• ベストアンサー

この歌(おまじない?)は何でしょうか

circle circle dot dot, now I have my cootie shot circle circle square square, now I have it everywhere circle circle knife knife, now I have it all my life これはなんでしょうか。 ELCP -- everlasting cootie protection というコメントをもらいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Gです。 補足質問を読ませてもらいました. >That serves to immunize a child from the dreaded affliction of cooties.と If the cootie shot was not self-administered, 'you' and 'your' may be substituted for 'I' and 'my'.がわかりません。 もう少し弟子たちに聞いて調べてみました。 (この歌を知らない人もいましたけど)  しかし全ての人はHe's got/has cooties!!という言い方は知っていました。 どうしても道場の中で一番若い子達には異性をかなり毛嫌いしている、と言うか、恥ずかしさも含めて、異性という物があるんだという意識を持ち始め、手をつないだり、一緒に何かをするということに対し彼ら自身の「世間体」を気にする子供達がいます。 (小学校3年生くらいでなくなりますが) 道場で、男の子が女の子の手を掴まなくてはならない時に、She has cooties.と言ってさわりたくないしぐさをします。 他の言い方として、She's got "girl germs"もあります。 女の子が言うのであれば、He has cooties/boy germs.という事になります。 つまり「汚らしい物」「ばい菌」「さわりたくない物」とかいう意味で使われます。 本来の「しらみliceの一種)として子供たちは理解はしていません。  ですから、私もこの表現は聞いた事があります。 #5さんの「えんがちょ」にあたるものと思います。 同じ異性感情は日本の幼児にもあると思いますが、今はなんて言うんだろう。 やっぱり、えんがちょかもしれませんね。 この歌は単なる歌なんですが、つまり、魔力を解くおまじない、と言う意味と持たせて遊ぶ歌、と言うことになります。 ですから、「Engrish virusがうつったじゃない”と冗談を言って来ます。 わざとEnglishと言ってこないでからかって(いい意味で)いるわけですね。 runbiniさんが”I've got cooties.”」と言ったわけですから、それに答えて、「じゃ、それを直すおまじないをしてあげるよ、(そのえんがちょをなくしてあげるよ)」といってこの歌詞を書いたわけですね。 これで「now I have it all my life もう死ぬまで大丈夫だよ。」といったわけで、それをELCP -- everlasting cootie protectionだからね、と言ってくれたわけです。  さて補足の英文の”I"と"My"を‘You"と"your"に代えられます(代用できます)は自分自身におまじないをする(self-administered)のでなく、この歌を歌っている相手にしてあげるのであれば、一人称を二人称に変えればいいよ、と言う事なんです。 「さあ、これであなたも予防注射をうちましたよ」といっているわけです、 一人称であれば、「もう自分でうったから大丈夫だ」と言っているわけですね。 ですから、言ってくれた彼も二人称で言ってくれればもう少し分かり易かったかもしれませんね。 しかし、この一人称を使うのがもとの歌なのでそれをそのまま使ったんだと思います。 なお、Cootie Catcherは日本でもあると思いますよ、まだ。(私は覚えていますので) 折り紙の一種で四角に折って,下から親指と人差し指を入れてその指を開けたり閉めたりして内側が交互に見えるように出来た物です。 確か私たちは何か番号を書いたような記憶がありますが、こちらでは一回開いた時に何も書いていない部分が見え閉めたとき(もう一方が開く)印がついた部分が見えるようになっているわけです。 あいている時に友達の頭につけて離すと同時にもう一方の印のついた面を見せることによって、「ね、いやな物(cooties)が頭についていただろう?」と言って遊ぶちょっとしたマジックみたいな遊びなわけです。 また、何かあったら書いてください。

runbini
質問者

お礼

辞書やなんかは説明的で時々難しいです。これを言った相手に実際何回も言って説明してもらいました。"Girls have cooties~!"という言い方がおもしろくて笑ってしまいました。”歌じゃない、just something spokenでrhymeだよ、そしてこれはヴァクシンなんだ”と言っていました。日本で「えんがちょ!えんがちょきーった」までに相当するんですね。二人称の事はわかりました。この人とはボイスチャットをよくするのですが、英語って何を言っているのかがわかってから言葉や言い方を覚えていくものなのですね。そんな実感があります。 パクパクやる折り紙はそこから来たんですか?子供の頃「くーちーくーちー」と言って遊んだのはそれだったかもしれません。お弟子さんにお礼をお伝えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#10331
noname#10331
回答No.4

