ(ご飯がサケくさい。夏怖いです・・・) 私が作ってくれと頼んでいるわけでなく、父の分と私の分を 超自主的に作ってくれてます。ありがたい反面、そんなに手抜きするなら、 作らなくていいのに・・・と思ってしまいます。 が、仕事をやめ、いまや家事が趣味で、私のためを思って(?) 作ってくれてる母にストレートに「いらない」とは言いづらいです・・・。 卵などはそこはかとなく、ちょっと甘かった・・・と 伝えたことも何度かありましたが、全く変わりません。 父は母の料理には全く文句を言いませんし、 おそらく私の味覚がおかしいのかとも思います。 でも、時間があれば、私も料理をしますので、母にも食べてもらいます。 「おいしい」といってくれるし、自分でも 自分が作るのをおいしいと思っています。 家を出ようとも思いましたが、私を家から出すのは 結婚するときだ、と猛反対にあいました・・・。 ひとまず、お昼の休憩時間がつらいです・・・。 お弁当は捨てて、別にコンビニ弁当を買ったり・・・っていうのも、考えましたが、 早起きして作ってくれるのを知っているのに、 申し訳なくてできないです・・・。 一体どうすれば、いいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。私もNo.3さんと同意です。ご質問者さんが >最近味覚が変わったのか、おいしくないのです。 とおっしゃっている、と言う事は前まではおいしかった事もある、と言っている様に聞こえます。そして、この私の憶測が本当なら、それはご質問者さんの味覚が問題では無く、No.3さんがご指摘なさっている様にお母様の方が何か体の具合が悪くて味覚がおかしくなる時もあれば、ただ風邪気味だから、と言って飲んだ風邪薬の副作用的な物が関係して味覚がおかしくなる事も多いにあり得ます。 私の姑も、決して料理が下手な人ではありません。ですが、旦那曰く、一時突然料理が塩の味しかしなくなった時があり、”しょっぱ過ぎで食べれない”と言ったら、姑の方は”あれでも足りない位だと思ったけど。私が味見した時は全然味が無かった”と言って来たそうです。その時丁度彼女はホルモンの関係で特殊な薬を服用しており、その副作用で味覚が無くなってしまったと、後々医師に言われたそうです。 私もNo.3さんと同じで、これが原因では無い事を祈ります。

00Marie00
質問者

補足

No3さんのとこにも書いたのですが、 母はかなりの高血圧です。 それが味覚に関係するようなことはありますでしょうか・・・。 というか、味が濃いから、高血圧になったのかもしれないかな・・・。 この辺はニワトリかタマゴかみたいなのですが;

その他の回答 (8)

  • simabuta
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.9

私も毎朝お弁当作りをしている者です。 貴女のお母様のお話なのですが、やはり投稿されている以上お悩みなのでしょうから、正直に意見を申し上げますと、お弁当作りの基礎をご存知ないと思うのです。 季節を問わず、半生は厳禁ですし、何故ウインナーに脂が固まってついているのか、疑問ですね。 お弁当はしっかり考えて作らないと、野菜不足で、脂肪の摂りすぎになるのです。 時間を持たせるためや、冷めたら味が薄くなるとの理由で、塩分、砂糖を多めに入れる人がいますが、これも、バランスを崩します。 冷凍の揚げ物も、私は熱いうちに、ペーパーに挟んでたたき、油を取っています。 ホルモンバランスとのご指摘がありましたが、亜鉛不足でも、味覚障害になります。長く加工品ばかり食べて、亜鉛を取らずにいると、なりやすいそうです。 病気等が当てはまらないのであれば、勇気を出して、 自分が、又は、一緒に作るというか、実は自分だけ弁当持参なので、昼は独りぼっちになるから、いらないと言うべきです。 一時的ではなく、甘いと伝えていても変わらないのなら、早急に話すべきです。 親の愛情と味覚は関係ないので、今までの感謝も伝えて、お母様の別の面を褒めて話しましょう。 得手不得手はどなたにもあります。 ただ、煮物など、素材の味や歯ごたえをなくすのは、栄養面や味わうことについて、損をするので、教えて差し上げてもいいかなと思います。素材の切り方で、出来上がりも違ってきます。 今後のご自宅でのお料理がどうなっていくのかは分かりませんが、今まで通りお父様メインで判断してゆきましょう。 貴女もご自分の手料理をご両親に味見していただいて、こういう味付けが好みだと知ってもらう事も大切だと思います。

