• ベストアンサー

目盛りの消えにくい定規

wasabichocoの回答

回答No.5

昔、コンビニでよく見かける透明5ミリ方眼の目盛りのアクリル定規を愛用していました。 ある時、過って目盛りの印刷してある面(裏面)に、 白い修正液をビヤ~っと付けてしまいました。 拭いたのですが、目盛りの線上だけに白く修正液が残ってしまって、取れませんでした。 使っているうちに、いつものように目盛りが薄れてきたのですが、 修正液が残ったところだけ、保護になったようで目盛りが消えませんでした。 この考えでいくと、買ったばかりの定規の、 目盛り印刷面一帯に修正液をこぼしてきれいに拭き取れば、 目盛りの裏側にだけ液が入り込んで残り、 保護になって線は消えにくくなると思われます。 ちょっと怪し気な裏技ですが(^^;、 修正液をお持ち、もしくは職員室などで借りられるようでしたらお試しください。 逆に表側に目盛りが印刷してある定規は摩擦が少なく消えにくいですよね。

関連するQ&A

  • 「定規の目盛り」を英語で言うと・・・

    「定規の目盛り」の英訳を調べると辞書によってバラバラで 目盛りは「division」「graduation」「scale」 定規は「ruler」「scale」 どの組み合わせで覚えればいいでしょうか?

  • 直定規のめもり

    プラスチック製などの端っこは零ではなくて空きが設けてあり途中から目盛りが始まるのはなぜですか 端が零から始まるほうが測りやすいです。たとえば箱の内側を測ろうとするとき困ります 逆に端が零だと困ることはあるのですか また、竹の物差しは端から目盛りがあるのですがそれが自然であってプラスチック製の定規の端っこの空きが理解できません 1buthi 1buthi

  • 定規

    スリムな定規を探しています! 筆箱にいれて持ち歩くのでスリムな定規がほしいです。 希望として、 ・本体が細い ・なるべく30cm定規になるもの 折りたたみだとその分も長くなるので、折りたたみ式で、さほど大きくならないものがあればそれが一番いいです ・重くないもの 全部に当てはまらなくていいので、いい定規をご存知のかたがいらっしゃれば、ぜひ教えてください!

  • 1/250 の定規を作りたい

    Excel等で、1/250の目盛の定規を印刷する方法はないでしょうか? 定規を購入すれば良いのですが、今後使う予定が無いので簡易的な物で代用しようと思っています。

  • 定規

    定規について質問です。 以下の事項にあてはまる定規を探しています。 知っている方は教えてください! お願いします。 ・10-15cm ・端が0cmになっており、端から測れる。 ・10cmまで0.5mm間隔の目盛りが定規の上側に入っている。 以上、宜しくお願いします!

  • 目盛り付き定規とコンパスを使えばデロスの問題は解けるのでしょうか。

    目盛り付き定規とコンパスを使えばデロスの問題は解けるのでしょうか。 Wikipediaには「角の三等分および立方倍積ができる」と記載されていますが、方法がわかりません。 角の三等分線の引き方は書籍等にも載っていたので知っているのですが・・・。

  • 線の7等分する方法を教えてください。(目盛なしの定規とコンパスを使って

    線の7等分する方法を教えてください。(目盛なしの定規とコンパスを使ってもいい)

  • めもり

    目盛りと目盛の違いってどう違うのでしょう? 「1めもりを1センチとするとする」という文章は 目盛り 目盛 どちらが正しいでしょう???

  • インチ目盛の定規は日本で販売不可?

    昨日、東洋最大の文具店である 銀座伊東屋(ITO-YA)に赴き 「インチ目盛の定規ありませんか?」 と聞きましたところ 「日本の法律で小売店では扱っていけないことになっています。」 と言われました。 インターネットで探せば入手できるようなのですが この奇妙な規制の成り立ち等が紹介されている 書物やサイトがあれば教えてください。

  • IllustratorCS2の定規の設定について

    IllustratorCS2の定規の縦軸目盛の交差点を0にするにはどうすればいいですか?教えて下さい。ダブルクリックしても変わりません

専門家に質問してみよう