cooties(えんがちょ) http://www.geocities.jp/new_englishroom411/ (ENGLISH ROOM 411 - 英語が話せるようになりたい人のためのウェブサイトより) 『千と千尋の神隠し』を思い出したわ http://www.alc.co.jp/eng/eiga/jimaku/jimaku38a.html 『グーグル検索』してみただけです。 これでいいのかな? m(__)m

runbini
質問者

お礼

そう、そのえんがちょです!あの映画の中で一番楽しめたのがそのシーンでした。ご紹介のサイトで説明を見つけました!他にもビデオなどあってついつい見てしまいました。いい所ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Gです. runbiniさん、こんにちは! この間紹介させてもらったanswers.comにCootiesとこの歌の事がかかれています。 ところで私はこの単語についてはanswers,comで調べるまでは知りませんでした。 <g> onelook.comでも書いてありますね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

参考URL:
http://www.answers.com/Cooties
runbini
質問者

お礼

リンク先のhttp://www.answers.com/topic/circle-circle-dot-dot?hl=cooties に行って来ましたが、少々わかりません。That serves to immunize a child from the dreaded affliction of cooties.と If the cootie shot was not self-administered, 'you' and 'your' may be substituted for 'I' and 'my'.がわかりません。逆にNow you have your cootie shot.になってしまうならどうしてでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>この歌(おまじない?)は何でしょうか 解答: これはおまじない間違いなし。 Cootiesとは米国のみで子供が主に使う単語である。 詳しく説明すると、 「Cootiesが一般に、反発の不特定の状態を指示するために子供によって費やされたアメリカの俗語である、元々、通常、異性(「ウッ、彼女はCootiesを持っています!」)では、特に別人に向かって、用語はボディーシラミを意味したが、世代の上では、これは最初に、どんな種類のシラミにも一般化されるようになりました、アタマジラミを含んでいて、後でのまだほとんどよそよそしいと考えられるものは何のための純粋に想像する代役へのでもその時。 用語が第一次世界大戦の堀で起こったと考えられるが、起源は不確実、特に用語がイギリスとヨーロッパで未知であるという事実の観点から。 昆虫に噛み付くのを意味して、それがマレーの単語からkutuを引き出すかもしれないが、kutuという単語は、いくつかの太平洋の島の言語でheadliceについて説明して、ポリネシアを通って米国に紹介されたかもしれない。 周知の玩具はCootie Catcherであり、手で操られると1か他の内部の表面を明らかにすることができる折り重ねられた紙のアレンジメント。 1つの表面が空白、ドットがシラミを表していて描かれたもう片方。 冗談は、点を打たされた表面を明らかにして、空白側を見せて、次に、人の髪を通しておもちゃを動かす。 おもちゃが非常に設計されるので、「シラミ」は別として、どちらかの表面の外観は外面的に同じ。 同じ玩具の変化はFortune出納係としてイギリス人の学童(そして米国の数個の位置で)にとって知られています。 ことによると非アメリカ人のビューアーを困惑させて、Cootiesはシンプソンズの多くのエピソードで言及された。 Cootiesの想像する感染の標準の療法の1つはアームの上を二度あなたの人差し指を旋回することによって、実行され、以下のことわざを繰り返している間、2つのつつきで続かれて: 「円を旋回してください、そして、ドットに点を打たせてください、そして、今、あなたはCootieを撃たせます。」 歌のCootiesの歌詞で音楽のHairsprayからこの手順の共同参照を見つけることができる。」 簡単に言うと、子供が何かと生理的に受け付けない異性に対し、その受け付けぬ理由が空想の「虫」と想定され、それに合わせて空想の「予防接種」を行うおまじないである。これによって「嫌い、合わない相手」に対しそのように感じなくなる(はず)がこのおまじないの狙いである。 ELCPとはそれが恒常的に継続する一生もののおまじないとのことであろうかと。 成人女性が嫌いなオヤジを我慢する意味でのジョーク的な使われ方もある。 背景を教えてもらえればより詳しく説明できるが。

runbini
質問者

お礼

ははは。まんまエキサイト翻訳ですね。web翻訳はわかりにくいので調べながら読んできました。 > 背景を教えてもらえればより詳しく説明できるが。 私が間違った英語を使うと相手も釣られて最近間違ってしまう事があります。”Engrish virusがうつったじゃない”と冗談を言って来ます。私が”I've got cooties.”と応酬すると”どこからそんな言葉を覚えてきたの”と言うことで質問のように書いてくれました。これは映画のせりふで覚えました。バイキンと訳されていたのでシラミだとは思いませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.1

お絵描き歌かな?と思うのですが。 出来上がる絵は、わかりませんでしたが。

runbini
質問者

お礼

幼稚園の子達がみんなで歌う(?)絵描き歌なのかなと私も思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和訳お願いします。

    “Oh, I'm fine at showing people about. I've done it all my life at the asylum, and I've been doing it all day here. I have honestly.”