00Marie00
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ※昨日の夜中、お礼つけていたら、急に繋がらなくなってしまって、今になってしまいました。 亜鉛不足で味覚障害って聞いたことあります。病気では・・・ないと願うのですが・・・。

  • mintan
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.8

おいしい料理を作ってもらうためには、外食でおいしいものを食べる経験をつくらないといけません。是非、家族でおいしいレストランにもでいってみてください。私は贅沢ではないけど、いろいろ食べ歩いて、おいしい料理が作れるようになってきたと思います。でも、これからも続けていきます。将来の為に。。。

00Marie00
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 一応、誕生日とか、何もなくても、(働いてるので) 休みが合えば父とデートして外食したり(いまだに子供から 見ても恥ずかしいくらいラブラブです・・・)し てるんですが・・・ウーン・・・どうなんでしょう・・・。mintanさんみたいに、向上心を持ってるのかもってないのか・・・。

noname#12667
noname#12667
回答No.7

既婚・子持ち・女です。 女性の味覚は一生のうちでホルモンの関係上、何回か急変します。 結婚して環境が変わる、妊娠、出産、更年期、生理が亡くなった時・・・私も経験しました。 「妊娠中などはヘンな味付けになっていないか・・・」とインスタントのみそ汁を夫に出していました。 実母も義母も味が濃く、すきやき等は最悪です。 「からいよ~」と面白く言っても「え?まだ薄いよ。」っていう位です。 叔母も同様で「息子の嫁の料理(私からいわせれば天下一品!)は水くさくて・・・」とぼやきますが、「味付けがヘンなのはあんたでしょ!」と思いますね。 妊婦さん&更年期はたいがいすごく辛いか甘い味付けになるみたいですね。なおかつ、嫁や子供や孫には一緒に食事してほしくなる年代のようで、なおさら・・・ですね。 医学的な根拠はありませんが女性は誰もが通る道です。

00Marie00
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 ウーン。そういうこともありえるのですね・・・。 確かに年齢的には更年期のような・・・。

回答No.6

こんにちは お母さんの料理は前はおいしかったのでしょうか? 私は先日蓄膿になりましたがその時に 全く味を感じなくなりました。 その時の料理は味見をしても味が分かりませんでした。 質問者さんのお昼のお弁当の内容を見てみると さとうの量以外は普通に思えました。 お弁当のウインナーは冷めるのは当たり前、 冷凍コロッケもお弁当の定番ですよね。 サケふりかけも使います。 (夏はさすがに使いませんが・・) 前日の残りのおかずも使います。 お母さんも毎日のお弁当となると メニューを考えるのが大変だと思います。 自分でお弁当を作ってみても 似たようなおかずになってしまうと思いますよ^^; とりあえずは、お昼のお弁当を二人で作ってみては どうでしょうか? 早起きして作ってくれるお母さんを 大事にしてあげてくださいね。

00Marie00
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ここへ来て考えてみると、結構母と私の味覚って違うかも・・・と。 母:甘党、お酒苦手、辛いもの苦手 私:甘いもの苦手、お酒好き、辛いもの大好き ちなみに、小さい時は母の味付け全然Okでした。

00Marie00
質問者

補足

ウィンナーって「シャウエ●セン」みたいな ちょっと本格的っぽいやつだと、中に脂の塊があって、 ソレが溶け出すのか、お弁当を食べる頃には、 外側に白い塊がついてる時ってありません・・・? それがもう、気持ち悪くていやなのです;

  • shihaimon
  • ベストアンサー率17% (76/425)
回答No.5

修行で「これからは自分で作るよ」と言えばどうかな? それをさせない親は居ないと思うけど・・・・。

00Marie00
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 学校が遠くて、朝早いので、毎日は正直つらいです・・・。 というか、それなら、買いたい・・・とも思ったり。 せっかくのアドバイスなのに、わがまま言ってすみません・・・。

