• ベストアンサー

確定申告と給与の貰い方。

みなさんこんにちは。 僕は月15万円のお金を、1つの会社から毎月貰っています。 雇用されているわけではなく、源泉徴収もされていません。毎月請求書を発行してお金を振り込んでもらっていますが、個人事業主の届け出はしていません。 こういう場合確定申告はモチロン必要ですよね? 今回はもう期日がすぎてしまったので、急いで申告しないといけませんが。。 僕のような給料の貰い方はアリなのでしょうか? 個人事業主の届出をしていない事で、現在お金を頂いて いる会社に迷惑がかかるのではないかと、すごく心配してます。 何卒、ご回答頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

ご質問の場合は事業所得となり、収入から経費を引いた額が利益(事業所得)となります。 事業所得から、基礎控除38万円・配偶者控除・社会保険料控除(国民健康保険・国民年金)などを引いた額が課税所得となり、これに所得税率を掛けたものが納付する所得税です。 納付する所得税がある場合に確定申告が必要になります。 確定申告をすれば、開業届けを提出する必要はありません。 納税額があるのに、申告が遅れると延滞税を取られますから、大至急申告と納税をしましょう。 経費については、自宅で行っている場合、光熱費など生活と共通するものについては、使用面積比など合理的な基準で按分して、事業分は経費として処理できます。 又、パソコンなどの備品は、10万円以下なら購入時の経費に、10万円以上20万円未満なら3年間で均等償却となります。 又、賃貸の場合の家賃・自己所有(生計を一にする家族名義でも可)の場合の建物の減価償却費も使用面積比で按分して経費に出来ます。 その他、事業所得の経費については、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm 又、今後については、青色申告ににして複式簿記で記帳をすると、65万円の青色申告特別控除など、税制上の特典があります。 青色申告の特典と申請方法は、下記のページをご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm なお、お近くの商工会議所へ行くと、記帳や経費についての指導や相談を無料で受けられます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
kaminari_go
質問者

お礼

kyaezawaさんへ。 非常に詳しくご回答していただき感謝します。 今回の質問で開業届けを出さなくても、確定申告をしっかりしていれば問題ないと言う事がわかり、ホッとしてります。お世話になっている会社にも迷惑がかかる訳でもなさそうですね。でも、大至急、申告&納税いたします。申告の仕方等は書いてくださったサイトや、商工会議所等に行ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kkk-dan
  • ベストアンサー率61% (387/634)
回答No.2

給与形態はともかくとして、仕事をするにあたり、会社の指導の下で、会社の経費を使って遂行しているんですよね。で、時間いくらとか、こなした仕事の内容で給与金額が決まるとか、ある固定金額に成果分を付加して給与が決まるとか、そんな感じじゃないでしょうか。だとしたら、法律上の契約関係は雇用ではないとしても、支払われている労働の対価は給料だと思いますので、総支給額を給与所得として計算し、申告すればいいかと思います。あなたのほうに業務遂行の権限が与えられているとちょっとまずいかもしれませんが、そのような不明確な状態の場合、実態として事業なのか、雇用なのかを判断するしかないと思います。

kaminari_go
質問者

お礼

kkk-danさんへ。 ほぼ書いてらっしゃるとおりの形で業務を行っています。 給与所得なのか事業所得なのか、っていうのは判断が難しいものなんですね。。素早いご回答ありがとうございました!

  • minarai
  • ベストアンサー率30% (167/540)
回答No.1

「開業届出していない歴6年」の白色申告者です。出そう出そうと思っていながら、だらだら来てしまいました。 私の場合は、20社程度と契約し、そのうちに毎年7~8社から収入があります。 給与所得になる会社もあるし、事業所得になる会社もあります。源泉徴収してくれる会社もあるし、してくれない会社もあります。 とにかく、ちゃんと税金を払えばよい(極論かな?)わけですので、開業届を出していないことを、指摘されたことは一度もありません。 でも本当はいけないのかなぁと思ったりしてます。そのうち出さなくては^^;

kaminari_go
質問者

お礼

minaraiさんへ。 なんだかほっとしました^^。 とはいえ、最後に書いてらっしゃるように開業届は出しておいたほうがよさそうですね~。 ご回答をくださり本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 源泉徴収されていない給与所得者の確定申告について

    去年から、派遣でSEをやっています。 派遣といっても、派遣会社経由ではなく、ソフトウェアハウスの業務を請け負う形で仕事をしており、毎月、請求書を発行しています。お給料は、源泉徴収なしで、請求額がそのまま支払われます。こうした雇用形態も、普通に確定申告してよいものでしょうか?派遣会社経由で働いたこともある(源泉徴収アリ)のですが、その時と同じように、確定申告すればよいのでしょうか? また、節税対策として、みなし法人(今でもあるのかな?)や、個人事業主として申告するなど、有利な申告があれば、教えてください。 素人なもので、質問があやふやでスミマセン(-_-;)

  • 確定申告について

    私は個人事業主ではないのですが ある所から毎月外注費として固定金額をもらっています。 確定申告は必要だと思うのですが 個人事業主の届出は必ずしないといけないのでしょうか? ちなみに月15万程度もらっています。

  • 確定申告について

    昨年個人事業主の届出と青色申告承認申請書を税務署に提出しました。昨年の収入は、給与収入と事業収入だったのですが事業収入は経費を除くと30万円以下と低額だったので、給与収入分の確定申告のみ行いました。(源泉徴収票を提出しました。)いくらか税金が戻ってくる予定ですが、事業収入分も確定申告しなければいけなかったのでしょうか?