  • drains my life force

    I have a good friend who used to light up my life but now drains my life force. drains my life forceの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • ほぼ同じ分にしてください

    I lost my camera, and I don't have it now. I - - my camera ほぼ同じ分にしてください、 早い方にベストアンサー差し上げます。

  • 文の意味が良くわからない

    和文英訳書の中の一文ですが、意味がはっきりしません。どなたかお願いします。 [All my life I have wished to have a house of my own ,but I didn't dare to hope I ever should.

  • お願いします!誰か和訳を

    この文章を訳してもらえませんか?I won't forget you there just have been some changes going on in my life right now

  • 文法の誤りの訂正

    1.Columbus has discovered America. 2.Man first walked on the moon. 3.I travelled all my life.I went everywhere. 4.I've learnt English. 5.I've been losing my passport. の文法の誤りを訂正する問題なのですが、私には1番しか分かりません。 1番は歴史上の事なので、現在完了ではなく過去形で Columbus discovered America.となると思います。 教えて下さい。

  • よろしくお願いします

    I have been overweight my entire life. Because of a diabetes scare a couple of years ago, I lost 50 pounds, primarily through running and modifying my diet. My self-esteem has greatly improved because I now have more energy to keep up with my kids and can go for longer walks with my husband and just overall have more energy for life. My doctor says that my cholesterol is down and my blood pressure is great. I have kept the weight off for over a year now, so I feel pretty confident that by taking the pounds off slowly, I will keep them off. Annie, I have always loved fashion. Even at my heaviest, I took great pride in my wardrobe and always bought a few expensive staple pieces that I hoped to keep forever. The problem now is that none of my expensive clothes fit. It was really over a 10-year period that I built up a beautiful wardrobe. staple piecesはどのような意味でしょうか?あと、It was really over a 10-year period that I built up a beautiful wardrobe.の和訳も教えてください。よろしくお願いします

  • 英文 口コミ評価の内容

    翻訳お願い致します。 ある腕時計の評価で最低ランクをつけられていました。 for the look it was my first choice after one day all the bugs came out like the BT keep disconnect with the phone now i have a martian i m satisfy

  • 歌詞の和訳をお願いします!

    Ain't no personal thing, boy But you have got to stay away Far, far away from my heart, my heart Don't you know what your kiss is doing Let me tell it to you from the start, boy I don't wanna fall in love No, no Love cuts just like a knife You make the knife feel good Baby I'll fight you to the end Baby You've been hanging around, boy And you have started sinking in Whoah, baby you're way out of line now Unaware how this all got started Let me tell it to you one more time, boy I don't wanna fall in love No, no Love cuts just like a knife You make the knife feel good Baby I'll fight you to the end I don't wanna fall in love No, no Love cuts just like a knife You make the knife feel good Baby I'll fight you to the end I learned something about myself (Last night) Last night with you I knew I didn't want nobody else And you're scaring me to death now, baby I don't wanna fall in love No, no Love cuts just like a knife You make the knife feel good Baby I'll fight you to the end No I don't wanna fall in love No, no Love cuts just like a knife You make the knife feel good Baby I'll fight you to the end I don't wanna fall in love No, no Love cuts just like a knife You make the knife feel good Baby, yeah I'll fight you to the end I don't want to fall in love No, no Love cuts just like a knife You make the knife feel good Baby I'll fight you to the end I don't wanna fall in love.

  • 意味を教えてください i take it all back.・・・

    私はバイクのサイトをやっているのですが、海外の方から、こんなコメントが来ました。 i take it all back. i like the harleys now. i want one like my asian brothers here. 意味を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • スマホからはがき文章を印刷したいのですが、プリンター上のトレイに紙がなくなってしまう問題に遭遇しました。ローラーの掃除も行いましたが、解決しません。どうすれば印刷できるでしょうか?
  • EPSON社製品を使用していますが、スマホからはがき文章を印刷する際に問題が発生しています。印刷中になぜか上のトレイの紙がなくなり、印刷が停止してしまいます。ローラーの掃除をしても改善されません。解決策を教えてください。
  • スマホからはがき文章を印刷しようとしているのですが、印刷中に上のトレイの紙がなくなってしまい、印刷ができません。プリンター底部のローラーを掃除しても改善されない状況です。どうすれば印刷できるようになるのでしょうか?
回答を見る