  • fitz
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

違っていたら大変失礼なコメントになってしまうと思うのですが、気になったので少しだけ書かせてください。 もしかしたら、ですが、お母様はなにかご病気をされているということはないでしょうか。 私の父は糖尿病を患っているのですが、味付けを濃くしないと「味がしない」と言います。濃い目の味付けのコンビニ食やレトルト食材も大好きです。 病気のことは詳しくないので、あくまでも憶測にすぎず、無責任で恐縮なのですが・・・・ 味付けのほかに、顔色やその他の健康状態も、注意して見てみてはいかがでしょうか。 私の勝手な思い込みであることを祈りつつ。 失礼いたしました。

00Marie00
質問者

補足

遅くなってすみません。 糖尿ではないですが、かなりの高血圧です。 正確な数字は覚えてませんが、結構高かったです。 (因みに、私はいたって普通・・・遺伝も関係する との事で、今後の安心はできませんが) 血圧が高いって言うのも何か関係あるでしょうか・・・。 もしご存知でしたら、教えてください。

回答No.2

 こんにちは。私の場合だったらハッキリ言います。さすがにマズイとは言わないにしても、もっとこうして欲しいという要望、リクエストという形で伝えると思います。砂糖は少なめにして欲しい、サケフレークはかけないで欲しい等。親子だからこそ言いたいことがハッキリ言えるのだと思います。そのかわり、不満ばかりではなく、あれはおいしかったとか、ありがとうとかも言ってあげれば良いのではないかと思います。  しかし、それが言えないからこうして相談されているのでしょうね。でしたら、遠まわしに「ちょっと甘かった」と言ってもたまたま砂糖を入れすぎたんだと思われるだけで味付けの根本は変わらないと思いますので、ダイエット中だから砂糖は少なくして欲しい、なんていう言い方はどうでしょうか。また、やめてほしいオカズは、それ自体を嫌いなオカズだと言い切ってしまうとか(味付けが嫌いなのではなく素材が嫌いだと)。それならお母様を傷つけずにお断りすることができると思います。  それでも改善されなかったらお弁当をやめてもらうしかありませんが、友達と喫茶店でランチしたいからなど、外食したい、しなければならない理由を作るのはどうですか。  それにしても、いいお母様じゃないですか。早起きしてお弁当を作ってくれるなんて!だから、絶対にお弁当は捨てないでくださいね。そして、お母様を大切にしてくださいね。質問者様はお若い方のようですが、(一般論として誰しも)いつかお母様が思い出となってしまうときが来ます。きっと、ふとあのマズイ料理(失礼)をもう一度食べたくなる日も来ると思いますよ。  あまり上手にアドバイスできなくてスミマセン。それでは検討をお祈りしております(笑)。

00Marie00
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 アドバイスありがとうございます。 私自身、作った料理がおいしくなかったら、 かなり凹みます・・・。 母も凹むんじゃないかと思うと、ナカナカはっきりは いえないです・・・すいませン。 外食の理由は使いやすいですね。 ただ、私がお金がないのを知ってるので、 お弁当を作ってくれてるので・・・;

  • sj2
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

文章の最初の方を読んだ時は、「親の弁当に文句を言うとはなんたる・・・」とも思いましたが、どうも本当に厳しそうですね、、私は特に胃腸が弱いため本当に食べたいものでない食事は苦痛以外の何者でもないので、状況に同情致します。 さしあたり、原則論で行きますと ・今のままひたすら耐えるのはかなり良くない ・母親に「まずい」「いらない」は言うべきでない(と思います。たとえ遠回しな言い方でも) ・父親にも忍耐には限界があると思われる では微妙な解決策を・・・ ・一緒に弁当を作る(母も楽しいし、砂糖大量投入も防げる) ・弁当作りより優先したくなるような仕事か趣味を母に持ってもらう ・食事制限など何か理由を付けて、量をすごく少なくしてもらう。足りない分は自分で弁当を買うなどして補う 3つ目は父については何も解決しませんが・・・