  • 確定申告の仕方がわかりません

    確定申告の仕方についてアドバイスいただけないでしょうか?私は請負の仕事をしておりますが社会保険などは請負会社の保険に入っています。必要経費はすべて自分で支払っており確定申告の際の源泉徴収などはありません。給与は所得税をひかれずにもらっているからです。この様な場合確定申告は個人事業主として申告すればよいのでしょうか?社会保険なので個人事業主としては申告はできないのでしょうか?給与で申告する場合は源泉がいりますしどの様に申告すればいいかわかりません。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 確定申告と青色申告について教えてください。

    続けての投稿失礼いたします。 自分は個人事業主の届出を去年したのですが、事業収入が見込めず届出前からのアルバイトを今もしています。確定申告と青色申告の方法を教えていただきたいです。 事業所得は0だったのですが経費として70万くらい支出したのです。これを記載して青色申告では赤字申告をしてアルバイトの方は源泉徴収票の通りに確定申告をした場合に今年の税金などが去年より減る事はあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 確定申告

    はじめまして。 相談したいことは副業の確定申告についてです。現在会社で本業の仕事をしていますが個人的に副業として個人事業主の届けでを税務署に提出しました。そこで20万以上の所得がみこめそうなのですが、確定申告をするのに本業の源泉徴収票は必要なのでしょうか。 また、本業の給与所得を副業のほうの確定申告にのせなくてはいけないのでしょうか。副業の方のみのお金の動きだけを確定申告したいのですが・・・住民税で普通徴収を選んだ場合は副業のほうの所得のみので計算になるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人事業主兼給与所得者の確定申告について

    どなたかご存知の方、教えてください。 現在、個人事業主(青色申告済み)による事業と、2つの会社の役員を行っています。 2つの会社からは、ぞれぞれ、年間で、200万円程度の役員報酬(給与)をいただいており、 それぞれで源泉徴収も行っております。  ・個人事業主の事業収益:100万程度  ・会社A:200万(内源泉:40万)  ・会社B:270万(内源泉:10万、社会保険:77万) 個人事業主のほうは、出納管理を含め帳簿などすべてきっちりつけているのですが、 給与所得のほうが多く、どのように手続するのかわからず困っています。 この場合、確定申告するには、青色申告で行うことは可能でしょうか? どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。

  • 確定申告

    パートとして働く予定でしたが、パート先から、個人事業主として働いてほしいといわれたので、了解しました。 その後、会社から毎月 私の給与と もう1人のパートさんの給与が振り込まれます。 もう1人のパートさんへは、私が手渡しでお給料を渡してます。 その際の 個人事業主としての税務署への手続きは何をすればよいのでしょうか。 また、もう1人のパートさんへ、源泉徴収票を発行するには、どうしたらよいのでしょうか。

  • 確定申告について

    確定申告についてお聞きしたいことがあります。 ■H23年1月~3月・・・ 個人事業主として働きました。 →源泉徴収税額が記載されている支払調書があります。 ■H23年4月~12月・・・ 3月まで働いていた会社へ就職 →給与所得の源泉徴収票があります。 (会社によると、年末調整はできているそうです) (支払金額、給与所得控除後の金額、所得控除額の合計、源泉徴収税額、社会保険料等がのっています) 確定申告をしたいと思っていますが、 今まで、ずっと個人事業主でしたので、 「収支内訳書・確定申告書B」を記入して提出していました。 そこで質問です。 ・年末調整出来ているという4月~12月分は、記入の必要はありますか? (1月~3月の分にかかった経費などを記入するのみでしょうか?) ・4月~12月分も記入する必要がある場合、 同じ「収支内訳書・確定申告書B」に記入するのですか? 今まで、個人として確定申告していたので、 今回申告するに当たり、頭が混乱しています。 どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 確定申告の申告書Bについて

    去年から個人事業主になった彼氏の確定申告を今年初めてやります。 従業員は1人いて、社会保険料と厚生年金、雇用保険を半分負担しています。 この従業員の1年分の源泉徴収額を申告書第1表の42番の源泉徴収税額に記入すればよいのでしょうか? あと、第2表の所得の内訳(源泉徴収税額)という欄には何を書けばよいのですか? ほかの雑所得や住民税、事業税など、該当するものがない項目は無記入でよろしいのですか? 早急に返事がほしいです。

専門家に質問してみよう