00Marie00
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 アドバイスありがとうございます。 一緒に作るのはいいかもしれませんね。 ・・・ただ、早起きが苦手なので・・・ って、そんなこと言ってられないですね。 補足的な内容ですが・・・ 一応、母にはテニスっていう趣味もあったりするんです。 泊りがけでテニスに行ってくるから、お弁当なしね、 って言われたらちょっとうれしい自分がいやです↓

関連するQ&A

  • たまごかけごはんに砂糖を入れます。

    私はたまごかけごはんに砂糖を入れます。 小さい頃、母が作ってくれたたまごかけごはんにいつも砂糖が入っていたんです。 でも、父は入れてませんでした。 父が作る、甘くないたまごかけごはんはマズイと思ってました。 なので、私にとっては、たまごかけごはんに砂糖は当たり前で普通なんですが、最近のたまごかけごはんブームで、みんなは砂糖を入れてないということを知りました。 周りの人に聞いてみても、砂糖を入れると言ったのは、幼馴染の友人1人だけ…。 でも、全国的にはいるだろう!と思い、ネットでたまごかけごはんのレシピなどを検索してみても、「トッピングに砂糖」というのを見つけられませんでした。 甘いたまごかけごはん、めちゃめちゃおいしいのになんで!?とすごく思います。 こうして書いている間も、思い出して食べたくなってしまうくらいです…。 誰か砂糖を入れる方、いませんか??? 参考にレシピです!  <材料>  ごはん…1杯(炊きたて)  たまご…1個  醤油…たまごに2周くらい(多目がおいしい)  砂糖…大さじ1/2~1(醤油より気持ち少なめ) <作り方>  ごはん以外をよーく混ぜて、ごはんにかけたら完成! 是非、試してみてください!!!

  • 母親との関係(長文です)

     実家には父母(年金暮)と兄(無職)がいます。 私は既に結婚し別居ですが勤務先が近いので週に4日実家でお昼を食べてます。  母との関係で悩んでいるのは主に食事です。 母は去年に退職して家にいるのですがあまり料理をしません。お惣菜を買ってきたりおにぎりを買ってきたり。  父は重度の糖尿病なので食事に気をつけてあげてほしいです。私の昼食は1年間卵焼きのみです。それとなく簡単な料理の話をするとその時だけ作りますが・・・。私は家にお金を入れているわけでもないので我慢して食べてますがもう限界です。  この内容だけではくだらないように思えるかもしれませんが、本当に悩んでます。この事をそれとなく母に話しても決して変わりません。母にもプライド?あるみたいで「そんな事言われたくない」ような顔をします。私は家にお金を入れてもいいしお弁当を持っていってもいい、実家でお昼を食べなくてもいいのです。ですが何かをすれば母を傷つけるようでなかなかできません。  私は今妊娠している可能性が高いです。土曜日に病院にいきます。その事は母にも伝えました。だから『卵焼きはもういいよ』と言いました。今度は少し料理してくれるかな?と期待していましたがやはりダメでした。  昔はきちんと料理してたのに・・・。今は家にいてゴロゴロしているだけ。活発だった父も母が退職してからは家にこもって母とテレビを見ているだけ。2人で散歩をしたりすればいいのに。それでも夫婦仲はいいんですよ。 ただ私が何かを言えば見下しているように思われそうではっきり言えません。 「父さんにいろんな物を食べさせてあげて」と言えば「食べさせてるよ」で終わりです。  何か行動した方がいいのか、もう諦めるか・・・ できればもう母に何かを望むより諦めたいです。 これ以上嫌いになりたくない。 自分の気持ちを切り替えたい。切り替える術を教えてほしいです。

  • 家の食事が大嫌いです

    私は中3です。うちは私と母と父と祖母です。 母の出すご飯が大嫌いです。母は元々料理が嫌いみたいですがここ数年で昔より料理をしなくなりました。 一週間の夕飯を書きます。 昨日→サトウのご飯とコロッケ1つ 二日前→サトウのご飯とメンチカツ1つ 三日前→炊いたご飯と味噌漬け 四日前→サトウのご飯と筋子 五日前→コンビニのおにぎり2つ 六日前→弁当 です。コロッケやメンチカツはスーパーのやつです。 父と祖母は糖尿病で母は血圧200オーバーの超高血圧です。 父はこの間まで入院していて、医者から栄養指導?をされたようですが母は栄養とか考える気はないみたいです。 野菜食べたいとか言うとうちは大食いばかりで食費が毎月10万かかるから贅沢言うなと言われます。 冷蔵庫は基本的に食べれる物はほとんど入ってません。賞味期限の過ぎたやつばかりです。 前に勝手に冷蔵庫の材料を使ったら、気にさわったらしく一週間くらい夕飯の準備をしなくなって父に母の機嫌を害うなとかなり怒られました。 養われてるんだから出された物を黙って食えと言われます。 うちの学校はお弁当なんですが、私だけ毎日買い弁です。 もうなれましたが、毎朝300円が置いてあるのでコンビニ寄ってから登校します。母は朝方に寝て私が帰るちょっと前くらいに起きるみたいです。 ダラダラと愚痴っぽく書いてしまいましたが、私は病気になりたくありません。でも家族が生活習慣病だと自分もなる可能性が高い気がします。同じ物を食べてるわけですし、お昼はサラダを買うようにしてますが… バランスのいい食事がしたいってそんなに贅沢な事ですか? 年齢的にバイトもできないし黙ってこの食生活をしていくしかないんでしょうか? 養われてるから仕方ないですか?

  • 弁当のおかず

    学生時代や,嫁の弁当のはなしです. 弁当のおかずってだいたいパターンが決まってませんか? いま,うちでは三種類. パターン一 俵型おむすび,たくあん+ウィンナー+プチトマト+豚の生姜焼き パターン二 のりつきのご飯(のり弁)+たまご焼き(か,ポテトを醤油とみりんで甘辛くしてたまごでとじたもの)+塩鮭+ウィンナー+プチトマト パターン三 たまに(1,2回/月)サンドイッチ+プチトマト+生野菜 プチトマト+ウィンナーの登板率が高いです. どこの家庭もこんなもんだろうか... 女の子の弁当の中身ってどうなんだろう... 弁当箱の中身どんな感じですか?

  • 年寄りの毎日の食事サービス

    現在、父(77才)と障がい者の兄(50才)が二人で住んでいます。 最近父が、毎晩ご飯を作るのが限界だと言っています。 朝は、父・兄それぞれが自分でパンや卵を焼いて食べています。 昼は、父は市が委託しているお弁当を、兄は工場(障がい者雇用)のお弁当を食べています。 問題は夜です。 父は夜の平日だけご飯を作っていますが、そろそろ食事の用意、掃除、洗濯等がしんどくて限界だと言います。 たまに帰ると、家がすごいことになっています(兄はたまに洗濯するのみです)。 なかでも、特に料理に嫌気をさしているようです。 今まで何度も同じ料理を作っているのに、レシピを見なければわからず、しかも作るのに相当時間が掛かり、料理をすると他のことまで手がまわりません。 作れる料理は、まだ60代の時に料理本を見て勉強した料理で、今は料理のレパートリーを増やそうとは思えないようです。 また兄は凄く偏食で、父が作った食事内容やほとんど変わらないメニューに文句を言うことも、父は嫌になっているようです。 それでお弁当を昼だけでなく、夜も注文したらどうか?夜は違うお弁当屋さんで!と言うと、 父は弁当は似たような物ばかりで飽きる、それに兄が偏食だからお弁当だと食べられない物ばかりだろう。 と言います。 障がい者とはいえ偏食なのは、我々親子と兄自身の責任だと思っています。 なので兄の偏食は無視して、 それ程高くない、食事サービスというのはないものでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • サトウのごはん。

    夜に、サトウのごはんをチンしてお弁当に詰めて冷蔵庫に入れておき、次の日のお昼に、そのお弁当をレンジでチンして食べたいのですが、この場合サトウのごはんは普通に食べられるのでしょうか?パサパサになってると思いますか?

  • これらが食べられないのは味覚音痴?

    市販のもの、家で漬けるものなど、種類を問わずお漬物が辛くて食べられません。 レトルトカレーの中辛も、そのままでは辛くて食べられません。 レトルト中華は塩辛いので、ご飯で味を薄めます。 よく冷凍食品で売られているフライパンで炒めるだけのチャーハンも、ご飯をチャーハンの半量入れないと味が濃くて食べられません。 このせいで例えばファミレスなんかに行っても、ご飯かお水がたくさんなければ、味が濃くておかずが食べにくい、ということもあります。 私の家の料理の味付けは京料理が元になっていて、もともととても薄味です。 一時期半年ほど宮城に住んでいたのですが、私の出す料理は味がしないと地元の人からよく言われていました。 顕著なのが煮込み料理で、肉じゃがやすき焼きを作ると「味が全くしない」と醤油や砂糖を追加で結構入れられました。 宮城の人がおいしいと感じる味は、私には濃すぎて逆に私が食べられませんでした。 私の妹も私に味覚が似ていて、お漬物が一切食べられないし、例えばハンバーグやコロッケはソースをかけると食べられません。 お弁当を買ったりするとついてくるソースは使ったことがありません。 この味覚に関して 「小さい時に極端な薄味で育つと、味覚が成長しなくて食べられるものが減る。 味覚の刺激に耐えられない味覚障害になる」 といった話を聞きました。 お漬物なんて皆が食べられるものを当たり前に食べられないような味覚は、濃い味でしかものを食べられないのと同じくらいの味覚音痴なんだということらしいのです。 お漬物が食べられないといっても、昔小学校で出た小学生向け?のような山川漬けはとっても美味しく食べられました。 小学校を卒業していこう、そのオイシイ山川漬けが見つけられずにそれ以来お漬物はまともに食べたことがありません…。 こういった味覚が成長していない味覚音痴は治るのでしょうか?

  • 手作り弁当に入っていると嬉しい一品は?

    将来結婚したら、旦那さんにはお弁当を作ろうかなと思っています。そこで質問です。今まで数多くの手作り弁当を食べてきてコレは美味しいなと思ったお弁当の中身はなんですか? また、答えられれば次の質問にもお答えください。 「これはちょっと。。。。。」と思った物ってありますか?(笑) あと、お弁当のアイデアとして、思わず笑ってしまったも物とかありますか?(中を開けたらアンパンマン弁当だったとか。。。。。) ちなみに私は、母が作るシーチキン入り卵焼きと牛肉のそぼろご飯が好きです。子供の頃お弁当を開けると母からの短い手紙が入っていたり、のりを切って貼り付けた「わたしの顔弁当」とか・・・・。コレはちょっと。。。と思った物は、うーん、エビフライに酢物の酢がいっぱいついて味覚的には美味しくなかった。でも、母の愛がこもっていたので気持ち的にはおいしかったです(笑)

  • 料理を作った本人はご飯が美味しくない

    よく、料理を作った本人はごはんが美味しくないっていいますよね。 今まで、それは俗説だと思ってたのですが 実際、母が2週間ほど家を開けている間 朝昼晩、自炊を続けた後、全く味覚を感じなくなり、食欲も低減していきました。 そしてその後、自炊をやめて一ヶ月ほどたった後 ようやく味覚が戻ってきました。 私が味覚を感じなくなったのは、料理がそれほど上手ではなく頑張りすぎた為か、健康を考えてやや薄味を心がけていたためかなと 思うんですが あの俗説どおりに、作っている本人は味覚が無くなってしまうのだったら食べても美味しくなくて困ったなと思ってます。 私のほかにも、自炊を続けた為に味覚をなくしてしまう経験を持った方、あるいは聞いたことがあるという人は 教えてください。 もし、これが普通のことで慣れて治るのなら頑張ろうと思います。

  • 卵焼きの味付け(どんな味が好きですか?)

    毎日私と主人のお弁当を入れています。 あんまり冷凍食品ばっかりじゃ飽きるかな、と思ってお弁当関係の料理本を見ることがあるのですが、 意外と味付けについてバラエティに富んでいるのが卵焼きです。 塩こしょうだけののものあれば、みりん+酒+塩や、砂糖入り・・・等 私の母親は砂糖を入れない派だったのですが、主人の母は砂糖入り派。 家毎に好きな味が色々あるのだな、と思いました。 みなさんのお家ではどんな味付けされていますか? また、お勧めの具(ねぎ、ちりめんじゃこ等)がありましたら教えてください。 それでは、よろしくお願いします。